ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400339
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

新たな発見のできた西丹沢【檜洞丸 ボッカと小屋番見習い編】

2014年01月25日(土) ~ 2014年01月26日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
1,211m
下り
1,193m

コースタイム

【1日目】
8:30 ゲート前
9:00 荷物を忘れ戻って再スタート
   (ノーアイゼンと重荷で全然登らず・・・)
11:30 熊笹の峰
12:30 檜洞丸山頂 & 青ヶ岳山荘
【2日目】
13:00 青ヶ岳山荘
14:30 ゲート前
天候 一日目 曇り 夜半 雨 及び 強風
二日目 曇りからの快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【路面状況】 413号から神ノ川ヒュッテに向かう道はキャンプ場がたくさんあり、そちらの関係者の方が路面に砂を巻いてくださっています。
 現時点では路面凍結はひどくなかったです。
【駐車場】神ノ川ヒュッテ下の道路沿い ゲート前に逆向きで駐車
【温泉】 癒しの湯 700円
【ごはんどころ】 鶴屋旅館さんのかつ丼、そば【未食 ゆえ ぜひ食べたい】
コース状況/
危険箇所等
ルート図は手書きです。
夏道と変わるところはありません。

【登り】
●ゲートから林道まで
この日はこの区間の登山道が凍っている事もありませんでした。
 が、相変わらずこの最初の登りはこたえます。しんどいです。
一番心が折れそうになる区間でした。
●林道からヤタ尾根
雪はこの区間から現れます。雪の下は凍っていることが多いです。
軽アイゼン、チェーンスパイクがあれば快適に登れそうです。
自分はめんどくさがったために余計な時間をとられました。
早めに装着がよいとおもいます。
凍っている登山道は危ないです。
重い荷物とかバランスの調子が悪い方はちょっとしたところで、
普段はぜったいにありえない場所でも滑落する危険があるかもしれないとおもいました。
ヤタ尾根は樹林帯がきれいで、この区間は熊笹の峰に詰める最後の急登以外は苦になりませんでした。
●熊笹の峰より檜洞丸
 この区間も尾根が一部痩せていたりしますが、
雪もまた少なくナイフリッジになどなっていません。
鎖場のところも鎖もでていましたし、雪も氷もありませんでした。
 ただし、最後の檜洞丸に登リあげる場所は登りも下りもご用心を。
雪の付き方が悪く、腐っていたり凍っていたりしています。
チェーンスパイクだとずるっと滑ることもあります。
 写真で注意を促した場所は、足場が悪く傾斜もあるのですが、手で持つ場所がないので、足元をしっかり固めて慎重に登降したほうがよいかなとおもいます。また、ここは風の強い場所でもあります。
急に振られることがあるので注意したほうが良いと思われます。

【下りのアイゼン】
桧洞丸から熊笹の峰は必ず付けたほうが良いと思います。
熊笹の峰からヤタ尾根は午後に下る場合、腐れ雪になっています。
今回はヤタ尾根の中盤あたりから雪も氷もなくなり、チェーンスパイクを外しました。

今回は冬場の中でも暖かった日の状況となります。
参考にしてくださる際にはご注意ください。
ぼけーっとして忘れ物をし、
さらに遅めのスタートになりました。
歩荷と自分の荷物で意外と重かったです。
2014年01月24日 23:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
1/24 23:55
ぼけーっとして忘れ物をし、
さらに遅めのスタートになりました。
歩荷と自分の荷物で意外と重かったです。
先日Jpさんの日記をみて履きたくなりました。LOWAの靴、大切にします。
ほんとかっこいいです、この靴。
2014年01月25日 00:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
1/25 0:04
先日Jpさんの日記をみて履きたくなりました。LOWAの靴、大切にします。
ほんとかっこいいです、この靴。
↑↑
一気に飛んで熊笹の峰まで

途中でカリカリの登山道で
こけてしまいそうだったため
カメラをしまってしまいました。
すばらしい森林美を撮れなかったのは
残念
2014年01月25日 02:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/25 2:37
↑↑
一気に飛んで熊笹の峰まで

途中でカリカリの登山道で
こけてしまいそうだったため
カメラをしまってしまいました。
すばらしい森林美を撮れなかったのは
残念
本日は曇っております。
ここからの富士山好きです。
2014年01月25日 02:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
22
1/25 2:37
本日は曇っております。
ここからの富士山好きです。
桧洞丸へと向かいます。
2014年01月25日 02:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 2:39
桧洞丸へと向かいます。
雪が融けて・・・
木道の上は凍っています。
2014年01月26日 18:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 18:29
雪が融けて・・・
木道の上は凍っています。
熊笹の峰とは
ぴったりの名前だと思います。
2014年01月26日 18:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 18:35
熊笹の峰とは
ぴったりの名前だと思います。
2014年01月25日 02:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/25 2:53
白と緑のマッチングがいい
2014年01月25日 02:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/25 2:54
白と緑のマッチングがいい
ここの稜線は富士山まで
遮るものがなにもない
個所がいくつかあります。
2014年01月26日 18:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
1/26 18:35
ここの稜線は富士山まで
遮るものがなにもない
個所がいくつかあります。
このあたりは・・・
2014年01月26日 18:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 18:35
このあたりは・・・
気を付けて歩いてください。
今は雪がないのと、
鎖が出ているので安心です。
2014年01月25日 03:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 3:00
気を付けて歩いてください。
今は雪がないのと、
鎖が出ているので安心です。
ここから高度をあげていきます。
2014年01月25日 03:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/25 3:01
ここから高度をあげていきます。
丹沢にもこんなに雪がある
ということを初めて知りました。
2014年01月25日 03:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/25 3:08
丹沢にもこんなに雪がある
ということを初めて知りました。
ここは風が強いのでしょう。
雪よりも土が表面にでています。
2014年01月26日 18:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 18:36
ここは風が強いのでしょう。
雪よりも土が表面にでています。
丹沢では少ない
ゆっくりと稜線歩きを
楽しめるコースです。
2014年01月26日 18:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/26 18:36
丹沢では少ない
ゆっくりと稜線歩きを
楽しめるコースです。
あ!!
まさか・・・・
ミリオンさん。
計画書を拝見してましたが、
わざわざこちらに回って
きてくださったようです。
まず最初のビックリ!!
2014年01月25日 03:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
23
1/25 3:20
あ!!
まさか・・・・
ミリオンさん。
計画書を拝見してましたが、
わざわざこちらに回って
きてくださったようです。
まず最初のビックリ!!
ミリオンさんは
差し入れを下さり、
さわやかな言葉を残して
軽快に去って行かれました。
重荷を背負う自分には
とても力になりました。
2014年01月25日 03:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
1/25 3:25
ミリオンさんは
差し入れを下さり、
さわやかな言葉を残して
軽快に去って行かれました。
重荷を背負う自分には
とても力になりました。
さて、急がないと・・・
2014年01月26日 18:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/26 18:37
さて、急がないと・・・
今回は細い尾根とか、
危なそうなところの写真
撮っておきます。
2014年01月26日 18:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 18:37
今回は細い尾根とか、
危なそうなところの写真
撮っておきます。
下りのほうが危ないので
そちらでコース状況は
確認してください。
ちなみに下っている人がいる
あたりはチェーンスパイクだと
ちょっと嫌な感じでした。
2014年01月26日 18:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 18:38
下りのほうが危ないので
そちらでコース状況は
確認してください。
ちなみに下っている人がいる
あたりはチェーンスパイクだと
ちょっと嫌な感じでした。
桧洞丸山頂。
たくさんの方がおられました。
2014年01月26日 18:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 18:40
桧洞丸山頂。
たくさんの方がおられました。
青が岳山荘、今回の目的地です。
雪がもっとあるのかなと
思ったのですが、
意外と屋根には
残ってなかったです。
2014年01月25日 03:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/25 3:42
青が岳山荘、今回の目的地です。
雪がもっとあるのかなと
思ったのですが、
意外と屋根には
残ってなかったです。
樹氷が落ちて、
鳥の羽のようになっていました。
2014年01月25日 04:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 4:03
樹氷が落ちて、
鳥の羽のようになっていました。
2回目のビックリ。
「こんにちは。」と
小屋の外から声をかけると、
そこにはTNPさんが・・・!!
1時間以上も
待っていてくださったようです。
差し入れ、お気遣いを
示してくださりなんと感謝を
述べてよいか。
2014年01月25日 04:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
1/25 4:07
2回目のビックリ。
「こんにちは。」と
小屋の外から声をかけると、
そこにはTNPさんが・・・!!
1時間以上も
待っていてくださったようです。
差し入れ、お気遣いを
示してくださりなんと感謝を
述べてよいか。
午後、
3回目のビックリ!!
なんと!!
is_pinarelloさんとgoechanさん
ご夫婦が訪れてくださいました。
とても感じの良いお二人です。
*ISさん
いい写真がなくてごめんなさい。
2014年01月25日 06:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
33
1/25 6:35
午後、
3回目のビックリ!!
なんと!!
is_pinarelloさんとgoechanさん
ご夫婦が訪れてくださいました。
とても感じの良いお二人です。
*ISさん
いい写真がなくてごめんなさい。
楽しい時間はあっという間。
北尾根(バリルート)を
帰って行かれました。
お引止めして申し訳ありません。
2014年01月25日 06:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/25 6:39
楽しい時間はあっという間。
北尾根(バリルート)を
帰って行かれました。
お引止めして申し訳ありません。
今回の目的2
カメラの撮影
いろいろ試しましたが
うまくいかないもんです。
2014年01月25日 07:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/25 7:49
今回の目的2
カメラの撮影
いろいろ試しましたが
うまくいかないもんです。
夕日を撮りに
山頂から少し下った
展望地にいきます。
2014年01月26日 18:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/26 18:45
夕日を撮りに
山頂から少し下った
展望地にいきます。
南アルプスの山がみえました。
2014年01月25日 08:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 8:11
南アルプスの山がみえました。
今日の富士山は冷たい雰囲気です。
2014年01月25日 08:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
26
1/25 8:12
今日の富士山は冷たい雰囲気です。
YANさんのホームの愛鷹連峰。
2014年01月25日 08:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/25 8:19
YANさんのホームの愛鷹連峰。
夕日は、そちら側に沈むことが
わかりました。
今日はあまり焼けなかったです。
残念
2014年01月25日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 8:36
夕日は、そちら側に沈むことが
わかりました。
今日はあまり焼けなかったです。
残念
なぜ、檜洞丸が
青が岳といわれるのか
書かれてます。
2014年01月25日 08:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 8:38
なぜ、檜洞丸が
青が岳といわれるのか
書かれてます。
山頂のブナの木
大先輩は
世の中の移り変わりを
みてこられて
何を感じておられるか、
写真を撮りながら
思いました。
2014年01月26日 18:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/26 18:48
山頂のブナの木
大先輩は
世の中の移り変わりを
みてこられて
何を感じておられるか、
写真を撮りながら
思いました。
陽が沈み、街に灯りが・・・
2014年01月25日 08:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/25 8:40
陽が沈み、街に灯りが・・・
【翌日朝】
まさかの展開。
樹氷なしのガスワールド。
自分、檜洞に登ると
ガス率高いみたいです。
2014年01月26日 18:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 18:49
【翌日朝】
まさかの展開。
樹氷なしのガスワールド。
自分、檜洞に登ると
ガス率高いみたいです。
ただ、ガスの中から
でも朝日が・・・
2014年01月25日 22:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
1/25 22:22
ただ、ガスの中から
でも朝日が・・・
がんばってほしい。
2014年01月25日 22:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
1/25 22:22
がんばってほしい。
・・・残念。
2014年01月25日 22:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/25 22:24
・・・残念。
しかし・・・
少しずつ青空が
2014年01月25日 22:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/25 22:27
しかし・・・
少しずつ青空が
綺麗。
朝の澄んだ青空は
本当に美しい。
2014年01月26日 18:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
1/26 18:49
綺麗。
朝の澄んだ青空は
本当に美しい。
ガスの中から蛭ヶ岳が
2014年01月25日 22:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/25 22:33
ガスの中から蛭ヶ岳が
再び太陽が湧き出してきます。
2014年01月25日 22:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
1/25 22:33
再び太陽が湧き出してきます。
この景色、ぜひみたかったのです。
泊まらないとみれないこの景色。
わずかな時間ですが最高です。
2014年01月25日 22:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
16
1/25 22:35
この景色、ぜひみたかったのです。
泊まらないとみれないこの景色。
わずかな時間ですが最高です。
幻想的な雰囲気の中山頂へ向かいます。
2014年01月25日 22:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
1/25 22:38
幻想的な雰囲気の中山頂へ向かいます。
太陽の色って
不思議です。
2014年01月26日 18:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
1/26 18:50
太陽の色って
不思議です。
たまらない光景です。
2014年01月25日 22:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
26
1/25 22:39
たまらない光景です。
朝焼けに染まる山頂
2014年01月25日 22:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
1/25 22:41
朝焼けに染まる山頂
いつものベンチもかっこよく見えます。
2014年01月25日 22:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
1/25 22:42
いつものベンチもかっこよく見えます。
木が生い茂っている山頂は
展望が悪いといわれますが、
違うとらえ方もあると思います。
山頂の木々の中から
光があふれだす感じは
素晴らしいとも思います。
2014年01月26日 18:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 18:50
木が生い茂っている山頂は
展望が悪いといわれますが、
違うとらえ方もあると思います。
山頂の木々の中から
光があふれだす感じは
素晴らしいとも思います。
富士山を見に昨日の展望ポイントへ
2014年01月25日 22:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 22:46
富士山を見に昨日の展望ポイントへ
残念。
雲海はきれいですが、富士山は隠れて
山頂は見えませんでした。
でも、絶景。
2014年01月25日 22:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 22:47
残念。
雲海はきれいですが、富士山は隠れて
山頂は見えませんでした。
でも、絶景。
朝ごはん中のピヨ。
2014年01月25日 22:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
1/25 22:48
朝ごはん中のピヨ。
確か
8ピヨは
うつっているはず。
2014年01月25日 22:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
1/25 22:48
確か
8ピヨは
うつっているはず。
こちらも雲海の中に
陽がさしこみはじめました。
2014年01月26日 18:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 18:51
こちらも雲海の中に
陽がさしこみはじめました。
ガスっても美しい。
2014年01月25日 22:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
1/25 22:54
ガスっても美しい。
太陽をとるとほかがシルエットになってしまいます。腕が足りないです。
2014年01月25日 22:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/25 22:56
太陽をとるとほかがシルエットになってしまいます。腕が足りないです。
陽に染まる青ヶ岳山荘
2014年01月25日 22:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 22:57
陽に染まる青ヶ岳山荘
雲海の広がる表丹沢
2014年01月25日 22:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
13
1/25 22:59
雲海の広がる表丹沢
蛭ヶ岳、丹沢山方面がシルエットに
2014年01月25日 22:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/25 22:59
蛭ヶ岳、丹沢山方面がシルエットに
雲海
2014年01月25日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/25 23:01
雲海
第4のサプライズ!!
雪おろしを終え、
登山道のステップをつくっていたら
YANさんがきてくれました。
2014年01月26日 03:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
31
1/26 3:26
第4のサプライズ!!
雪おろしを終え、
登山道のステップをつくっていたら
YANさんがきてくれました。
YAN先生による
【ストレッチ講座と山登りダイエット】
講習を受けました。
詳しくは感想で・・・
夜にお仕事があるのに
お引止めしてすみません。
2014年01月26日 03:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/26 3:32
YAN先生による
【ストレッチ講座と山登りダイエット】
講習を受けました。
詳しくは感想で・・・
夜にお仕事があるのに
お引止めしてすみません。
午後の蛭ヶ岳(表丹沢)方面の天気。
2014年01月26日 04:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/26 4:41
午後の蛭ヶ岳(表丹沢)方面の天気。
ある程度雪をおろすとあったかかったのでとけていきました。
2014年01月26日 04:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 4:41
ある程度雪をおろすとあったかかったのでとけていきました。
さて、帰ります。
帰りはとても風が強かった。
2014年01月26日 04:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 4:46
さて、帰ります。
帰りはとても風が強かった。
このあたりは
大きなザックを持っている方は
風を受けると
体を持って行かれる可能性があるので
気を付けてください。
ここを下る際に
2回ほど横風を受けてよろめきました。
2014年01月26日 04:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 4:48
このあたりは
大きなザックを持っている方は
風を受けると
体を持って行かれる可能性があるので
気を付けてください。
ここを下る際に
2回ほど横風を受けてよろめきました。
ここ!!
なにげに一番嫌な場所でした。
登るときも下るときも
持つところがありません。
ここは気を付けてください。
2014年01月26日 04:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 4:48
ここ!!
なにげに一番嫌な場所でした。
登るときも下るときも
持つところがありません。
ここは気を付けてください。
熊笹の峰にむけて
2014年01月26日 19:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 19:51
熊笹の峰にむけて
このあたりに下りると
安心して稜線歩きができます。
2014年01月26日 04:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/26 4:51
このあたりに下りると
安心して稜線歩きができます。
すこしのアップダウンがありますが、
しんどく感じるようなものでは
ありません。
2014年01月26日 04:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 4:53
すこしのアップダウンがありますが、
しんどく感じるようなものでは
ありません。
青と白と樹木。
葉っぱがなくとも
さびしそうに
見えないです。
2014年01月26日 19:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 19:52
青と白と樹木。
葉っぱがなくとも
さびしそうに
見えないです。
ところどころ痩せているところがあるので気を付けてください。
2014年01月26日 04:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/26 4:57
ところどころ痩せているところがあるので気を付けてください。
鎖場の手前、
ここも気を付けて歩けば問題ないです。
2014年01月26日 04:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/26 4:58
鎖場の手前、
ここも気を付けて歩けば問題ないです。
2014年01月26日 05:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
1/26 5:08
ところどころ目につく樹木を撮っていきました。
2014年01月26日 19:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/26 19:52
ところどころ目につく樹木を撮っていきました。
風で折れてしまったブナの木。
2014年01月26日 05:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 5:09
風で折れてしまったブナの木。
熊笹の峰まで戻ってきました。
この先犬越路は行ったことがないので
そのうち歩いてみたいです。
2014年01月26日 05:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 5:10
熊笹の峰まで戻ってきました。
この先犬越路は行ったことがないので
そのうち歩いてみたいです。
あと3km
下りはあっという間です。
2014年01月26日 05:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1/26 5:11
あと3km
下りはあっという間です。
ここにも立派な木が
2014年01月26日 19:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
1/26 19:53
ここにも立派な木が
ここから先は
ひたすら樹林帯の
【いいな】と思う写真を
撮ってみました。
2014年01月26日 19:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
1/26 19:53
ここから先は
ひたすら樹林帯の
【いいな】と思う写真を
撮ってみました。
2014年01月26日 19:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 19:53
2014年01月26日 19:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 19:54
2014年01月26日 19:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 19:54
ここも好きな景色
2014年01月26日 19:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 19:54
ここも好きな景色
ところどころ雪が残り凍っています。
2014年01月26日 19:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 19:54
ところどころ雪が残り凍っています。
樹林帯の好きな景色
2014年01月26日 19:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
1/26 19:54
樹林帯の好きな景色
林道のところまで戻れました。
2014年01月26日 05:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
1/26 5:46
林道のところまで戻れました。
定番 ススキ
2014年01月26日 05:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
1/26 5:47
定番 ススキ
ヤタ尾根の解説
2014年01月26日 06:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
1/26 6:03
ヤタ尾根の解説
ゲートまで帰ってきました。
お疲れ様でした。
2014年01月26日 06:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
1/26 6:09
ゲートまで帰ってきました。
お疲れ様でした。

感想

最初に・・・
先週のレコの最後に「某小屋で臨時小屋番します。」
と書いてしまったゆえに多くの方の予定を調整させてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
わざわざお立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございます。
おかげさまで最高の週末とあいなりました。気分も晴れやかに下山いたしました。
さかのぼること2日前・・・ 
朝、簡単なご指導をオーナーさまより頂き、少量の歩荷と自分の荷物を持って神ノ川へ・・・
いざヤタ尾根を登り始めるとそんなに重い荷物のはずではないのに体が動かず、
やっとこさの思いで熊笹の峰までたどり着きました。そこからトボトボと富士山を眺めながら歩いておりました。
 ふと視線をあげると前方に軽快に下りてこれる一人の男性が・・・
それがミリオンさんでした。
お互い顔を確認してニコリ。なんでしょう、うまく表現できませんがすごくいい。
もちろん人生の大先輩ですし、自分のような若輩ものがこんな表現、失礼千万な話ですが、余計な事を話さなくても笑顔でわかる、そんな感じが心地よかったです。
ミリオンさんはわざわざ重いのに自分のために差し入れまでして下さりまことに感謝です。まさかここまであんな距離をあんな時間を歩いているとは到底思えない感じでした(詳しくはご本人のレコをご覧ください)。
ミリオンさんの温かさと気持ちの良さにモチベーションはすっかり回復。
現金なもので、そこから檜洞の山頂まであっという間でした。さっきまでトボトボだったのに。
 山頂に到着したら、思いのほかたくさんの方が訪れておられました。
当日気温が高く暖かかったのもありますが、みなさんゆったりとくつろいでおられるようでした。
 一息ついて、小屋のほうに下りていくと中から手をふってくださる方が・・・!!。
TNPさんでした。
TNPさんも早々に小屋に到着しておられ、ミリオンさんとも知らずしてお会いしておられたようでした。小屋のための差し入れと自分にまで差し入れしてくださいました。
誠に忝いです。感謝です。
バスのお時間もあるので引き留める訳にはいかなかったのですが、しばしの間楽しくお話をさせていただきました。新たに入手されたギアやカメラをみせていただきました。
いいチョイスですよね、TNPさんは。冬装備もキマってましたよ。
お時間もあるということで楽しい山話、車の話はまた今度。
自分の都合で保留させてしまった雪山計画もありますし、またよろしくお願いします。
 お見送り後、休んでばかりいてはいけません。
 今回の目的・・・ソーラーの様子、現状の状況確認をしました。
詳しくは調べてみないといけませんがまた訪れて調べないといけないようです。宿題ができました。
 一息いれているところにまたしてもお客様が・・・is_pinarelloさんとgoechanさんが小屋によってくださいました。。
お二人とはお初になるのですが、レコは丹沢のバリエーション中心で貴重なレコが多く、丹沢についてあまり詳しくない自分にとってはレコ友になってくださってるnaveさんかIS隊かというくらい丹沢について知ることができるレコを提供してくださる方で、特に沢を初めてからたくさん拝見させていただいておりました。
レコの印象からはIsさんはちょっと怖そうだなーなどと勝手に失礼な印象を持っていたのですが、全然違いました(失礼な発言をすみません)。
ほんとうに気持ちのいい方で、山の話、沢の話奥深い西丹沢の話などもっともっと教えていただきたかったです。goechanさんは小屋主様ご家族とお話されておられました。
沢に帯同させていただくにはまだまだ技術経験不足なのですが、癒しの沢歩きをされる際には、ぜひよろしくお願いします。沢にすっかりはまってしまいました。
まだまだ知らない丹沢についても学びたいですし、よろしくお願いします。
 と一日目はたくさんのサプライズの中、終わっていきました。

残念ながら天気は下り坂で、夜半から激しい風と雨が降っておりました。
そんな中ぬくぬくと暖かく、湿気ていないお布団で寝れるのは本当に幸せでした。
これはオーナーのこだわりの一つのようですが、本当に気持ちよく寝させていただきました。
 翌朝、気温が高いため霧氷は見ることができませんでした
(これはかなり楽しみにしていたことでした)。
しかも、ガスもすごく日の出どころか晴れることもないのかなと思っていたら・・・
ドラマっチックな風景がそこから足早に展開されました。
 この風景はぜひ丹沢に訪れられるなら見ていただきたい景色だと思います。
自分もヤマレコの中でいろんな方のレコの写真をみて素晴らしい景色に憧れました。
特にkankotoさんやALFAROMEOさんの写真は自分の脳裏の中に印象深く、
今でもはっきり残っています、これが今までみたことのある丹沢と同じなのかと!!
 それが、目の前に。感動しました。
そしてぜひたくさんの方にも機会が許せば見ていただきたいなと思いました。
カメラでは表現しきれない(もっとも自分には技術がないのですが)
自然の雄大さと美しさを感じることができると思います。首都圏近郊で。
 さて、自分は仕事をするために来ていたのです。
もう一つのお仕事をしなければ・・・雪おろしです。
雪おろしは、親戚のうちでやった以来なのでおよそ25年くらい前になるのでしょうか。
屋根に上るときは確保つけること、慎重にやるように言われていたことを思い出しました。
ひとしきり雪おろしを終え、いい汗かいてついでに、次は山頂から小屋に下る急なところにステップを作ろうと作業しておりました。そこにYANさんが。
 朝下界では雨が降ってようなので、今日は来られる方は少ないのだろうなと思っていたら。
やはり、この方は違いますね。行動力があります。
登ってきた疲れも微塵も感じない爽快な感じでいらっしゃいました。 
 小屋に戻り、最近おじさん(自分)の体はあちこちが悪くなっているという話から有効なストレッチ方法や体幹の訓練方法、食事のことなどご教授いただきました。
ちょっと教えてくださいくらいのつもりだったのですが・・・
最初持っていたイメージとは違い、恐ろしく本格的なものでちょっと試しただけなのに体はプルプルと小刻みに震え、怠けきっていた腹筋も隠そうとしていたのにばれてしまう始末。
赤面もんでした。
恥ずかしさをバネにちょっと頑張ってみようと思います。
特に山下りて2日間は油ものをさけて高たんぱくなものをたべることで体重は大きく変わるそうなので、まずそこから実践してみようと思います(揚げ物、ラーメン禁止。二日目以降解禁)。
貴重なノウハウをおわけいただき本当にありがとうございました。

そんなこんなして臨時小屋番は終わりました。
あ、この感想だけ読んだら「もっと仕事しなさい。小屋番はそんなもんじゃない。」
そう思われちゃいますよね。
大した仕事はできませんでしたので実際、ですから臨時小屋番というより居候でした。
 本当の小屋番さんはもっと勤勉でたくさんのお仕事をこなされます。
こんなにのんびりもしていないでしょう。
接客業の面もあれば、小屋の維持管理も行ったり。
登山客の心配もしたり、登山道の整備をしたり。
そして何よりこの山を誰より愛し、知っていること。。
そんなことを考えると、自分にはまだまだ小屋番といえる重責をしっかり果たせるスキルはありません。でも、貴重な体験させていただきオーナー様には感謝しております。
山を通した出会いというのは面白いもので、今回はそんなことをしみじみ感じることのできる機会となりました。
こんな人間でも、もし依頼されることがあれば頑張っていろんなことをもう少しやらせていただきたいと思います。
最後となりましたが、先輩小屋番のカメヒバご夫婦のアドバイスにも感謝いたします。
 
山人生の中で貴重な1ページとなりました。

みなさまのおかげですっかり元気になりました、単純な36歳。
仕事でへこんだこともすっかり忘れ、来週からまた元気にお山に行ければと思います。

【青が岳山荘について】
2月は、1か月尾瀬で小屋番をされておられた方が臨時小屋番として週末にいらっしゃるようなのでお立ち寄りのみなさん、小屋は開いておりますので安心していらっしゃってください。
ご心配な方はホームページありますのでご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1818人

コメント

ゲスト
よい山時間となりましたね。
おはようございます。
わたくしの方がお世話になっておりますので、
感謝申し上げるのは、「こちら」ですよ

レコを拝見していて、人の温かみをじんわりと
感じました。山はいいですね、metaさんの笑いこける
姿を見て安心しました。これからの山時間に「幸」あれ!!
2014/1/28 10:24
meta bomanさん、こんにちは!
素敵な週末を過ごされたようでなによりです。

ヤタ尾根、メタさんでも「やっとこさの思いで熊笹の峰まで」登ると読むとちょっとほっとします。
荷物の重さが我々とは違うと思いますが
そして頑張って登ったあとのあの熊笹の峰からの富士山は本当に最高ですよねぇ

自慢のフカフカで暖かいお布団は我々も感激しました
山中泊ならではの素晴らしい景色の数々にたくさんのサプライズ、いいですねぇ。

雪下ろし、お疲れ様でした
2014/1/28 15:30
謝らなくても(笑)
小屋番お疲れさまでした!

ストレートに言いますが、
予定を調整してまで、
会いたくなるようなメタさんの人柄です。
みんなメタさんが大好きなんですよ(笑)
謝る必要ないです。
逆に、おじさんじゃないので
ホントのおじさんに謝った方が良いですよ

青ケ岳山荘との出会いは、宝物ですね。
私もこれから図々しくもお付き合いしていきたいと思います。

ところで
体幹トレ第二弾、いつやります?笑
kamehibaさんも、悩んでるようなので

※山に関係無いコメントお許し下さいm(_ _)m
2014/1/28 15:45
感謝
メタさん、こんにちは。

メタさんが小屋番をしてくれたおかげで、私は下山後に
楽しい思いをしました。感謝です。
そのままなら宮ケ瀬湖に降りて家まで歩いてましたから。

登山道の状況のレポート流石です。
私はうまく表現できなかったのですが、読んでいてその通り
と思ってました。

実際、メタさんと別れてからしっかり踏んだつもりの雪ごと
持っていかれ1,5Mほどずり落ちました。
スライディングのような感じだったので、手が冷たかった
だけで済みましたが。チェーンスパイクの限界だなと。

人生色々あるよ。
前向き前向き。でも、下山中は前のめりにはならないでね。
2014/1/28 18:08
怖〜い、オッチャンです(笑)
皆さん、メタさんに会いに行ってたわけですね
我が隊(is_pinarello&goechan)は小屋にメタさんがいる事事態がサプライズでした
(すみません、前回のレコ見てなかったようです。丹沢に来られた時はちゃんとチェックしていますので )
楽しい時間をありがとうございました。メタさんの様な方が小屋番だったら何度でも泊まりに行きたいです。そう思っている方が多いとおもいますよ

え〜っ、怖い印象でしたか? でも、必ず言われます
自分の記録はバリルートや怪しい山域の記録が多いので、いい加減な事や楽しそうに書くと、慣れない人が安易な気持ちで入ってきたり、危険個所など不十分な説明で遭難・・・・
なんて事にならない様に、レコだけは真面目に書いてます
本当はもうちょっと楽しいレポにしたいんですけど、性格が真面目過ぎるようで・・
実物は、お茶目なおっちゃんです、今後ともよろしくお願いします
2014/1/29 5:30
写真もいいですね〜
metaさん、お疲れ様でした

なるほど〜 実に人柄の良い小屋番さんですね!
私は日帰り主体ですので、滅多に小屋泊まりは無いのですが・・・
でも、この様な方の小屋なら是非泊まってみたいですね
山に癒され、小屋でも癒されそうですから

写真 綺麗ですね〜!
いつものmetaさんでは無いかのようです  あっ!これは私がmetaさんから言われましたっけ
特に、朝焼けの木立が幻想的 生で見たい風景です

優しい人達に囲まれていますね
安心いたしました!
2014/1/29 6:38
羨ましい体験です!
meta_bomanさん、こんばんは。
お勤めご苦労様でした    素晴らしい経験と素晴らしい友人の訪問でしたね! ロングで来る方、ご夫婦で来る方、ストレッチのレクチャーに来る方、これもmeta_bomanさんの人柄に惹かれたからでしょう。
僕も大好きな小屋があるのですが、料理が旨い、好きな山の麓など理由はあるものの一番の理由は支配人、小屋番の人柄です。 筋トレ・トレランと共通の趣味で盛り上がり過ぎ消灯を過ぎても盛り上がって他の宿泊者に怒られた過去もありますが・・・。

僕も2月に丹沢にお邪魔しようと思っているのですが残念ながらmeta_bomanさんはもう小屋にはいないんですよね?   
大変申し訳ないのですが一度だけ行っは丹沢に僕はあまり良いイメージはありません・・・。
しかし、レコ友の皆さんは丹沢によく行ってますので僕も丹沢の素晴らしさを探しに行きたいと思います
最近はゆる〜い山行ばかりでしたので雪の丹沢でパリッとした奴を
2014/1/29 21:17
メタさん、こんばんは!
臨時小屋番の大役、お疲れさまでした
これは将来への布石でしょうか?
メタさんがどこかの小屋番になったら、入り浸っちゃうつもりなんだけどなぁ

ともかく、気持ちがリセットできたようなのは良かった!

下山後はコッテリor肉に目がない39歳でした〜
2014/1/29 22:43
ゲスト
TNPさん おはようございます。
ゆるきゃら【岡ざえもん】の地元に出張にいきました。
みなさん優しいのでいろいろ心配してくださりありがとうございました。
よく凹みもしますが立ち直りもそれなりに早いのでまた頑張っていきたいと思います。
もう青が岳の常連さんですね。もともといらっしゃった方などからも今度お話をきいてみたいもんです。
西、北の徘徊がんばってください。
行きたくなるような美尾根レポ待ってます
2014/1/30 8:40
ゲスト
kame先輩、hiba先輩 おはようございます。
いろいろありましたが、お邪魔してきました。
観察したところできることにはかぎりがあるし、当然 制約もありますがシンプルにお手伝いだけでもできればという結論になりました。
 それにしても朝晩の景色のすばらしいこと、ほんとうにきれいでした。
自分はミラーレスの一眼で、小屋主ご家族はコンデジでとっておりましたがきれいにとれていました。
つぎはぜひ霧氷をみたいなと思いました。あと夕日もですね。
kamehibaさんたちとはこれからもいろいろお世話をかけることがあると思います、こんなやつですがどうぞよろしくお願いします
2014/1/30 8:44
ゲスト
YANさん おはようございます。
わざわざ足を運んでくださり、ほんとうにうれしかったです。
トレーニングも。
あれから、下山して3日。昨日のお昼に出張先でやっとおそばと一緒に念願のかつ丼(小)をいただきました。うまかった ・・・
だれかさんは、山頂でこっそりお食べでしたが 。あれは運動中だからいいのかな
茶化すのはそれくらいにして、ぜひまたお願いしたいですね。
体の衰えというか違和感、バリバリにうごかせていたイメージからどんどん遠くなっているのでもう少しなんとかしないとと思っている次第です。
みなさん、一緒に講座うけませんか。
YAN講師は笑顔で教えてくれますが、トレーニングはプルプルになります
2014/1/30 8:51
ゲスト
millionさん おはようございます。
今回の山行の最初のimpactはミリオンさんでした。
諸事情により差し入れは下山後にいただきました。本当にありがとうございました。
【鶴屋旅館のかつ丼】ぜひ食べたいんですが、肉体改造が終了しないと・・・それまで我慢です。
もし、食べたら教えてくださいね。(TNPさんとどちらが早いかな
ミリオンさんに言われると心に響きますね。
前向けました、また山もですが、仕事(実験)も頑張ろうと思います。
2014/1/30 9:07
ゲスト
is_pinarelloさん おはようございます。
お忙しい中こちらにまでコメントありがとうございます。
怖い・・・などと失礼な発言すみません
Isさん、goechannさんは初めてお会いしたような気がしませんでした。
楽しい時間でした、まだまだ聞いてみたいこと、教わりたいことはいっぱいあります。
一駅なので、下界で山話もいいなとか 勝手におもったりしてます

レコについてですが、自分もできるだけ真面目に書ければなと思ってます(余計なことを書きすぎな傾向にありますが)
 宴会登山とかよく人がたくさん行く山域は別でですが。
コアなファンが多いis隊ですから、必ずファンは後に続きますよね
 自分も陰ながら拝見させていただき、勉強させていただきたいと思います。
2014/1/30 9:17
ゲスト
tailwindさん おはようございます。
機会があればtailさんともぜひコラボしてみたいですね。
自分は鈍足ですから、風のように歩かれるtailさんにはついていけるかわかりませんが、どこかで待ち伏せすれば大丈夫でしょうか。

桧洞丸の山頂の写真は、時間をとってぜひ撮りたかったところなんですよ。腕はないですが、被写体がすごくいいので。
この冬に次こそは霧氷が付く日に登って写真を撮りまくりたいと思ってます。
いつもお気遣いいただき、tailwindさんには心より感謝しております。
言葉でうまく表現できず申し訳ない限りです

tailさんのアフターの趣味、バードウォッチングもちょっとマネしてみました。全然、レベルが違いますが
2014/1/30 9:27
ゲスト
kaikaireiさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
みなさん、それぞれ大好きな山小屋ってありますよね。
間違ってるかもしれませんが、先日コラボされていたレコの山小屋でしょうか。とても、リラックスされて楽しんでいる様子が伝わってきました。
そういう山小屋があるとまた違う意味でリフレッシュできたりしますよね。自分は、臨時の緊急用なので3月から雪が残るときまでお願いされることがあるかわかりませんが、頼まれるようならまたお手伝いに行ければと思ってます。

kaikaireiさんの丹沢のイメージは表側の人がたくさんいるイメージのところでしょうか。私もあまり詳しくないのですが、西や北は人も少なく低山地帯の里山だとおもっていくと大きくイメージを覆されるシーンにたくさんお会いすることになるのではないかなと思います。
自分は、沢で丹沢にお邪魔するようになりまだわずかではありますが個の山域の魅力がわかりました。この1年で大きくイメージが変わりましたです。コラボでご計画を練られているようなのでイメージが大きく変わるような山行になることを願っております。

TOPアスリートのような体を持つkaikaireiさんがまぶしい、体幹ゆるゆる36歳meta_boman
2014/1/30 9:41
ゲスト
kengamineさん おはようございます。
山小屋は、
自分が知っていることなんてほんの米粒のような見識ですが、
運営するというのはご苦労も手続きも知識も大変なもののようです。
 いつか将来はと考えたりすることもありましたが、考えが甘すぎでした。まず、山に小屋を建てるということはもう無理なようですし。
 
 kenさん、仕事忙しそうですね、山に誘ってもいいのでしょうか。
 そろそろ行きましょう。
 そして、心遣いを感謝です。リセット完了しました。
 こんなめんどくさいのにいつも付き合ってくださるKENさんの器のでかさに自分は救われております。ありがとうございます(たまには真面目に)。
2014/1/30 9:53
metaさん、おはようございます。
小屋を預かること、プレッシャーが大きかったのではと推測します。
場合によっては危険な状況も考えておかないといけませんし・・・

そてにしても夕方と朝の雰囲気はまた格別ですね。
泊まったからこそ見れる景観ですね

なにか山の持ついろいろな顔を見られているようで
羨ましい限りです。これからのさらなるご活躍、
楽しみにしております
2014/1/31 6:23
ゲスト
naveさん おはようございます。
小屋番については自分は語れるレベルでもなく、とにかく少しのことを体験させていただきとても楽しくさせていただきました。
山小屋マスターのNAVE様ですから、よりより山小屋について講義をしていただけたら今まで気づかなかった点などがわかるかもしれません。ぜひお願いします。
 景色は格別でした。丹沢はもう一つの某・有名な小屋しか泊まったことがないので、今回の小屋は少し場所が奥深い関係もありますが、また違った丹沢を発見することができました。
西丹沢や北丹沢の森林美には魅せられるものがあるのですね(全然浅い知識なのですが)。某・N山の次に檜洞丸に足を運んでいるようです。
naveさんは人気者でしばらくひっぱりだこのようですので、落ち着いたら帯同を許可していただけるとうれしいです
2014/1/31 9:09
デビュー戦(゚д゚)!
メタさん、こんにちわ。
遅いコメントで申し訳ございません。

小屋番さんのお仕事は全然知らないのでコメントできませんが
たった1人でお山の中で夜を過ごす、なんて普段の生活からは
考えられませんから(テン泊は除く)、すごい貴重な経験ですね。
当方はビビリ屋なので絶対出来ませんから(;^ω^)

色んな面でリフレッシュされたようで良かったです。
山登りダイエットはc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

3月以降も小屋番される予定はあるのですかね?
その際は高カロリーおつまみを持ってお邪魔いたします(ΦωΦ)フフフ…
2014/1/31 17:15
ゲスト
ホルモンさん こんばんわ
コメントいただきありがとうございます。
近場の丹沢での泊りは(お手伝い以外で)今まであまり考えたことがなかったのですが、檜洞丸とか蛭ヶ岳あたりは行程もそこそこあるのでゆったり過ごせますし展望も素晴らしいと思うようになりました。
桧洞丸は山頂に樹林があるので展望悪いようにいわれますが、少し下りれば両方とも絶景が見えるので自分は好きです。
朝靄、光が差し込む景色はぜひホルモンさん、PENさんにも写真に収めてもらいたいです。
2月は宴会できるの楽しみにしております。
また、メッセージを送りますね。よろしくお願いします。
2014/1/31 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら