ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411753
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

舐めてました「入道ヶ岳」〜鈴鹿セブンマウンテン デビュー

2014年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
7.3km
登り
821m
下り
825m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

椿大神社駐車場
9:38 愛宕神社下鳥居
10:09 鉄塔
10:38 北尾根避難小屋
11:40 北の頭
11:47 入道ヶ岳山頂(昼食)13:40
13:50 井戸谷コース分岐
14:50 愛宕神社下鳥居
椿大神社駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪道「鈴鹿IC」から県道560号 「椿大神社」看板があるのでわかりやすい。
椿大神社駐車場に知らずに止めたら、長時間駐車されると困ると叱られました。
登山口方向へ歩いていると、川沿いに登山者の車が駐車してあったり、
下ってきた井戸谷コース周辺にも駐車できるようです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
登山ポストは、愛宕神社の鳥居横にあります。
通報看板(10ポイント)がありました。
馬酔木の樹林帯になってから、腐った雪や雪解けで泥だらけの道になっていました。


帰りの温泉
鈴鹿イオンモール内に天然温泉「花しょうぶ」がありました。
入浴料750円
椿大神社(つばきおおかみやしろ)
2014年03月01日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 9:26
椿大神社(つばきおおかみやしろ)
登山口は左の道へ(s)
2014年03月01日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 9:27
登山口は左の道へ(s)
こっちで合ってるのか。。。?探り探り=3
2014年03月01日 20:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/1 20:44
こっちで合ってるのか。。。?探り探り=3
愛宕神社下鳥居(s)
2014年03月01日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 9:38
愛宕神社下鳥居(s)
北尾根コース入口(s)
2014年03月01日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 9:39
北尾根コース入口(s)
流石stayさん!登山届けを書くねんな!っと思ったら届けと裏表に刷られている(良いのか?)地図を戴き〜♬
2014年03月01日 20:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
12
3/1 20:44
流石stayさん!登山届けを書くねんな!っと思ったら届けと裏表に刷られている(良いのか?)地図を戴き〜♬
いきなりの急階段(s)
2014年03月01日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 9:42
いきなりの急階段(s)
しばらく急坂が続く(s)
2014年03月01日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 9:52
しばらく急坂が続く(s)
気持ち良い道(s)
2014年03月01日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 9:52
気持ち良い道(s)
通報ポイント2(s)
2014年03月01日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 10:05
通報ポイント2(s)
鉄塔 お決まりの写真(s)

目が回る@@(m)
2014年03月01日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 10:09
鉄塔 お決まりの写真(s)

目が回る@@(m)
通報ポイント3(s)
2014年03月01日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 10:12
通報ポイント3(s)
笑顔ですがバテテます?(s)

めっさバテてます(汗;)
すでにこのあたりから帰りたいっと半べそ(m)
2014年03月01日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
3/1 10:19
笑顔ですがバテテます?(s)

めっさバテてます(汗;)
すでにこのあたりから帰りたいっと半べそ(m)
通報ポイント4(s)
2014年03月01日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 10:21
通報ポイント4(s)
上から見るとかなりの急坂
頑張るmarochicchiさん(s)

お二人に付いて行くのに必死のパッチ
頭の中はある曲がrolling♬
切ない曲のせいかテンション上がらず(m)
2014年03月01日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/1 10:22
上から見るとかなりの急坂
頑張るmarochicchiさん(s)

お二人に付いて行くのに必死のパッチ
頭の中はある曲がrolling♬
切ない曲のせいかテンション上がらず(m)
入道ヶ岳が遠望できます(s)
2014年03月01日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 10:26
入道ヶ岳が遠望できます(s)
等高線の高度を読むのに苦戦の3人^^;
2014年03月01日 20:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
8
3/1 20:44
等高線の高度を読むのに苦戦の3人^^;
通報ポイント5(s)
2014年03月01日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 10:30
通報ポイント5(s)
避難小屋 山頂までの1.3kmの看板が…(s)

1.3km←絶対うそ!!直登しかない!!(m)
2014年03月01日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 10:38
避難小屋 山頂までの1.3kmの看板が…(s)

1.3km←絶対うそ!!直登しかない!!(m)
通報ポイント5(s)
2014年03月01日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 10:48
通報ポイント5(s)
もう少しだよ(s)

もう少し。。。が長かった(m)
2014年03月01日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/1 10:48
もう少しだよ(s)

もう少し。。。が長かった(m)
通報ポイント7
ここを過ぎると馬酔木の樹林帯(s)
2014年03月01日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 11:06
通報ポイント7
ここを過ぎると馬酔木の樹林帯(s)
馬酔木のトンネル(s)

早く咲いてほしいな⁂
馬酔木の香り好きなんです。(m)
2014年03月01日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/1 11:12
馬酔木のトンネル(s)

早く咲いてほしいな⁂
馬酔木の香り好きなんです。(m)
ツーショット(s)
2014年03月01日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/1 11:13
ツーショット(s)
通報ポイント8 この辺りから展望が望めますが…(s)
2014年03月01日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 11:18
通報ポイント8 この辺りから展望が望めますが…(s)
残雪 exiga君の手には、捨ててあった缶やゴミが(s)
2014年03月01日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/1 11:18
残雪 exiga君の手には、捨ててあった缶やゴミが(s)
楽しそうですねstayさん♬
2014年03月01日 11:19撮影 by  DSC-WX100, SONY
7
3/1 11:19
楽しそうですねstayさん♬
年期の入った空き缶にお怒りモード?
2014年03月01日 11:19撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/1 11:19
年期の入った空き缶にお怒りモード?
通報ポイント9(s)
2014年03月01日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 11:27
通報ポイント9(s)
山頂の鳥居が望めます(s)
2014年03月01日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/1 11:27
山頂の鳥居が望めます(s)
鎌ヶ岳、御在所岳方面(s)

行ってみたいな〜鎌〜(m)
2014年03月01日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/1 11:35
鎌ヶ岳、御在所岳方面(s)

行ってみたいな〜鎌〜(m)
通報ポイント10 山頂じゃなかった(T_T)(s)

?/?っと言う表記に統一してもらいたい!!
つーか下調べせいってね!!(m)
2014年03月01日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 11:37
通報ポイント10 山頂じゃなかった(T_T)(s)

?/?っと言う表記に統一してもらいたい!!
つーか下調べせいってね!!(m)
PM2・5に霞む鎌ヶ岳、御在所岳(s)
2014年03月01日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/1 11:37
PM2・5に霞む鎌ヶ岳、御在所岳(s)
北の頭手前(s)
2014年03月01日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 11:38
北の頭手前(s)
山頂に向かいます(s)
2014年03月01日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
3/1 11:41
山頂に向かいます(s)
『こっからどうする?』
「ここで食べる?」
『山頂まで行く!!」
2014年03月01日 11:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
3/1 11:42
『こっからどうする?』
「ここで食べる?」
『山頂まで行く!!」
下界は霞んでいました(s)
2014年03月01日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 11:42
下界は霞んでいました(s)
井戸谷コース分岐(s)
2014年03月01日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 11:42
井戸谷コース分岐(s)
この先残雪あり 少し注意(s)
2014年03月01日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 11:42
この先残雪あり 少し注意(s)
山頂とうちゃ〜く(s)

バリしんどー(泣)(m)
2014年03月01日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
3/1 11:47
山頂とうちゃ〜く(s)

バリしんどー(泣)(m)
三角点タッチ(s)
2014年03月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
3/1 11:48
三角点タッチ(s)
男の料理は美味いんだな〜
世の男性陣よ!山飯を作れるとポイントうpしますよ^∋^ (m)
2014年03月01日 12:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
9
3/1 12:03
男の料理は美味いんだな〜
世の男性陣よ!山飯を作れるとポイントうpしますよ^∋^ (m)
今日のステイ鍋「イタリアントマト鍋」(s)

山に来て畑のものを食べる^皿^なんて贅沢!
手ずくりミートボールまで!またこれがめっさ、まいうぅ〜!!
この時間の為に登ってきた甲斐が多いにありました(m)
2014年03月01日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
20
3/1 12:05
今日のステイ鍋「イタリアントマト鍋」(s)

山に来て畑のものを食べる^皿^なんて贅沢!
手ずくりミートボールまで!またこれがめっさ、まいうぅ〜!!
この時間の為に登ってきた甲斐が多いにありました(m)
重い食材、下ごしらえ、料理とありがとうございますm(_ _)m
 by 食べる専門の二人
2014年03月01日 12:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
15
3/1 12:03
重い食材、下ごしらえ、料理とありがとうございますm(_ _)m
 by 食べる専門の二人
〆付き!!ヤミツキ!!
2014年03月01日 13:02撮影 by  DSC-WX100, SONY
6
3/1 13:02
〆付き!!ヤミツキ!!
スープまで完食〜^皿^
美味かった、ほんま美味かった
stay鍋の虜に。。。(m)
2014年03月01日 13:13撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
3/1 13:13
スープまで完食〜^皿^
美味かった、ほんま美味かった
stay鍋の虜に。。。(m)
昼食後、三人で記念写真(s)
2014年03月01日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
3/1 13:40
昼食後、三人で記念写真(s)
もう一枚(s)
どんよりしてますなー(m)
2014年03月01日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/1 13:40
もう一枚(s)
どんよりしてますなー(m)
たっぷりお昼休憩をとりました。
ささ、帰りましょ=3(m)
2014年03月01日 20:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/1 20:44
たっぷりお昼休憩をとりました。
ささ、帰りましょ=3(m)
井戸谷コースから下山します(s)
2014年03月01日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 13:50
井戸谷コースから下山します(s)
鹿に遭遇するも、あわてて何を取っているんでしょ(s)
2014年03月01日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 13:56
鹿に遭遇するも、あわてて何を取っているんでしょ(s)
渡渉ポイント(s)
2014年03月01日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 14:11
渡渉ポイント(s)
二段の滝(s)
2014年03月01日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
3/1 14:20
二段の滝(s)
ここ、怖かった。
鎖があるも、登りの為につけてあるみたいで下山には使えませんでした(m)
2014年03月01日 14:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
7
3/1 14:20
ここ、怖かった。
鎖があるも、登りの為につけてあるみたいで下山には使えませんでした(m)
杉の植林帯になってきました(s)
2014年03月01日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 14:26
杉の植林帯になってきました(s)
隠れる?marochicchiさん(s) 
2014年03月01日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 14:26
隠れる?marochicchiさん(s) 
ロープが張ってある場所も数か所ありました(s)
2014年03月01日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/1 14:31
ロープが張ってある場所も数か所ありました(s)
タフguys!!ほんまに疲れてます?
下山の早いこと早いこと。non stop
私の脚は生まれたての鹿のようでプルプル(m)
2014年03月01日 14:36撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
3/1 14:36
タフguys!!ほんまに疲れてます?
下山の早いこと早いこと。non stop
私の脚は生まれたての鹿のようでプルプル(m)
杉林の中にちっちゃなお社。
2014年03月01日 20:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/1 20:44
杉林の中にちっちゃなお社。
舗装路に出てきました(s)
2014年03月01日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 14:42
舗装路に出てきました(s)
井戸谷コース、二本松コース分岐(s)
2014年03月01日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3/1 14:45
井戸谷コース、二本松コース分岐(s)
愛宕神社鳥居に戻ってきました(s)
2014年03月01日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
3/1 14:52
愛宕神社鳥居に戻ってきました(s)
仲良しのお二人さんの2 ショット^^
2014年03月01日 14:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
3/1 14:55
仲良しのお二人さんの2 ショット^^
月次祭で賑わってました。若干場違いの三人、浮いてました^^;(m)
2014年03月01日 14:59撮影 by  DSC-WX100, SONY
3/1 14:59
月次祭で賑わってました。若干場違いの三人、浮いてました^^;(m)
狛犬がこけでゼブラに(m)
2014年03月01日 20:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
3/1 20:44
狛犬がこけでゼブラに(m)
お風呂は、鈴鹿天然温泉「花しょうぶ」
さっぱりしました(s)

露天の泡風呂、ヤミツキにご注意!
2014年03月01日 16:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
3/1 16:25
お風呂は、鈴鹿天然温泉「花しょうぶ」
さっぱりしました(s)

露天の泡風呂、ヤミツキにご注意!

感想

今回は、exiga君、marochicchiさんをお誘いしての山行。
天気が崩れそうだという予報もあり、前夜遅くまで、
何処に行こうかと思案していました。

結局、orisさんに紹介されていた「鈴鹿セブンマウンテン」に
行くことに決めましたが、
おふたりには、鈴鹿の山に行こうとは言いましたが、
どの山に登るか伝えずじまい。
marochicchiさんには、麓まで行ってから
この山に登ることを伝えるという、まるで
「ミステリーツアー」。
ご迷惑をおかけしました<(_ _)>

「入道ヶ岳」には、アクセスがいいことと
標高が、金剛山や葛城山よりも低いだけという安直な考えで決めました。
何のリサーチもせずに、簡単な地図だけ用意しただけで登ろうとしたので、
これが間違いの元。

まず、「椿大神社」の駐車場、張り紙を見逃し、一般駐車場に止めて怒られました。
次は、登山口がわからず、こっちやろということでOKでしたが、
間違っていたら冷や汗もん。

北尾根コースから登りはじめるものの、
スタートの愛宕神社から、いきなりの急階段。
それからも、急坂の連続する尾根を登っていきます。
初めての道、今回は、特にリサーチしていないので
様子がわからずペース配分が難しい。
汗だくになりながら、避難小屋へ。
ここから山頂まで後1.3kmの看板。

通報看板7からは、馬酔木の樹林帯。
このあたりから残雪が出てきました。
腐った雪や雪融けの泥どろの道は歩きづらい。

ここから眺望も開けるのですが、あいにくPM2・5なのか
霞んでよく見えません。
それでも、北の頭からは鎌ヶ岳、御在所方面の展望が開けていました。
入道ヶ岳山頂には、シンボルの鳥居。
ここでの展望は霞んでしまって、残念ながらよく見えません。
数組の登山者が昼食を食べておられるだけの静かな山頂です。
私たちもここでランチタイム。

今回のステイ鍋は、趣向を変えて、イタリアントマト鍋にしました。
トマト缶、ニンニクたっぷり、鶏、ミンチボール、ウインナー
野菜は、ジャガイモ、人参、ブロッコリー、シメジ、キャベツ
〆はペンネ。
おかげで、ザックの重量は15kgごえ。
exiga君に一部持ってもらったのでだいぶん楽になりましたが…

ゆっくりと昼食を楽しんだ後は、
井戸谷コースで下山。
晴れていたら、眺めがよさそうな笹原の急斜面を駈け下る途中でシカに遭遇。
シカが驚いて、一目散に逃げちゃいました。

沢になってからは、小さな滝や渡渉ポイントもあります。
避難小屋を過ぎ、杉の植林帯を進んだところで、無事登山口に到着。
ここに大きな駐車スペースがあり、リサーチ不足を痛感。

帰りには、椿大神社へ参詣後、登山客用駐車場へ戻り、
鈴鹿イオンモール内にある、「花しょうぶ」という日帰り温泉で汗を流して
帰還しました。

今回の「入道ヶ岳」は、鈴鹿セブンマウンテンの中でも一番低い山で舐めていました。
結構、急坂もあり、ルートも多く、バラエティ楽しく登れる魅力多い山でした。
今回は眺望もきかず残念でしたが、再び訪れたいですね。

今まで、山ヒルが多いと敬遠してきた鈴鹿の山。
山ヒルがいない間や雪の時にも行きたくなってきました。

往復運転していただいたexiga君、
連絡不足で、ミステリーマウンテンツアーでご迷惑をかけたmarochicchiさん
ありがとうございました。
おかげで大変楽しい山行になりました。
次は鈴鹿?大峰? またお誘いします!

「鈴鹿7mountains の名前忘れたけど低い山へ。朝7:30自宅近くのローソンで!」
っという情報だけを頼りにいつもの冬支度モードでローソンで待ちあわせ。外気温高い?

さてもひとりはどなた?時間になって見知らぬ車から手を振ってくる方がおった!
自己紹介もいらずexigaさんとすぐにわかりました。はじめまして^^/

そのパンツ今日は暑いんじゃない?と言われマズッタ?!先週の山友の写真を見るも見事なシュカブラだったので、
めっさ雪があるんだろうっと思ったんだけど。。。
このときに履き替えに走ったら良かった>0<

車中、後部座席でお二人のお話を聞きながら、これから何処へ行くんだろう?鈴鹿は確か!
鎌?竜?椿大神社に向かってるみたい!ここでやっと『今日は何処へゆくのですか?」
入道ヶ岳っと聞いても何も調べてないので「ミステリーツアー日帰り、stay鍋のlunch」の巻でした。

最初のこっちの階段のほうが早いだろうっ登るもきっつい登り。
それはひたすら続くのでありました。せっかく上がったのに所々で下りがあって勿体無い!!(←何がでしょうね;)

とにかくお二人さんはリーチもあって+健脚+男性。これほど男女の差があるということを知らされました。
途中からは前のお二人が見えなくなってしまい、諦めて自分のペースで登ってました^^;スミマセン。

天気いまいちだったので展望もいまいち。でも御在所が見えてたのでまたまた中道行ってみたくなりました。本谷コースも。天気のいい春、紅葉が綺麗な秋がおすすめですね。真夏は展望良過ぎて大陽直射!なので危険かも?
「ヒル、マムシ注意」ってあったし。

お昼はお待ちかねの鍋time♬ 今日はイ◯リ◯ンっというヒントでわいせつな言葉しか浮かんでこなかった私には
食べる資格なし?!ですね。。。スイーツもあったので和洋伊折衷のlunch ♬

最初に刻みニンニクを炒めておいてからダイストマトなど野菜、鷹の爪(あとでstayさんを痛めつけることに)、お肉、stayさん特製ミートボール。
この手作りってのはたまらず美味しい。気持ちが隠ってるから美味しいんですね。よく分りました。
〆はパスタを入れてとろけるチーズをとかして第二弾。美味のひとことです。

おなかもいっぱいになって寒くなってきたし,そろそろ帰りましょうか〜
帰りも激下りに付いて行くのに必死で汗だく。
パンツも靴下も冬仕様で来たことに大後悔。暑さで身体はえらかったのでしょうか???

でも帰宅後お二人に「よく頑張った」っとお褒めの言葉を戴いたので、また懲りもせず付いて行きまーす^^/
とりま7Mt,s はじめてしまったのであとの6つも行きたいですね。勿論大峰も。

最近独りで行動するより誰かと共感することが楽しくなってきました。
もっと輪を広げて視野を広くしたいな〜。
井の中の蛙、山が教えてくれることを知らず、にはなりたくないですね。

stayさん、exigaさん今回もありがとうございました。
足手まといな私ですがまたおねがいしまーす。山に感謝。出会った方に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11434人

コメント

7マウンテンズ!
Stayさん、みなさん、こんばんは!

距離は短いですが急坂もあって十分楽しめそうなコースですね。
僕はまだ鈴鹿の土地勘がありませんが、かなり奥が深そうやなと
最近思っております。
入道ヶ岳はまだ登ってないので参考にさせて頂きます。
馬酔木の一枚、いいですね。
枝が特徴的なので僕も好んでつい撮ってしまいます。

鍋がいつもながら素晴らしいですね!
トマト鍋は今度真似させてもらいますw
(クオリティは低いと思いますが…)

COOPER
2014/3/3 0:14
7マウンテンズに嵌りそうです
COOPERさん おはようございます♪

今冬のお誘い、日程が合わずご無礼しました。

標高が低いのでもう少し楽だと思っていました
アップダウンもあり、結構楽しく歩くことができました。
ルートも多く、これからも楽しめそう

山ヒルの情報などで、鈴鹿の山は行かなかったのですが、
まだまだ奥が深そうなので、7マウンテン 走破したいですね

他の方のレコでは、福寿草が咲いていたそうですが気が付きませんでした。
馬酔木の花もこれから咲くみたいですので、ぜひ行ってみてください
2014/3/3 6:31
staygold さん おはようございます!
いよいよ鈴鹿山系にお出ましですね!
入道ヶ岳は低山にして、なかなか魅力的でしょう?
アセビ林を出た辺りから晴れていると鎌ヶ岳や御在所岳に雲母峰の展望が素晴らしいです。
ずっと登りが続いて、「もうええ加減にしてよ!」って感じだったと思いますが、山頂付近からの展望で癒されます。

宮妻峡からは入道ヶ岳〜鎌ヶ岳への周回もいいかなと思います。
きっと鈴鹿の魅力に取りつかれることと思います。
(ただし、ヒルの季節は外してネ)
2014/3/3 8:26
はじめての鈴鹿山系でしたが、これから楽しめそうです
s_fujiwaraさん おはようございます♪

入道ヶ岳は、行き当たりばったりだったので何もリサーチせずに登りました。
これが大当たりでした
今回は展望が残念でしたが、まだ違うルートがあるみたいのですので、再訪したいですね。

ヒルが嫌いで鈴鹿山系は行かなかったのですが、
ヒルのいない間に、鈴鹿7マウンテン制覇に向けて頑張ってみます
2014/3/3 8:59
鈴鹿デビューですね。
鈴鹿の山は私たちの登りなれている大峰、台高・金剛とは雰囲気が違ったでしょう?
地図とルートが違ったりがあるので道迷いは注意ですね。
私はこの鈴鹿は道迷いがしやすいので「怖い」と思って歩いています。
現に以前に下山時に迷ったことがあります。

確かに駐車場は情報が少ないですね。
なので、私はこの本↓を参考にしています。
http://ec.kobe-np.co.jp/syuppan/html/products/detail.php?product_id=1628

セブンマウンテンは私も全部登りたいです。今は3座です。
せっかくの遠征なので天気のいい日だけに登りたいので、ぼちぼち登るつもりです。
私もヒルのいない、雪のない季節限定なので4-5月、10-11月限定です。
なので、まだまだ時間はかかりそう・・・
2014/3/3 20:00
鈴鹿、いいところを紹介いただきました
orisさん こんばんは♪

鈴鹿の雰囲気は確かに違っていました。
通いなれた金剛山や大峰山系と違って、新鮮な気持ちで登っていました

鈴鹿といえば、御池岳などで、ヤマレコユーザーのNさんやyuconさんが
相次いで遭難して亡くなられているので、怖いイメージを持っています。
単独では入山したくないですね。
今回のようにリサーチなしでは絶対ダメだと思っています。

駐車場の件、かなりの剣幕で怒られてしまいました
本来は、登山者のために駐車場を用意しているのではないと…
まあ知らずに停めた私たちが悪いのですが…

7マウンテン、行かれる時にお誘いいただければありがたいです。
私たちも山ヒルが出る前にもう1~2座行ってみようと考えています。
ご一緒できたらいいですね
2014/3/3 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら