ラッセル三昧の北ヤツ【渋ノ湯から高見石小屋、天狗岳】
- GPS
- 28:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 897m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 1日目は風雪、翌日は徐々に回復して晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
マンガ喫茶で夜を明かしました。 そこから友人にピックアップしてもらい、渋の湯へ。(1000円/日) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■渋ノ湯〜高見石小屋 橋を渡って黒百合平方面への分岐付近は新雪の下がアイスバーン状態。 ズリズリと滑り、いやらしい感じです。 賽の河原付近はペンキをたよりに。 この区間、全般的に積雪は深くても膝下程度でした。(この後、降雪が ありました) ■高見石小屋〜中山峠 前日の吹雪の後のノートレース状態。ルーファイを慎重に行ったのは、 中山からの下降地点。樹林帯入口の赤テープを見つければOK。 膝上までのラッセルはかなりありました。腰まで潜ったこともしばしば。 ワカンは持参したものの使いませんでした。 ■中山峠〜東天狗 高見石小屋からのルートに比べれば、銀座通り。新雪もいい感じに踏まれていて、 東天狗までアイゼンは使いませんでした。ピッケルも。(他のパーティーは使ってました) さすがに下りはアイゼン装着しましたが(本当に必要な個所は限られていますが) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
例年、冬は基本的には活動休止しておりますが、
仲間からの誘いに我慢できず、気合いを入れて出かけました。
信州方面には車で出かけるのがもっぱらですが、
今回は公共交通機関を利用します。
新宿から最終の高速バスで茅野へ。諏訪インターそばの
マンガ喫茶で仮眠をとります。
ところが、ソチ五輪の開会式をTVで見ているうちに、
ゲームにも手を染めて、睡眠不足で朝を迎えました。
茅野市内もすっかり雪化粧。友人に車で拾ってもらい、
渋の湯へ。この日の天狗岳は諦め、高見石小屋を目指します。
小屋で一服してから、白駒池方面を散策しようとも考えていましたが、
吹き荒れる風雪を理由に、宴会開始。事前相談せずとも、各々がボトルを
ザックに忍ばせてくるのはさすがです。
ビール、日本酒、ワイン、チューハイと昼間から飲み干してしまいました。
高見石小屋はこの季節、とてもお客さんが多いそうで、この日も予約は
満員とのこと。しかし、東日本は大雪ということで、キャンセルがかなり
あったようで、最終的には30名程度が泊まっていたようです。
こんな日に来てくれたお客さんのためにと、オーナーの計らいで、夕食後
日本酒が振る舞われました。それもお替わりまでいただいて。
スタッフがとても親切でいい小屋です。
翌日、高見石から日の出を見たいと思ってましたが、残念ながら拝めず。
でも、歩き出すうちに青空が開けてきました。
ひと晩で積雪も数十センチ積もったのと、風でトレースは消えています。
中山への登りは先頭交代を繰り返して、ようやくまずは展望台へ。
北アルプスの大展望が出迎えてくれました。
一方で、中山付近は吹き溜まりもあり、腰までもぐることもしばしば。
雪がサラサラのため、一度潜ると這い上がるのが大変です。
中山峠にたどり着くころにはかなり体力を消耗していました。
天狗岳へは、大人数のパーティーもチラホラ。賑わっているようです。
急坂もピッケルを使いたくなるほどではなく、アイゼンを付けないと
通過できない場所も見当たらず。結局キックステップに、ダブルストック
で東天狗の頂上に。さずがに風が冷たく長居する気にはなれません。
下りは、念のためアイゼンをつけて…。黒百合ヒュッテまで。
ここからはアイゼンをはずして、スキーのスラローム気分で渋ノ湯に
帰ってきました。
渋ノ湯は硫黄の香りの年季の入った木のお風呂でした。
関東地方の大雪のことを知らずに下山し、交通機関の混乱ぶりにビックリ(*_*)
日付が変わって帰宅。自宅の雪かきをしなかったこともあり、周囲からひんしゅくの
声が上がっております。
こんばんは、Happiさん
スタッドレスを入手せずとも頼りになるお仲間がいれば雪山にもちゃんと行けますね。土曜日は午前中から宴会でしたか。持ち込んだお酒の品揃えが素晴らしい。旨そうなのばっかりじゃないですか
私は当初の予定では日曜日に高尾山に行きたいと思っていました。でもとてもじゃないけど無理なので筑波山に変更。それでも出発してすぐに土屋の交差点から408号が通行止めで安食バイパスに迂回したら立ち往生した車の屍の山…。これは筑波山も無理と諦め家でくすぶっていました
JRは当然のこととして、京成線までも止まっておりさながら成田は陸の孤島と化していました。せっかく低山での雪山ハイクのチャンスと思っていたんですけど成田から脱出することすら出来ませんでした
muscatさん、こんにちは
408号まで通行止めですか???
鉄道も道路も成田は陸の孤島だったのですね
下山してから、茅野でJRに乗りましたが、甲府駅の除雪作業で
しばらく運転中止、都内は順調でしたが、千葉から成田まで2時間以上も
かかりました。
でも、こんな状況下で行って帰って来れたのはラッキーということですね muscatさんのストレスの方が大きさを考えると。
今回は成田のお酒を他県の方にPRしようと持参しました。
窓から雪景色を眺めながら、小屋で酒を飲めるなんて、贅沢な時間でした。
でも、スタッドレスはいいですね。考えようかな?
今日も成田は雪ですね。前回、雪かきをせずに遊んでいたので、大ひんしゅくを
かいました。今日はこれから除雪で汚名回復します
こんにちは。
高見石小屋で、最初にこたつで、そして翌日天狗岳頂上でご一緒した三人組です。
確か、頂上写真も撮りっこしましたよね。
その節はいろいろとありがとうございました。
雪見酒、そして翌日の天狗登頂と、同じように楽しませていただきました。
また、お会いできれば、と思います。
富士見平小屋へも、お出で下さいね。
devilmanさん、こんにちは。
その節はたいへんお世話になりました。
悪天候の影響で、同じようなコースどりになりましたね。それにしても、後から出発されたのに、追い付くのが速いこと、驚きました。
今年は、信州峠から小川山の間を歩く予定ですので、その際には富士見平小屋に立ち寄りたいと思います。楽しみにしております。
Happiさん、こんばんは。
先週末、北八ッに行かれてたんですね
実は、9日か11日に南八ッに行く予定で、コンディションが良さそうだったので、行きたかったのですが、雪でどうにも登山口に辿り着けそうもなく、奥武蔵に転戦してきました
それにしても、休眠中かと思ったら、思い切った行動。びっくりです。
そして、写真のキレイさとお酒の量の多さにまたびっくり
ラッセルは大変そうですが 、厳冬期の八ッは魅力的ですね。
私も、スタッドレスタイヤは購入できなそうですが、何とか行きたくなってきました。
また雪山レコ、楽しみにしております
> Cさん抜きでもOKですから
およよ tさん、ひどいなぁ。
置いて行かないでくださいねー。Hさん、tさん
cirrusさん、おはようございます
まさかあんな大雪になるとは、下山して初めて
事の大きさに驚いた次第ですが…
金曜日の夜に茅野に着いていたのがラッキーでした。
土曜日の朝には、かなり積もっていたので。
多くの登山者がうごきがとれなかったことで、
静かな雪山歩きができました。たどり着くことが
できなかった方々には申し訳ありませんが。
奥武蔵は電車でアプローチできるのがいいですね。
私は道路状況が良ければ、芦ヶ久保の道の駅に車を
止め、縦走して電車で戻るパターンを狙っています。
レコ楽しみにしていますよ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する