ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3939864
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

雪あり霧氷あり雲ありの霊仙(霊仙山)

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
pers その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
10.5km
登り
866m
下り
857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:37
合計
5:20
距離 10.5km 登り 867m 下り 866m
6:24
5
スタート地点
6:29
6:38
49
7:27
47
8:14
8:15
13
8:28
8:38
17
8:55
8:56
17
9:13
9:21
10
9:31
9:34
3
9:47
22
10:23
10:25
7
11:05
7
11:41
11:42
2
11:44
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メインの駐車場は4台停められますが、前後も合わせれば15台ほど停められそうです。ただ、除雪の具合によって変わりそうですから、その日の状態に従って下さい。河内風穴までは道は乾いていましたが、ここからは路面にも雪があり、部分的に凍結していました。道も狭いので、対向車が来ませんようにと思いながら走りました。
河内風穴から奥では携帯電話の電波は入らなそうです。お手洗いはありませんので、私たちは多賀のセブンイレブンでお借りしました。
コース状況/
危険箇所等
雪の状況によりコンディションは大きく変化しますので、あくまで今日の情報です。
【登山口-近江展望台】登山口から道は雪で覆われていますが、中央はよく踏まれているので、踏み抜くようなこともありません。ワカンを履きたくなることもありませんでした。迷う心配もあまりありません。斜度も笹峠まではそれほどきつくはありません。笹峠を過ぎると斜度がきつくなります。トレースはきちんとついているので、アイゼンの前刃を蹴り込めば、特に滑るようなこともありませんでした。
【近江登山口-経塚山】トレースは大体着いていますが、風のために消えているところもあります。トレースが着いている箇所は、踏み抜いてもたかが知れていますが、それ以外のところは予想がつきません。危険箇所は目立ってありませんが、場所によっては雪庇ができています。
【経塚山-登山口】結構雪が深く、本来の登山道はわかりません。お猿岩があるあたりからは、まっすぐな斜面になっていて、直登というか、直降というか、になっています。登ったらきついだろうなと思いながら降りました。この斜面を降りきると、トレースはとてもはっきりしており、メインのトレースはよく踏まれていて、アイゼンの跡がつかないくらいでした。汗ふき峠を過ぎると、そこまで硬いトレースはないにせよ、それでも明瞭です。つづら折れをショートカットするトレースがありますが、踏み抜きながら降りました。何ヵ所か渡渉があります。
その他周辺情報 下山後、東近江市の至福の湯(ホテルクレフィール湖東)に入りました。休日800円。
2022年01月23日 06:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 6:23
登山口。ここでアイゼンを履きました。
2022年01月23日 06:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 6:28
登山口。ここでアイゼンを履きました。
トレースはしっかりついています。ワカンやスノーシューの跡もあります。
2022年01月23日 06:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 6:49
トレースはしっかりついています。ワカンやスノーシューの跡もあります。
斜度はまあまあ。
2022年01月23日 07:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 7:12
斜度はまあまあ。
笹峠まで来ました。これを登るのか。
2022年01月23日 07:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 7:24
笹峠まで来ました。これを登るのか。
で、登ってます。
2022年01月23日 07:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 7:47
で、登ってます。
カルスト地形が始まった。
2022年01月23日 07:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 7:54
カルスト地形が始まった。
長命寺山や沖島なんかが見えています。
2022年01月23日 08:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:02
長命寺山や沖島なんかが見えています。
御池とか。
2022年01月23日 08:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:13
御池とか。
琵琶湖に雲海がかかっている。
2022年01月23日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:15
琵琶湖に雲海がかかっている。
山頂が見えました。
2022年01月23日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/23 8:15
山頂が見えました。
今日は青空は無理ですね。
2022年01月23日 08:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:16
今日は青空は無理ですね。
雪庇。
2022年01月23日 08:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 8:22
雪庇。
2022年01月23日 08:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:24
2022年01月23日 08:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 8:25
2022年01月23日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:26
この辺が南霊山の山頂だと思います。こっちに来るトレースは希薄でした。無理矢理復帰するのは諦め、引き返して山頂を目指します。
2022年01月23日 08:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:31
この辺が南霊山の山頂だと思います。こっちに来るトレースは希薄でした。無理矢理復帰するのは諦め、引き返して山頂を目指します。
2022年01月23日 08:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:42
霧氷撮影中。
2022年01月23日 08:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/23 8:44
霧氷撮影中。
2022年01月23日 08:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:47
2022年01月23日 08:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:49
2022年01月23日 08:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 8:51
これも霧氷かな。
2022年01月23日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 8:55
これも霧氷かな。
風紋。
2022年01月23日 08:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 8:56
風紋。
2022年01月23日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 9:02
2022年01月23日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 9:04
最高点に着きました。
2022年01月23日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
1/23 9:12
最高点に着きました。
伊吹の右に見えるのは白山?
2022年01月23日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 9:12
伊吹の右に見えるのは白山?
2022年01月23日 09:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 9:14
2022年01月23日 09:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 9:14
2022年01月23日 09:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 9:24
こっちが霊仙の山頂。
2022年01月23日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 9:30
こっちが霊仙の山頂。
2022年01月23日 09:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 9:36
なんだかおどろおどろしい色合い。
2022年01月23日 09:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
1/23 9:45
なんだかおどろおどろしい色合い。
2022年01月23日 09:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 9:57
2022年01月23日 10:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 10:00
2022年01月23日 10:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 10:03
2022年01月23日 10:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 10:03
樹シリーズ最新作。
2022年01月23日 10:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 10:06
樹シリーズ最新作。
霊山神社の鳥居はほぼ埋まっています。
2022年01月23日 10:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 10:08
霊山神社の鳥居はほぼ埋まっています。
ようやっと太陽が見えました。
2022年01月23日 10:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 10:10
ようやっと太陽が見えました。
2022年01月23日 10:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 10:19
下山路もトレースはしっかりついていますし、この中央のものは硬く、とても頼りがいがあります。
2022年01月23日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 10:32
下山路もトレースはしっかりついていますし、この中央のものは硬く、とても頼りがいがあります。
昼食を済ませてリスタート。汗ふき峠で左に折れます。
2022年01月23日 11:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 11:10
昼食を済ませてリスタート。汗ふき峠で左に折れます。
渡渉。
2022年01月23日 11:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 11:20
渡渉。
もう一度渡渉。
2022年01月23日 11:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
1/23 11:22
もう一度渡渉。
下山しました。家の屋根の雪が厚いです。
2022年01月23日 11:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1/23 11:38
下山しました。家の屋根の雪が厚いです。
デポしておいたやつ。
2022年01月23日 11:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/23 11:48
デポしておいたやつ。
至福の湯に入りました。休日は800円。屋内が40℃、露天が41℃。出てきたら雨が降り出しました。
2022年01月23日 12:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
1/23 12:31
至福の湯に入りました。休日は800円。屋内が40℃、露天が41℃。出てきたら雨が降り出しました。
撮影機器:

感想

雪の霊仙に行きたかったのですが、先週は今畑登山口まで入れないかも知れない(結果的には入れたそうですが)とのことで、回避しました。今週は、土曜日に今畑から登った方がおられ、トレースもついているとのことであり、その後大した雪も降っていなさそうであり、もうひとつの計画と天秤にかけた末、行きましょうということにしました。一緒に行って下さるのはごっちゃんさんです。

6時に駐車場に着くと3台目。準備を済ませてスタート。登山口から下山するまでずっと道は雪で覆われており、登山口で12本アイゼンを履きました。トレースはきちんとついているので、迷う心配はありません。天気は6時まで晴でそこから曇るという予報でしたが、東の空が明るくなってくると厚い雲が上空に広がっていることがわかりました。うーん、今日は青空は無理か。

笹峠から見える南西稜におののきながら、50歩ごとにひと休みしながら登りきります。眺望は遠くまで利くのですが、上空は真っ白。せっかくいい霧氷が着いているんだけどなと残念。頂上周回路に入ると、風が強くなり、そのためトレースは見づらいです。ただ、霊仙と言えば強風のイメージがあったので、その印象ほど強い風は吹きませんでした。ゴーグルを持ってきたのですが使わず。

その後、霊仙最高点-山頂-経塚山と回って、榑ヶ畑方向へ下山。下山路も雪が深く、お猿岩も雪の下。雪を蹴立てながら降りましたが、ここも登るのは大変だろうな、と思いながら。5合目からもう少し降りたあたりで昼食を食べ、汗ふき峠で折れて周回完了。

青空を見たかったのは当たり前ですが、御嶽山が予想以上に近く見えたり、琵琶湖に雲海がかかっていたり、曇は曇なりに楽しむことができました。風も比較的弱かったせいか、震え上がるほど寒いこともなく、楽しめた一日でした。ここしばらく雪山でのコンディションが不安でしたが、今回は最後まで調子を維持できました。お付き合い頂いたごっちゃんさんにも感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら