ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3909877
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳 ◆やっぱり冬の西穂が好きだ◆

2022年01月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
7.5km
登り
873m
下り
880m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:55
合計
4:03
9:33
12
9:45
9:45
26
10:11
10:13
9
10:22
10:23
19
10:42
10:53
14
11:07
11:07
8
11:43
12:13
13
12:34
12:35
7
12:42
12:50
12
13:02
13:02
7
13:09
13:10
12
13:22
13:22
14
13:36
13:36
0
13:36
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高P.3(バス停奥)駐車場
8時到着で8割くらいの埋まりでした。トイレなどは登山センターにて。
コース状況/
危険箇所等
下記は本日現在の状況です。冬季の積雪等状況は日々変化しますので、最新の情報を入手されることをお薦めします。

【西穂高口〜西穂山荘】
積雪の林間歩き、新雪がしっかり踏まれて歩きやすい歩道ができています。ツボ足でも歩ける雪ですが山荘に近づいた急登ではアイゼンがあった方が登りやすいかもしれません。私は往復ともアイゼンで歩きました。

【西穂山荘〜独標】
独標手前までは難しい箇所はありません。丸山を過ぎると角度のある斜面を登りますが、トレースがあるのでこれを追います。独標の取り付きは岩と雪のミックスです。まだ岩が出ていますがほとんどは雪を踏んで登れます。今日は凍結もなく、よい状態でした。

【独標〜西穂高岳】
難易度が一気に上がります。岩と雪のミックス、足場の狭いトラバース、急傾斜のクライムダウンなど技術と経験が必要です。今日は雪のコンディションがよく、とても歩きやすかった(危険個所もほとんどなかった)ですが、表面の融けた雪が凍ったりすると難易度(危険度)は一気に高まります。
山頂直下の壁は右(岩壁)左(雪壁)とも雪は十分に付いています。今日はピッケル、アイゼンともよく効きました。
駐車場で隣に広島ナンバー。で、ロープウエイ待ちの列でそれらしき人を見つけて声をかけてみる。ヤマレコファンいっぱいのbotchiさん。
11
駐車場で隣に広島ナンバー。で、ロープウエイ待ちの列でそれらしき人を見つけて声をかけてみる。ヤマレコファンいっぱいのbotchiさん。
今日は昨年11月のリベンジ山行、あのピークまで行くよ!
2022年01月10日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 9:42
今日は昨年11月のリベンジ山行、あのピークまで行くよ!
林の向こうから朝陽が昇ってきました。
2022年01月10日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 10:02
林の向こうから朝陽が昇ってきました。
西穂山荘前には立派な雪だるまがお目見え。
2022年01月10日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/10 10:09
西穂山荘前には立派な雪だるまがお目見え。
山荘から標高を上げていく眺望が好きです。今日はこのとおり白山もくっきり!
2022年01月10日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 10:19
山荘から標高を上げていく眺望が好きです。今日はこのとおり白山もくっきり!
西に現れる笠ヶ岳〜弓折岳の稜線。
2022年01月10日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/10 10:20
西に現れる笠ヶ岳〜弓折岳の稜線。
鷲羽〜水晶方面
2022年01月10日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 10:20
鷲羽〜水晶方面
振り返って西穂山荘、その向こうに焼岳&乗鞍岳。
2022年01月10日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/10 10:20
振り返って西穂山荘、その向こうに焼岳&乗鞍岳。
ほどなく丸山に。
2022年01月10日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 10:25
ほどなく丸山に。
ここまで上がると八ヶ岳が見えてきます。
2022年01月10日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 10:26
ここまで上がると八ヶ岳が見えてきます。
丸山から先がなかなかの登りです。それにしても青空が嬉しい!
2022年01月10日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/10 10:26
丸山から先がなかなかの登りです。それにしても青空が嬉しい!
そして西穂のこの姿。
2022年01月10日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/10 10:37
そして西穂のこの姿。
独標手前。ここでヘルメット、ピッケル+アイゼンのフル装備です。
2022年01月10日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 10:54
独標手前。ここでヘルメット、ピッケル+アイゼンのフル装備です。
独標はたくさんの人で賑わっていたのでこの1枚だけ。
2022年01月10日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 10:57
独標はたくさんの人で賑わっていたのでこの1枚だけ。
さぁ、この先に進みます(11月のリベンジ)。
2022年01月10日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/10 10:58
さぁ、この先に進みます(11月のリベンジ)。
昨年11月に行き詰まった場所は難なく(右側を)巻けました。もう少し雪が積もれば岩の上を越えることもできそうです。
2022年01月10日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 11:04
昨年11月に行き詰まった場所は難なく(右側を)巻けました。もう少し雪が積もれば岩の上を越えることもできそうです。
ピラミッドピーク
2022年01月10日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/10 11:11
ピラミッドピーク
どこを取ってもサイコー!の景色です。
2022年01月10日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/10 11:11
どこを取ってもサイコー!の景色です。
botchiさんが撮ってくれました。
6
botchiさんが撮ってくれました。
なので私も彼女を撮ってみます。
2022年01月10日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/10 11:14
なので私も彼女を撮ってみます。
いよいよ西穂山頂へ。
2022年01月10日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/10 11:22
いよいよ西穂山頂へ。
山頂直下の壁。過去は2度とも右の岩壁を登りましたが、今日は左に踏み跡ができていたのでそちらを登ります。
2022年01月10日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 11:32
山頂直下の壁。過去は2度とも右の岩壁を登りましたが、今日は左に踏み跡ができていたのでそちらを登ります。
こんな感じ。雪質がよく、ピッケル・アイゼンともよく効きます。
2022年01月10日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 11:36
こんな感じ。雪質がよく、ピッケル・アイゼンともよく効きます。
リベンジ果たして登頂できました。
2022年01月10日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/10 11:39
リベンジ果たして登頂できました。
botchiさんに撮ってもらいました。「右足だっけ?左足だっけ?」とか聞きながらとったポーズ(笑)
2022年01月10日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/10 11:42
botchiさんに撮ってもらいました。「右足だっけ?左足だっけ?」とか聞きながらとったポーズ(笑)
で、彼女からはちくわをいただきました(^^)
2022年01月10日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/10 11:44
で、彼女からはちくわをいただきました(^^)
サイコー!の眺望をぐるり。奥穂〜涸沢岳、奥には槍ヶ岳
2022年01月10日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/10 11:43
サイコー!の眺望をぐるり。奥穂〜涸沢岳、奥には槍ヶ岳
前穂〜奥穂の吊尾根
2022年01月10日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 11:43
前穂〜奥穂の吊尾根
八ヶ岳
2022年01月10日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/10 11:43
八ヶ岳
南アルプス、左脇には富士山
2022年01月10日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 11:43
南アルプス、左脇には富士山
中央アルプス
2022年01月10日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 11:44
中央アルプス
未踏の霞沢岳、今年は登ってみたい。
2022年01月10日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/10 11:45
未踏の霞沢岳、今年は登ってみたい。
焼岳と、真っ白な乗鞍岳
2022年01月10日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 11:45
焼岳と、真っ白な乗鞍岳
笠新道もまた登りたい。
2022年01月10日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 12:11
笠新道もまた登りたい。
双六岳と黒部五郎岳
2022年01月10日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 12:11
双六岳と黒部五郎岳
鷲羽、水晶、立山
2022年01月10日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 12:11
鷲羽、水晶、立山
名残惜しいけど、そろそろ下ります。
2022年01月10日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 12:11
名残惜しいけど、そろそろ下ります。
「コンディションがいい」とは言っても、ここは慎重にクライムダウン。
2022年01月10日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 12:15
「コンディションがいい」とは言っても、ここは慎重にクライムダウン。
西穂の峰々は下りながらの眺望がまた素晴らしいです。
2022年01月10日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/10 12:19
西穂の峰々は下りながらの眺望がまた素晴らしいです。
このあたりも。
2022年01月10日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/10 12:27
このあたりも。
登山センターバス停にいた雪だるまくん。
2022年01月10日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 14:12
登山センターバス停にいた雪だるまくん。

感想

大好きな冬の西穂。しかし昨年11月の山行では9峰を越えた先、岩と薄い雪のミックス部がどうしても越えられず敗退となりました。改めて雪のコンディションが良さそう&天候も良さそうなこの日にリベンジ山行です。

ロープウエイを下車して歩き始めた瞬間から雪質のよさを感じます。昨年11月よりさらに積雪は増えていますが、新雪が締まった感じ。アイゼンがよく効きます。
西穂山荘から標高を上げるにつれ見えてくる景色が大好きなのですが、今日も素晴らしい眺望が迎えてくれました。登っていく左手に現れる笠ヶ岳〜弓折岳の稜線、その左には彼方の白山まできれいに見えています。そして前方には西穂の白い峰々が連なります。
独標手前でフル装備に整えると独標へ、そして10峰へと進みます。前回行き詰まった箇所は雪が増えて、問題なく巻くことができました。もう少し雪が増えれば岩の上を越えられるかもしれません。
ここからはアップダウンの連続、ときに狭いトラバースなどを挟みます。今日は積雪量、雪のコンディションが非常によく、過去2度と比べて圧倒的に歩きやすい状態でした。危険と感じる箇所もありませんでした。
雪が薄かったり、凍っていたりすると非常に難易度の高い山頂直下の壁も今日はピッケル・アイゼンともよく効き、問題なく昇降できました。
山頂で贅沢な眺望を楽しみ、そして白い峰々を眺めながら下山しました。

やっぱり冬の西穂は大好きだー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

yoisaさん、初めましてこんばんは!😀
冬の西穂高岳良いですね〜😆
botchiと抜きつ抜かれつでピークハントされたんですね😁
駐車場の隣が広島ナンバーとは奇跡に近い偶然でしたね😁
僕もyoisaさんとご一緒したかったなあ😀
僕の中でyoisaさんはどこ歩いても安定の0.5の方ですから〜、男botchiですね😆
冬の西穂稜線は、独標から見上げても良し西穂から見下ろしても良し!
自分がその稜線にいることに身震いするようなゾクゾクする世界ですね😆
さっそく行きたくなりました!
行かれる山域と言い志向に共通点が多そうですので、どこかでお会いできること、楽しみにしております😀
お疲れさまでした!
2022/1/11 23:38
hastler1208さん、こんにちは。コメントありがとうございます(^^)

>冬の西穂稜線は、独標から見上げても良し西穂から見下ろしても良し!
>自分がその稜線にいることに身震いするようなゾクゾクする世界ですね😆
そう、まさにコレです!!語彙力のない私以上にその魅力を伝えていただき、ありがとうございます
「安定の0.5」なんてとんでもない。間もなく還暦も見えてきそうなヘロヘロハイカーですがロングは好きで「さすらいの長距離ハンターが行く」シリーズは毎回楽しみに拝読&参考にさせていただいています(とても同じマネはできませんけどね!)
botchiさんはさすがのご健脚。前日疲れや足の痙攣など完調ではなかったようですが、真っ白な雪面をグングン登っていく背中が「嬉しい〜!」と笑っていました(^^)
おっしゃられる通り山域や山行の嗜好が近いので、どこかでお行き会いできたらいいですね!
今後ともよろしくお願いします
2022/1/12 7:43
yoisaさん、遅すぎるコメントです😅
西穂高岳では、引っ張ってくださりありがとうございました😊
あんな逞しい歩きなら甲斐駒ケ岳and鋸を日帰りされるのは納得です。
大体がどこかでスピードおちて、私はしめしめ😁と思うのですが、yoisaさんは最後まで背中が「西穂好きだー」と語っていて猛進でしたね😊
私も雪の西穂が好きなので、あと一回は行こうと思います😊
いろんなお話もできて楽しい時間を過ごせたこと感謝致します。
またどこかでお会いできること楽しみにしています😊
2022/1/13 22:23
botchiさん、こんばんは。
先日はこちらこそ楽しい、いい時間をありがとうございました
ロープウエイ待ちでおそるおそるお声がけしたものの、そうだとわかってからは一気に話が弾みましたね(^^) 前日の八ヶ岳や前週の甲斐駒の様子などとても身近に感じていたので・・・改めてヤマレコって素晴らしいコミュニティだと思いました。
botchiさんはものすごい短期間での300名山や百名山2周目などが目立ってしまいますが、山頂で「好きな山に登るのがいいです」と話されたのがとても印象的でした これからもどうぞ安全で、よい山行を&毎週の長距離運転も本当に気を付けてくださいね!
またどこかで会えますこと、楽しみにしています!
2022/1/13 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら