天見駅に到着です。
暖房がきいていましたので、
手持ちの温度計は、17.3℃です。
1
2/20 9:03
天見駅に到着です。
暖房がきいていましたので、
手持ちの温度計は、17.3℃です。
あまみ温泉 南天苑が近辺にあります。
0
2/20 9:06
あまみ温泉 南天苑が近辺にあります。
天見駅周辺のトイレ案内です。
0
2/20 9:06
天見駅周辺のトイレ案内です。
天見駅を出て、Y字路を右に行きます。
0
2/20 9:07
天見駅を出て、Y字路を右に行きます。
横断歩道を渡ります。
右に、うどん、カレーうどん、たこ焼き、イカ焼き・。
0
2/20 9:09
横断歩道を渡ります。
右に、うどん、カレーうどん、たこ焼き、イカ焼き・。
八幡神社を目指します。
0
2/20 9:10
八幡神社を目指します。
地面に『高野街道』です。
1
2/20 9:10
地面に『高野街道』です。
天見から来ました。
流谷に行きます。
0
2/20 9:10
天見から来ました。
流谷に行きます。
祠を通り過ぎます。
0
2/20 9:11
祠を通り過ぎます。
棒谷分岐でしょうか・・?
この時は全く気づかなかったのですが、
後で画像を見たら、
右上にメガネが・・。
0
2/20 9:14
棒谷分岐でしょうか・・?
この時は全く気づかなかったのですが、
後で画像を見たら、
右上にメガネが・・。
左に棒谷(?)分岐がありますが、
今日はスルーします。
0
2/20 9:14
左に棒谷(?)分岐がありますが、
今日はスルーします。
流谷観光案内です。
0
2/20 9:19
流谷観光案内です。
八幡神社に到着です。
1
2/20 9:19
八幡神社に到着です。
八幡神社の説明板です。
0
2/20 9:19
八幡神社の説明板です。
葦谷分岐です。
0
2/20 9:24
葦谷分岐です。
葦谷分岐、根古峰の道標があります。
今日はスルーします。
0
2/20 9:24
葦谷分岐、根古峰の道標があります。
今日はスルーします。
石造十三仏、
流谷薬師堂はもうすぐです。
0
2/20 9:30
石造十三仏、
流谷薬師堂はもうすぐです。
石造十三仏に到着です。
手持ちの温度計は、9℃です。
0
2/20 9:30
石造十三仏に到着です。
手持ちの温度計は、9℃です。
石造十三仏の説明文です。
0
2/20 9:31
石造十三仏の説明文です。
流谷金剛童子、
葛城第十六番経塚に寄り道です。
ここから自然道になります。
滑りやすくなります。
手持ちの温度計は、8.5℃です。
0
2/20 9:35
流谷金剛童子、
葛城第十六番経塚に寄り道です。
ここから自然道になります。
滑りやすくなります。
手持ちの温度計は、8.5℃です。
流谷金剛童子、
葛城第十六番経塚に到着です。
手持ちの温度計は、8.5℃です。
1
2/20 9:38
流谷金剛童子、
葛城第十六番経塚に到着です。
手持ちの温度計は、8.5℃です。
葛城第十六番経塚です。
0
2/20 9:38
葛城第十六番経塚です。
石碑です。
0
2/20 9:38
石碑です。
葛城第十六番経塚は、自然道の途中にあります。
0
2/20 9:38
葛城第十六番経塚は、自然道の途中にあります。
もとのルートに戻ります。
滑りやすいです。
0
2/20 9:39
もとのルートに戻ります。
滑りやすいです。
真っ直ぐ行っても蝋梅の里に到着しますが、
少しショートカットします。
左の橋を渡ります。
0
2/20 9:45
真っ直ぐ行っても蝋梅の里に到着しますが、
少しショートカットします。
左の橋を渡ります。
蝋梅の里が右上に見えてきました。
0
2/20 9:47
蝋梅の里が右上に見えてきました。
蝋梅の里に到着です。
手持ちの温度計は、8.5℃です。
0
2/20 9:49
蝋梅の里に到着です。
手持ちの温度計は、8.5℃です。
蝋梅の里の説明文です。
0
2/20 9:49
蝋梅の里の説明文です。
蝋梅のアップです。
キレイです。
1
2/20 9:50
蝋梅のアップです。
キレイです。
元のルートに戻ります。
0
2/20 9:51
元のルートに戻ります。
元のルートにある道標です。
手持ちの温度計は、7.5℃です。
0
2/20 9:51
元のルートにある道標です。
手持ちの温度計は、7.5℃です。
行司河原分岐を目指します。
手持ちの温度計は、6.7℃です。
0
2/20 10:03
行司河原分岐を目指します。
手持ちの温度計は、6.7℃です。
電気の灯ってない短いトンネルです。
真っ暗で気持ち悪いので、サッサと通り抜けます・・。
手持ちの温度計は、6.3℃です。
0
2/20 10:05
電気の灯ってない短いトンネルです。
真っ暗で気持ち悪いので、サッサと通り抜けます・・。
手持ちの温度計は、6.3℃です。
大谷橋です。
行司河原分岐を目指します。
手持ちの温度計は、6.1℃です。
0
2/20 10:14
大谷橋です。
行司河原分岐を目指します。
手持ちの温度計は、6.1℃です。
岩湧山、行司河原分岐を目指します。
0
2/20 10:14
岩湧山、行司河原分岐を目指します。
林道 トチ谷線が左にありました。
気になりますが、今日はスルーです。
手持ちの温度計は、5.9℃です。
0
2/20 10:18
林道 トチ谷線が左にありました。
気になりますが、今日はスルーです。
手持ちの温度計は、5.9℃です。
行司河原分岐から天見駅まで約150分の
ルート案内がありました。
0
2/20 10:22
行司河原分岐から天見駅まで約150分の
ルート案内がありました。
多分、ココが行司河原分岐だと思います。
手持ちの温度計は、5.5℃です。
0
2/20 10:23
多分、ココが行司河原分岐だと思います。
手持ちの温度計は、5.5℃です。
左に行くと岩湧山ですが、
今日は一徳坊山を目指します。
手持ちの温度計は、5.5℃です。
0
2/20 10:25
左に行くと岩湧山ですが、
今日は一徳坊山を目指します。
手持ちの温度計は、5.5℃です。
河内長野市テクルート案内図です。
1
2/20 10:26
河内長野市テクルート案内図です。
一徳坊の道標です。
手持ちの温度計は、5.8℃です。
0
2/20 10:29
一徳坊の道標です。
手持ちの温度計は、5.8℃です。
一徳坊の道標です。
手持ちの温度計は、5.8℃です。
0
2/20 10:31
一徳坊の道標です。
手持ちの温度計は、5.8℃です。
ピンクリボンを目印に進みます。
手持ちの温度計は、5.9℃です。
0
2/20 10:37
ピンクリボンを目印に進みます。
手持ちの温度計は、5.9℃です。
鉄塔に到着です。
手持ちの温度計は、6.0℃です。
0
2/20 10:42
鉄塔に到着です。
手持ちの温度計は、6.0℃です。
一徳坊の道標です。
あと25分です。
手持ちの温度計は、6.5℃です。
0
2/20 10:44
一徳坊の道標です。
あと25分です。
手持ちの温度計は、6.5℃です。
階段を登ります。
0
2/20 10:52
階段を登ります。
鉄塔に到着です。
手持ちの温度計は、7.1℃です。
0
2/20 10:56
鉄塔に到着です。
手持ちの温度計は、7.1℃です。
一徳坊の道標です。
手持ちの温度計は、7.4℃です。
0
2/20 10:58
一徳坊の道標です。
手持ちの温度計は、7.4℃です。
寂黙山への分岐です。
今日はスルーします。
0
2/20 11:02
寂黙山への分岐です。
今日はスルーします。
一徳坊(544m)に到着です。
手持ちの温度計は、8.9℃です。
1
2/20 11:06
一徳坊(544m)に到着です。
手持ちの温度計は、8.9℃です。
国地院。
1
2/20 11:06
国地院。
絶景です。
1
2/20 11:07
絶景です。
編笠山への分岐です。
今日はスルーします。
手持ちの温度計は、8.7℃です。
0
2/20 11:09
編笠山への分岐です。
今日はスルーします。
手持ちの温度計は、8.7℃です。
一徳坊山を目指します。
手持ちの温度計は、8.7℃です。
0
2/20 11:10
一徳坊山を目指します。
手持ちの温度計は、8.7℃です。
一徳坊山を目指します。
0
2/20 11:13
一徳坊山を目指します。
一徳坊山(541m)に到着です。
手持ちの温度計は、8.1℃です。
1
2/20 11:18
一徳坊山(541m)に到着です。
手持ちの温度計は、8.1℃です。
0
2/20 11:26
分岐です。
日野を目指します。
このあと、日野で通行止めに遭遇します。
手持ちの温度計は、5.6℃です。
0
2/20 11:40
分岐です。
日野を目指します。
このあと、日野で通行止めに遭遇します。
手持ちの温度計は、5.6℃です。
鉄塔に到着です。
手持ちの温度計は、5.6℃です。
0
2/20 11:50
鉄塔に到着です。
手持ちの温度計は、5.6℃です。
日野を目指します。
河内長野市テクルートです。
0
2/20 11:56
日野を目指します。
河内長野市テクルートです。
手書きの地図です。
左は一徳坊山、右は旗?山・・。
0
2/20 12:02
手書きの地図です。
左は一徳坊山、右は旗?山・・。
もうすぐ日野です。
周りがひらけてきました。
手持ちの温度計は、5.2℃です。
0
2/20 12:28
もうすぐ日野です。
周りがひらけてきました。
手持ちの温度計は、5.2℃です。
日野が見えてるのに行けません・・。
道がありません・・。
工事中です。
迂回路も見当たりません・・。
0
2/20 12:30
日野が見えてるのに行けません・・。
道がありません・・。
工事中です。
迂回路も見当たりません・・。
画面右上に、行きたい右が見えます。
そこに通じる道が無くなっています。
迂回路を検索中・・。
0
2/20 12:31
画面右上に、行きたい右が見えます。
そこに通じる道が無くなっています。
迂回路を検索中・・。
日曜だったからか工事はお休みだったので、
ゴメンなさいですが、自己責任で通りました。
0
2/20 12:33
日曜だったからか工事はお休みだったので、
ゴメンなさいですが、自己責任で通りました。
通った後で、通行止めの地図がありました。
いつまで工事なのかが書いてありそうな看板が
強風で倒れてて、残念ながら見れませんでした・・。
0
2/20 12:34
通った後で、通行止めの地図がありました。
いつまで工事なのかが書いてありそうな看板が
強風で倒れてて、残念ながら見れませんでした・・。
工事中、通行止めの看板は、ココにありました。
0
2/20 12:35
工事中、通行止めの看板は、ココにありました。
一徳坊山への道標です。
0
2/20 12:35
一徳坊山への道標です。
お地蔵さまです。
1
2/20 12:39
お地蔵さまです。
地蔵菩薩さまです。
1
2/20 12:42
地蔵菩薩さまです。
日野からは舗装道路です。
花の文化園を目指します。
0
2/20 12:42
日野からは舗装道路です。
花の文化園を目指します。
天野山・滝畑ダム・赤峰市民広場・河内長野駅への道標です。
花の文化園を目指します。
0
2/20 12:42
天野山・滝畑ダム・赤峰市民広場・河内長野駅への道標です。
花の文化園を目指します。
南花台方面への道標です。
今日は花の文化園を目指します。
0
2/20 12:42
南花台方面への道標です。
今日は花の文化園を目指します。
日野不動尊さまです。
0
2/20 12:43
日野不動尊さまです。
滝畑・天野山金剛寺・河内長野駅・三日市町駅への道標です。
花の文化園を目指します。
0
2/20 12:43
滝畑・天野山金剛寺・河内長野駅・三日市町駅への道標です。
花の文化園を目指します。
花の文化園に到着です。
手持ちの温度計は、8.9℃です。
0
2/20 13:01
花の文化園に到着です。
手持ちの温度計は、8.9℃です。
花の文化園の『梅こたつマップ』です。
土日祝は有料で、予約制でした。
0
2/20 13:03
花の文化園の『梅こたつマップ』です。
土日祝は有料で、予約制でした。
花の文化園のボランティア養成講座案内です。
0
2/20 13:03
花の文化園のボランティア養成講座案内です。
花の文化園は色々なイベントをしてました。
『植物レッスン』、『藍染体験』、『春の寄せ植え』です。
0
2/20 13:04
花の文化園は色々なイベントをしてました。
『植物レッスン』、『藍染体験』、『春の寄せ植え』です。
『ふるさと歴史学習館』の案内と、
『奥河内くろまろの郷 周辺マップ』です。
0
2/20 13:04
『ふるさと歴史学習館』の案内と、
『奥河内くろまろの郷 周辺マップ』です。
花の文化園さんまで来てくださるタクシー会社さんの案内です。
0
2/20 13:04
花の文化園さんまで来てくださるタクシー会社さんの案内です。
温室はあったかいです。
0
2/20 13:10
温室はあったかいです。
温室をテクテクです。
0
2/20 13:10
温室をテクテクです。
サボテンのトゲが痛そうだなぁと思いつつ・・。
0
2/20 13:11
サボテンのトゲが痛そうだなぁと思いつつ・・。
温室の中の植物の種類が多すぎて見所がいっぱいです。
0
2/20 13:11
温室の中の植物の種類が多すぎて見所がいっぱいです。
今の時間帯は滝が流れていました。
0
2/20 13:12
今の時間帯は滝が流れていました。
温室の上は、白いフワフワっとした人工物が飾ってました。
0
2/20 13:12
温室の上は、白いフワフワっとした人工物が飾ってました。
滝の内側です。
0
2/20 13:12
滝の内側です。
滝の内側から眺める。
0
2/20 13:13
滝の内側から眺める。
日に反射してキレイです。
0
2/20 13:13
日に反射してキレイです。
第3日曜はコスプレの日でした。
アチコチに完成度の高いコスプレイヤーさんが
いらっしゃいました。
0
2/20 13:30
第3日曜はコスプレの日でした。
アチコチに完成度の高いコスプレイヤーさんが
いらっしゃいました。
花の文化園を出て、河内長野駅を目指すと、
右にふるさと歴史学習館がありました。
初めて見たのですが、
御殿飾りのお雛さまが飾ってあり、
豪華でキレイでした。
体験も色々実施されている様です。
スタッフの方は
「来客者が少ないんですが、どうやったら上手く宣伝出来るんでしょうか・・?」って言っておられました。
0
2/20 13:38
花の文化園を出て、河内長野駅を目指すと、
右にふるさと歴史学習館がありました。
初めて見たのですが、
御殿飾りのお雛さまが飾ってあり、
豪華でキレイでした。
体験も色々実施されている様です。
スタッフの方は
「来客者が少ないんですが、どうやったら上手く宣伝出来るんでしょうか・・?」って言っておられました。
小さな祠がありました。
0
2/20 14:19
小さな祠がありました。
先程、立ち寄った『ふるさと歴史学習館』の道標が
所々にあります。
『花の文化園』の看板の方が大きい・・。
0
2/20 14:22
先程、立ち寄った『ふるさと歴史学習館』の道標が
所々にあります。
『花の文化園』の看板の方が大きい・・。
分岐です。
烏帽子形城跡の方に行きます。
0
2/20 14:28
分岐です。
烏帽子形城跡の方に行きます。
烏帽子形城跡の方に行きます。
静止画が3分の1、エラーに・・。
0
2/20 14:30
烏帽子形城跡の方に行きます。
静止画が3分の1、エラーに・・。
烏帽子形城跡に到着です。
手持ちの温度計は、11.5℃です。
1
2/20 14:32
烏帽子形城跡に到着です。
手持ちの温度計は、11.5℃です。
烏帽子形城跡の構造の説明版です。
1
2/20 14:37
烏帽子形城跡の構造の説明版です。
烏帽子形城跡は広いです。
アチコチに分岐が・・。
1
2/20 14:38
烏帽子形城跡は広いです。
アチコチに分岐が・・。
また分岐です。
0
2/20 14:39
また分岐です。
色々ルートがあったのですが、
今日は下る事にしました。
1
2/20 14:42
色々ルートがあったのですが、
今日は下る事にしました。
ココから下ってきました。
手持ちの温度計は、10.5℃です。
0
2/20 14:45
ココから下ってきました。
手持ちの温度計は、10.5℃です。
烏帽子形城跡の説明板です。
1
2/20 14:45
烏帽子形城跡の説明板です。
高野街道 大日寺への道標です。
0
2/20 14:49
高野街道 大日寺への道標です。
お寺の名称がパッと見、分からなかったのですが、
先程あった道標の大日寺でしょうか・・??
0
2/20 14:50
お寺の名称がパッと見、分からなかったのですが、
先程あった道標の大日寺でしょうか・・??
石碑を発見です。
1
2/20 14:52
石碑を発見です。
河内長野駅に到着です。
手持ちの温度計は、9.9℃です。
1
2/20 14:58
河内長野駅に到着です。
手持ちの温度計は、9.9℃です。
南海電鉄 河内長野駅にあった温度計は、
10.0℃です。
0
2/20 15:01
南海電鉄 河内長野駅にあった温度計は、
10.0℃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する