ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3946012
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

刈田岳 冬の絶景と樹氷原そぞろ歩き

2022年01月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
11.1km
登り
684m
下り
678m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:13
合計
5:01
距離 11.1km 登り 684m 下り 687m
7:49
153
スタート地点
10:22
10:35
135
刈田岳
12:50
ゴール地点
天候 快晴 ほぼ風なし
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
澄川の冬季ゲート前やスノーパーク脇の駐車場所が使えます。
エコーラインはほぼアイスバーン、帰りはあちらこちら溶けてぐちゃぐちゃでこれも滑る。状況は変化するとはいえ、行かれる際は気を付けて。
コース状況/
危険箇所等
登りの冬道ルートはしっかりトレースがあります。刈田岳山頂から樹氷原は樹氷の間を縫って、適当に歩いています。雪面がクラストでほとんど沈みません。帰りのCATルートは時々樹氷ツアーのCATと出会うので、邪魔にならないように気を付けましょう。
天気が良ければ特に問題はありませんが、ホワイトアウトしたりすれば目印も少ないので、十分に注意する必要があります。
休業してしばらくになる宮城蔵王ホテル。お世話になったこともあるのだが・・。
2022年01月25日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 7:55
休業してしばらくになる宮城蔵王ホテル。お世話になったこともあるのだが・・。
澄川ゲレンデCATルートを歩いて行く。後見ゲレンデの上に半月。
2022年01月25日 08:26撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 8:26
澄川ゲレンデCATルートを歩いて行く。後見ゲレンデの上に半月。
後見の坂を上って後ろを見る。この坂、来年登れるかね〜。
2022年01月25日 08:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 8:50
後見の坂を上って後ろを見る。この坂、来年登れるかね〜。
刈田が見えた。真っ白くなった避難小屋も見える。
2022年01月25日 09:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 9:00
刈田が見えた。真っ白くなった避難小屋も見える。
アオモリトドマツに着く雪。
2022年01月25日 09:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 9:10
アオモリトドマツに着く雪。
大黒天から登っていくと雪面はガチガチ
2022年01月25日 09:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 9:46
大黒天から登っていくと雪面はガチガチ
いったん溶けて粒状になった雪が、しっかり凍り付いている
2022年01月25日 09:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 9:48
いったん溶けて粒状になった雪が、しっかり凍り付いている
ワカンの爪をガリガリいわせて登る
2022年01月25日 09:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 9:48
ワカンの爪をガリガリいわせて登る
僕は空になる〜(^^♪ などと歌っている場合ではない。ひぃこらひぃこら。
2022年01月25日 09:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 9:54
僕は空になる〜(^^♪ などと歌っている場合ではない。ひぃこらひぃこら。
青空のキャンパスに描く飛行機雲
2022年01月25日 09:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 9:55
青空のキャンパスに描く飛行機雲
雪面にもガリガリ海老の尻尾多数
2022年01月25日 10:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:15
雪面にもガリガリ海老の尻尾多数
今年も真っ白になった御釜にご挨拶
2022年01月25日 10:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 10:16
今年も真っ白になった御釜にご挨拶
真っ白い彫刻となった刈田嶺神社と大鳥居
2022年01月25日 10:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
10
1/25 10:20
真っ白い彫刻となった刈田嶺神社と大鳥居
純白のお釜をアップ!
2022年01月25日 10:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:21
純白のお釜をアップ!
今年はかなり立派ですね。これをくぐるのが楽しみ。
2022年01月25日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
8
1/25 10:22
今年はかなり立派ですね。これをくぐるのが楽しみ。
刈田山頂定番の図
2022年01月25日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:22
刈田山頂定番の図
今年の登山の無事を願って
2022年01月25日 10:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
1/25 10:23
今年の登山の無事を願って
神社裏は絶景です。南蔵王風景。
2022年01月25日 10:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:24
神社裏は絶景です。南蔵王風景。
朝日連峰も真っ白に輝いている
2022年01月25日 10:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 10:25
朝日連峰も真っ白に輝いている
遠く樹氷原を従えた飯豊連峰がかっこよい
2022年01月25日 10:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:25
遠く樹氷原を従えた飯豊連峰がかっこよい
薄く衣のような雲を引く吾妻連峰
2022年01月25日 10:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:25
薄く衣のような雲を引く吾妻連峰
大朝日から西朝日、小朝日にかけて。冬場これほどはっきり見えることは少ないと思う。
2022年01月25日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 10:27
大朝日から西朝日、小朝日にかけて。冬場これほどはっきり見えることは少ないと思う。
以東岳
2022年01月25日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:27
以東岳
ピラミッドのような祝瓶山
2022年01月25日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 10:27
ピラミッドのような祝瓶山
逆転層の上に頭を突き出す飯豊本山周辺
2022年01月25日 10:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 10:27
逆転層の上に頭を突き出す飯豊本山周辺
高山、吾妻小富士、一切経
2022年01月25日 10:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:28
高山、吾妻小富士、一切経
西吾妻のたおやかな姿
2022年01月25日 10:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 10:28
西吾妻のたおやかな姿
安達太良連峰はしっかり乳首も見えていた
2022年01月25日 10:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:28
安達太良連峰はしっかり乳首も見えていた
南屏風岳と杉ヶ峰周辺の樹氷原
2022年01月25日 10:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 10:29
南屏風岳と杉ヶ峰周辺の樹氷原
モンスターズ大行進
2022年01月25日 10:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 10:29
モンスターズ大行進
熊野岳の肩に白くのっぺりとした月山が見えた
2022年01月25日 10:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 10:31
熊野岳の肩に白くのっぺりとした月山が見えた
北蔵王はなかなか雲が取れない
2022年01月25日 10:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 10:32
北蔵王はなかなか雲が取れない
泉ヶ岳と北泉。水神コースや南西尾根の白いエッヂも見える。
2022年01月25日 10:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:33
泉ヶ岳と北泉。水神コースや南西尾根の白いエッヂも見える。
シュカブラを踏んで樹氷原へ
2022年01月25日 10:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 10:36
シュカブラを踏んで樹氷原へ
もう一度飯豊連峰の神々しい姿を
2022年01月25日 10:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 10:38
もう一度飯豊連峰の神々しい姿を
きれいな風紋が出来ていた。これは激流のよう。
2022年01月25日 10:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 10:41
きれいな風紋が出来ていた。これは激流のよう。
こちらは波打ち際の砂と泡
2022年01月25日 10:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 10:43
こちらは波打ち際の砂と泡
そして曲線美。もったいないが踏みつけて進む。
2022年01月25日 10:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 10:44
そして曲線美。もったいないが踏みつけて進む。
樹氷登場
2022年01月25日 10:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:46
樹氷登場
白い荒波
2022年01月25日 10:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 10:49
白い荒波
トルコ帽みたい。見たことないけど。
2022年01月25日 10:51撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:51
トルコ帽みたい。見たことないけど。
みんな前を向いて。お腹の出っ張りが気になる方もいますけど。
2022年01月25日 10:56撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:56
みんな前を向いて。お腹の出っ張りが気になる方もいますけど。
吾妻連峰と樹氷群
2022年01月25日 10:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 10:57
吾妻連峰と樹氷群
樹氷原を自由に散策中
2022年01月25日 10:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 10:59
樹氷原を自由に散策中
今年も良い出来のようで
2022年01月25日 11:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 11:00
今年も良い出来のようで
怪獣ちゃん
2022年01月25日 11:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
1/25 11:01
怪獣ちゃん
静止した時間
2022年01月25日 11:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 11:02
静止した時間
樹氷原の楽しみ
2022年01月25日 11:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 11:03
樹氷原の楽しみ
2022年01月25日 11:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 11:04
樹氷の奥に神社の白い屋根
2022年01月25日 11:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
1/25 11:08
樹氷の奥に神社の白い屋根
飯豊の前に樹氷を置いてみた
2022年01月25日 11:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
1/25 11:09
飯豊の前に樹氷を置いてみた
南蔵王とともに
2022年01月25日 11:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 11:17
南蔵王とともに
やせっぽちたち
2022年01月25日 11:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 11:19
やせっぽちたち
刈田峠方面に降りていくと樹氷が細くなる。そして骨のように枯れた枝が突きだしている。
2022年01月25日 11:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 11:19
刈田峠方面に降りていくと樹氷が細くなる。そして骨のように枯れた枝が突きだしている。
美しく見えないこともないんだけれど
2022年01月25日 11:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
1/25 11:20
美しく見えないこともないんだけれど
変わり果てた樹氷の姿
2022年01月25日 11:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 11:23
変わり果てた樹氷の姿
2022年01月25日 11:27撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 11:27
井戸沢。今年はどのくらい積もっているのだろう。
2022年01月25日 11:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 11:40
井戸沢。今年はどのくらい積もっているのだろう。
南蔵王にお別れして
2022年01月25日 11:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
1/25 11:44
南蔵王にお別れして
仙台市街地遠望
2022年01月25日 12:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
1/25 12:24
仙台市街地遠望

感想

去年の1月25日、素晴らしい天気に恵まれて、冬の絶景と樹氷を楽しんだのでした。まさに同じ日、あの時と同じような絶景と樹氷に、また出会えました。そして今年のほうが明らかに雪の量も多く、樹氷の出来具合も良いようでした。
空気も澄み、純白に染め上げられた山々も手が届くように眺められます。
2年続けてこのような条件で登れたことに感謝です。それでも去年は熊野岳まで往復できたのに、今年はもう刈田でいっぱいいっぱいでしたね。
体力の衰えは明らかなようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王刈田岳積雪コース 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら