ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3882462
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神P〜薬師岳〜観音岳)

2022年01月01日(土) ~ 2022年01月02日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:14
距離
27.0km
登り
2,327m
下り
2,299m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
2:18
合計
9:37
距離 12.9km 登り 1,646m 下り 600m
7:08
4
7:12
7:22
84
8:46
51
9:37
9:55
46
10:41
34
11:15
12:35
61
13:36
4
13:40
13:55
9
14:04
14:12
15
14:27
14:29
2
14:31
14:36
64
2日目
山行
5:46
休憩
1:49
合計
7:35
距離 14.1km 登り 682m 下り 1,738m
5:45
53
6:38
7:00
4
7:04
7:07
8
7:15
34
7:49
8:11
24
8:35
9
8:44
8:47
8
8:55
33
9:28
10:21
34
10:55
22
11:17
34
11:51
11:57
46
12:43
3
12:46
33
13:20
ゴール地点
天候 2日とも晴れ・・ながら、寒さと風はハンパなし(特に初日〜翌未明)
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神駐車場を利用(S・G地点)・・無料で冬期も使えるトイレあり

アクセス道に積雪・凍結はありませんでしたが、−10℃近くまで冷え込む時期なのでスタッドレスは必須と思います
コース状況/
危険箇所等
今シーズンは積雪が多く、登山口からall雪道

例年の年末年始と同様に、コースにはトレースどころか道ができていました・・今回は新雪の乗りがやや多くて“高速道”とまではいかず

危険個所も特にありませんでした

例年だと営業している南御室小屋、薬師小屋が休止中で登山者は比較的少なく、静かな鳳凰山でした

南御室小屋の、雪の少ない年なら無雪期と同様に使える湧き水の水場は、ドカ雪に埋もれていて使えませんでしたが、チップ制のトイレは使えました

薬師小屋の冬期小屋は使えるようでした(詳細未確認)
夜叉神駐車場からスタート
2022年01月01日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 6:03
夜叉神駐車場からスタート
樹間ながら初日の出を見られてラッキー♪
2022年01月01日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 6:55
樹間ながら初日の出を見られてラッキー♪
森の木々がモルゲンロート
2022年01月01日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 6:55
森の木々がモルゲンロート
しかし期待した夜叉神峠では白峰三山が雲の中↓
2022年01月01日 07:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/1 7:20
しかし期待した夜叉神峠では白峰三山が雲の中↓
富士山には雲がかからず
2022年01月01日 07:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
1/1 7:58
富士山には雲がかからず
火事場跡付近では雲が取れて来て白峰三山
2022年01月01日 09:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
1/1 9:40
火事場跡付近では雲が取れて来て白峰三山
奥秩父の展望地を過ぎるとじきに〜
2022年01月01日 11:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/1 11:10
奥秩父の展望地を過ぎるとじきに〜
今年は冬期休業の南御室小屋到着
2022年01月01日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 11:16
今年は冬期休業の南御室小屋到着
設営して薬師岳方面へ
2022年01月01日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/1 12:28
設営して薬師岳方面へ
砂払岳で森林限界を越えて〜
2022年01月01日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 13:30
砂払岳で森林限界を越えて〜
山頂を過ぎると薬師岳が見えてきます
2022年01月01日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/1 13:39
山頂を過ぎると薬師岳が見えてきます
鳳凰山最高峰の観音岳ですが初日は時間的にパス
2022年01月01日 14:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/1 14:07
鳳凰山最高峰の観音岳ですが初日は時間的にパス
八ヶ岳
2022年01月01日 14:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/1 14:08
八ヶ岳
白峰三山ですが雪煙の激しさは尋常ではないですね
2022年01月01日 14:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/1 14:10
白峰三山ですが雪煙の激しさは尋常ではないですね
砂払岳の左には〜
2022年01月01日 14:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/1 14:23
砂払岳の左には〜
光線が良くて富士山クッキリ
2022年01月01日 14:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/1 14:35
光線が良くて富士山クッキリ
青空のおかげでいい眺めでした
2022年01月01日 14:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/1 14:37
青空のおかげでいい眺めでした
翌未明に前写真と同じような位置から富士山・・この日は雲海に浮かびます
2022年01月02日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/2 6:36
翌未明に前写真と同じような位置から富士山・・この日は雲海に浮かびます
観音岳方面の空がピンクに
2022年01月02日 06:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/2 6:43
観音岳方面の空がピンクに
仙丈ヶ岳背後が日の出真向いなのか一番ピンクが濃い
2022年01月02日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 6:53
仙丈ヶ岳背後が日の出真向いなのか一番ピンクが濃い
白峰三山
2022年01月02日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 6:53
白峰三山
来ました!
2022年01月02日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/2 6:55
来ました!
ウットリ手を合わせます
2022年01月02日 06:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
1/2 6:55
ウットリ手を合わせます
間ノ岳〜北岳
2022年01月02日 06:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/2 6:56
間ノ岳〜北岳
観音岳
2022年01月02日 06:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/2 6:56
観音岳
雲海に浮かぶご来光
2022年01月02日 06:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/2 6:56
雲海に浮かぶご来光
すると観音岳〜薬師岳がモルゲンロートに
2022年01月02日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/2 6:59
すると観音岳〜薬師岳がモルゲンロートに
薬師の岩峰が見事に焼けました
2022年01月02日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 7:01
薬師の岩峰が見事に焼けました
最高峰の観音岳に向います
2022年01月02日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
1/2 7:19
最高峰の観音岳に向います
右手に八ヶ岳
2022年01月02日 07:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
1/2 7:19
右手に八ヶ岳
権現岳の右には〜
2022年01月02日 07:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
1/2 7:44
権現岳の右には〜
浅間山が見えました
2022年01月02日 07:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
1/2 7:45
浅間山が見えました
ここからじきに〜
2022年01月02日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 7:46
ここからじきに〜
鳳凰山観音岳登頂
2022年01月02日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/2 7:49
鳳凰山観音岳登頂
薬師からは見えなかった展望が開けます
2022年01月02日 07:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/2 7:55
薬師からは見えなかった展望が開けます
一番目立つ甲斐駒ヶ岳と奥に槍ヶ岳
2022年01月02日 07:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/2 7:56
一番目立つ甲斐駒ヶ岳と奥に槍ヶ岳
仙丈ヶ岳
2022年01月02日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/2 7:57
仙丈ヶ岳
オベリスクの上には鹿島槍ヶ岳〜白馬岳の北ア北部
2022年01月02日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/2 7:57
オベリスクの上には鹿島槍ヶ岳〜白馬岳の北ア北部
南八ヶ岳
2022年01月02日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/2 7:57
南八ヶ岳
北八ヶ岳
2022年01月02日 07:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/2 7:57
北八ヶ岳
車山の上には戸隠〜頸城の山々
2022年01月02日 07:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
1/2 7:58
車山の上には戸隠〜頸城の山々
今回はパスとなりましたが、いつかチャレンジしたいボーコン沢ノ頭〜八本歯の頭〜北岳
2022年01月02日 08:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/2 8:00
今回はパスとなりましたが、いつかチャレンジしたいボーコン沢ノ頭〜八本歯の頭〜北岳
風が随分と緩くなってセルフで撮れました
2022年01月02日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/2 8:07
風が随分と緩くなってセルフで撮れました
富士山〜雲海をバックに薬師岳
2022年01月02日 08:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
1/2 8:16
富士山〜雲海をバックに薬師岳
薬師小屋の冬期小屋・・使える感じでした
2022年01月02日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 8:46
薬師小屋の冬期小屋・・使える感じでした
南御室小屋のテン場に帰着
2022年01月02日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:28
南御室小屋のテン場に帰着
帰路の夜叉神峠では辛うじて白峰三山を眺められました
2022年01月02日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
1/2 12:43
帰路の夜叉神峠では辛うじて白峰三山を眺められました
令和天皇の登頂碑がある夜叉神登山口に帰着
2022年01月02日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/2 13:19
令和天皇の登頂碑がある夜叉神登山口に帰着

感想

明けましておめでとうございます
新年の初登りに、南アの鳳凰山に登りました。

この年末年始は憧れの冬期北岳を検討していたのですが、31日と3日に外せない用事があって1泊2日しか日程が取れず、雪が多そうなこともあって今回は見送ることに。

結果的にも、テン泊の重荷に弱い自分には1泊では鳳凰山が丁度良い具合で、北岳山行は負担過多だったと想像されます。アイゼンの冬靴との思わぬ調整不具合(たぶん2足で使うのでねじ回しの微調整不足)も気づかぬところで発生していたので、北岳自重は正解でした。

そんな中で元旦〜2日が雪山OKの予報となり、せっかくなので安心安定の夜叉神からの鳳凰山へ。

実際のところ、予報通り好天ながら寒さはハンパなく、歩行中は問題ないもののテント泊では少々苦労。たぶん―15℃位に冷え込んだ体感で、マットはサーマレストとシートゥサミットのエアマットを重ね、シュラフはイスカエア810。フリース、ダウンなどありったけを着込んだ上にニットキャップ、ネックウォーマー、高ウールグローブを着けてもまだ寒くて寝られず。

窮余の策で、両方の象足にホッカイロを放り込んでみると、末端が温まったのが功を奏したか、何とか安眠に入れました。(それでも目覚めるたびにガスストーブで暖を取る感じ)
年末年始でのここまでの冷え込みは初体験でした。

しかし翌朝は、砂払岳でのご来光に始まり、観音岳にかけて両手に大展望の快適稜線歩き。

冬期でも安全に絶景を堪能できる鳳凰山は、本当にいい山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら