ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398220
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

大寒の富士見台(古代東山道)

2014年01月20日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
810m
下り
793m

コースタイム

8:22東山道跡苑駐車場-8:33神坂神社-8:42古代東山道からまつコース登山口-9:25アイゼン装着-9:50 1471mピーク-9:56ブナコース合流地点-10:16池の平-10:30一本立-10:44千本立-11:01萬岳荘-11:24荷物デポしてワカン装着-11:36神坂峠・富士見台分岐-11:41神坂小屋-12:02富士見台

12:11下山開始-12:17神坂小屋-12:21神坂峠・富士見台分岐-12:27萬岳荘(昼食)

13:34萬岳荘出発-13:57一本立-14:05池の平-14:17ブナコースへ-14:38壊れかけの橋-14:51林道閉鎖門-15:19カラマツコース登山口-15:21神坂神社-15:33東山道跡苑駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道園原I.C→県道89(神坂神社・古代東山道・万葉浪漫コースへ)案内板多数あり→東山道史跡苑駐車場

中央道はチェーン規制無し。県道89も除雪されている。神坂神社1km手前にて凍結・積雪あり。チェーン装着。
スタッドレスなら神坂神社の駐車場まで行けると思います。
東山道跡苑駐車場にトイレあり。手前にも公衆トイレ・駐車場あり。(広拯院月見堂)

東山道跡苑駐車場:15台〜
神坂神社駐車場:10台〜

登山ポストは東山道跡苑、神坂神社では確認できませんでした。尚、萬岳荘には登山ポストあり。
コース状況/
危険箇所等
【東山道跡苑駐車場〜神坂神社】
林道歩きかトイレ方向からの登山道あり。トイレ方向へは案内板あり。トイレは大1、小2。スタッドレスタイヤなら林道から神坂神社に行くことが可能。駐車場もあり。万葉浪漫コースの終点が神坂神社(古代東山道登山口)となる。林道、登山道は積雪あるも土の見えてるところもありアイゼン、ワカン不要。

【神坂神社〜カラマツコース・ブナコース合流地点】
神坂神社から萬岳荘まで6km。神坂神社の先に古代東山道(カラマツコース・ブナコース)がある。林道に案内板あり。

【カラマツコース】
はじめから登山道となり1471mピークまではひたすらジグザグ登っていく。林間より南・中央アルプスの展望あるも木が遮る。はじめ日が当たる場所は雪が溶けて土が見えている個所あり。途中からアイゼン・ワカンあると楽だが雪は閉まっていてツボ足でも行けないこともない。1471mピークからは緩やかな登りと横移動となりブナコースと合流する。全体的にトレースがしっかりしており大分歩かれている。

【ブナコース】
はじめは林道歩きで林道閉鎖門の先から登山道となる。林道閉鎖門に案内板あり。林道は積雪深くワカンがあると楽。ツボ足でも行けなくはない。しばらく登ると木の橋があるが手すりが壊れており山側の土砂が崩れ積雪時は注意が必要。カラマツコース合流付近では積雪が深くなり道幅も狭く谷への滑落注意。カラマツコースと比べあまり踏まれていない。

【合流地点〜萬岳荘】
尾根道となり熊笹が多くなり空の青がよく見える。途中、池の平(4km地点)、一本立(4.5km地点)がある。5km地点を過ぎると鉄枠の道が出てくる。積雪のため頭上注意。その後、千本立となり再び針葉樹林帯に入る。千本立からほどなくして萬岳荘が山林より見える。

【萬岳荘〜富士見台】
萬岳荘は冬季避難小屋となり2階の1室が開放されている。トイレは冬季トイレあり。トイレットペーパーは無し。避難室は1泊500円、薪ストーブは1回300円。避難室には座布団、毛布、薪あり。
萬岳荘からは木はほぼ無く真っ白な光景となる。ワカンがあると楽。神坂峠の分岐まで登りがやや急。分岐からは神坂小屋がある。小屋は2つあり両方開放されている。1つ目の小屋にトイレあり。中は未確認。神坂小屋から登ると尾根に出るが風当りが強くなる。素肌を出していると凍傷の危険性あり。最後の登り後に富士見台の頂上となる。
頂上からは恵那山、南アルプス・中央アルプス・乗鞍岳・御嶽山・白山・笠置山の展望が得られた。
夜明け前の恵那峡SA
2014年01月20日 07:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 7:00
夜明け前の恵那峡SA
北側の日陰に雪が残っています。
2014年01月20日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 6:59
北側の日陰に雪が残っています。
園原I.C道路に積雪なし。
2014年01月20日 07:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 7:35
園原I.C道路に積雪なし。
神坂神社に向かう道。
除雪されています。
2014年01月20日 07:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 7:38
神坂神社に向かう道。
除雪されています。
神社手前2kmほどにて積雪あり。
2014年01月20日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 7:40
神社手前2kmほどにて積雪あり。
朝日が出てきました。
2014年01月20日 07:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 7:41
朝日が出てきました。
朝日を背にチェーン装着。
2014年01月20日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/20 7:50
朝日を背にチェーン装着。
ガリガリ進みます。
2014年01月20日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 7:54
ガリガリ進みます。
この先、急坂のため東山道史跡苑の駐車場に駐車します。
2014年01月20日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 7:56
この先、急坂のため東山道史跡苑の駐車場に駐車します。
トイレ方面。
ヘブンスそのはらのゴンドラが見えます。
2014年01月20日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:22
トイレ方面。
ヘブンスそのはらのゴンドラが見えます。
古代東山道の登山口神坂神社は万葉浪漫コースの終点。
2014年01月20日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:22
古代東山道の登山口神坂神社は万葉浪漫コースの終点。
神坂神社まで400m
2014年01月20日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:23
神坂神社まで400m
ここの階段が登りにくかった。
この先にトイレがあります。
2014年01月20日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:23
ここの階段が登りにくかった。
この先にトイレがあります。
トイレです。
2014年01月20日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:25
トイレです。
中身です。
2014年01月20日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:25
中身です。
万葉浪漫コースを進みます。
2014年01月20日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 8:25
万葉浪漫コースを進みます。
林道へ上がる登山道。
2014年01月20日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 8:25
林道へ上がる登山道。
林道に出ると案内板があります。
2014年01月20日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:26
林道に出ると案内板があります。
神坂神社の手前、駐車場です。
2014年01月20日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 8:30
神坂神社の手前、駐車場です。
万葉浪漫コースの終点で登山口です。
2014年01月20日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:32
万葉浪漫コースの終点で登山口です。
萬岳荘まで6km
2014年01月20日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:32
萬岳荘まで6km
神坂神社です。
2014年01月20日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:33
神坂神社です。
古代東山道登山口
2014年01月20日 08:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 8:36
古代東山道登山口
林道までの登り道。
2014年01月20日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:38
林道までの登り道。
林道に出て案内板
行きはカラマツコースへ行きます。
2014年01月20日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:40
林道に出て案内板
行きはカラマツコースへ行きます。
カラマツコースの登山口です。
2014年01月20日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:42
カラマツコースの登山口です。
はじめはこんな感じ。
2014年01月20日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/20 8:42
はじめはこんな感じ。
所々、土が見えています。
2014年01月20日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 8:43
所々、土が見えています。
針葉樹林の良い道です。
2014年01月20日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 8:44
針葉樹林の良い道です。
日当たりのいい場所は土が見えています。
2014年01月20日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 9:02
日当たりのいい場所は土が見えています。
針葉樹林の道から
2014年01月20日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 9:07
針葉樹林の道から
段々、木も低くなっていきます。
2014年01月20日 09:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 9:13
段々、木も低くなっていきます。
雪が多くなり。
2014年01月20日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 9:17
雪が多くなり。
10本軽アイゼン装着。
2014年01月20日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/20 9:25
10本軽アイゼン装着。
熊笹も出てきました。
2014年01月20日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 9:33
熊笹も出てきました。
空が青いです。
2014年01月20日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 9:47
空が青いです。
1471mピーク下の目印
2014年01月20日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 9:50
1471mピーク下の目印
なだらかな道になります。
2014年01月20日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 9:53
なだらかな道になります。
ブナコースとの合流地点
2014年01月20日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 9:56
ブナコースとの合流地点
横移動です。
2014年01月20日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 9:59
横移動です。
あと3.3km
2014年01月20日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:01
あと3.3km
横移動
2014年01月20日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:02
横移動
今度は神坂峠まで2.7km
萬岳荘は?
2014年01月20日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:06
今度は神坂峠まで2.7km
萬岳荘は?
横移動
2014年01月20日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:07
横移動
少し開けました。
2014年01月20日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:14
少し開けました。
池の平です。
ホテルはありません。
池も雪の下か見当たりません。
2014年01月20日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:16
池の平です。
ホテルはありません。
池も雪の下か見当たりません。
たまに広い道になります。
2014年01月20日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 10:24
たまに広い道になります。
一本立
萬岳荘まであと1.5km
2014年01月20日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 10:31
一本立
萬岳荘まであと1.5km
木も少なくなっていました。
2014年01月20日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:31
木も少なくなっていました。
神坂峠は1.7km
2014年01月20日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:35
神坂峠は1.7km
この鉄の道が意外に難儀でした。
2014年01月20日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 10:44
この鉄の道が意外に難儀でした。
千本の木が立ってるがごとく?
2014年01月20日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 10:44
千本の木が立ってるがごとく?
たまに開けます。
2014年01月20日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 10:49
たまに開けます。
雪も多くなってきましたが、閉まっていて割と歩きやすいです。
2014年01月20日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 10:54
雪も多くなってきましたが、閉まっていて割と歩きやすいです。
萬岳荘が見えました。
2014年01月20日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:00
萬岳荘が見えました。
萬岳荘
2014年01月20日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:01
萬岳荘
冬季避難室
2014年01月20日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:06
冬季避難室
ここから荷物デポしてワカン履きます。
2014年01月20日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 11:21
ここから荷物デポしてワカン履きます。
萬岳荘出発。
2014年01月20日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:22
萬岳荘出発。
頂上まで1.4km
2014年01月20日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:23
頂上まで1.4km
真っ白だぁ
2014年01月20日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:25
真っ白だぁ
良いですね〜
2014年01月20日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:31
良いですね〜
登れ登れい
2014年01月20日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:34
登れ登れい
神坂峠との分岐
頂上まで600m
2014年01月20日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:36
神坂峠との分岐
頂上まで600m
頂上方面。
2014年01月20日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/20 11:36
頂上方面。
神坂小屋です。
2014年01月20日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:42
神坂小屋です。
山小屋。
2014年01月20日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:44
山小屋。
中身
2014年01月20日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:44
中身
休憩小屋
2014年01月20日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 11:45
休憩小屋
中身
2014年01月20日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:45
中身
登ります。
2014年01月20日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 11:48
登ります。
まだ頂上ではありません。
2014年01月20日 11:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:50
まだ頂上ではありません。
乗り越すと風が強く雪煙に襲われます。
2014年01月20日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:52
乗り越すと風が強く雪煙に襲われます。
あれが頂上
2014年01月20日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 11:58
あれが頂上
見えた
2014年01月20日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 12:01
見えた
富士見台頂上
2014年01月20日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/20 12:02
富士見台頂上
振り返ると恵那山どっしり。
2014年01月20日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/20 12:02
振り返ると恵那山どっしり。
南アルプスの南
2014年01月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 12:03
南アルプスの南
南アルプスの真ん中
2014年01月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/20 12:03
南アルプスの真ん中
南アルプスの北
2014年01月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 12:03
南アルプスの北
中央アルプス
2014年01月20日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 12:03
中央アルプス
乗鞍岳
2014年01月20日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/20 12:04
乗鞍岳
御嶽山
2014年01月20日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/20 12:04
御嶽山
白山
2014年01月20日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 12:04
白山
風が寒いので早々に帰ります。
2014年01月20日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 12:15
風が寒いので早々に帰ります。
萬岳荘まで戻ってお昼。
2014年01月20日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/20 12:27
萬岳荘まで戻ってお昼。
今日は小屋があるので鶏ちゃん調理。
2014年01月20日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/20 12:35
今日は小屋があるので鶏ちゃん調理。
食べたら降ります。
2014年01月20日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 13:34
食べたら降ります。
帰りはブナコースで
2014年01月20日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:17
帰りはブナコースで
右の谷に落ちそうになります。
2014年01月20日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:18
右の谷に落ちそうになります。
結構、恐かったです。
2014年01月20日 14:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:25
結構、恐かったです。
神坂神社まで3km
2014年01月20日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:30
神坂神社まで3km
針葉樹林帯に入ります。
2014年01月20日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:32
針葉樹林帯に入ります。
ここの橋は積雪時に注意。
右に寄りすぎると落ちます。
2014年01月20日 14:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:38
ここの橋は積雪時に注意。
右に寄りすぎると落ちます。
道も細い
2014年01月20日 14:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:44
道も細い
神坂神社まで2km
2014年01月20日 14:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:50
神坂神社まで2km
林道に出ました。
2014年01月20日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:51
林道に出ました。
閉鎖門の脇を通ります。
2014年01月20日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:51
閉鎖門の脇を通ります。
ここからは林道歩き
2014年01月20日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 14:55
ここからは林道歩き
神坂神社まで1km
2014年01月20日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 15:04
神坂神社まで1km
積雪は意外と多いです。
2014年01月20日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 15:04
積雪は意外と多いです。
林道降りて
2014年01月20日 15:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 15:20
林道降りて
神坂神社に戻ってきました。
2014年01月20日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/20 15:21
神坂神社に戻ってきました。
神坂神社の駐車場
2014年01月20日 15:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 15:26
神坂神社の駐車場
東山道史跡苑のトイレ横の蛇口は凍ってました。
中は流れています。
2014年01月20日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/20 15:31
東山道史跡苑のトイレ横の蛇口は凍ってました。
中は流れています。
おつかれさまでした。
2014年01月20日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/20 15:33
おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

前回は大日ヶ岳ラッセル敗退したので、雪が少なくて締まってそうな富士見台に行ってきました。また前回、食事も外で寒かったので萬岳荘でけいちゃん焼も満喫しました。コースは全体的に看板もありトレースもしっかりありました。前回を同じ1700mの山でしたが雪質が違うと全然違いました。小屋も快適だったので今度は一泊コースでも行ってみたい良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら