ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400231
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

素晴らしい展望の山、西岳へ 〜急登にやられ編笠山周回は断念の巻〜

2014年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
8.7km
登り
1,071m
下り
1,069m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[7:45 富士見高原リゾート駐車場発]-[8:19 五叉路分岐]-
[8:26 不動清水(約14分トイレ休憩) 8:40発]-[10:02 林道出合(約13分休憩) 10:15発]-
[11:59 西岳山頂(約41分休憩) 12:40発]-[13:27 林道出合(約23分休憩) 13:50発]-
[14:24 不動清水]-[14:49 富士見高原リゾート駐車場着]
天候 曇りがちでしたが時々陽の光が差してきました
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原リゾート駐車場に大型駐車場あり。
小淵沢ICから駐車場までは除雪されていて
ノーマルタイヤでも行けるかとおもいますが
降雪直後はスタッドレスが無いと厳しいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
【富士見高原リゾート駐車場→五叉路分岐→不動清水】
駐車場を出発するとすぐに林道になりますが、
少し歩いたところで遊歩道のような道に入っていきます。
その遊歩道は一箇所だけ急斜面でロープが張ってある場所がありますが、
それ以外は普通に歩けます。
林道に合流すると五叉路分岐です。

五叉路分岐からは林道を少し歩くとすぐに不動清水に到着します。

【不動清水→林道出合→西岳山頂】
不動清水からは本格的な登山道が始まります。
テープ類が充実していて一本道なので
迷う心配は無いと思うのですが
とにかく延々と直登し続けるので大変です。

三回目に林道を横切る地点が林道出合いになります。
その後は少し傾斜が急になり山頂まで
なかなかの急登が続きます。
開けて景色が良くなる地点まで来ると
山頂まではあと少しなので頑張ってください。

-------積雪の状況-------

全体的に積雪がありましたが、
歩かれる方が多いので圧雪されていて
登りはアイゼン無しでも歩くことができました。
ただ所々急な斜面があり滑るので
雪面を蹴りこみながら登ると良いかと思います。

下りに関しては気をつけて歩けばアイゼン無しでもいけそうですが、
軽アイゼン程度でも装着して歩いた方が
急斜面を下る時に安心感があると思います。

基本的に林道出合より下はアイゼンが無しでも大丈夫で
上はあると安心な感じです。
ちなみにピッケルの必要性は感じませんでした。
トレッキングポールで十分だと思います。

●登山ポストは見当たりませんでした。

●この日は不動清水の水は出ていましたが
 もっと寒いと凍るかもしれないので、
 あまりアテにしない方が良いかと思います。

●不動清水手前にトイレあり。
 冬季も閉鎖されずに使用できるようです。

●下山後の温泉施設
 『八峯苑鹿の湯』料金:600円 内湯2、露天1

 施設はとても清潔感があり広くゆったりとした場所です。
 1日3回(10時・16時・18時)緑色に色が変わるお湯で
 「翠の湯」と言われているらしいです。
 丁度色が変わる時間帯に入ったのですが、ちょっと不思議な色でした。
 ゆったりのんびり出来る良い温泉だと思います。

 HP http://happoen.jp/
駐車場からスタート!
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
駐車場からスタート!
ユルユルと歩いていきます。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:31
ユルユルと歩いていきます。
振り向くと
南アルプスがっ!
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
1/26 15:31
振り向くと
南アルプスがっ!
昨年熊が出たって
話でしたよねぇ…。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
昨年熊が出たって
話でしたよねぇ…。
遊歩道を歩いていきます。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:31
遊歩道を歩いていきます。
林道に合流しました。
それにしても林道の行き先が
両方とも『行き止り』って…
それじゃ林道は
どこへ行くのだろうか?と
ツッコミたくなりますが
(;^ω^)
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
林道に合流しました。
それにしても林道の行き先が
両方とも『行き止り』って…
それじゃ林道は
どこへ行くのだろうか?と
ツッコミたくなりますが
(;^ω^)
矢印の進行方向は
合っているのですが
標識自体は逆についてますね。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
1/26 15:31
矢印の進行方向は
合っているのですが
標識自体は逆についてますね。
唯一のロープ場。
圧雪された道が
少しすべります。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
唯一のロープ場。
圧雪された道が
少しすべります。
五叉路分岐に到着。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:31
五叉路分岐に到着。
林道を進みます。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
林道を進みます。
冬季でも閉鎖されていない
トイレがありました。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:31
冬季でも閉鎖されていない
トイレがありました。
不動清水に到着。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:31
不動清水に到着。
凍ってませんね。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
1/26 15:31
凍ってませんね。
ちょっと上にお地蔵様が。
手を合わせてから登ります。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:31
ちょっと上にお地蔵様が。
手を合わせてから登ります。
陽が差してきましたね。
あったか〜
(´∀`)
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:31
陽が差してきましたね。
あったか〜
(´∀`)
林道を横切ります。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
林道を横切ります。
ここで集合・解散を
していたのでしょうか?
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
1/26 15:31
ここで集合・解散を
していたのでしょうか?
更に登っていきます。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
1/26 15:31
更に登っていきます。
林道出合まできました。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:31
林道出合まできました。
そして登り。
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:31
そして登り。
容赦なく登り
(;´Д`)
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
1/26 15:31
容赦なく登り
(;´Д`)
小広場なのかな??
2014年01月26日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:31
小広場なのかな??
そして開けた場所へ。
雲が多いですが
なかなかの展望です。
2014年01月26日 17:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
1/26 17:35
そして開けた場所へ。
雲が多いですが
なかなかの展望です。
あれは御嶽山ですね〜。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
1/26 15:32
あれは御嶽山ですね〜。
中央アルプスも見えました。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
1/26 15:32
中央アルプスも見えました。
素晴らしい展望ですね。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:32
素晴らしい展望ですね。
山頂はもうすぐかな!?
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:32
山頂はもうすぐかな!?
やっと到着
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8
1/26 15:32
やっと到着
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
諏訪湖が見えました。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:32
諏訪湖が見えました。
仙丈ケ岳ですね。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
13
1/26 15:32
仙丈ケ岳ですね。
北岳バッチリ
( ´∀`)bグッ!
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
15
1/26 15:32
北岳バッチリ
( ´∀`)bグッ!
甲斐駒を中央に
置いて撮ります。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
14
1/26 15:32
甲斐駒を中央に
置いて撮ります。
富士山も見えました。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
13
1/26 15:32
富士山も見えました。
振り返れば…
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
1/26 15:32
振り返れば…
赤岳!
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
16
1/26 15:32
赤岳!
そして阿弥陀岳!
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
13
1/26 15:32
そして阿弥陀岳!
権現岳にギボシでしょうか?
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
9
1/26 15:32
権現岳にギボシでしょうか?
遅れて到着した
caramelバンザーイ
(∩´∀`)
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
18
1/26 15:32
遅れて到着した
caramelバンザーイ
(∩´∀`)
素晴らしい景色ですね
(´∀`)
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
1/26 15:32
素晴らしい景色ですね
(´∀`)
まだ冬季のあちら方面は
行けませんねぇ…。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:32
まだ冬季のあちら方面は
行けませんねぇ…。
青年小屋…
冬季閉鎖されてるとは思いますが
今日は遠すぎた飲み屋です。
(;^ω^)
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
1/26 15:32
青年小屋…
冬季閉鎖されてるとは思いますが
今日は遠すぎた飲み屋です。
(;^ω^)
遠すぎた編笠山です
(;´Д`)
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
1/26 15:32
遠すぎた編笠山です
(;´Д`)
木々の隙間から
硫黄岳も見えました。
2014年01月26日 15:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:32
木々の隙間から
硫黄岳も見えました。
さて下山ですね。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
1/26 15:33
さて下山ですね。
サクサク下ります。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:33
サクサク下ります。
下りは早いですねぇ。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:33
下りは早いですねぇ。
林道出合に到着。
ここでアイゼンを外します。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:33
林道出合に到着。
ここでアイゼンを外します。
解散場所まで来ました。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:33
解散場所まで来ました。
そして不動清水へ。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
1/26 15:33
そして不動清水へ。
その後は林道を歩き…
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:33
その後は林道を歩き…
そそくさと登山口へ。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:33
そそくさと登山口へ。
ゲートまで戻ってきました。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
1/26 15:33
ゲートまで戻ってきました。
南アを見ながら下山です。
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1/26 15:33
南アを見ながら下山です。
そして駐車場へ。
疲れました…
(;´Д`)
2014年01月26日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
1/26 15:33
そして駐車場へ。
疲れました…
(;´Д`)
撮影機器:

感想

今年に入りまず最初の雪山は蓼科山へ。
そして次のターゲットは『西岳から編笠山周回』と決めていました。
先週行こうかと思ったのですが、
あまり天候がよろしくなかったので順延。
『今週こそ!』ということで登ってまいりました。

早朝に自宅を出発し双葉SAまで順調に来たのですが、
あまりの眠気のためにちょっと休憩、のはずだったのですが
ガッツリ寝てしまい起きてみれば6時…(;^ω^)
こりゃあヤバいと朝食を食べつつ富士見高原まで行ったのですが、
準備を完了して出発する頃には8時ちょっと前。
もうこの時点でかなり西岳ピストンのみになってしまう観がありましたが…。

不動清水までは林道を交えつつゆったり歩き。
その先はひたすら登りの道が続きます。
林道との出合箇所で少し休憩したりして登り続けますが、
昨年の後半からハイキング続きのユルユルボディに
西岳の急登はなかなか厳しいものがありました。
caramelのペースはあまり上がらず
私も終盤は足が止まりがちになり
CTよりかなり遅れての西岳登頂(;^ω^)
標高差1.000m以上のお山は久々だったので
かなりやられてしまいました。

西岳山頂にはお二人の先客がいらっしゃいました。
話を聞くと同じ富士見高原出発でしたが
編笠山方面から登ってきたとのこと。
編笠山付近は風で雪が飛ばされていたので殆ど積雪してなかったけど、
青年小屋から西岳山頂までのコースの積雪量が多く
アイゼンでは腰まで埋まってしまったとか…(゜д゜)
かなり大変な思いをされたようです。
ワカンを持参してはいたものの
そのお話を聞いた瞬間に本日は西岳ピストンに決定しました(;^ω^)

この日は雲が多かったものの遠望がきき、
南アや富士山、御嶽山まで見渡すことができました。
この景色を見ることが出来たのでこの日はもう満足ですね。

かなりやられた登りでしたが
下りはサクサクとスムーズに歩けました。
ちょっと寝不足もあったので
終盤少し辛かったのですが
なんとか無事に下山することができました。

西岳〜編笠山周回がうまくいったら
次は西天狗リベンジへ行こう!と思っていたのですが
どうやら少し早いようですね(;^ω^)
もう少しトレーニングをして出直してきます。
西天狗山頂、そして硫黄岳山頂に立てるのは
いつになることやら┐(´д`)┌ヤレヤレ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

usaさん、caramelさん、こんばんは。
先に西岳から回ったのは正解でしたね。
なにかあったら逃げやすいのはこちらですし。

それにしても大展望ですね!羨ましいです
私の分まで見てきてもらったということで・・・

しかし同じ行程のレコなのにこちらは写真54枚、
私の方は19枚、、うち3枚は食堂の写真

丁寧なレコの仕上げに感服です  

周回はまた次の機会に頑張りましょう
2014/1/26 19:55
navecatさん、こんばんは〜
早速のコメントありがとうございます

naveさんがつけてくれたトレースを辿って
西岳まで登ってまいりました。
ただやはり編笠山の周回は厳しいようですね
下手に青年小屋まで行こうとせず
そのまま下りやすい西岳ピストンで良かったと思います。
周回は無雪期に一度歩いた方が良さそうですね。

中央道を走っていると途中雲で何も見えなかったので
ガスガスの中で西岳登頂かっ!(; ・`д・´)と
心配になりましたが遠くまで見えて良かったです。
なんとかnaveさんの分も見てこれたようですね

私のレコの写真枚数が多いのは
展望が良かったからではないでしょうか??
ガスガスで撮るものがなかったら
登頂しても山頂標識の1枚だけで終わりそうですし(;^ω^)
食べ物の写真は日記の方に別アップしております。
写真が3枚なのでこちらは引き分けですか??
2014/1/26 20:28
navecatさん、こんにちはぁ
予告通り、行くことができました。
情報いただきましてありがとうございました!!

西岳は、夏にも行っていなかったので、
『大丈夫だろうか…??』と思っていたところの
navecat さんのレコだったので、大変参考になりました。

編笠周回とusaが大きな事を書いておりましたが、
私は行ける気がしませんでした…
ですが、この日は気温が高く、西岳から青年小屋までの状況が
変わっているかも…と
安易にスノーシューなど持参してみましたが…
navecat さんが「最後がちょっと大変」と書かれていたのが
私にはだいぶ大変で…
案の定の匕〜匕〜具合でした

また、少しずつ頑張りたいと思います
2014/1/27 12:48
usagreatさん、caramel68さん、はじめまして
西岳山頂で少しお話させて頂いたkazu405と申します。
(恐らく時間的にも間違いないと思います・・・)

気温は高すぎでしたが、天気も予想以上に良く最高のコンディションでしたね。
余計なことを言ってしまったかとも思いましたが、
時間的にも周回コースを選択されなかったのは正解だったのではないかと。
かなーりキツかったです

今回の山行で必要性を痛感し、あのあとワカンを購入しに行きました
2014/1/26 23:22
Kazu405さん、はじめましてっ
コメントありがとうございます

Kazu405さんのレコを拝見しましたが
確かに西岳山頂でお会いしましたよね
あの時に腰まで埋まったというお話を聞いていなかったら、
撤退を即決できずにいたかもしれなかったので
とても助かりました。

私はワカン、相方はスノーシューを持っていたのですが
今回は全く役に立たずただの荷物になってしまいました(;^ω^)
これらを使ってのラッセルは実はまだ未経験なので
編笠山周回をリベンジした際に威力を実感したいです
Kazu405さんもワカンを購入されたということなので、
もう怖いもの無しでしょうか
2014/1/26 23:53
Kazu405さん、はじめましてぇ
私が山頂に着いた時は、ひと通り会話が終わった後だったので…
てっきりお2人でいらしている方かと思ってしまいました

登りは大の苦手で、案の定匕〜匕〜 だったので、
ご挨拶も会釈ぐらいしか出来ませんで、スミマセンでした

Kazu405さんとのお話がなければ、
「とりあえず、青年小屋までは行ってみよう」という予定だったので
とても助かりました!
気温が高くてアウターが全く要らないくらいでしたね。

ワカンも持っているのですが、まだほとんど使用した事がなく、
歩き方のコツがつかめていなかったので、
とりあえず、スノーシューにしたんですが…
結局使わなかったので、同じように担ぐなら
ワカンにしておけば良かった…と反省の回でもありました。

雲が多い割には、展望が堪能出来ましたね
編笠の方がさらに良かったと思いますので、
これから、レコにお邪魔したいと思います
2014/1/27 13:00
中央アルプスも見えたんですね〜
usagreatさん、caramel68さんこんばんは

土曜日は雲が多かったものの、遠くまで見通せる天気で
いい登山日和でしたね〜風もそんなに吹いてなくて
行ったことのない西岳ですが、編笠山、権現岳が迫力
そちらも周回して、赤提灯に寄ると楽しそうなコースですね

まるでパラレルワールドのようなトラップ標識の数々でしたが
無事下山良かったですねぇ
家で見ててもウーンと頭痛くなりそう
ゲートの看板もトラップないかガン見しましたよ〜

スープの写真がおいしそう〜に撮れていて、さすが
冬の八ヶ岳周辺は敷居が高いので、花の頃
未踏の阿弥陀岳や西(東?)天狗岳に行ったついでに
緑の温泉とあわせてお邪魔したいですね
2014/1/27 23:18
kozyさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。

kozyさんが大菩薩で富士山を見ていた頃
私たちは西岳で富士山を見ていました
雲が多いながらも遠くのお山が見えてよい一日でしたよね〜。
木曽駒の千畳敷カールや御嶽山までクッキリ見えたのはちょっと意外でした

kozyさんの脚力なら
『西岳〜青年小屋〜権現岳ピストン〜編笠山』というルートもいけそうですか??
そして夜は遠い飲み屋で一杯
なかなかお楽しみが多い山行になりそうですね

行く先々で標識がたくさんありましたがそれも不動清水まで。
そこから先は迷う事が無いくらいの一本道の急登です
頭よりも足が痛くなるかと思われます(;^ω^)

冬の八ヶ岳周辺は色々な場所で積雪&アイスバーンですからね…
暖かくなってからが安全ですよね
それに冬以外はディナーを予約しなくても良いので
下山後に気軽にスープを食べに行けますよっ
ぜひお花見登山の後に寄ってみて下さい。
2014/1/27 23:59
kozyさん、こんにちはぁ
そうそう、結構雲多い感ありましたので…
あんなに展望きくとは思っていませんでした。

昭文社の地図には西岳山頂に「南ア展望良し」と。
本当に右〜左にズズーッとキレイに見れました
その後ろの中ア!!千畳敷がクッキリ見えて思わず
「おぉ〜」と言ってしまいました。
木曽駒しか行ったことがないので、他の中アのお山にも
今年は行ってみたいなぁ…と眺めながら思いました。

最近、八ヶ岳周辺のお店開拓中です。
でも、調べ方は至ってアバウトで、今回のお店も
実現するまでに3ヶ月ほどかかりました…
(場所がわかりにくいなど…で
暖かくなるとメニューが変わるようなので、
また、行ってしまうと思います
2014/1/28 13:00
usaさん、caramelさん、こんばんは〜☆彡
西岳〜編笠周回、チャレンジされたのですねっ!(^^)!
私たちも以前、無雪期ですが、天候悪化で編笠をやめて、西岳ピストンになっちゃったので・・・一緒ですねぇ

でも、西岳〜編笠の間は腰までラッセルとなると行かなくてよかったですねぇ。。。かなりハードそうです(><)
急登の深雪でのラッセルは下りでも埋まってしまいそうで怖いです。。。

下山後の温泉がよさそうですねっ 今度行ってみたいです!
珍しく?おいしそうな写真がないのですが・・・
秘かにusaさん、caramelさん、のグルメリポートを毎回楽しみにしている私です
2014/1/29 19:32
hana_solaさん、こんばんはぁ
hana_sola さんっ!
美味しい写真は別にUPしてますよっ!↓↓↓↓

http://www.yamareco.com/modules/diary/14746-detail-65704

美味しいお店を開拓中
次回のターゲットも見つけましたので、
八ヶ岳界隈の際、楽しみにしていてください

…ってお山のお話ではありませんが…

西岳は無雪期にも行けていなかったので、
『いつ行くか〜』といったところでした。
どうも八ヶ岳主脈が繋がってから、お天気に恵まれなくて…
昨年は、ぜんぜん行けなかったのです
中でも、西岳はずっと気になっておりました
個人的には周回でなくてもいいと思っていたので、
満足なんですが…

西岳〜青年小屋まではなだらかですが、
前情報では一番のネックだったので、
西岳山頂で直前情報が得られたことは、ラッキーでした。

最近は、完全にhana_sola さんを追いかけております
でも、なかなか追いつかない…
また、ステキな場所に行かれてましたね
いいなぁ〜(羨)
2014/1/29 21:14
hana_solaさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

hana_solaさんの天狗岳レコに触発されて
西岳〜編笠山周回を企ててみましたが…
まだ少し早かったようですね
それでも西岳からの眺望で満足できたので、
今回はこれで良しとしておきます(;^ω^)

西岳山頂でKazu405さんから腰ラッセルとのお話を聞いて…。
それでもワカン・スノーシュー無しの
アイゼンのみで歩かれてきたのだから凄いですよね
ワカンを持参してきたものの、
全く使うことなく終わった私はなかなか残念ですねぇ(;^ω^)
今シーズンはもうすこしワカンを役立てられる山行がしたいものです。

鹿の湯はいままでスルーしてばかりだったのですが、
今回近くに来たということもありお邪魔させてもらいました。
お湯の色が変わるという話は聞いていたのですが、
時間で変わるというのは実は知らなくって…
良い時間に入浴できたと思います。
やはり西岳ピストンで良かったのかな??

グルメリポートは日記の方で詳しく…
今年はレコ上でさらりと紹介せずに
日記上でもう少し詳細にリポートしたいと思ってます
2014/1/29 23:18
良い眺望ですね〜♪
usagreatさん、caramel68さん、こんばんは〜

曇っているとはいえ、素晴らしい眺めですね
千畳敷も見えたんですね〜
赤岳や阿弥陀岳は、容易に人を寄せ付けない感があります

折角のワカンとスノーシュー、活用できなくて残念でした

おっ、グルメリポートは詳しく日記に載せてくれるんですね
楽しみにしてます
見てるだけで、太ってしまうかも〜
2014/1/30 17:04
mikiさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

登る前から南アルプスは見えていたのですが、
中央アルプスや御嶽山までハッキリと見えたのは驚きでした
曇りでも眺望がよい日もあるのだなと。
赤岳と阿弥陀岳のように岩場が多い雪山は
なかなか登れる気がしないですよね
でもいつかは登ってみたいですね

ワカンとスノーシューを買い揃えてはみたのですが、
それを活かせるお山になかなか行けませんねぇ…。
やはり福島まで遠征して活用!でしょうかね〜

以前はグルメ関係の話題もレコに一緒に載せていましたが、
折角なのだから美味しい食べ物やお店を
ちゃんと紹介しておこうと思いまして
日記の形でグルメレコも始めてみました。
見るだけで太る美味しい食べ物をいっぱい紹介していきますよ〜
2014/1/30 23:11
こんな日もあるんですね〜♪
miki122さん、こんにちはぁ。

お返事、遅くなってしまいました

曇り…とはいえ、結構遠方まで見れたのは
ちょっと意外でした。
駒様(=甲斐駒)かっこ良かった、相変わらず

赤や阿弥陀は、
この日暖かいというのもあったかと思いますが、
『雪が少ない!』と思いました。
この日近辺に赤や阿弥陀に登られてる方も
同じような感想だったようです。
雪が多かろうが、少なかろうが、
私にはまだまだ行けそうにありませんが…

今シーズン購入したスノーシューですが、
安価なものなので、ちょっと重いんです…
usaの言う通り、ワカンにしておけば良かった…

八ヶ岳周辺は食材が豊富なので、きっともっと美味しいものが…!
と思い、仕事の合間に専ら八ヶ岳周辺検索…
あまり、観光寄りでないところを探しています。
レポートは、グルメなusaさんにお任せですがね
2014/1/31 17:36
雪山三昧(゚д゚)!
usagreatさん、caramelさん、こんにちわ。
遅いコメントで申し訳ございません|д゚)チラッ

なかなか登り甲斐のあるお山ですよね、西岳は。
西岳〜編笠山周回はは2年前の残雪期に歩いたのですが、
西岳から青年小屋への道はその時でもトレース薄く、
腰までズッポリの箇所もかなりありました。
なので、この時期なら周回しなくて賢明だったかと思いますよ|д゚)チラッ

明日、pentarouが雪山連れてけとうるさいので
西岳も候補に挙げておきますφ(`д´)メモメモ...
八峯苑鹿の湯もc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

次は西天狗?硫黄岳???
大変お疲れさまでした。
2014/1/31 16:40
三昧っ!といきたいところですが…
Horumonさん、こんにちはぁ。

いやいや、全然大丈夫です
コメント、ありがとうございます。

足の方は、大丈夫ですか!?
丹沢レコのコメントしようしょうと思っていたら、
あれよあれよと日が過ぎてしまいました
運動オンチなんで、ほとんどムリする前に
リタイアする私が言える事でもありませんが、
あまりムリせず、ゆっくり行きましょう
(…私がこれ以上ゆっくり行ってしまうと…
pentarouさんは、相変わらず忙しそうで…
こちらも、あまりムリしないようにしてくださいね

そうですかぁ…残雪期でも…
そもそも、人気の八ヶ岳のなかでも静かに歩けそうですものね、
西岳〜青年小屋は。
無雪期に出直そうということになったんですが、
昨年、クマさんが出て…今からビビリ気味です…

八峯苑鹿の湯は、前に「ここは?」と提案しても
「う〜ん」と食わず嫌いだったusaですが、
行ってみたら結構気に入ったようでした
施設が広くてゆっくり出来たのが良かったようですよ
なにげにソフトクリームも美味しかったです
(…また食べてる…

今週末は、トレーニング寄りのお山…
さてさて、どうなることやら…
2014/1/31 18:03
Horumonさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます
お返事が遅くなりすみません

序盤は緩やかだったのですが、
中盤からは一気に直登!
地図で確認はしていましたが…予想以上に
登り甲斐のあるお山でした(;^ω^)
最近ユルハイクの多かった私達には
ちょっとキツイお山でしたね〜。
編笠山周回しなくて結果オーライ(・∀・)

今週末は雪山に行くことができました??
我々は石尾根あたりを歩いてトレーニングしようかと
思っていましたが…寝坊して終了でした(;^ω^)
こんな感じで西天狗と硫黄岳にいけるのかどうか…。
若干先行きが心配であります(;^ω^)
2014/2/2 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら