ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4000726
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

雪の丹沢山が美しすぎて話にならない

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
18.8km
登り
1,713m
下り
1,699m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:42
合計
8:19
6:35
5
6:40
6:40
22
7:02
7:02
14
7:16
7:17
5
7:22
7:22
21
7:43
7:44
28
8:12
8:23
12
8:35
8:35
7
8:42
8:45
14
8:59
9:00
20
9:20
9:21
11
9:32
9:32
6
9:38
9:38
18
9:56
10:11
5
10:16
10:16
32
10:48
10:48
16
11:04
11:04
3
11:07
11:07
25
11:32
11:32
5
11:37
11:40
0
11:40
12:42
1
12:43
12:44
16
13:00
13:00
14
13:14
13:14
16
13:30
13:30
2
13:32
13:34
12
13:46
13:46
5
13:51
13:51
4
13:55
13:55
6
14:01
14:01
8
14:09
14:10
5
14:15
14:15
5
14:20
14:20
8
14:28
14:28
6
14:34
14:34
9
14:43
14:43
7
14:50
14:50
1
14:51
14:51
1
14:52
14:52
2
14:54
ゴール地点
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉(バスターミナル前のコインパーキングは6時前で2割程度の入り)
登り始めは幻想的なモヤの中
2022年02月11日 07:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 7:01
登り始めは幻想的なモヤの中
この辺りから雪が少しずつ増えてきた
2022年02月11日 07:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 7:18
この辺りから雪が少しずつ増えてきた
こういう型があるのかな?
2022年02月11日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 7:19
こういう型があるのかな?
気持ち良くて小走り
2022年02月11日 07:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 7:20
気持ち良くて小走り
ここから積雪がやや多めに
2022年02月11日 07:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 7:21
ここから積雪がやや多めに
あ、まただ
2022年02月11日 07:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 7:21
あ、まただ
一面真っ白に。この辺りでやっとチェーンスパイク装着。
2022年02月11日 07:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 7:29
一面真っ白に。この辺りでやっとチェーンスパイク装着。
お、青空が♪
2022年02月11日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 7:37
お、青空が♪
おっ、太陽が♪
2022年02月11日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/11 7:37
おっ、太陽が♪
木々の隙間からドラマチックな日の出
2022年02月11日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 7:46
木々の隙間からドラマチックな日の出
先行者の皆さんのおかげで、歩きやすいルートができていました
2022年02月11日 07:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 7:52
先行者の皆さんのおかげで、歩きやすいルートができていました
こんだけあると、何だかずっと見守ってくれてる感じ
2022年02月11日 07:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 7:58
こんだけあると、何だかずっと見守ってくれてる感じ
表尾根方面はモヤの中で幻想的な雰囲気
2022年02月11日 08:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
2/11 8:13
表尾根方面はモヤの中で幻想的な雰囲気
あの様子だと、表尾根ではブロッケン現象が見れてそう
2022年02月11日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
2/11 8:29
あの様子だと、表尾根ではブロッケン現象が見れてそう
雪面に雪の結晶が輝き、星空のよう
2022年02月11日 08:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 8:22
雪面に雪の結晶が輝き、星空のよう
尾根部分もしっかりルートができていました。先行者のみなさん、ありがとうございます。今日は登山者が多い。
2022年02月11日 08:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:40
尾根部分もしっかりルートができていました。先行者のみなさん、ありがとうございます。今日は登山者が多い。
早朝の曇天がウソのように、綺麗な青空が広がり富士山どーん
2022年02月11日 08:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 8:48
早朝の曇天がウソのように、綺麗な青空が広がり富士山どーん
標高が上がるにつれ、両脇の雪がかなり増えてきました
2022年02月11日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:00
標高が上がるにつれ、両脇の雪がかなり増えてきました
表尾根のモヤも晴れて、三ノ塔がクッキリ
2022年02月11日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 9:21
表尾根のモヤも晴れて、三ノ塔がクッキリ
何の動物かわからないけど、綺麗に残ってました
2022年02月11日 09:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 9:27
何の動物かわからないけど、綺麗に残ってました
シュカブラが綺麗でした
2022年02月11日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
2/11 9:28
シュカブラが綺麗でした
雲海に浮かぶ愛鷹山塊が島のよう
2022年02月11日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 9:29
雲海に浮かぶ愛鷹山塊が島のよう
まさか塔ノ岳から雲海が見えるとは思っていなかった
2022年02月11日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 9:29
まさか塔ノ岳から雲海が見えるとは思っていなかった
こちらは立体的なシュカブラ。
2022年02月11日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:31
こちらは立体的なシュカブラ。
振り返るとどこまでも広がる雲海
2022年02月11日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 9:32
振り返るとどこまでも広がる雲海
塔ノ岳直前はこんな感じ。
この辺、楽しくてニヤニヤしながら登ってました
2022年02月11日 09:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 9:42
塔ノ岳直前はこんな感じ。
この辺、楽しくてニヤニヤしながら登ってました
塔ノ岳山頂は-2℃。
汗だくだけど。
2022年02月11日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:56
塔ノ岳山頂は-2℃。
汗だくだけど。
お決まりアングル
2022年02月11日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 9:57
お決まりアングル
見上げてみた
2022年02月11日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:57
見上げてみた
蛭ヶ岳方面はクッキリ
2022年02月11日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
2/11 10:00
蛭ヶ岳方面はクッキリ
南側は雲海がギッシリ
2022年02月11日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:00
南側は雲海がギッシリ
南アルプスもハッキリ
2022年02月11日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 10:13
南アルプスもハッキリ
丹沢山まで足を延ばすか、ここで引き返して大倉に戻るか迷ってる・・・
2022年02月11日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:16
丹沢山まで足を延ばすか、ここで引き返して大倉に戻るか迷ってる・・・
こっち行く!
2022年02月11日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:16
こっち行く!
いい青空!
山もクッキリ
2022年02月11日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:20
いい青空!
山もクッキリ
小走りしたくなる
2022年02月11日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:24
小走りしたくなる
お、少し霧氷が現れ始めた
見るの初めて。
このあと、これとは比べ物にならない、想像を超える感動の絶景が待ってるとは・・・
2022年02月11日 10:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:28
お、少し霧氷が現れ始めた
見るの初めて。
このあと、これとは比べ物にならない、想像を超える感動の絶景が待ってるとは・・・
霧氷拡大
2022年02月11日 10:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:33
霧氷拡大
大山方面もいい感じで霧氷ができてるっぽい
2022年02月11日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:36
大山方面もいい感じで霧氷ができてるっぽい
あぁ、最高だわ
2022年02月11日 10:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 10:51
あぁ、最高だわ
楽しすぎて美しすぎて、写真撮りすぎてなかなか進めない
2022年02月11日 10:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 10:53
楽しすぎて美しすぎて、写真撮りすぎてなかなか進めない
あちらの稜線もいい感じ
2022年02月11日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:01
あちらの稜線もいい感じ
富士山には少し雲が
2022年02月11日 11:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:14
富士山には少し雲が
丹沢山に近づくにつれて、立派な霧氷が増えてきた。
立ち止まってばかりでなかなか進めない
2022年02月11日 11:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:22
丹沢山に近づくにつれて、立派な霧氷が増えてきた。
立ち止まってばかりでなかなか進めない
塔ノ岳で迷った末に「こっち行く」と決めたのは今年イチのファインプレーだった。まだ今年始まったばかりだけど。
2022年02月11日 11:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:26
塔ノ岳で迷った末に「こっち行く」と決めたのは今年イチのファインプレーだった。まだ今年始まったばかりだけど。
はぁ〜、キレイすぎてため息しか出ない
2022年02月11日 11:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:27
はぁ〜、キレイすぎてため息しか出ない
霧氷の隙間から富士山覗き
2022年02月11日 11:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
2/11 11:28
霧氷の隙間から富士山覗き
アップ!
2022年02月11日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:31
アップ!
霧氷天国
2022年02月11日 11:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:32
霧氷天国
しばし見とれる
2022年02月11日 11:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:32
しばし見とれる
写真撮りすぎて1つ目のバッテリー切れ。予備バッテリーは欠かせない。
2022年02月11日 11:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:32
写真撮りすぎて1つ目のバッテリー切れ。予備バッテリーは欠かせない。
2022年02月11日 11:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:34
丹沢山到着
2022年02月11日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 11:38
丹沢山到着
- 6℃だけど、ここでも汗だく
2022年02月11日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:41
- 6℃だけど、ここでも汗だく
ベンチが空いていたので、ここでランチ。目の前に広がる雪原。
ここは本当に神奈川なのか?
2022年02月11日 11:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
2/11 11:56
ベンチが空いていたので、ここでランチ。目の前に広がる雪原。
ここは本当に神奈川なのか?
すぐ横には霧氷。特等席。
2022年02月11日 11:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:57
すぐ横には霧氷。特等席。
自分の中では金メダル!
2022年02月11日 12:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
2/11 12:05
自分の中では金メダル!
さっきも見た景色ってわかっているのに、撮らずにいられない。
2022年02月11日 12:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
2/11 12:44
さっきも見た景色ってわかっているのに、撮らずにいられない。
富士山をバックに、かわいらしい雪だるまちゃんがいました。
2022年02月11日 13:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
2/11 13:19
富士山をバックに、かわいらしい雪だるまちゃんがいました。
南側から雲が出てきた
2022年02月11日 13:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:33
南側から雲が出てきた
下る先がガスに覆われてきた
2022年02月11日 13:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
2/11 13:37
下る先がガスに覆われてきた
撮影機器:

装備

個人装備
バーナー コッフェル

感想

前日が雪だったので、そもそもマイカーで麓までアクセスすること自体が厳しいかも、と心配していた。
が、高速にも付近の道路にも規制はかかっていなかったので、決行することに。

丹沢山のみやま山荘のサイトには、積雪35cmと書いてあった。
本格的な雪山登山が初めてなのでこれを見てビビり、今日は塔ノ岳までの往復にする予定で登山開始。
ところが、塔ノ岳に着いてみると、丹沢山まで足を延ばしたい欲がモクモクと湧き出てきた。
結果、丹沢山まで行って良かった!
タイトルにも書いたとおり、雪道も霧氷も青空も美しすぎて話にならないレベルだった。

大学時代に海外チャリツーリングした時、その国の地図帳(ハードカバーでそこそこ高い)を買うか買わないか迷っていた時、一緒に行った先輩から「YESかNOで迷ったら絶対にYESを選択すべきだよ」というアドバイスに後押しされて買ったのだが、20数年の年月を経て、今回もまたその言葉に後押しされた。
ありがとう、伊藤先輩。

下山は、前半は小走り、後半はトレランの方の後に勝手にくっついて一緒にRUNさせてもらいました。
道を譲ってくださった方々、ありがとうございました。
追い抜くときはスピードを落として早歩きくらいにしたつもりですが、ご迷惑をおかけしたり不快な思いをさせてしまった方々がいらっしゃったら、すいませんでした。


【道路】
大倉までの道路は、雪が降った気配すら無く、まったく問題無し。

【駐車場】
雪の丹沢を目指して早めに駐車場が埋まってしまうかも、と心配してたけど、バスターミナル前のコインパーキングは6時時点で2割程度とガラガラ。ちょっと拍子抜け。

【積雪状態】
途中からしっかりとした積雪があります。
人気の山だけあって、この時間(10時前に塔ノ岳着)でもある程度の人が登っていて、そこそこの圧雪状態にはなっていますが、チェーンスパイクは必須。特に下りを考えると。
明らかにチェーンスパイクを付けていない足跡もありましたが・・・
塔ノ岳から先は、ちゃんとルートはついていますが踏み跡は減るので、新雪を踏めました。
下山時は、気温が上がったことと大勢の人が通った影響でグチャグチャの泥水の所あり。

【気温】
塔ノ岳;-2℃(10:00時頃)
丹沢山;-6℃(11:40頃)
 どっちも汗だく。首からかけていた汗拭きタオルが氷りかけて硬くなってました

【景色】
塔ノ岳の先はまさに絶景。
体力と時間に余裕があるなら絶対行くべし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら