ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3981086
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 稲荷山コース〜高尾林道〜一丁平 富士山とシモバシラとひとり鍋

2022年02月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
13.1km
登り
804m
下り
798m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:16
合計
4:42
距離 13.1km 登り 804m 下り 802m
9:04
4
9:08
9:09
26
9:35
9:36
16
10:18
10:19
19
10:38
10:39
28
11:07
11:08
11
11:28
7
11:35
11:45
12
11:57
9
12:06
12:07
3
12:10
12:12
0
12:12
13:05
1
高尾山展望レストラン
13:06
13:08
5
13:13
13:14
10
13:24
13:25
20
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口駅下車。
コース状況/
危険箇所等
稲荷山コースは高尾山山頂から6号路・大垂水峠分岐のところまで通行止めです。
さて、本日のお目当てはこの稲荷山コースの先にあります。
2022年02月07日 09:08撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:08
さて、本日のお目当てはこの稲荷山コースの先にあります。
天気が良くて日当たりも良く絶好のお散歩日和。人も非常に少ないです。分岐点まで会ったのは10組もいないと思います。
2022年02月07日 09:16撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:16
天気が良くて日当たりも良く絶好のお散歩日和。人も非常に少ないです。分岐点まで会ったのは10組もいないと思います。
0.2kmごとにある標識を数えながら歩きます。ペースを計りやすくてとても便利です。
2022年02月07日 09:27撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:27
0.2kmごとにある標識を数えながら歩きます。ペースを計りやすくてとても便利です。
稲荷山を通過。
2022年02月07日 09:35撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:35
稲荷山を通過。
分岐着。稲荷山コースは現在山頂からこの分岐までの間で工事中のため通行止めとなっています。
右の6号路に降りるのが普通ですが、今日のお目当ては左。大垂水峠方面へ向かう林道につながっているはずです。

警備員の方は電話で「さっき変なじいさんが止めるのも聞かずに先に進んでしまった。どうしたらいいですか」などと話していました。

苦笑しながら左へ。
2022年02月07日 09:52撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:52
分岐着。稲荷山コースは現在山頂からこの分岐までの間で工事中のため通行止めとなっています。
右の6号路に降りるのが普通ですが、今日のお目当ては左。大垂水峠方面へ向かう林道につながっているはずです。

警備員の方は電話で「さっき変なじいさんが止めるのも聞かずに先に進んでしまった。どうしたらいいですか」などと話していました。

苦笑しながら左へ。
「高尾林道を経てふれあい館・小仏城山」と書いてあります。ふれあい館というのはボランディア活動の施設で一般の人が使うものではないようです。注意書きのテープが貼ってあります。
2022年02月07日 09:52撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:52
「高尾林道を経てふれあい館・小仏城山」と書いてあります。ふれあい館というのはボランディア活動の施設で一般の人が使うものではないようです。注意書きのテープが貼ってあります。
思っていた以上に普通の道です。
2022年02月07日 09:53撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:53
思っていた以上に普通の道です。
階段を下ります。
2022年02月07日 09:54撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:54
階段を下ります。
数分で高尾林道に出ました。
2022年02月07日 09:55撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:55
数分で高尾林道に出ました。
まっすぐ行くと行き止まり。地図上でもそう描いてあります。右へ。
2022年02月07日 09:56撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:56
まっすぐ行くと行き止まり。地図上でもそう描いてあります。右へ。
緩い下り基調の歩きやすい道です。
2022年02月07日 09:56撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:56
緩い下り基調の歩きやすい道です。
天気が良くて歩きやすくて最高。
2022年02月07日 09:57撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:57
天気が良くて歩きやすくて最高。
左手も見晴らしが良いです。夏場は鬱蒼としてしまうかもしれませんね。
2022年02月07日 09:57撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:57
左手も見晴らしが良いです。夏場は鬱蒼としてしまうかもしれませんね。
昭和60年度高尾林道新設工事起点。延伸して今の形になったのでしょうか?
2022年02月07日 09:59撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 9:59
昭和60年度高尾林道新設工事起点。延伸して今の形になったのでしょうか?
お、富士山発見!
2022年02月07日 10:01撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:01
お、富士山発見!
時々標識が現れます。このあたりはちょうど高尾山山頂の南付近です。
2022年02月07日 10:03撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:03
時々標識が現れます。このあたりはちょうど高尾山山頂の南付近です。
3号路みたいな山腹をトラバースしていく道なので沢筋で大きく折れ曲がります。
2022年02月07日 10:04撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:04
3号路みたいな山腹をトラバースしていく道なので沢筋で大きく折れ曲がります。
沢筋はどうしても水が溜まりがちですね。
2022年02月07日 10:04撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:04
沢筋はどうしても水が溜まりがちですね。
2022年02月07日 10:04撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:04
上からしたたり落ちる水で氷柱ができていました。
2022年02月07日 10:05撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:05
上からしたたり落ちる水で氷柱ができていました。
2022年02月07日 10:05撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:05
2022年02月07日 10:07撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:07
「〒 この植樹は、平成7年用お年玉付年賀葉書等寄附金で実施しました。」と書かれています。
2022年02月07日 10:09撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:09
「〒 この植樹は、平成7年用お年玉付年賀葉書等寄附金で実施しました。」と書かれています。
富士見台園地(もみじ台)の南付近。
2022年02月07日 10:10撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:10
富士見台園地(もみじ台)の南付近。
お、道の進行方向に富士山が。
2022年02月07日 10:12撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:12
お、道の進行方向に富士山が。
こうもはっきり見えると嬉しいですね。
2022年02月07日 10:12撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:12
こうもはっきり見えると嬉しいですね。
山の上を見上げたところ。富士見台園地の南に延びている道は、ロープで塞がれていなければこの辺りにつながりそう。
2022年02月07日 10:14撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:14
山の上を見上げたところ。富士見台園地の南に延びている道は、ロープで塞がれていなければこの辺りにつながりそう。
2022年02月07日 10:15撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:15
2022年02月07日 10:15撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:15
少し下り坂がきつくなってきました。あまり降りたくないんだけどなぁ。
2022年02月07日 10:17撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:17
少し下り坂がきつくなってきました。あまり降りたくないんだけどなぁ。
この建物はトイレというわけではなさそう。倉庫か何かでしょうか?
2022年02月07日 10:18撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:18
この建物はトイレというわけではなさそう。倉庫か何かでしょうか?
重機で樹木を移動している最中でした。運転手とお互いに会釈をしながら横をすり抜けました。
2022年02月07日 10:18撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:18
重機で樹木を移動している最中でした。運転手とお互いに会釈をしながら横をすり抜けました。
2022年02月07日 10:19撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:19
左に行くとふれあい館と国道20号。大垂水峠へ行かずに20号を歩いて下るならここで曲がると近道なのかもしれません。
2022年02月07日 10:19撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:19
左に行くとふれあい館と国道20号。大垂水峠へ行かずに20号を歩いて下るならここで曲がると近道なのかもしれません。
道の先に見えるあの建物がきっとふれあい館なのでしょう。
2022年02月07日 10:19撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:19
道の先に見えるあの建物がきっとふれあい館なのでしょう。
伐採(間伐)作業のお知らせ。もうすぐ終わりそうでしょうか。
2022年02月07日 10:19撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:19
伐採(間伐)作業のお知らせ。もうすぐ終わりそうでしょうか。
木にくくりつけられた謎の写真。
2022年02月07日 10:20撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:20
木にくくりつけられた謎の写真。
ふれあい館分岐を過ぎると傾斜は登り基調に。うーん、ここまであまりに楽をしすぎたのでつらい。
2022年02月07日 10:22撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:22
ふれあい館分岐を過ぎると傾斜は登り基調に。うーん、ここまであまりに楽をしすぎたのでつらい。
もう少し先に進んだ沢筋。
2022年02月07日 10:25撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:25
もう少し先に進んだ沢筋。
山肌に掛けられた布(?)のような何か。もちろんここを登っていくわけではありません。
2022年02月07日 10:25撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:25
山肌に掛けられた布(?)のような何か。もちろんここを登っていくわけではありません。
普通に林道は続いていきます。
2022年02月07日 10:25撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:25
普通に林道は続いていきます。
何か凍ってるなぁ〜まぁ大丈夫だろう、と足を乗せたら思いっきり滑りました。危ない危ない。
2022年02月07日 10:27撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:27
何か凍ってるなぁ〜まぁ大丈夫だろう、と足を乗せたら思いっきり滑りました。危ない危ない。
2022年02月07日 10:30撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:30
「学習の歩道」との交差点。林道を斜めに横切るように歩道があります。
2022年02月07日 10:32撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:32
「学習の歩道」との交差点。林道を斜めに横切るように歩道があります。
反対側(上側)は通行止めです。おそらくもみじ台と一丁平の間にある分岐とつながっていたのではないかと思います。
2022年02月07日 10:33撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:33
反対側(上側)は通行止めです。おそらくもみじ台と一丁平の間にある分岐とつながっていたのではないかと思います。
2022年02月07日 10:35撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:35
何やら鉄塔と標識が見えてきました。
2022年02月07日 10:36撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:36
何やら鉄塔と標識が見えてきました。
五叉路に到着。
2022年02月07日 10:36撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:36
五叉路に到着。
メインはこの三つの分岐。右は今来た方(稲荷山)、上は一丁平、左は林道伝いに小仏城山方面へ。
2022年02月07日 10:37撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:37
メインはこの三つの分岐。右は今来た方(稲荷山)、上は一丁平、左は林道伝いに小仏城山方面へ。
鉄塔の脇にある道には標識がありません。新版高尾山登山詳細図によればふれあい館の方につながっているように見えます。
2022年02月07日 10:36撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:36
鉄塔の脇にある道には標識がありません。新版高尾山登山詳細図によればふれあい館の方につながっているように見えます。
大垂水峠へ降りる歩道もあります。
2022年02月07日 10:39撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:39
大垂水峠へ降りる歩道もあります。
大平地区歩道案内図。
2022年02月07日 10:37撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:37
大平地区歩道案内図。
東京神奈川森林管理署の看板。右下に多言語で音声再生するためのアプリが紹介されていたので試しにGoogle Playで検索してみたら評価が2だったのでそっ閉じ。Uni-Voiceというアプリ。
2022年02月07日 10:37撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:37
東京神奈川森林管理署の看板。右下に多言語で音声再生するためのアプリが紹介されていたので試しにGoogle Playで検索してみたら評価が2だったのでそっ閉じ。Uni-Voiceというアプリ。
クマも出るらしい!
2022年02月07日 10:39撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:39
クマも出るらしい!
小仏城山へ行くのも面白そうでしたが、まずはとりあえず一丁平への道を歩いてみます。
2022年02月07日 10:39撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:39
小仏城山へ行くのも面白そうでしたが、まずはとりあえず一丁平への道を歩いてみます。
カヤトっぽい雰囲気(あくまで雰囲気)の登り。
2022年02月07日 10:41撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:41
カヤトっぽい雰囲気(あくまで雰囲気)の登り。
登りきると普通の道に。
と、道の先でしゃがんで何かを撮影している人がいます。
(ちなみに林道に出てから重機の運転手以外誰とも会っていません)
何を撮っているんだろう……まさか!
2022年02月07日 10:43撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:43
登りきると普通の道に。
と、道の先でしゃがんで何かを撮影している人がいます。
(ちなみに林道に出てから重機の運転手以外誰とも会っていません)
何を撮っているんだろう……まさか!
と、右を見たらありました。シモバシラの氷の花!
https://www.ces-net.jp/takaovc/?page_id=753
2022年02月07日 10:44撮影 by  Pixel 3, Google
4
2/7 10:44
と、右を見たらありました。シモバシラの氷の花!
https://www.ces-net.jp/takaovc/?page_id=753
よく見ると所々に白い氷が咲いています。
2022年02月07日 10:44撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:44
よく見ると所々に白い氷が咲いています。
軽く触ってみましたが結構固いんですね。壊れたりはしませんでした。
2022年02月07日 10:44撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:44
軽く触ってみましたが結構固いんですね。壊れたりはしませんでした。
途中にあった分岐に見える所。地図には載っていません。林道へ降りる道でしょうか?
2022年02月07日 10:49撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:49
途中にあった分岐に見える所。地図には載っていません。林道へ降りる道でしょうか?
ここまで歩いていて所々でこの綿毛を見かけました。
2022年02月07日 10:53撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:53
ここまで歩いていて所々でこの綿毛を見かけました。
ここにもシモバシラが。
2022年02月07日 10:53撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 10:53
ここにもシモバシラが。
一丁平近くの分岐。
2022年02月07日 10:56撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:56
一丁平近くの分岐。
右には東屋が見えます。何だろう。
2022年02月07日 10:56撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:56
右には東屋が見えます。何だろう。
とりあえず無視して真っ直ぐ階段を登っていきます。
2022年02月07日 10:56撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:56
とりあえず無視して真っ直ぐ階段を登っていきます。
2022年02月07日 10:58撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:58
一丁平展望台着。
2022年02月07日 10:58撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:58
一丁平展望台着。
あれー、富士山は???
2022年02月07日 10:59撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:59
あれー、富士山は???
南アルプス?
2022年02月07日 10:58撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 10:58
南アルプス?
少し休憩して行動再開。先ほどの道へ戻って分岐を曲がって東屋の方に行ってみました。
2022年02月07日 11:04撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:04
少し休憩して行動再開。先ほどの道へ戻って分岐を曲がって東屋の方に行ってみました。
どうも一丁平園地の下の方みたいです。上の方にはいつも通る道が見えます。そういえば園地の奥に入ったことがありませんでしたね。
2022年02月07日 11:05撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:05
どうも一丁平園地の下の方みたいです。上の方にはいつも通る道が見えます。そういえば園地の奥に入ったことがありませんでしたね。
もみじ台から一丁平の間にある道に出ました。高尾山方面へ戻ろうと思いますが、ここでも普段通らない道ということで公衆トイレ左脇にある道に入りました。
2022年02月07日 11:07撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:07
もみじ台から一丁平の間にある道に出ました。高尾山方面へ戻ろうと思いますが、ここでも普段通らない道ということで公衆トイレ左脇にある道に入りました。
すぐに右に曲がって下ります。
2022年02月07日 11:08撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:08
すぐに右に曲がって下ります。
2022年02月07日 11:09撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:09
日影沢へ降りる分岐や中央の道にすぐに上がる分岐もあるのですが、真っ直ぐ進むと結局は中央の道と合流します。
2022年02月07日 11:15撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:15
日影沢へ降りる分岐や中央の道にすぐに上がる分岐もあるのですが、真っ直ぐ進むと結局は中央の道と合流します。
ここでもシモバシラを発見!
2022年02月07日 11:16撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:16
ここでもシモバシラを発見!
中央の道と合流。
2022年02月07日 11:18撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:18
中央の道と合流。
大垂水峠への分岐は通行止め。下の方で通行止めになっていた道とつながっているのでしょう。
2022年02月07日 11:19撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:19
大垂水峠への分岐は通行止め。下の方で通行止めになっていた道とつながっているのでしょう。
もみじ台通過。ここまでの階段が地味にきつい。やっぱり富士山は見えません。
2022年02月07日 11:27撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:27
もみじ台通過。ここまでの階段が地味にきつい。やっぱり富士山は見えません。
高尾山山頂着。少し休憩。
2022年02月07日 11:34撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:34
高尾山山頂着。少し休憩。
今日は1号路で下山します。
2022年02月07日 11:48撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 11:48
今日は1号路で下山します。
ケーブルカー山上駅の近くまできました。この右上に続いている階段は、展望レストランへ続いています。
2022年02月07日 12:11撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 12:11
ケーブルカー山上駅の近くまできました。この右上に続いている階段は、展望レストランへ続いています。
そう、今日のもう一つの目的はここで「ひとり鍋」なるものを食べることでした。先日の冬そば巡りの時に見かけて食べに行きたいと思っていたのです。
2022年02月07日 12:11撮影 by  Pixel 3, Google
4
2/7 12:11
そう、今日のもう一つの目的はここで「ひとり鍋」なるものを食べることでした。先日の冬そば巡りの時に見かけて食べに行きたいと思っていたのです。
右手の窓口で注文。持っていくので中で待っていてくださいとのこと。
2022年02月07日 12:13撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 12:13
右手の窓口で注文。持っていくので中で待っていてくださいとのこと。
2022年02月07日 12:14撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 12:14
少し待つと鍋が運ばれてきました。
2022年02月07日 12:20撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 12:20
少し待つと鍋が運ばれてきました。
野菜が煮えてくると段々嵩が減ってきます。火の通りが良いものから少しずつ食べていきました。
2022年02月07日 12:26撮影 by  Pixel 3, Google
4
2/7 12:26
野菜が煮えてくると段々嵩が減ってきます。火の通りが良いものから少しずつ食べていきました。
最後は〆の雑炊。
2022年02月07日 12:47撮影 by  Pixel 3, Google
4
2/7 12:47
最後は〆の雑炊。
ふー、ごちそうさまでしたー。ちなみに私の他には二人くらい鍋を食べているのを見かけました。満腹満腹。
2022年02月07日 12:57撮影 by  Pixel 3, Google
3
2/7 12:57
ふー、ごちそうさまでしたー。ちなみに私の他には二人くらい鍋を食べているのを見かけました。満腹満腹。
しかしデザートは別腹です。サックリした食感にホクホク温かい中身。寒い冬にはぴったりですね。味はほぼ大判焼き(今川焼き?)みたいなものです。私はこしあん派なので普段は隣のチーズタルトばかり食べてます。ここのチーズタルトは結構美味しいです。
2022年02月07日 13:08撮影 by  Pixel 3, Google
4
2/7 13:08
しかしデザートは別腹です。サックリした食感にホクホク温かい中身。寒い冬にはぴったりですね。味はほぼ大判焼き(今川焼き?)みたいなものです。私はこしあん派なので普段は隣のチーズタルトばかり食べてます。ここのチーズタルトは結構美味しいです。
お腹がいっぱいなので1号路でのんびり歩いて下山することにしました。ちなみにリフトは運休中です。
2022年02月07日 13:14撮影 by  Pixel 3, Google
2
2/7 13:14
お腹がいっぱいなので1号路でのんびり歩いて下山することにしました。ちなみにリフトは運休中です。
撮影機器:

感想

前回(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3967209.html )気になったことを確かめるべく再び高尾山に行ってきました。

高尾林道は思っていた以上に楽しく歩けてしまいました。林道は歩きやすく天気も良く時間の余裕もあり疲れてもいませんでしたし。稲荷山コースの迂回路として普通に使える道だと思いました。

そしてまさかここでシモバシラに出会えるとは思っていませんでした。何度となく高尾山に来ていて初めて見ました。

お鍋も美味しかったし、高尾山はいろんなものがある不思議な山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら