記録ID: 39008
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山
1982年12月10日(金) ~
1982年12月11日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0129f869fb8f7ca.jpg)
- GPS
- 27:20
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 2,105m
コースタイム
夜叉神峠登山口 発12月10日8:40
南御室小屋 着 13:00
発 13:40
薬師小屋 着 15:30
発 12月11日 7:00
薬師岳 着 7:10
発 7:15
観音岳 着 7:45
発 8:00
地蔵岳 着 8:30
発 8:40
御座石鉱泉 着 12:00
南御室小屋 着 13:00
発 13:40
薬師小屋 着 15:30
発 12月11日 7:00
薬師岳 着 7:10
発 7:15
観音岳 着 7:45
発 8:00
地蔵岳 着 8:30
発 8:40
御座石鉱泉 着 12:00
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
写真
感想
小野田氏、村越氏と3人で鳳凰山の縦走を計画し、村越氏の愛車で甲府駅まで行った。
早朝、甲府駅からタクシーで芦安に向かう。
夜叉神峠から雪の登山道を歩き薬師小屋泊。
翌日は地蔵岳を経て御座石鉱泉に下り穴山から電車で甲府駅に戻る。
車を停めて置いた場所がタクシーの出入り口になっていた場所だったらしく運転手たちが集まって車をどかそうとしていたので逃げるように退散した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する