記録ID: 387267
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山【ラッセル・突風・低温 あーツラかった】
2013年12月28日(土) [日帰り]
- GPS
- 08:10
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
6:45無料駐車場(瑞牆山荘)7:00→7:35富士見平小屋→8:15大日小屋8:20→8:50大日岩8:55
→9:55砂払ノ頭→11:35金峰山山頂(五丈岩)12:15→13:00砂払ノ頭→13:35大日岩13:45
→14:00大日小屋→14:35富士見平小屋→15:10無料駐車場(瑞牆山荘)
※ルートは手書きです。
iphoneの山と高原地図アプリを使用していますが、低温のせいか、写真を一枚撮ったら落ちた。
→9:55砂払ノ頭→11:35金峰山山頂(五丈岩)12:15→13:00砂払ノ頭→13:35大日岩13:45
→14:00大日小屋→14:35富士見平小屋→15:10無料駐車場(瑞牆山荘)
※ルートは手書きです。
iphoneの山と高原地図アプリを使用していますが、低温のせいか、写真を一枚撮ったら落ちた。
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況(2013年12月28日現在) ▽須玉IC→瑞牆山荘 直近のnori3さんのレコで黒森ルートを通られたとのことで、今回初めて通ってみました。 1.5〜2車線路で除雪も行き通っている。 ナビのイタズラか、除雪されていなく、20cmくらい積もっている道路を走らされたが、あとは終始快適。 増富温泉経由より走りやすかった。(もちろんスタッドレスは必須です!) nori3さん、ありがとうございました! 無料の駐車場は除雪されていないようです。四駆でないと動けないかも。 ▽瑞牆山荘→富士見平小屋 終始雪道。駐車場からアイゼン履きました ▽富士見平小屋→大日小屋 アイゼン&ストックでいきました ▽大日小屋→砂払いの頭 アイゼン&ピッケルに変えました。 砂払いの頭直下は膝上まで潜りました。 先週は東京で雨だったため、こっちは間違いなく雪だったのでしょう。新雪どっさりでした。 完全にトレースが消えているところもあり。赤テープを追いましょう ▽砂払いの頭→五丈岩 アイゼン&ピッケルがイイと思う。強風対策必須です! 腰ラッセルの箇所も・・・降雪後の一番乗りの方は覚悟を決めましょう。 スノーシューも持参したけど、この山はもともと岩山。 この時期は岩の露出もあるので使用しませんでした。 ワカン買おうかなと思った。 ☆下山後の温泉 定番の「増富温泉ラジウムの湯」 http://www.masutominoyu.com/ 内部が綺麗になっていました。 夏などは入りきれないほど湯船に人が溢れていますが、この時期は快適そのもの。数人しかいませんでした。 37度のラジウム泉に長い時間ゆっくりと浸かることができました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は雪が早いようで、早々にスノーシューを体感しているが、
冬山登山らしい登山はまだしていない。
年が変わる前にアイゼンも装着しておきたいと思い向かったのが、
大好きな山、自分の中でのスーパーパワースポットの金峰山。
事前のヤマレコでは、(降雪直後ということもあったが)腰ラッセルで非常に難儀したとのこと。
年末にかけて仕事が精神的にも体力的にもハードで心身ともに弱っていたため、
年越し前に身を引き締める思いで臨んでみました。
まず結果から申し上げると、ここまで大変なことになるとは、全くもって思っていなかった。
腰ラッセル、風速20m/sはありそうな突風、気温マイナス20℃・・・叩きのめされました。
自分にとってのハイパーパワースポット、そしてUFOの発着基地として名高い五丈岩、
そこの金峰山神社で2013年の山行の感謝をお伝えし、早々に下山しました。
コースタイムは過去再遅レベルで疲労感もハンパない。
でも帰路8名くらいの方々とすれ違ったが、皆さん自分がつけたトレースを辿ってくださっていた。
こんな自分でも少なからず皆さんの役にたっていたのだと思うと、感無量で涙が溢れてきた。
凍りついたバラクラバは、この涙のせいであって、決して鼻水ではない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
Kazu405さん こんばんは!
冬の金峰山も恒例化してきましたね
厳しいコンディションだったようですが、不屈の意志で見事に登頂!
スゴイです
今年、Kazuさんの山行回数はとても多かったですよね。
充実した1年だったようで何よりです
来年も感性豊かでセンスの良いKazuさんのレコを楽しみにしています。
ラッセルでこの記録とは健脚
私に時よりまた一段と寒そうな景色ですね、一周間前は霧氷は見られませんでしたから、、、
ナビのいたずらは黒森鉱泉手前の右折の所ですね
私のナビも同じ、山梨県人なので引っかかりませんでしたが
確かに距離は短いがあの細い道に誘導するのは無しですよね
駐車場で、皆さんが止まっている所は、一周間前そこに止まった方がシャベルで除雪したところです。駐車場程度の雪ならシャベル持っていけば、スタックしても抜けられそうです。
ラッセルお疲れさまでした。凍りついたバラクラバはラッセルの汗のせいではないのでしょうか?
doppo634さん、こんばんは!
今年も色々とありがとうございました。
今回はかなり厳しい山行となりましたが、締め括り山行で
撤退となっては後味が悪いので頑張ってしまいました
まだまだ体力・経験ともに不足していますが、
来年も楽しんでいきたいと思います
実はこの後もう一つレコがあります・・・
nori3さん、こんばんは!
コメントいただき恐縮です。
nori3さんのレコを拝見したことで、今回の山行のシミュレーションが
ある程度出来ていたのですが、予想以上の苦闘となりました
やはりこの時期は厳しいですね。
駐車場へのアプローチや詳細な登山道の情報、
本当にありがとうございました。
黒森鉱泉右折の道に入ってしまった時は、4駆にしても
ズルズルと滑り、もう引き返そうかと思いました
汗と涙(と鼻水)で凍りついたバラクラバ、今回の山行の勲章です
当日、後続を歩いた者です。
先行していただいたおかげで、大変助かりました。
無事登頂し、1時間後下山しました。
ヤマレコに初めて記録しましたので、よかったら見てください。
コメントありがとうございました。
biwako1013さんのレコ&ブログも読ませていただきました。
biwako1013さん、重さんを始め、当日はすれ違った方々皆さんと
お話させていただきましたが、厳しい環境下での会話は力になりますね。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する