AM7:00着。
自宅AM5:00 出発後赤城山大鳥居まで
2時間かかっちゃいました。
1
12/20 7:00
AM7:00着。
自宅AM5:00 出発後赤城山大鳥居まで
2時間かかっちゃいました。
AM8:20
黒檜山登山口駐車場まで30分程度かかり
登山準備後出発。
1
12/20 8:20
AM8:20
黒檜山登山口駐車場まで30分程度かかり
登山準備後出発。
AM8:39
黒檜山登山口
1
12/20 8:39
AM8:39
黒檜山登山口
AM8:40
出発です。アイゼン10本爪を使用、チェーンスパイクと迷いあり。
0
12/20 8:40
AM8:40
出発です。アイゼン10本爪を使用、チェーンスパイクと迷いあり。
AM9:09
周りの山に霧氷の景色が見えはじめました。
0
12/20 9:09
AM9:09
周りの山に霧氷の景色が見えはじめました。
標高が高いところは霧氷が
付いている感じです。
0
12/20 9:10
標高が高いところは霧氷が
付いている感じです。
AM9:10
猫岩 ここではいつも地蔵岳と大沼湖の景色を眺めるのですが地蔵岳には霧氷が少なく大沼は氷結していません。
1
12/20 9:10
AM9:10
猫岩 ここではいつも地蔵岳と大沼湖の景色を眺めるのですが地蔵岳には霧氷が少なく大沼は氷結していません。
道標 猫岩
←黒檜山 →大沼
1
12/20 9:11
道標 猫岩
←黒檜山 →大沼
道標 猫岩
0
12/20 9:11
道標 猫岩
大沼周辺は何となく初冬の雰囲気でしょうか?湖面が氷っていませんので何となくあったかく感じます。
1
12/20 9:14
大沼周辺は何となく初冬の雰囲気でしょうか?湖面が氷っていませんので何となくあったかく感じます。
AM9:14
大沼湖の赤城神社が見えます。
0
12/20 9:14
AM9:14
大沼湖の赤城神社が見えます。
AM9:34
登山道をかなり登ってきました。周りの景色が霧氷で覆われてきました。
0
12/20 9:34
AM9:34
登山道をかなり登ってきました。周りの景色が霧氷で覆われてきました。
登山道近くの木々にも霧氷が残っていたのがわかります。
0
12/20 9:34
登山道近くの木々にも霧氷が残っていたのがわかります。
AM9:37
大沼湖背後の地蔵岳です。
0
12/20 9:37
AM9:37
大沼湖背後の地蔵岳です。
富士山ビュポイントの案内板です。
背後の木々には霧氷が着いています。
1
12/20 9:41
富士山ビュポイントの案内板です。
背後の木々には霧氷が着いています。
AM9:41
登山道より黒檜山頂方向の霧氷です。
2
12/20 9:41
AM9:41
登山道より黒檜山頂方向の霧氷です。
地蔵岳の左側後方に富士山が見えます。
1
12/20 9:42
地蔵岳の左側後方に富士山が見えます。
AM9:42
登山道の高さは地蔵岳(1,674m)と同じぐらいの高さです。
1
12/20 9:42
AM9:42
登山道の高さは地蔵岳(1,674m)と同じぐらいの高さです。
AM10:16
山頂近くまで登ってきました。木々の霧氷の違いがよく分かりますね。
0
12/20 10:16
AM10:16
山頂近くまで登ってきました。木々の霧氷の違いがよく分かりますね。
尾根分岐手前の木々の霧氷です。
0
12/20 10:16
尾根分岐手前の木々の霧氷です。
AM10:38
山頂方向の分岐道標です。
右奥方向が赤城山山頂と展望地です。
0
12/20 10:38
AM10:38
山頂方向の分岐道標です。
右奥方向が赤城山山頂と展望地です。
奥が山頂への登山道です。
0
12/20 10:38
奥が山頂への登山道です。
AM10:43
赤城山(黒檜山1828m)到着です。
雪だるまがお待ちでした。
3
12/20 10:43
AM10:43
赤城山(黒檜山1828m)到着です。
雪だるまがお待ちでした。
山頂とうちゃこです。
今回4回目ですが、霧氷経験は3回目です。赤城山の霧氷は何時も違う景色で歓迎してくれます。今日もありがとう。
4
12/20 10:43
山頂とうちゃこです。
今回4回目ですが、霧氷経験は3回目です。赤城山の霧氷は何時も違う景色で歓迎してくれます。今日もありがとう。
AM10:45
山頂広場付近の木々の霧氷です。
0
12/20 10:45
AM10:45
山頂広場付近の木々の霧氷です。
鈴なりの霧氷かな?
霧氷後溶け再度氷り、その繰り返し後の霧氷ですかね?背後に谷川岳が雲の中です。
2
12/20 10:46
鈴なりの霧氷かな?
霧氷後溶け再度氷り、その繰り返し後の霧氷ですかね?背後に谷川岳が雲の中です。
展望地からの周囲の山々です。
晴天で青い空と雲と山々が絵になります。
1
12/20 10:51
展望地からの周囲の山々です。
晴天で青い空と雲と山々が絵になります。
赤城山の霧氷と青い空と周辺の山々が
美しいです。
1
12/20 10:52
赤城山の霧氷と青い空と周辺の山々が
美しいです。
AM10:52
霧氷の塊氷?こうゆう姿は何とよぶのでしょうか?
1
12/20 10:52
AM10:52
霧氷の塊氷?こうゆう姿は何とよぶのでしょうか?
これも何とよぶのでしょうか?
0
12/20 10:53
これも何とよぶのでしょうか?
AM10:55
展望地
谷川岳山頂が雲の中ですかね?
1
12/20 10:55
AM10:55
展望地
谷川岳山頂が雲の中ですかね?
展望地
周囲の木々の霧氷です。
4
12/20 10:56
展望地
周囲の木々の霧氷です。
山頂の三角点
雪に埋もれた三等三角点です。
1
12/20 11:04
山頂の三角点
雪に埋もれた三等三角点です。
AM11:04
雪だるまさん支持の赤城山山頂
疲れて無くならないように頑張ってください。会えてよかったです。
3
12/20 11:04
AM11:04
雪だるまさん支持の赤城山山頂
疲れて無くならないように頑張ってください。会えてよかったです。
案内板
黒檜山頂上が赤城山最高峰です。
標高1,828mです。
0
12/20 11:04
案内板
黒檜山頂上が赤城山最高峰です。
標高1,828mです。
AM11:04
山頂広場
背後の霧氷が綺麗です。
1
12/20 11:04
AM11:04
山頂広場
背後の霧氷が綺麗です。
AM11:10
黒檜大神石碑
0
12/20 11:10
AM11:10
黒檜大神石碑
黒檜大神鳥居と石碑と祠
が設置されています。
1
12/20 11:10
黒檜大神鳥居と石碑と祠
が設置されています。
AM11:35
道標 ←大洞・駒ケ岳 →黒檜山・花見ケ原
0
12/20 11:35
AM11:35
道標 ←大洞・駒ケ岳 →黒檜山・花見ケ原
AM11:35
登って来た黒檜山と霧氷
駒ケ岳へ行く途中の登山道より振りかえる。霧氷が白く輝いていました。
1
12/20 11:35
AM11:35
登って来た黒檜山と霧氷
駒ケ岳へ行く途中の登山道より振りかえる。霧氷が白く輝いていました。
今から登る駒ケ岳への登山道です。
雪道です。
1
12/20 11:35
今から登る駒ケ岳への登山道です。
雪道です。
登山道からの西側の山並です。
高い山は見当たりませんが一座だけ見えているのがあります。
1
12/20 11:36
登山道からの西側の山並です。
高い山は見当たりませんが一座だけ見えているのがあります。
AM11:44
道標 大ダルミ
←大沼・駒ケ岳0.4辧、黒檜山0.8
0
12/20 11:44
AM11:44
道標 大ダルミ
←大沼・駒ケ岳0.4辧、黒檜山0.8
駒ケ岳
大ダルミの登山道より駒ケ岳を望む。
霧氷が着いています。
0
12/20 11:44
駒ケ岳
大ダルミの登山道より駒ケ岳を望む。
霧氷が着いています。
大ダルミから登ってきました黒檜山をふりかえります。ここからはダテカンバやナナカバドの登山道です。
1
12/20 11:45
大ダルミから登ってきました黒檜山をふりかえります。ここからはダテカンバやナナカバドの登山道です。
AM12:05
駒ケ岳登りの登山道
霧氷のついた木々の中を歩く。
1
12/20 12:05
AM12:05
駒ケ岳登りの登山道
霧氷のついた木々の中を歩く。
霧氷の木々の中を歩きますと不思議に
疲れません。
1
12/20 12:06
霧氷の木々の中を歩きますと不思議に
疲れません。
AM12:06
駒ケ岳の霧氷の間から黒檜山が望まれます。午前中に比べ霧氷が薄くなっています。
1
12/20 12:06
AM12:06
駒ケ岳の霧氷の間から黒檜山が望まれます。午前中に比べ霧氷が薄くなっています。
駒ケ岳霧氷の間から霧氷の黒檜山頂が望まれます。
1
12/20 12:06
駒ケ岳霧氷の間から霧氷の黒檜山頂が望まれます。
駒ケ岳山頂手前登りの登山道です。
0
12/20 12:06
駒ケ岳山頂手前登りの登山道です。
AM12:12
赤城駒ケ岳山頂(標高1,685m)
1
12/20 12:12
AM12:12
赤城駒ケ岳山頂(標高1,685m)
山頂前自撮りです。
1
12/20 12:12
山頂前自撮りです。
駒ケ岳山頂周り木々の霧氷です。
0
12/20 12:13
駒ケ岳山頂周り木々の霧氷です。
駒ケ岳山頂周り木々の霧氷です。
サクラの花が咲いているようです。
0
12/20 12:13
駒ケ岳山頂周り木々の霧氷です。
サクラの花が咲いているようです。
駒ケ岳霧氷から黒檜山左横に谷川岳が見えます。
0
12/20 12:15
駒ケ岳霧氷から黒檜山左横に谷川岳が見えます。
AM12:16
駒ケ岳霧氷の間から霧氷の黒檜山が見えます。
0
12/20 12:16
AM12:16
駒ケ岳霧氷の間から霧氷の黒檜山が見えます。
道標 関東ふれあいの道
← 大洞・大沼1.2辧
→駒ケ岳0.2辧_峺の原5.2
0
12/20 12:28
道標 関東ふれあいの道
← 大洞・大沼1.2辧
→駒ケ岳0.2辧_峺の原5.2
AM12:28
関東ふれあいの道石碑
0
12/20 12:28
AM12:28
関東ふれあいの道石碑
PM13:00
篭山方面へ下る予定であったがトレース少なく下り急勾配のため止めて大洞へ下山しました。
0
12/20 13:00
PM13:00
篭山方面へ下る予定であったがトレース少なく下り急勾配のため止めて大洞へ下山しました。
PM13:00
分岐点より西南方向の山々です。
0
12/20 13:00
PM13:00
分岐点より西南方向の山々です。
鉄の階段あり大洞・大沼下山方向です。
0
12/20 12:58
鉄の階段あり大洞・大沼下山方向です。
大洞・大沼へ
鉄の階段を下ります。階段状には積雪無くアイゼン付けたまま注意して歩きました。
0
12/20 13:06
大洞・大沼へ
鉄の階段を下ります。階段状には積雪無くアイゼン付けたまま注意して歩きました。
PM13:06
無事に鉄の階段終了しました。
0
12/20 13:06
PM13:06
無事に鉄の階段終了しました。
PM14:05
駒ケ岳・黒檜山登山口
無事安全に登山口へ下山してきました。
お疲れさまでした。
0
12/20 14:05
PM14:05
駒ケ岳・黒檜山登山口
無事安全に登山口へ下山してきました。
お疲れさまでした。
PM14:15
大沼湖と赤城神社と啄木鳥橋です。
啄木鳥橋は当面通行止めです。
0
12/20 14:15
PM14:15
大沼湖と赤城神社と啄木鳥橋です。
啄木鳥橋は当面通行止めです。
PM14:48
黒檜山登山口駐車場からの黒檜山の山容です。霧氷が小さくなっています。
1
12/20 14:48
PM14:48
黒檜山登山口駐車場からの黒檜山の山容です。霧氷が小さくなっています。
駒ケ岳の駐車場からの山容です。
来年見初めに霧氷を観に参ります。
天気に恵まれてありがとうございました。
0
12/20 14:48
駒ケ岳の駐車場からの山容です。
来年見初めに霧氷を観に参ります。
天気に恵まれてありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する