ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3990147
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢/三ノ塔 塔ノ岳 鍋割山

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
22.2km
登り
1,883m
下り
1,887m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:42
合計
9:41
距離 22.2km 登り 1,902m 下り 1,899m
8:05
17
8:22
8:23
28
8:51
8:59
90
10:29
10:50
10
11:00
27
11:27
11:32
0
11:32
11:39
21
12:00
12:08
9
12:17
8
12:25
9
12:34
11
12:45
12:51
0
12:51
12:59
1
13:00
14
13:14
2
13:16
13:17
25
13:42
13:56
14
14:10
10
14:20
10
14:30
7
14:37
14:38
4
14:42
17
14:59
0
14:59
15:00
7
15:07
15:08
9
15:17
19
15:36
15:37
14
15:51
16:01
15
16:16
16:18
2
16:20
16:22
13
16:35
4
16:39
12
16:51
16:56
50
17:46
0
17:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
顔出し 大倉には雪は全くなく、山は霧で見えない。
2022年02月11日 08:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 8:03
顔出し 大倉には雪は全くなく、山は霧で見えない。
三ノ塔への登路で雪が出て来た
2022年02月11日 08:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 8:43
三ノ塔への登路で雪が出て来た
枝にも雪が付いている
2022年02月11日 08:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 8:43
枝にも雪が付いている
牛首は銀世界
2022年02月11日 08:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 8:51
牛首は銀世界
三ノ塔への看板に雪ダルマが乗っていたので
2022年02月11日 08:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 8:54
三ノ塔への看板に雪ダルマが乗っていたので
5体追加した
2022年02月11日 08:57撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
2/11 8:57
5体追加した
登山道は銀世界
2022年02月11日 08:58撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 8:58
登山道は銀世界
霧の中から時折晴れ間が見える
2022年02月11日 09:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 9:16
霧の中から時折晴れ間が見える
三ノ塔は晴れている様だ
2022年02月11日 09:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 9:50
三ノ塔は晴れている様だ
表尾根合流地点前の登山者カウンター
2022年02月11日 10:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 10:23
表尾根合流地点前の登山者カウンター
青空が見える
2022年02月11日 10:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7
2/11 10:25
青空が見える
表尾根に合流
2022年02月11日 10:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 10:26
表尾根に合流
霧氷
2022年02月11日 10:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
2/11 10:27
霧氷
三ノ塔休憩所(ほぼ計画通り時刻に着いた)
2022年02月11日 10:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 10:29
三ノ塔休憩所(ほぼ計画通り時刻に着いた)
富士山
2022年02月11日 10:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 10:29
富士山
塔ノ岳
2022年02月11日 10:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 10:29
塔ノ岳
大山
2022年02月11日 10:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 10:30
大山
三ノ塔のトイレ(冬期使用禁止)
2022年02月11日 10:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 10:31
三ノ塔のトイレ(冬期使用禁止)
三ノ塔 パノラマ
2022年02月11日 10:33撮影 by  RICOH THETA SC , RICOH
2
2/11 10:33
三ノ塔 パノラマ
箱根方面
2022年02月11日 10:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 10:35
箱根方面
富士山
2022年02月11日 10:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
2/11 10:38
富士山
富士山
2022年02月11日 10:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 10:39
富士山
塔ノ岳に向かいます
2022年02月11日 10:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 10:53
塔ノ岳に向かいます
お地蔵様も凍えていた。足元にはミニ地蔵
2022年02月11日 10:58撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 10:58
お地蔵様も凍えていた。足元にはミニ地蔵
丹沢とは思えない綺麗な積雪
2022年02月11日 11:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
2/11 11:01
丹沢とは思えない綺麗な積雪
2022年02月11日 11:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 11:01
吹き溜まりは腰までの積雪
2022年02月11日 11:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
2/11 11:07
吹き溜まりは腰までの積雪
霧氷越しに烏尾山荘が見える
2022年02月11日 11:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
2/11 11:10
霧氷越しに烏尾山荘が見える
エビのしっぽ
2022年02月11日 11:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 11:14
エビのしっぽ
三ノ塔
2022年02月11日 11:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 11:18
三ノ塔
烏尾山荘
2022年02月11日 11:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 11:27
烏尾山荘
枯れススキと三ノ塔
2022年02月11日 11:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 11:27
枯れススキと三ノ塔
鎖場
2022年02月11日 12:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 12:16
鎖場
橋は風が吹き抜けるためか積雪少ない。
2022年02月11日 12:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 12:20
橋は風が吹き抜けるためか積雪少ない。
新大日への登り
2022年02月11日 12:32撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 12:32
新大日への登り
新大日
2022年02月11日 12:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 12:48
新大日
新大日
2022年02月11日 12:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 12:49
新大日
木の又小屋の除雪作業 お疲れ様です。
2022年02月11日 13:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 13:10
木の又小屋の除雪作業 お疲れ様です。
尊仏山荘が見える。雲に覆われそうだ。
2022年02月11日 13:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 13:27
尊仏山荘が見える。雲に覆われそうだ。
尊仏山荘(計画より1時間6分遅れ)
2022年02月11日 13:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 13:43
尊仏山荘(計画より1時間6分遅れ)
塔ノ岳 この時点では富士山は見えないが・・・
2022年02月11日 13:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 13:43
塔ノ岳 この時点では富士山は見えないが・・・
塔ノ岳 パノラマ
2022年02月11日 13:45撮影 by  RICOH THETA SC , RICOH
3
2/11 13:45
塔ノ岳 パノラマ
5分後、Placeさんの祈りが通じたのか雲の中から富士山が見えた
2022年02月11日 13:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 13:48
5分後、Placeさんの祈りが通じたのか雲の中から富士山が見えた
塔ノ岳にて
2022年02月11日 13:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 13:48
塔ノ岳にて
塔ノ岳にて
2022年02月11日 13:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
2/11 13:48
塔ノ岳にて
温度計は18℃だけどそんな筈は無い。日射で温まっている?
2022年02月11日 13:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 13:56
温度計は18℃だけどそんな筈は無い。日射で温まっている?
金冷やしに向かう登山道 階段上の雪が少ない 表尾根より登山者が多かった様だ
2022年02月11日 14:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 14:01
金冷やしに向かう登山道 階段上の雪が少ない 表尾根より登山者が多かった様だ
大丸にパーカーの落し物
2022年02月11日 14:19撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 14:19
大丸にパーカーの落し物
蛭ヶ岳と丹沢山(南側は霧だが北側は晴れていた)
2022年02月11日 14:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 14:54
蛭ヶ岳と丹沢山(南側は霧だが北側は晴れていた)
鍋割山荘 計画より1時間30分遅れ。寄に向かう計画を変更して大倉に向かうことにする。PlaさんとI保さんは日没に備えてヘッドライトを出しやすい様に準備
2022年02月11日 15:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 15:12
鍋割山荘 計画より1時間30分遅れ。寄に向かう計画を変更して大倉に向かうことにする。PlaさんとI保さんは日没に備えてヘッドライトを出しやすい様に準備
鍋割山荘のトイレ(100円)は灯油ストーブで暖かい
2022年02月11日 15:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 15:09
鍋割山荘のトイレ(100円)は灯油ストーブで暖かい
秦野市の街並みが見える
2022年02月11日 15:21撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
2/11 15:21
秦野市の街並みが見える
ここにも雪達磨
2022年02月11日 15:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
2/11 15:29
ここにも雪達磨
大倉へ向かう林道から望む鍋割山 長い距離を良く歩いたものだと思う
2022年02月11日 16:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
2/11 16:44
大倉へ向かう林道から望む鍋割山 長い距離を良く歩いたものだと思う
日没が近い時間帯、林の中は薄暗く鹿避けネットが見難い。気が付かないとクモの巣の捉えられる虫の様になる?
2022年02月11日 17:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2/11 17:28
日没が近い時間帯、林の中は薄暗く鹿避けネットが見難い。気が付かないとクモの巣の捉えられる虫の様になる?

感想

前夜、雪の予報だったが、実際降ったのは雨だった。
大倉にも雪は全くない。山の様子は霧で全く見えないので、取りあえず三ノ塔へ向かう。歩いていると徐々に雪が出てきて雪山感が出て来た。さらに進むと吹き溜まりは膝上の積雪がある。幸い先行者がいるためラッセルは免れているが、それなりに苦労して登る。全体的に霧に覆われて展望は無いが、時折青空が見えるため、雲海下にいるのだと思った。三ノ塔往復と思われる二人の男性が下山して来た。この時間帯はパウダースノーを楽しめるが徐々に雪が融けるだろうから、良いとこ取りの早朝の山頂往復なのだろう。
三ノ塔では予想通り360°の展望を楽しめた。軽登山靴+ショートスパッツだったので、ここで雨具上下を羽織り、薄手の手袋から厚手の手袋+オーバー手袋に換装した。塔ノ岳に向かうも吹き溜まりは腰までの積雪があった。先頭者のラッセルの苦労が偲ばれる。2ヶ所の下りの鎖場も雪が付いていた。木道も雪で覆われていて、どこが本来の登山道か分かり難いが、トレース通りに進む。塔ノ岳への最後の登りで雲の間から尊仏山荘が見えた。表尾根の北側は晴れているが南側は雲に隠れている様だ。目の前にソーラー発電機が見えたら間もなく塔ノ岳山頂に至る。塔ノ岳山頂は大勢の登山者がいて積雪はほぼ踏み固められていた。山頂標識の裏側の温度計は18℃だったがそんな筈はなく、日射しで温まっているのだろう。積雪のため予定より1時間以上遅れいるが取りあえず鍋割山に向かう。
金冷やしの分岐では大倉尾根は大勢の登山者で歩かれていて雪が少なくなっているが、登山者の少ない鍋割方向は雪が多く残っていた。なだらかな鍋割山稜は本来の登山道は窪地で積雪が多いため、登山道を外してトレースされているところがあり、木の枝が邪魔になることが多かった。小丸尾根にもしっかりトレースがあった。
15時鍋割山着。時間的に遅い為、他に登山者はいなかった。計画では寄に下山してローバイ観賞だったが、安全を考慮して大倉に向かうことにする。後沢乗越でI保さんの右の登山靴のソールが「いつの間にか剥がれた」と聞かされた。後続のAkiさんが拾って来るかと密かに期待したが、残念ながら気が付かなかったそうだ。鍋割山からの下山で剥がれたのは不幸中の幸いだ。出発前の点検では気が付き難いトラブルだろう。二股からの林道歩きを経て17:40頃大倉着。ヘッドライトの出番は無かった。鍋割山〜大倉では登山者は2人見ただけ。大倉バス停でバス待ち行列も無く、17:48発のバスに乗車。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら