ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3913107
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

笹子雁ヶ腹摺山北尾根と笹子峠

2022年01月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
10.6km
登り
916m
下り
807m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:37
合計
5:10
7:22
156
9:58
10:21
55
11:16
11:25
13
11:38
11:39
19
11:58
12:02
30
12:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央本線甲斐大和駅
富士急行バス新田下
コース状況/
危険箇所等
笹子雁ヶ腹摺山北尾根は鉄塔巡視路なので、登山道とともに問題ありません。
早朝の甲斐大和駅
一緒に降りたお爺ちゃんが「ここは寒いよ。マイナス10度にもなってみんな凍っちゃう。」と言っていた。
ちなみに今の駅名はみんなで決めたということです。
旧名は初鹿野。
それよりも、ここに着くまでの高尾発松本行きの車内は暖房が全く効かず寒かった😣
2022年01月13日 07:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 7:21
早朝の甲斐大和駅
一緒に降りたお爺ちゃんが「ここは寒いよ。マイナス10度にもなってみんな凍っちゃう。」と言っていた。
ちなみに今の駅名はみんなで決めたということです。
旧名は初鹿野。
それよりも、ここに着くまでの高尾発松本行きの車内は暖房が全く効かず寒かった😣
甲州街道を道の駅へと向かいますが、日川を渡る橋の手前で歩道がなくなります。
短い距離ですが大型トラックが多い国道はリスクがあるので、左手から降りて丸林吊橋を渡りました。
2022年01月13日 07:37撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:37
甲州街道を道の駅へと向かいますが、日川を渡る橋の手前で歩道がなくなります。
短い距離ですが大型トラックが多い国道はリスクがあるので、左手から降りて丸林吊橋を渡りました。
道の駅甲斐大和の入口から左手の林道に入ります。
2022年01月13日 07:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:42
道の駅甲斐大和の入口から左手の林道に入ります。

道の駅の裏手にあります。
一礼して通ります。
2022年01月13日 07:45撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:45

道の駅の裏手にあります。
一礼して通ります。
徳並山方面に日が差して来ました。
2022年01月13日 07:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:51
徳並山方面に日が差して来ました。
米沢山北尾根入口
2022年01月13日 07:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:51
米沢山北尾根入口
林道は大量の落ち葉で埋まっている所もありました。
2022年01月13日 07:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:56
林道は大量の落ち葉で埋まっている所もありました。
2022年01月13日 07:58撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:58
棚小屋沢橋を渡ります。
2022年01月13日 07:59撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 7:59
棚小屋沢橋を渡ります。
登山口
208号鉄塔巡視路です。
2022年01月13日 08:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 8:03
登山口
208号鉄塔巡視路です。
いきなり鉄階段の急登です。
2022年01月13日 08:15撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 8:15
いきなり鉄階段の急登です。
細い尾根上の鉄階段とトラロープの急登が続きます。
ロープが滑るので滑り止め付きのグローブがあると登りやすいです。
2022年01月13日 08:28撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 8:28
細い尾根上の鉄階段とトラロープの急登が続きます。
ロープが滑るので滑り止め付きのグローブがあると登りやすいです。
尾根が緩みました。
朝日も差して来ました。
2022年01月13日 08:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 8:33
尾根が緩みました。
朝日も差して来ました。
950メートル付近
2022年01月13日 08:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 8:40
950メートル付近
再び急登に。
2022年01月13日 08:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 8:46
再び急登に。
山の神
2022年01月13日 09:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 9:02
山の神
木々の間から勝沼の町が見えました。
2022年01月13日 09:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 9:06
木々の間から勝沼の町が見えました。
208号鉄塔に出ました。
2022年01月13日 09:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 9:13
208号鉄塔に出ました。
巨大鉄塔の下でひと休み。
2022年01月13日 09:24撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 9:24
巨大鉄塔の下でひと休み。
小路沢ノ頭
2022年01月13日 09:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 9:25
小路沢ノ頭
米沢山
2022年01月13日 09:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 9:25
米沢山
2022年01月13日 09:28撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 9:28
登山道に出ました。
2022年01月13日 09:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 9:52
登山道に出ました。
ほどなく笹子雁ヶ腹摺山に着きました。
2022年01月13日 09:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 9:54
ほどなく笹子雁ヶ腹摺山に着きました。
ベンチに座ってコンソメスープとプロテインバーの朝ごはん。
2022年01月13日 10:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 10:02
ベンチに座ってコンソメスープとプロテインバーの朝ごはん。
富士山はすごい雪煙。
2022年01月13日 10:07撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 10:07
富士山はすごい雪煙。
209号鉄塔
富士山はすでに雲に隠れていました。
2022年01月13日 10:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 10:33
209号鉄塔
富士山はすでに雲に隠れていました。
巻き道の分岐。
2022年01月13日 10:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 10:36
巻き道の分岐。
小路沢ノ頭
2022年01月13日 10:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 10:44
小路沢ノ頭
次のピークからは小金沢連嶺から続く大菩薩が見えました。
2022年01月13日 10:49撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 10:49
次のピークからは小金沢連嶺から続く大菩薩が見えました。
一本のブナがかろうじて尾根を支えています。
2022年01月13日 10:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 10:51
一本のブナがかろうじて尾根を支えています。
奥秩父連山
2022年01月13日 10:52撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 10:52
奥秩父連山
切れ落ちています。
ここも足元の尾根は一本のブナが支えていて、いつ崩落してもおかしくありません。
2022年01月13日 10:56撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 10:56
切れ落ちています。
ここも足元の尾根は一本のブナが支えていて、いつ崩落してもおかしくありません。
懐かしの65号鉄塔。
2022年01月13日 11:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 11:06
懐かしの65号鉄塔。
ここから日影上に降りられます。
2022年01月13日 11:07撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:07
ここから日影上に降りられます。
本社ヶ丸北面
2022年01月13日 11:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 11:13
本社ヶ丸北面
笹子峠上に出ました。
真っ直ぐ行っても降りられますが、左手の巻き道を降りました。
2022年01月13日 11:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:18
笹子峠上に出ました。
真っ直ぐ行っても降りられますが、左手の巻き道を降りました。
笹子峠
2022年01月13日 11:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:21
笹子峠
お参りしました。
2022年01月13日 11:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 11:25
お参りしました。
古の甲州街道を下ります。
2022年01月13日 11:26撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:26
古の甲州街道を下ります。
甲斐大和側の笹子隧道に出ました。
2022年01月13日 11:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:33
甲斐大和側の笹子隧道に出ました。
隧道を笹子側に抜けます。
照明はありません。
2022年01月13日 11:34撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 11:34
隧道を笹子側に抜けます。
照明はありません。
3分ほどで笹子側に出ました。
2022年01月13日 11:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 11:39
3分ほどで笹子側に出ました。
2022年01月13日 11:40撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 11:40
旧道は冬季車両通行止めです。
落ち葉の吹きだまり。
2022年01月13日 11:44撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:44
旧道は冬季車両通行止めです。
落ち葉の吹きだまり。
ここから山道に入ります。
2022年01月13日 11:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 11:47
ここから山道に入ります。
矢立の杉
2022年01月13日 12:00撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 12:00
矢立の杉
沢に沿った道を下ります。
2022年01月13日 12:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 12:03
沢に沿った道を下ります。
2022年01月13日 12:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 12:06
ここで車道に出ます。
2022年01月13日 12:13撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 12:13
ここで車道に出ます。
幟の所から再び山道に入ります。
2022年01月13日 12:18撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 12:18
幟の所から再び山道に入ります。
大エンテイ上の河原に出ました。
2022年01月13日 12:27撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 12:27
大エンテイ上の河原に出ました。
動物避けの扉を開けて新田下に出ます。
バスの時間までしばらくあったので、扉を出て日向ぼっこをしながら山支度をときました。
2022年01月13日 12:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
1/13 12:31
動物避けの扉を開けて新田下に出ます。
バスの時間までしばらくあったので、扉を出て日向ぼっこをしながら山支度をときました。
笹子駅までバスに乗りました。
2022年01月13日 13:07撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
1/13 13:07
笹子駅までバスに乗りました。
笹子駅前のみどりやさんで笹子餅を買ってから、いつものように笹一酒造へ。
ワイン🍷3本買いました😄重い😅
2022年01月13日 13:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 13:21
笹子駅前のみどりやさんで笹子餅を買ってから、いつものように笹一酒造へ。
ワイン🍷3本買いました😄重い😅
カフェでちょっと遅いお昼ご飯。
アツアツの酒粕ほうとうです。
今日は寒いので吟醸ソフト🍦はパスしました。
2022年01月13日 13:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 13:36
カフェでちょっと遅いお昼ご飯。
アツアツの酒粕ほうとうです。
今日は寒いので吟醸ソフト🍦はパスしました。
私ひとりだけのホームで高尾行きの電車を待ちます。
今日の山旅は終わりです。
お付き合いありがとうございました。
2022年01月13日 14:08撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
1/13 14:08
私ひとりだけのホームで高尾行きの電車を待ちます。
今日の山旅は終わりです。
お付き合いありがとうございました。

感想

北向きの尾根ですが、葉を落とした若い自然林が続き、思ったほど暗くはありませんでした。
下山するまで誰にも会うことなく、冬枯れの山をしみじみと味わうことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
旧甲州街道笹子峠越えと笹子雁ヶ腹摺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら