ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3894165
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

ダイヤモンドトレ−ル(+α)

2022年01月02日(日) ~ 2022年01月04日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:02
距離
70.0km
登り
5,076m
下り
5,013m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
1:10
合計
7:09
7:48
29
8:37
8:37
6
10:04
10:05
11
10:16
10:28
9
10:37
10:37
6
10:43
10:53
2
10:55
10:58
10
11:08
11:21
35
11:56
11:56
42
12:38
12:43
26
13:09
13:09
11
13:20
13:20
10
13:30
13:32
6
13:38
13:38
12
13:50
13:50
14
14:04
14:04
15
14:27
14:27
14
14:41
14:46
11
2日目
山行
10:32
休憩
1:12
合計
11:44
6:20
6:21
42
7:03
7:04
29
7:33
7:33
6
7:39
7:47
2
7:49
7:50
47
8:37
8:37
6
8:43
8:49
16
9:05
9:10
6
9:16
9:16
8
9:24
9:25
3
9:28
9:28
9
9:37
9:37
5
9:53
9:54
8
10:02
10:02
17
10:19
10:19
14
10:33
10:42
21
11:03
11:04
20
11:24
11:27
7
11:34
11:42
13
11:55
11:56
19
12:15
12:17
9
12:26
12:29
27
12:56
12:56
3
12:59
13:01
5
13:06
13:07
10
13:17
13:17
7
13:24
13:27
3
13:34
13:35
22
13:57
13:57
30
14:27
14:27
18
14:45
14:52
8
15:00
15:02
19
15:21
15:21
14
15:35
15:37
13
15:50
15:50
9
15:59
15:59
7
16:06
16:07
19
16:26
16:27
17
16:44
16:44
69
17:53
3日目
山行
7:31
休憩
0:58
合計
8:29
6:18
43
7:01
7:02
34
7:36
7:37
11
7:48
7:48
20
8:08
8:08
9
8:17
8:17
8
8:25
8:26
9
8:35
8:35
14
9:14
9:15
6
9:21
9:21
5
10:20
10:20
10
10:30
10:34
31
11:34
11:39
17
11:56
11:57
42
12:39
12:39
13
12:52
12:52
8
13:00
13:01
19
13:20
13:23
19
13:42
14:03
1
14:04
14:04
10
14:14
14:14
33
14:47
14:47
0
14:47
槙尾山口バス停
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ
3日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
● 行き
横浜駅スカイビル → 大阪梅田プラザモータープール(杉崎高速バス)
梅田 → 二上山(地下鉄御堂筋線、近鉄)

● 帰り
槙尾山口 → 和泉中央駅(南海バス)
和泉中央 → 新大阪(泉北高速鉄道、地下鉄御堂筋線)
新大阪 → 戸塚(JR、新横浜まではのぞみ52号使用)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無く、よく整備されています。
金剛山付近は、チェーンスパイク推奨です。
その他周辺情報 ● 宿泊先情報
1泊目:国民宿舎 葛城高原ロッジ
 http://www.katsuragikogen.co.jp/
2泊目:紀伊見荘
 https://www.kiimiso.co.jp/

● 下山後の温泉
天然温泉 ひなたの湯(新大阪)
 https://www.hinatanoyu.com/

● ヤマスタの缶バッチ、認定証入手
好日山荘 グランフロント大阪店(梅田)
  https://www.kojitusanso.jp/shop/kinki/grand_front_osaka/
二上山駅に到着。
ここからスタートします。
2022年01月02日 07:37撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 7:37
二上山駅に到着。
ここからスタートします。
線路沿いの一般道を進みます。
2022年01月02日 07:52撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 7:52
線路沿いの一般道を進みます。
どんつる峯に立ち寄ります。
2022年01月02日 08:16撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 8:16
どんつる峯に立ち寄ります。
どんつる峯の奇岩群。
2022年01月02日 08:29撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 8:29
どんつる峯の奇岩群。
ツツジ?
屯鶴峯にて。
2022年01月02日 08:53撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 8:53
ツツジ?
屯鶴峯にて。
ダイトレの起点の碑です。
2022年01月02日 08:33撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 8:33
ダイトレの起点の碑です。
山道に入っています。
二上山の2つのピーク。
左:雄岳
右:雌岳
2022年01月02日 09:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/2 9:13
山道に入っています。
二上山の2つのピーク。
左:雄岳
右:雌岳
大阪湾方面。
中央部:大平和祈念塔
2022年01月02日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 9:53
大阪湾方面。
中央部:大平和祈念塔
六甲山と飛行機。
馬の背付近にて。
2022年01月02日 10:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 10:01
六甲山と飛行機。
馬の背付近にて。
二上山(雄岳)山頂に到着。
木々に阻まれて展望はイマイチでした。
2022年01月02日 10:17撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 10:17
二上山(雄岳)山頂に到着。
木々に阻まれて展望はイマイチでした。
こんどは雌岳に向かいます。
馬の背(雄岳との中間部)にトイレあり。
2022年01月02日 10:37撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 10:37
こんどは雌岳に向かいます。
馬の背(雄岳との中間部)にトイレあり。
サザンカ?
つばき?
2022年01月02日 10:42撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 10:42
サザンカ?
つばき?
雌岳山頂に到着。
こちらは展望が良いです。
2022年01月02日 10:43撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 10:43
雌岳山頂に到着。
こちらは展望が良いです。
山頂は広々としています。
2022年01月02日 10:45撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 10:45
山頂は広々としています。
手前から、岩橋山、大和葛城山、金剛山。
3つが重なっています。
先に進みます。
2022年01月02日 10:47撮影 by  SCG08, samsung
4
1/2 10:47
手前から、岩橋山、大和葛城山、金剛山。
3つが重なっています。
先に進みます。
竹内峠。
一般道を横切ります。
2022年01月02日 11:12撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 11:12
竹内峠。
一般道を横切ります。
岩橋山に到着。
展望は無し。
ベンチで小休止します。
2022年01月02日 12:32撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 12:32
岩橋山に到着。
展望は無し。
ベンチで小休止します。
大和葛城山への急登。
だいぶ白くなってきました。
2022年01月02日 14:19撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 14:19
大和葛城山への急登。
だいぶ白くなってきました。
白樺食堂。
年始休業中でした。
2022年01月02日 14:31撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 14:31
白樺食堂。
年始休業中でした。
大和葛城山、山頂に到着。
ポスト付き!
2022年01月02日 14:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 14:39
大和葛城山、山頂に到着。
ポスト付き!
大和葛城山の山頂。
草原が広がっています。
2022年01月02日 14:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 14:48
大和葛城山の山頂。
草原が広がっています。
大台ケ原方面
2022年01月02日 14:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:38
大台ケ原方面
大台ケ原方面
2022年01月02日 14:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:39
大台ケ原方面
八経ヶ岳(大峰山脈)。
神々しかったです。
2022年01月02日 14:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/2 14:50
八経ヶ岳(大峰山脈)。
神々しかったです。
金剛山。
太陽の陽を浴びていますね。
2022年01月02日 14:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/2 14:49
金剛山。
太陽の陽を浴びていますね。
奈良、天理の街並み。
2022年01月02日 14:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:55
奈良、天理の街並み。
かつらぎ高原ロッジと大峰山脈。
左:大普賢岳
右:八経ヶ岳
2022年01月02日 14:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:53
かつらぎ高原ロッジと大峰山脈。
左:大普賢岳
右:八経ヶ岳
夕暮れ時の金剛山
2022年01月02日 17:23撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 17:23
夕暮れ時の金剛山
ジャージー牛乳バニラアイスとコーヒー。
(かつらぎ高原ロッジ)
2022年01月02日 15:18撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 15:18
ジャージー牛乳バニラアイスとコーヒー。
(かつらぎ高原ロッジ)
1日目の夕食。
国産豚みぞれ鍋。
満足でした。
2022年01月02日 18:09撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 18:09
1日目の夕食。
国産豚みぞれ鍋。
満足でした。
奈良、天理方面の夜景。
おやすみなさい。
2022年01月02日 19:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 19:17
奈良、天理方面の夜景。
おやすみなさい。
2日目。
夜明け前にスタートしています。
奈良、天理の街並
2022年01月03日 06:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 6:21
2日目。
夜明け前にスタートしています。
奈良、天理の街並
水流の強い滝がありました。
2022年01月03日 07:00撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 7:00
水流の強い滝がありました。
水越峠。
一瞬、一般道を進みます。
2022年01月03日 07:04撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 7:04
水越峠。
一瞬、一般道を進みます。
金剛山。
このアングルから見るのが一番カッコイイかなぁ。
2022年01月03日 07:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 7:10
金剛山。
このアングルから見るのが一番カッコイイかなぁ。
カヤンボの分岐。
ダイトレは左折ですが、私は直進してモミジ谷を目指します。
2022年01月03日 07:40撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 7:40
カヤンボの分岐。
ダイトレは左折ですが、私は直進してモミジ谷を目指します。
葛城高原ロッジのおにぎりを1つ食べました。
2022年01月03日 07:42撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 7:42
葛城高原ロッジのおにぎりを1つ食べました。
つららが多発し始める。
2022年01月03日 08:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/3 8:04
つららが多発し始める。
チェーンスパイクを装着。
2022年01月03日 08:18撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 8:18
チェーンスパイクを装着。
つらら多発
2022年01月03日 08:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 8:21
つらら多発
第6堰堤のプチ氷瀑。
まだ2割程度の成長度合いとのこと。
2022年01月03日 08:33撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 8:33
第6堰堤のプチ氷瀑。
まだ2割程度の成長度合いとのこと。
さらに、モモジ谷の核心部を登ります。
2022年01月03日 08:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 8:44
さらに、モモジ谷の核心部を登ります。
氷華。
小さめですが...(^_^;)
2022年01月03日 08:47撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 8:47
氷華。
小さめですが...(^_^;)
金剛山山頂付近の雪だるま。
癒される感じ。
2022年01月03日 09:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 9:00
金剛山山頂付近の雪だるま。
癒される感じ。
金剛山山頂(葛木神社)に到着。
2022年01月03日 09:15撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 9:15
金剛山山頂(葛木神社)に到着。
金剛山の霧氷。
2022年01月03日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/3 9:23
金剛山の霧氷。
霧氷アップ
2022年01月03日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/3 9:23
霧氷アップ
さて一旦下山します。
(千早本道ルートにて)
2022年01月03日 09:39撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 9:39
さて一旦下山します。
(千早本道ルートにて)
千早城跡に立ち寄ります。
2022年01月03日 10:14撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 10:14
千早城跡に立ち寄ります。
千早城跡。
こんもりした丘がありました。
2022年01月03日 10:19撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 10:19
千早城跡。
こんもりした丘がありました。
一旦下山しました。
モンベルショップはお休み。
2022年01月03日 10:35撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 10:35
一旦下山しました。
モンベルショップはお休み。
ツツジオ谷に向かっています。
2022年01月03日 10:53撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 10:53
ツツジオ谷に向かっています。
オニギリのような岩。
2022年01月03日 11:19撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 11:19
オニギリのような岩。
二の滝。
氷瀑が真ん中で解けてしまっていました。
2022年01月03日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 11:36
二の滝。
氷瀑が真ん中で解けてしまっていました。
ロープも凍っています(笑)
2022年01月03日 11:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 11:59
ロープも凍っています(笑)
ふたたびチェーンスパイク装着。
2022年01月03日 12:13撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 12:13
ふたたびチェーンスパイク装着。
本日2度目の山頂(笑)
ライブカメラに映り込みました...(^_^;)
2022年01月03日 12:37撮影
3
1/3 12:37
本日2度目の山頂(笑)
ライブカメラに映り込みました...(^_^;)
ちはや園地に向かいます。
2022年01月03日 12:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/3 12:59
ちはや園地に向かいます。
ちはや園地展望台に立ち寄り。
2022年01月03日 13:25撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 13:25
ちはや園地展望台に立ち寄り。
和泉葛城山方面
2022年01月03日 13:23撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 13:23
和泉葛城山方面
ちはや園地。
時間がないので通過します。
2022年01月03日 13:30撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 13:30
ちはや園地。
時間がないので通過します。
雪道を下って行きます。
2022年01月03日 13:45撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 13:45
雪道を下って行きます。
中葛城山。
通過します。
2022年01月03日 14:07撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 14:07
中葛城山。
通過します。
千早峠に到着。
ここでチェーンスパイクを外しました。
2022年01月03日 14:46撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 14:46
千早峠に到着。
ここでチェーンスパイクを外しました。
行者杉。
通過します。
2022年01月03日 15:19撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 15:19
行者杉。
通過します。
紀見峠に到着。
和歌山県です。
2022年01月03日 16:43撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 16:43
紀見峠に到着。
和歌山県です。
住宅地を進みます。
派手な標識...(^_^;)
2022年01月03日 16:44撮影 by  SCG08, samsung
2
1/3 16:44
住宅地を進みます。
派手な標識...(^_^;)
夕暮れが迫っています。
2022年01月03日 16:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/3 16:50
夕暮れが迫っています。
紀伊見荘に到着。
少し前からヘッデン使用していました。
2022年01月03日 17:45撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 17:45
紀伊見荘に到着。
少し前からヘッデン使用していました。
2日目の夕食。
松花堂の更に豪華版。
2022年01月03日 18:41撮影 by  SCG08, samsung
3
1/3 18:41
2日目の夕食。
松花堂の更に豪華版。
和歌山ラーメンのサービス。
有難かった。
2022年01月04日 05:11撮影 by  SCG08, samsung
4
1/4 5:11
和歌山ラーメンのサービス。
有難かった。
3日目もヘッデン装着して出発。
2022年01月04日 06:07撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 6:07
3日目もヘッデン装着して出発。
ほどなく紀伊見峠駅に到着。
2022年01月04日 06:12撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 6:12
ほどなく紀伊見峠駅に到着。
駅前から岩湧山方面に進みます。
2022年01月04日 06:12撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 6:12
駅前から岩湧山方面に進みます。
岩湧山3合目に到着。
まだ先は長い...(^_^;)
2022年01月04日 07:35撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 7:35
岩湧山3合目に到着。
まだ先は長い...(^_^;)
岩湧山8合目に到着。
私は右に分岐して岩湧寺まで下ります。
2022年01月04日 08:29撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 8:29
岩湧山8合目に到着。
私は右に分岐して岩湧寺まで下ります。
岩湧寺に到着。
少し休憩します。
2022年01月04日 09:13撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 9:13
岩湧寺に到着。
少し休憩します。
きゅうさかの道から登り返します。
2022年01月04日 09:34撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 9:34
きゅうさかの道から登り返します。
さいごの登りです。
2022年01月04日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:26
さいごの登りです。
岩湧山山頂に到着〜!
2022年01月04日 10:31撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 10:31
岩湧山山頂に到着〜!
大阪湾方面。
残念ながら霞み気味。
2022年01月04日 10:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:34
大阪湾方面。
残念ながら霞み気味。
振り返り。
左:大和葛城山
右:金剛山
2022年01月04日 10:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:34
振り返り。
左:大和葛城山
右:金剛山
ゴールの槙尾山方面。
まだまだ遠い…
2022年01月04日 10:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:41
ゴールの槙尾山方面。
まだまだ遠い…
昔の茅の運搬装置とのこと。
2022年01月04日 10:48撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 10:48
昔の茅の運搬装置とのこと。
三国山。
航空路監視レーダーが見えます。
2022年01月04日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/4 10:54
三国山。
航空路監視レーダーが見えます。
滝畑の有料駐車場まで下りて来ました。
2022年01月04日 12:01撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 12:01
滝畑の有料駐車場まで下りて来ました。
施福寺を目指します。
2022年01月04日 12:01撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 12:01
施福寺を目指します。
施福寺が見えてきました!
2022年01月04日 13:18撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 13:18
施福寺が見えてきました!
ダイトレの起終点(槙尾山)に到着!
お疲れ様でした。
2022年01月04日 13:19撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 13:19
ダイトレの起終点(槙尾山)に到着!
お疲れ様でした。
バス亭方向に下ります。
かなり下ります。
2022年01月04日 13:21撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 13:21
バス亭方向に下ります。
かなり下ります。
観光センターに到着。
バスの時刻が合わないので、さらに先のバス亭まで歩きます。
2022年01月04日 13:42撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 13:42
観光センターに到着。
バスの時刻が合わないので、さらに先のバス亭まで歩きます。
槙尾山口バス亭に到着。
ゴールです!
2022年01月04日 14:47撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 14:47
槙尾山口バス亭に到着。
ゴールです!
南海バスに乗ります。
2022年01月04日 14:51撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 14:51
南海バスに乗ります。
ヤマスタの缶バッチと認定証をゲット。
(梅田の好日山荘にて)
2022年01月04日 17:13撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 17:13
ヤマスタの缶バッチと認定証をゲット。
(梅田の好日山荘にて)
新大阪にて、ひなたの湯に立ち寄り。
ビルの最上階(8F)です。
2022年01月04日 17:48撮影 by  SCG08, samsung
3
1/4 17:48
新大阪にて、ひなたの湯に立ち寄り。
ビルの最上階(8F)です。
プレミアムソフト。
新大阪の街を見下ろしながら。
2022年01月04日 18:40撮影 by  SCG08, samsung
2
1/4 18:40
プレミアムソフト。
新大阪の街を見下ろしながら。
ヒレカツ重弁当を買って、のぞみ52号に乗り込みました。
2022年01月04日 19:31撮影 by  SCG08, samsung
4
1/4 19:31
ヒレカツ重弁当を買って、のぞみ52号に乗り込みました。

感想

以前から挑戦したかったダイヤモンドトレールに行ってきました。

今回は、通常ダイトレに下記の内容も加えて実施してみました。
  ヤマスタのスタンプラリー×2件をコンプリートする。
  モミジ谷、ツツジオ谷の氷瀑を観る。
結果、
,魯灰鵐廛蝓璽判侏茲泙靴拭
△蓮∋期的に氷瀑の成長度合いがビミョーでした...(^_^;)

また、上記実現の為、
金剛山に2回登頂、岩湧山は8合目から一旦下山後に登頂となり、
ハードな山行でした...(^_^;)

p.s.
葛城高原ロッジで一緒だった東京の女性2人組と、
まさかの新大阪の温泉のエレベータで再会(笑)
しかも、私が落としたミレーの手袋を拾って下さっていたとの事。
感謝申し上げます。

【個人メモ】
1日目 18.5km、↑1641m、↓ 801m、0.7〜0.8
2日目 29.8km、↑1858m、↓2536m、0.8〜0.9
3日目 21.8km、↑1577m、↓1677m、??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

gama2さん 
はじめまして 

ダイトレをこんなに満喫されているレコ、はじめて見ました。2泊3日とたっぷり時間を取るとこんなに充実した山行になるんですね。
ダイトレの見どころも漏れなく回っておられるし、魅力が余すことなく伝わってきます。

金剛山はモミジ谷と、登り返してツツジオまで行かれてるし、岩湧山はきちんと岩湧寺にも寄られて、ハードなきゅうさかの道登り返してるし、なんだか嬉しいです。

地元だとなかなか宿に泊まることがないのですが、葛木ロッジの鴨すき鍋は食べたことがあり、絶品ですよ。真っ赤にそまるヤマツツジの時期も見事です。

湯上がり、帰りの新幹線のビールとヒレカツ重で〆てる所まで完璧な旅でしたね😊
2022/1/14 4:50
ayachan0611さん、こんにちは!
はじめまして😃

コメントありがとうございます (*^^*)
大阪府在住なのですね。
地元愛が伝わってきました。

ayachan0611さんのレコも拝見させていただきました。
ツツジオ谷の氷瀑、センター割れが継続しているのですね。

そうですね...
私はいつも『もうこの山は2度来れないかも』という思いで計画するのですが、
積み込みすぎもマズイので、さじ加減が難しいですよね...(^_^;)

とにかく
大和葛城山、金剛山、岩湧山が素晴らしいと感じました。
大和葛城山のツツジ群、いつしか観てみたいです。

ありがとうございました〜(^_^ゞ
2022/1/14 13:22
gama2さん
こんばんは🌠

わたしは、遠征に行くときは日帰り弾丸が多いですが、
それでも「この山には二度と来ることがないかも〜」という思いで、
ついつい詰め込んでしまいがちなのは同じです😅
計画を立てる過程が楽しいですよね

本日、ツツジオ谷の氷瀑は完全に凍りましたよ😊
明日はどこも積雪が多そうです♫
ダイトレ気に入っていただけて嬉しいです
ありがとうございました〜😊
2022/1/14 20:27
🙆
2022/1/14 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら