ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4017067
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

雲山峰と行雲山峰

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
13.9km
登り
705m
下り
690m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:51
合計
7:21
9:42
44
スタート地点
10:26
10:26
129
12:35
12:35
3
12:38
12:39
27
13:09
13:27
0
13:27
13:41
33
行雲山峰
14:14
14:14
3
14:17
14:18
7
14:25
14:30
135
16:45
16:54
9
17:03
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、風強し 低温
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR六十谷駅から
自家用車は大関橋駐車場、またはJR六十谷駅有料駐車場
コース状況/
危険箇所等
コースは整備が有り危険コースは無い
特に、上人山は整備が進み、踏み跡は落ち葉が綺麗にとられていた
広い尾根もコースはまとまり歩きよく分かりよい
旧コースは、危険などない
四ツ池コースに出れば、古道です
六十谷駅から千手川左岸を大関橋に向かえば、観音橋上流200m程度の左岸最後の民家(キンカンの木が有る家上)から入る
2022年02月20日 09:48撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 9:48
六十谷駅から千手川左岸を大関橋に向かえば、観音橋上流200m程度の左岸最後の民家(キンカンの木が有る家上)から入る
進めば電柱におきの地蔵の看板が有り登れば、地蔵様と寺跡が出る
2022年02月20日 09:53撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 9:53
進めば電柱におきの地蔵の看板が有り登れば、地蔵様と寺跡が出る
自治会案内には上人山是徳庵が有ったとか
昭和の戦争時には庵には兵隊さんが常駐していたとか
2022年02月20日 09:59撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 9:59
自治会案内には上人山是徳庵が有ったとか
昭和の戦争時には庵には兵隊さんが常駐していたとか
おきの地蔵
2022年02月20日 10:00撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:00
おきの地蔵
是徳庵の尼様や是得上人の墓
2022年02月20日 10:01撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2/20 10:01
是徳庵の尼様や是得上人の墓
名号石、菊の御紋が有り源得子の名が有る
秘密ですが、名号石下に銀、100貫が埋められているとか、崩れていた石栫は修復されていた。
2022年02月20日 10:03撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
3
2/20 10:03
名号石、菊の御紋が有り源得子の名が有る
秘密ですが、名号石下に銀、100貫が埋められているとか、崩れていた石栫は修復されていた。
コースは落ち葉が取られ、道は一目でわかる整備
ロープ補助などが有る

山頂の写真
2022年02月20日 10:24撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:24
コースは落ち葉が取られ、道は一目でわかる整備
ロープ補助などが有る

山頂の写真
上人山は、昭和の戦争時に、和歌山の製鉄会社を守るために、航空機を打つ銃器が据えられていたとか
兵隊さんが入る蛸壺と呼ばれる穴が沢山掘られている
2022年02月20日 10:25撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:25
上人山は、昭和の戦争時に、和歌山の製鉄会社を守るために、航空機を打つ銃器が据えられていたとか
兵隊さんが入る蛸壺と呼ばれる穴が沢山掘られている
上人山の三等三角点、点名 直川
標高 164.82 所在地 和歌山市直川青木谷2639番
私有地
2022年02月20日 10:26撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/20 10:26
上人山の三等三角点、点名 直川
標高 164.82 所在地 和歌山市直川青木谷2639番
私有地
登山道の様子
2022年02月20日 10:27撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:27
登山道の様子
この道標から、下りはやや急だが補助ロープ有り
2022年02月20日 10:30撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:30
この道標から、下りはやや急だが補助ロープ有り
谷の四つ辻
西に、四ツ池最上部の池に向かう
2022年02月20日 10:40撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:40
谷の四つ辻
西に、四ツ池最上部の池に向かう
四つ辻
2022年02月20日 10:41撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:41
四つ辻
コース状態
2022年02月20日 10:46撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:46
コース状態
四ツ池最上部の池
堤から四ツ池コース湯谷辻に出る
2022年02月20日 10:50撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 10:50
四ツ池最上部の池
堤から四ツ池コース湯谷辻に出る
湯谷辻
2022年02月20日 11:00撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 11:00
湯谷辻
後は直川道を山頂に登る
2022年02月20日 11:04撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 11:04
後は直川道を山頂に登る
海老峠休憩所で一休み、トレランが多かった
2022年02月20日 11:19撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 11:19
海老峠休憩所で一休み、トレランが多かった
直川 紀伊村の村界石あり
2022年02月20日 11:40撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 11:40
直川 紀伊村の村界石あり
途中の地蔵峠見晴らし。娘地蔵は尾根にあげられたが
元は紀伊村側の分岐に有った
2022年02月20日 12:07撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 12:07
途中の地蔵峠見晴らし。娘地蔵は尾根にあげられたが
元は紀伊村側の分岐に有った
墓の谷行者堂分岐
2022年02月20日 12:16撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 12:16
墓の谷行者堂分岐
六角堂
2022年02月20日 12:36撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/20 12:36
六角堂
青少年の森
2022年02月20日 12:40撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/20 12:40
青少年の森
梨の木の自然木
2022年02月20日 12:43撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 12:43
梨の木の自然木
三等三角点 天下森
2022年02月20日 13:06撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/20 13:06
三等三角点 天下森
山名と点名を記す

昼食を楽しみ
2022年02月20日 13:07撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/20 13:07
山名と点名を記す

昼食を楽しみ
道標に従って
2022年02月20日 13:27撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 13:27
道標に従って
行雲山峰に向かう
倒木は友人と以前に取り払った
踏み跡は濃くなっていた
2022年02月20日 13:41撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
2
2/20 13:41
行雲山峰に向かう
倒木は友人と以前に取り払った
踏み跡は濃くなっていた
風も強く、下山に掛かる
直川道を引き返すが、枝道が有ったので入ってみたが
100ⅿ程度の巻き道だった
2022年02月20日 15:15撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 15:15
風も強く、下山に掛かる
直川道を引き返すが、枝道が有ったので入ってみたが
100ⅿ程度の巻き道だった
ここから尾根に入り、鉄塔管理道に入る
道標通り下ったが、鉄塔管理道も同じ所に出る
2022年02月20日 16:07撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 16:07
ここから尾根に入り、鉄塔管理道に入る
道標通り下ったが、鉄塔管理道も同じ所に出る
最後の登り、いつも後少しで汗をかく所
2022年02月20日 16:20撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 16:20
最後の登り、いつも後少しで汗をかく所
谷道、鉄塔道分岐、登りでは選択する所
コース的には管理道が好きだ
2022年02月20日 16:31撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 16:31
谷道、鉄塔道分岐、登りでは選択する所
コース的には管理道が好きだ
最後に用水路が痛み道は険路で下り注意個所
2022年02月20日 16:39撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 16:39
最後に用水路が痛み道は険路で下り注意個所
下れば正面に大関橋駐車場、回り込んで車道に出て
2022年02月20日 16:46撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 16:46
下れば正面に大関橋駐車場、回り込んで車道に出て
上人山取付き迄車道を歩く
大関橋に駐車なら、往路は此処迄車道を戻る事に成る
2022年02月20日 17:02撮影 by  DMC-FP7, Panasonic
1
2/20 17:02
上人山取付き迄車道を歩く
大関橋に駐車なら、往路は此処迄車道を戻る事に成る

感想

久々に上人山越えで、四ツ池コース、直川道から雲山峰に登り、行雲山峰に登った
行雲山峰は、元々山名などは無く、尾根上に有った反射板整備の道途中のピークだった
昭和の40年代?にハイキング道が伸び名無しピークに灰皿などが置かれた
現在の雲山峰は、天下森(あめがもり)と呼ばれ、雲山峰は少し手前の小ピークだった
天下森は、雨乞の地で紀伊地方の雨山でした
私は記憶にないが、社が有ったと言うし、山頂は私有林で、森林管理署は手を加えなかった
山頂祠周りを除き山頂は笹でおおわれていた
当時の営林署は、私有林が為に少し手前のピークに設備を作り、道は現在の雲山峰を巻いた。ハイカーはピークを越えた
その時に、笹狩を刈り取るGPに参加して、第一回目の笹狩りを行った
以後、ボランティアが山頂の笹を刈り取っている
その時に、名無しの現在、行雲山峰に誰も行かないのは、名が無いからと話し合う
一部行者が落合の行所に下り、第4番桜地蔵に近い道と言う事で時には行者様が通られていた
名無しのピークに、行雲山峰の名を付けて登山者を誘導してみた
が、やはり行く方は少かった。ヤマレコやヤマップ等WEBで情報が多く出始めると、何時の頃か、行雲仙峰の山名板が上がった
当時、雲山峰や名無しピークへの道整備を行っていただいた、亡先輩の意思をくみ取り、名無しピークは行雲山峰と読んでいただきたい
ゆえに私は行雲山峰と記しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら