記録ID: 3982634
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山・平倉峰 霧氷は全くありません。
2022年02月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 890m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:34
距離 12.9km
登り 890m
下り 887m
天候 | 曇り後小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースですが、五本杉避難小屋への登りに入る手前から登山道が凍結していたので、軽アイゼン(6本爪)を装着。 積雪はそれなりにありましたが、霧氷は全くありませんでした。 |
その他周辺情報 | 火曜日は姫石の湯が休館日、直帰しました。 |
写真
感想
先週月曜日の高見山に続いて、隣の三峰山に行ってきました。
前後に行事予定が入っていて、空き日の火曜日になりました。
天気予報では冬型の気圧配置が和らいでおり、霧氷は期待薄。淡い期待は見事に外れて、霧氷は全くありませんでした😞
それでも、怪我することもなく、平倉峰から新道峠回りのロングコースで雪山歩きを堪能し、楽しく過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する