阿弥陀岳北稜と待望の欧風カレー
- GPS
- 06:37
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳山荘〜行者小屋 林道はほとんど雪はないが、日陰など所々凍結しているので、下り坂は特に注意。登山道に入ると、雪+氷なので、チェンスパか軽アイゼンが歩きやすい。 今回は行者小屋までノーアイゼンで行ったが、つるつるでした。 北稜ルート〜阿弥陀岳 斜度はかなりきつく、今回は雪が緩んでいるのが、嫌らしかったです。核心部の岩峰は難易度は高くないが、高度感はあり、アイゼンでの岩場クライミングに慣れてないと難しいと思います。今回はs15makotoが二度目であり、yrika11はボルダラーということでノーザイルで行きましたが、一般的にはロープが必要と思います。(今回も準備はしてきてます。) 阿弥陀岳〜御小屋山ルート ナイフリッジなど、侮れない高度感でした。上部のクライムダウンも意外に悪いです。途中から樹林となり、比較的緩い斜面を降りていきます。 |
その他周辺情報 | 温泉:甲斐大泉 パノラマの湯(日帰り830円) 食事:アフガン(欧風カレー) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
タイブロック
|
---|
感想
バリエーション入門の北稜ルートで阿弥陀岳へ。
雪が緩んだり、草や岩が出てたり、嫌らしい箇所はあるものの、ピッケルアイゼンしっかり使って登りきれた。ここは南八ヶ岳を一望できて、遠方にはアルプスの山々も見えるので清々しい気分での登攀となった。
(途中、腕がパンプしたと思われるmako氏から「ちょっと休憩〜」との言葉が。このひとの辞書にも「休憩」という文字があったようで安心した)
なんといっても今回のメインは「ヴィラ アフガン」の欧風カレー!このために八ヶ岳に来たといっても過言ではない。
下山して八ヶ岳山荘から車で25分、お店に飛び込んで待ちに待ったお昼ご飯。評判どおりとっても美味しかった!
朝のどんよりした天気からまさかの好転。クライミングも楽しめて、念願のカレーも食べれて、大満足の一日だった。(makoはやはり名コンディショナーであった。)
土日でバックカントリーの予定でしたが、生憎の天気。
日曜はなんとか晴れそうとの予報だったので、今年何度目かの八ヶ岳へ出かけることにしました。
なお、コンディションが悪くても、美味しいと噂の欧風カレーを食べれれば良いか〜というノリで行きました。
メンバーは、ロングコースの鬼こと、雲取山が流れて暇そうにしてたyrika11です。
朝のうちは若干ガスっていましたが、8時頃にはバッチリピーカン。予想外の晴天、弱風にテンションが上がりました。北稜については、気温が高く、雪が緩んでいたのが、嫌らしかったですが、楽しく登攀することが出来ました。
yrika11のように普段からクライミングしてないので、休憩しないと腕が疲れてしまいます、、、沢に向けて、少しボルダリングするか。。。(実行するかは置いといて、とりあえず宣言だけしとく笑)
下山中に時間を見ると、なんとカレー屋さんの昼営業に間に合いそうなことに気付き、途中から高速下山開始。
コンクリート道に出ると、冬靴でマラソンをして、無事に欧風カレーを食べるミッションをクリアしました。
天気、食事噛み合った良い山行でした!
いいねした人