記録ID: 392383
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
(道志の湯)→加入道山→大室山→菜畑山→今倉山→(道坂隧道BS)[関東100・山梨100]
2014年01月06日(月) ~
2014年01月07日(火)
- GPS
- 17:54
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 2,633m
- 下り
- 2,242m
コースタイム
1月6日(月)
道志の湯BS脇の駐車場・出発6:25…加入道山入口6:30…東屋7:15…コル9:20…加入道山1418m9:35…前大室9:55…破風口10:25…西肩分岐11:25…大室山1587m[関東100・山梨100]11:40…久保分岐13:15…久保吊橋14:00…大室指BS14:30…大室山入口14:40…椿沢出合15:25…田代沢出合16:15…17:15道志の湯
1月7日(火)
道志の湯BS脇の駐車場・出発6:40…和出村BS7:05…送電線鉄塔分岐8:05…菜畑山登山口(林道終点)8:55…菜畑山1283m[山梨100]9:30…水喰ノ頭10:50…今倉山1470m[山梨100]13:00…13:55道坂隧道BS
========================================
出発時刻/高度: 06:22 / 665m
到着時刻/高度: 13:53 / 1047m
合計時間: 31時間31分
行動時間=10時間49分+6時間49分=17時間38分
合計距離: 30.33km
行動距離=20.8Km+9.5Km
最高点の標高: 1572m
最低点の標高: 458m
累積標高(上り): 2971m
累積標高(下り): 2588m
========================================
道志の湯BS脇の駐車場・出発6:25…加入道山入口6:30…東屋7:15…コル9:20…加入道山1418m9:35…前大室9:55…破風口10:25…西肩分岐11:25…大室山1587m[関東100・山梨100]11:40…久保分岐13:15…久保吊橋14:00…大室指BS14:30…大室山入口14:40…椿沢出合15:25…田代沢出合16:15…17:15道志の湯
1月7日(火)
道志の湯BS脇の駐車場・出発6:40…和出村BS7:05…送電線鉄塔分岐8:05…菜畑山登山口(林道終点)8:55…菜畑山1283m[山梨100]9:30…水喰ノ頭10:50…今倉山1470m[山梨100]13:00…13:55道坂隧道BS
========================================
出発時刻/高度: 06:22 / 665m
到着時刻/高度: 13:53 / 1047m
合計時間: 31時間31分
行動時間=10時間49分+6時間49分=17時間38分
合計距離: 30.33km
行動距離=20.8Km+9.5Km
最高点の標高: 1572m
最低点の標高: 458m
累積標高(上り): 2971m
累積標高(下り): 2588m
========================================
天候 | 1月5日(日) 晴れ 1月6日(月) 晴れ 1月7日(火) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自宅12:00⇒<マイカー>⇒野田・川越⇒入間IC<圏央道・中央道>相模湖東出口IC⇒17:00道志の湯で入浴580円と食事⇒19:00道の駅どうし (車中仮眠) 1月6日(月) 道の駅どうし5:50⇒<マイカー>⇒6:00道志の湯BS脇の駐車場 <加入道山〜大室山〜道志の湯> 1月7日(火) <菜畑山〜今倉山〜道坂隧道BS> 道坂隧道BS⇒14:20<路線バス480円>14:41⇒道志の湯BS15:00⇒<マイカー>⇒相模湖IC<中央道・圏央道>入間IC⇒川越・野田⇒19:30自宅 ************************************************************************************** 道坂隧道BS〜道志の湯 バス時刻 14:20分発のこのバスは 平日のみの運行で この一本しかないので 注意が必要です。 ************************************************************************************** |
コース状況/ 危険箇所等 |
道志の湯 http://www.doshinoyu.jp/contents/information/ 道志の湯バス停脇の駐車場と公衆トイレ この駐車場は数台駐車可能です。 さらに すぐ近くには 道志の湯の大きい駐車場があります。 ここには 公衆トイレはありますが 冬期閉鎖となっていました。 なお 和出村バス停脇にも公衆トイレがあります。 これは 利用できました。 加入道山手前のコル分岐への登山道は 軽アイゼンが必要 コルへ辿るすぐ下は傾斜の強いトラバースとなります。 今回 この登山道が凍結していたので 軽アイゼンを装着しました。 アイゼンを装着していれば 安全に山行できます。 大室山の下り登山道の積雪 積雪量は比較的多く 最大膝上まで位。 踏み跡は 年末と思われるのが 数名程度ありましたが その後の雪でその殆ど消失していました。 このため ラッセルを余儀なくされました。 目印のテープがありましたので 特に迷う心配はありませんでした。 菜畑山〜今倉山の積雪 積雪量は 最大膝まで位。 菜畑山から水喰ノ頭までは わずか一人の足跡がありましたが その先は全くありませんでした。 このため ここでも ラッセルを余儀なくされました。 この区間は 境界杭に目印がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
今倉山は2006年12月20日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-45915.html
大室山は2011年3月28日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-104221.html
今回のコースは これらの山を踏み跡(GPS記録)で連結するために計画したものです。
今回は 例年になく積雪が多いため ラッセルで 思わぬ山初めの洗礼を受けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する