茅野駅まで電車で来て、
そして夏沢鉱泉の送迎車で桜平へ。
そこから歩いて約30分…
夏沢鉱泉に向かって出発!
3
1/5 10:26
茅野駅まで電車で来て、
そして夏沢鉱泉の送迎車で桜平へ。
そこから歩いて約30分…
夏沢鉱泉に向かって出発!
空は快晴!
雪はたっぷり!
今まで何度か冬の八ヶ岳に来ましたが
積雪量は今回が一番!
もうワクワクです!
2
1/5 10:33
空は快晴!
雪はたっぷり!
今まで何度か冬の八ヶ岳に来ましたが
積雪量は今回が一番!
もうワクワクです!
夏沢鉱泉に着きました。
ここで宿泊手続きをして
必要なものだけをザックに入れて
アイゼン&ピッケルで出発!
2
1/5 10:47
夏沢鉱泉に着きました。
ここで宿泊手続きをして
必要なものだけをザックに入れて
アイゼン&ピッケルで出発!
今回泊まった部屋は「赤岳」
キレイな部屋…
個室っていうのがいいですよね!
2
1/5 10:58
今回泊まった部屋は「赤岳」
キレイな部屋…
個室っていうのがいいですよね!
ランチにカレーライス。
野菜がしっかり入っていて
美味しかったです。
1
1/5 11:18
ランチにカレーライス。
野菜がしっかり入っていて
美味しかったです。
部屋からは、
冬の槍穂高連峰が
くっきり見えていました。
2
1/5 11:24
部屋からは、
冬の槍穂高連峰が
くっきり見えていました。
お昼を食べてから出発!
初日は、夏沢峠経由で硫黄岳を往復です。
2
1/5 12:12
お昼を食べてから出発!
初日は、夏沢峠経由で硫黄岳を往復です。
ふかふかの雪で
もう嬉しくて興奮…!!
2
1/5 12:13
ふかふかの雪で
もう嬉しくて興奮…!!
雪をキュッキュッと踏みしめながら
雪の樹林帯を登っていきました。
2
1/5 12:35
雪をキュッキュッと踏みしめながら
雪の樹林帯を登っていきました。
たっぷりの雪に完全に覆われて
モンスター化している木も…
2
1/5 12:38
たっぷりの雪に完全に覆われて
モンスター化している木も…
空は八ヶ岳ブルー
2
1/5 12:39
空は八ヶ岳ブルー
硫黄岳が見えてきました!
時々、雪煙が舞っているのが見えます。
行けるかな?
3
1/5 12:40
硫黄岳が見えてきました!
時々、雪煙が舞っているのが見えます。
行けるかな?
冬は休業中のオーレン小屋。
その向こうに硫黄岳!
これからこの稜線を登っていきます!
3
1/5 12:43
冬は休業中のオーレン小屋。
その向こうに硫黄岳!
これからこの稜線を登っていきます!
シラビソ?
クリスマスツリーになっています。
キレイ!!
2
1/5 12:44
シラビソ?
クリスマスツリーになっています。
キレイ!!
さあ、次は夏沢峠…
2
1/5 12:45
さあ、次は夏沢峠…
さらに雪が深くなってきました。
3
1/5 12:52
さらに雪が深くなってきました。
そして木々は
さらに美しく…!!
3
1/5 12:54
そして木々は
さらに美しく…!!
またまた八ヶ岳ブルー!!
吸い込まれそうな深い青です。
3
1/5 12:54
またまた八ヶ岳ブルー!!
吸い込まれそうな深い青です。
撮りまくるので、
なかなか前へ進みません。
2
1/5 12:57
撮りまくるので、
なかなか前へ進みません。
2
1/5 12:59
夏沢峠に着きました。
ここの小屋も冬季は休業中…
さあ!雪煙は時々舞っていますが、
行けそうです!行きます!!
2
1/5 13:11
夏沢峠に着きました。
ここの小屋も冬季は休業中…
さあ!雪煙は時々舞っていますが、
行けそうです!行きます!!
森林限界を越えたところから振り向くと、
森林に覆われた
箕冠山の大きな山体が!!
2
1/5 13:36
森林限界を越えたところから振り向くと、
森林に覆われた
箕冠山の大きな山体が!!
見上げると…!
ここからが傾斜がきつく
風の通り道なんですよね!
3
1/5 13:37
見上げると…!
ここからが傾斜がきつく
風の通り道なんですよね!
霧ヶ峰の向こうに
槍穂高連峰がくっきり見えます。
2
1/5 13:42
霧ヶ峰の向こうに
槍穂高連峰がくっきり見えます。
その証拠に、岩にはエビノシッポが
びっしり付いていました。
2
1/5 13:44
その証拠に、岩にはエビノシッポが
びっしり付いていました。
シュカブラが見事!
2
1/5 13:47
シュカブラが見事!
このエビノシッポは特に見事!!
美しかったぁ。
2
1/5 13:49
このエビノシッポは特に見事!!
美しかったぁ。
山頂へのこの斜面…
気持ちが高まります!
2
1/5 13:56
山頂へのこの斜面…
気持ちが高まります!
硫黄岳へ続く
広い斜面を登っていきます。
標高が上がると
箕冠山の上に、天狗岳が見えてきました。
3
1/5 13:49
硫黄岳へ続く
広い斜面を登っていきます。
標高が上がると
箕冠山の上に、天狗岳が見えてきました。
さあ!ここから山頂まで
最後の登り…!
でもここからがキツイんですよね。
とにかくリズム良く、ゆっくり!
寒いけど…
2
1/5 13:58
さあ!ここから山頂まで
最後の登り…!
でもここからがキツイんですよね。
とにかくリズム良く、ゆっくり!
寒いけど…
雲が面白い…
2
1/5 14:13
雲が面白い…
写真だと展望抜群で
気持ち良さそうに見えるけど
寒かったぁ。
2
1/5 13:58
写真だと展望抜群で
気持ち良さそうに見えるけど
寒かったぁ。
でも雪の造形に感動の連続!
2
1/5 13:59
でも雪の造形に感動の連続!
北アルプスの
乗鞍岳や槍穂高連峰がくっきり!
3
1/5 13:59
北アルプスの
乗鞍岳や槍穂高連峰がくっきり!
峰ノ松目の向こうには
中央アルプスと御嶽山。
2
1/5 13:59
峰ノ松目の向こうには
中央アルプスと御嶽山。
山頂がだんだん近づいてきました。
2
1/5 14:00
山頂がだんだん近づいてきました。
振り返るとこの絶景!!
箕冠山、根石岳、天狗岳!
そしてその向こうにプリン型の蓼科山。
3
1/5 14:15
振り返るとこの絶景!!
箕冠山、根石岳、天狗岳!
そしてその向こうにプリン型の蓼科山。
シュカブラもあちこちにできていました。
2
1/5 14:16
シュカブラもあちこちにできていました。
ケルンにエビノシッポびっしり!
2
1/5 14:18
ケルンにエビノシッポびっしり!
キレイ!
2
1/5 14:18
キレイ!
自分の影を入れて…!
2
1/5 14:16
自分の影を入れて…!
この絶景!
何枚も撮ってしまいます。
3
1/5 14:20
この絶景!
何枚も撮ってしまいます。
硫黄岳の爆裂火口!
雪を纏うとさらに迫力満点!
2
1/5 14:20
硫黄岳の爆裂火口!
雪を纏うとさらに迫力満点!
山頂まであと少し…
爆裂火口の縁を登っていきます。
3
1/5 14:20
山頂まであと少し…
爆裂火口の縁を登っていきます。
硫黄岳山頂まで
あとひと息…
2
1/5 14:27
硫黄岳山頂まで
あとひと息…
この絶景!!
2
1/5 14:33
この絶景!!
槍穂高連峰を遠望…
2
1/5 14:33
槍穂高連峰を遠望…
午後2:30
標高2760m硫黄岳山頂!!
絶景が待っていました。
しかも、山頂は私ひとり…
絶景を独り占めでした。
4
1/5 14:38
午後2:30
標高2760m硫黄岳山頂!!
絶景が待っていました。
しかも、山頂は私ひとり…
絶景を独り占めでした。
厳冬期の南八ヶ岳の山々…
左から横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
その後ろに南アルプス!
3
1/5 14:39
厳冬期の南八ヶ岳の山々…
左から横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
その後ろに南アルプス!
山頂は、風が吹いたり止まったり…
でも寒かった!
夏沢鉱泉でマイナス15℃だったので
余裕でマイナス20℃以下だろう。
2
1/5 14:47
山頂は、風が吹いたり止まったり…
でも寒かった!
夏沢鉱泉でマイナス15℃だったので
余裕でマイナス20℃以下だろう。
2
1/5 14:52
いつまでもいたいけど、
寒くて…
あと4時過ぎには夏沢鉱泉に戻りたいので…
2
1/5 14:48
いつまでもいたいけど、
寒くて…
あと4時過ぎには夏沢鉱泉に戻りたいので…
横岳へと続く稜線…
奥には奥秩父の山並み
2
1/5 14:56
横岳へと続く稜線…
奥には奥秩父の山並み
2
1/5 14:57
赤岳アップ!カッコイイ
2
1/5 14:58
赤岳アップ!カッコイイ
横岳と赤岳
2
1/5 14:59
横岳と赤岳
2
1/5 15:00
2
1/5 15:04
2
1/5 15:05
面白いエビノシッポの着き方です。
2
1/5 15:05
面白いエビノシッポの着き方です。
山頂をあとに下ります。
2
1/5 15:05
山頂をあとに下ります。
2
1/5 15:05
2
1/5 15:07
2
1/5 15:07
2
1/5 15:18
下山はあっという間…
寒さでスマホの充電が一気に減って
下りは一枚も撮りませんでした。
充電してまた復活!!
2
1/5 15:22
下山はあっという間…
寒さでスマホの充電が一気に減って
下りは一枚も撮りませんでした。
充電してまた復活!!
硫黄岳の爆裂火口壁と
美しい真っ白なツリー
3
1/5 15:24
硫黄岳の爆裂火口壁と
美しい真っ白なツリー
オーレン小屋まで戻ると
硫黄岳が陽に当たって輝いていました。
夕陽に染まるまで待っていたいぐらい。
2
1/5 15:41
オーレン小屋まで戻ると
硫黄岳が陽に当たって輝いていました。
夕陽に染まるまで待っていたいぐらい。
オーレン小屋のところで
カモシカの登場!
一瞬、熊かと思いました。
2
1/5 15:42
オーレン小屋のところで
カモシカの登場!
一瞬、熊かと思いました。
こっちを向いてくれました。
2
1/5 15:43
こっちを向いてくれました。
後ろ髪を引かれるように
硫黄岳を背にして下っていきました。
3
1/5 15:42
後ろ髪を引かれるように
硫黄岳を背にして下っていきました。
輝く硫黄岳と
クリスマスツリー!?
2
1/5 15:45
輝く硫黄岳と
クリスマスツリー!?
樹林帯に差し込む光…
2
1/5 15:47
樹林帯に差し込む光…
キレイで
何枚も撮ってしまいました。
2
1/5 15:49
キレイで
何枚も撮ってしまいました。
3
1/5 15:49
沢にも美しい造形…
どうしてこういうふうに
美しく雪が覆うのかなぁ。
2
1/5 15:56
沢にも美しい造形…
どうしてこういうふうに
美しく雪が覆うのかなぁ。
いいなぁ。
2
1/5 15:56
いいなぁ。
2
1/5 15:58
もう太陽は
山に隠れてしまいました。
そうするとブルーの世界に…!
2
1/5 16:00
もう太陽は
山に隠れてしまいました。
そうするとブルーの世界に…!
2
1/5 16:02
夏沢鉱泉に戻ると
雪だるまが迎えてくれました。
2
1/5 16:10
夏沢鉱泉に戻ると
雪だるまが迎えてくれました。
山小屋に戻ってきて温泉に!
あったまりましたぁ〜。最高!!
1
1/5 16:32
山小屋に戻ってきて温泉に!
あったまりましたぁ〜。最高!!
山小屋の窓からの槍穂高連峰
2
1/5 16:55
山小屋の窓からの槍穂高連峰
夕食です!豪勢なお食事。
豆乳鍋を始め、どれも本当に美味しかったです。
2
1/5 17:36
夕食です!豪勢なお食事。
豆乳鍋を始め、どれも本当に美味しかったです。
二日目の朝、食堂に行くと
薪ストーブが!!暖かい。
1
1/6 5:29
二日目の朝、食堂に行くと
薪ストーブが!!暖かい。
2日目は曇り。
予報では昼ごろから雪…とのこと。
2
1/6 7:52
2日目は曇り。
予報では昼ごろから雪…とのこと。
霧氷の花がキレイ!
2
1/6 7:53
霧氷の花がキレイ!
昨日も歩いた道を、再び登っていきます。
2
1/6 8:14
昨日も歩いた道を、再び登っていきます。
モンスター?お出迎え…
2
1/6 8:31
モンスター?お出迎え…
2
1/6 8:31
雪が作り出す造形を楽しみながら
登っていきました。
2
1/6 8:32
雪が作り出す造形を楽しみながら
登っていきました。
2
1/6 8:33
面白い!!
2
1/6 8:33
面白い!!
夏沢峠に着きました。
このときは
硫黄岳山頂がまだ見えました。
2
1/6 8:48
夏沢峠に着きました。
このときは
硫黄岳山頂がまだ見えました。
幹に着いた雪が面白い!
3
1/6 9:07
幹に着いた雪が面白い!
雲で硫黄岳が隠れ始めました。
2
1/6 9:15
雲で硫黄岳が隠れ始めました。
少しだけ太陽が顔を出したのですが…
2
1/6 9:15
少しだけ太陽が顔を出したのですが…
遠く見えるのは、
おそらく奥日光の山々…
2
1/6 9:17
遠く見えるのは、
おそらく奥日光の山々…
これは何の足跡かな?
2
1/6 9:18
これは何の足跡かな?
この木々の向こうは絶壁です。
絶壁の縁を歩いていきます。
2
1/6 9:22
この木々の向こうは絶壁です。
絶壁の縁を歩いていきます。
立ち枯れゾーンもあります。
2
1/6 9:27
立ち枯れゾーンもあります。
箕冠山山頂部は真っ平ら…
2
1/6 9:33
箕冠山山頂部は真っ平ら…
雪の量が凄くて
登山道が塞がれそうになるほど…
2
1/6 9:36
雪の量が凄くて
登山道が塞がれそうになるほど…
箕冠山を越えて、
少し進むと森林限界…
この時点で、既に
根石岳の向こうに見えるはずの
天狗岳が見えなくなっていました。
2
1/6 9:56
箕冠山を越えて、
少し進むと森林限界…
この時点で、既に
根石岳の向こうに見えるはずの
天狗岳が見えなくなっていました。
風が強い!痛い!
2
1/6 9:56
風が強い!痛い!
根石岳山頂が見えてきました。
2
1/6 10:13
根石岳山頂が見えてきました。
なんとか根石岳の山頂に!!
この時点でホワイトアウト状態…
何も見えません。
今回は、天狗岳は諦めました。
2
1/6 10:08
なんとか根石岳の山頂に!!
この時点でホワイトアウト状態…
何も見えません。
今回は、天狗岳は諦めました。
山頂部のエビノシッポを撮りました。
2
1/6 10:15
山頂部のエビノシッポを撮りました。
2
1/6 10:20
面白いエビノシッポの着きかたです。
2
1/6 10:21
面白いエビノシッポの着きかたです。
冬季は年末年始だけ営業の
根石岳山荘に寄りました。
す、すごい!!
3
1/6 10:27
冬季は年末年始だけ営業の
根石岳山荘に寄りました。
す、すごい!!
根石岳山荘をあとに…
2
1/6 10:29
根石岳山荘をあとに…
樹林帯に入ると
風は収まり、ホッとひといき…
2
1/6 10:34
樹林帯に入ると
風は収まり、ホッとひといき…
雪はもふもふです!
2
1/6 10:40
雪はもふもふです!
川と雪が作り出す造形…
2
1/6 11:15
川と雪が作り出す造形…
2
1/6 11:15
キレイな丸…
2
1/6 11:21
キレイな丸…
2
1/6 11:22
二日目も山行のあと、
入れさせてもらいました。
2
1/6 11:43
二日目も山行のあと、
入れさせてもらいました。
そして、お昼は、
今度はラーメンです。
2
1/6 12:36
そして、お昼は、
今度はラーメンです。
食後のドリップコーヒー!最高!!
帰りの送迎車の時間まで
薪ストーブの近くでくつろぎました。
3
1/6 12:49
食後のドリップコーヒー!最高!!
帰りの送迎車の時間まで
薪ストーブの近くでくつろぎました。
そして桜平まで歩きます。
桜平に着くと、サルオガセ発見!
風に舞っていました。
2
1/6 14:16
そして桜平まで歩きます。
桜平に着くと、サルオガセ発見!
風に舞っていました。
それにしても
不思議な植物だなぁ。
2
1/6 14:16
それにしても
不思議な植物だなぁ。
じっと春を待つシャクナゲ
2
1/6 14:28
じっと春を待つシャクナゲ
茅野駅から
特急あずさに乗って帰りました。
2
1/6 16:19
茅野駅から
特急あずさに乗って帰りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する