ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4152945
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父御岳山 ミツマタ群生の時期に関東百名山・関東百山

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:22
距離
12.9km
登り
1,312m
下り
1,314m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:38
合計
5:22
8:58
28
9:26
9:32
37
10:09
10:09
22
10:31
10:32
32
11:04
11:32
14
11:46
11:47
43
12:30
12:31
76
13:47
13:47
14
14:01
14:02
18
14:20
※私のGPSログ、いつも何故か多めに出ます
実際は、累積標高1000m前後
距離は、マイナス1kmくらいかと思います
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
電車にて、三峰口駅より周回
行きは池袋駅から、西武特急ちちぶ3号で西武秩父
特急指定券¥710がかかります
乗る前に窓口で購入
徒歩で、御花畑駅
御花畑駅から秩父鉄道にて、三峰口
秩父鉄道もスイカ、パスモなど使えます
コース状況/
危険箇所等
・三峰口駅から登山口までは車道歩きになります
 大きな車もかなり通っているので、注意
 (帰路も同様)
・山頂までの登山道は特に危険という場所は無いかと思いますが、
 最初に出てくる鉄塔あたりはちょっとガレています
・山頂からの帰路ルートは、かなりの急斜面になります
 トラロープなど張ってありますが、注意
・登山道にリボンなどはありませんが、案内看板が多々あり
・ヒルなどはいませんでした
その他周辺情報 ・三峰口駅脇に有料駐車場あり
・駅周辺に飲食店も少しありました(入りませんでしたが)
・駅前から登山口までにコンビニは無し
自宅から始発で、路線案内通り西武線は特急使います
2022年04月09日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 6:43
自宅から始発で、路線案内通り西武線は特急使います
特急指定券は、¥710でしたが、シートもリラックス出来最高
ウトウト寝ていきました😴😁
2022年04月09日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/9 6:52
特急指定券は、¥710でしたが、シートもリラックス出来最高
ウトウト寝ていきました😴😁
三峰口駅到着
秩父鉄道の電車、こんなのも停まっていました
ホームから線路横断の時
2022年04月09日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/9 8:49
三峰口駅到着
秩父鉄道の電車、こんなのも停まっていました
ホームから線路横断の時
トイレは駅舎外にあり
では出発で〜す
2022年04月09日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 8:50
トイレは駅舎外にあり
では出発で〜す
車で来る場合、駅横に駐車場あり
明日車の点検とスタッドレスタイヤの交換で、今日は旦那がタイヤ積んだりしてくれてるので、車は使えず電車でした
2022年04月09日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 8:57
車で来る場合、駅横に駐車場あり
明日車の点検とスタッドレスタイヤの交換で、今日は旦那がタイヤ積んだりしてくれてるので、車は使えず電車でした
途中の駅や車窓からもお花綺麗でしたが、ここも素敵で〜す🎵
2022年04月09日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/9 8:58
途中の駅や車窓からもお花綺麗でしたが、ここも素敵で〜す🎵
可愛いな🌸
この淡いピンクが良いですね〜
2022年04月09日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/9 8:59
可愛いな🌸
この淡いピンクが良いですね〜
桜のトンネルロードを歩いて🌸
2022年04月09日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 9:00
桜のトンネルロードを歩いて🌸
白川橋を渡り右折、反時計回りで周回します
しばらく車道歩き
ヤマブキ咲いてる〜
2022年04月09日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 9:04
白川橋を渡り右折、反時計回りで周回します
しばらく車道歩き
ヤマブキ咲いてる〜
ノジスミレ
今日も逢えました🎵
車道に咲く、たくましさ
でも可愛い
2022年04月09日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 9:06
ノジスミレ
今日も逢えました🎵
車道に咲く、たくましさ
でも可愛い
車道からここを曲がります
かかしの里だそう
2022年04月09日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 9:07
車道からここを曲がります
かかしの里だそう
贄川宿観光トイレあり
この脇を登って行きます
2022年04月09日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 9:08
贄川宿観光トイレあり
この脇を登って行きます
山の案内看板も、案山子もあちこちに😁
2022年04月09日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 9:08
山の案内看板も、案山子もあちこちに😁
シナノレンギョウ
このお花も今時期ですね
2022年04月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 9:11
シナノレンギョウ
このお花も今時期ですね
こんな畑みたいなところに看板
この奥を行きます
お墓とかあり
ちょっと迷いそうなところ
2022年04月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 9:11
こんな畑みたいなところに看板
この奥を行きます
お墓とかあり
ちょっと迷いそうなところ
スイセンがお出迎え
植えてあるお花でも、心が明るくなります
2022年04月09日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 9:12
スイセンがお出迎え
植えてあるお花でも、心が明るくなります
急坂を登ると・・
うわぁ!
綺麗なミツバツツジ
2022年04月09日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/9 9:20
急坂を登ると・・
うわぁ!
綺麗なミツバツツジ
このあたりあちこち咲いてます
綺麗だなぁ✨
2022年04月09日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 9:21
このあたりあちこち咲いてます
綺麗だなぁ✨
景色も良い🎵
今日は晴れ予報でしたし😊
2022年04月09日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 9:22
景色も良い🎵
今日は晴れ予報でしたし😊
鉄塔あり
ちょっとこの辺りガレてます
2022年04月09日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 9:22
鉄塔あり
ちょっとこの辺りガレてます
お〜〜🎵
カタクリ咲いてる
期待してなかったので、感激✨
2022年04月09日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/9 9:37
お〜〜🎵
カタクリ咲いてる
期待してなかったので、感激✨
ポツポツって感じですが、逢えて嬉しいな
先週は寒かったけど、今日は暖かいので綺麗に開いています
2022年04月09日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/9 9:38
ポツポツって感じですが、逢えて嬉しいな
先週は寒かったけど、今日は暖かいので綺麗に開いています
これって、アカバナマンサク?
ちょっと高い所に、これのみ咲いていました
2022年04月09日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 10:00
これって、アカバナマンサク?
ちょっと高い所に、これのみ咲いていました
タツミチ
地図では山頂みたいになってますが、GPSではここ
2022年04月09日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/9 10:30
タツミチ
地図では山頂みたいになってますが、GPSではここ
ここにも綺麗なカタクリ咲いてます
2022年04月09日 10:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
4/9 10:41
ここにも綺麗なカタクリ咲いてます
山頂手前
不動明王?って書いてありますが、何も無さそう
2022年04月09日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 11:00
山頂手前
不動明王?って書いてありますが、何も無さそう
秩父御岳山
山頂到着😊👍
休憩終わった方に撮っていただきました🎵
関東百名山・関東百山、プラス1座になりました✨
2022年04月09日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
33
4/9 11:21
秩父御岳山
山頂到着😊👍
休憩終わった方に撮っていただきました🎵
関東百名山・関東百山、プラス1座になりました✨
喜びの、カ〜ン!!
2、3年前から、ミツマタの時期に来たいと思ってました😊
2022年04月09日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 11:02
喜びの、カ〜ン!!
2、3年前から、ミツマタの時期に来たいと思ってました😊
両神山と右奥に雪を被った白い山⛄
浅間山かな
2022年04月09日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 11:32
両神山と右奥に雪を被った白い山⛄
浅間山かな
両神山ズーム
ギザギザが特長ですね
2022年04月09日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 11:02
両神山ズーム
ギザギザが特長ですね
浅間山ズーム
2022年04月09日 11:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
4/9 11:07
浅間山ズーム
雲取山、飛竜山方面
2022年04月09日 11:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
4/9 11:07
雲取山、飛竜山方面
山座同定パネルはサビてボロボロ😅
ちょっとお腹空いたので、食べます
2022年04月09日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 11:12
山座同定パネルはサビてボロボロ😅
ちょっとお腹空いたので、食べます
山頂からの別コースは急下り
トラロープなどありますが、注意
2022年04月09日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 11:48
山頂からの別コースは急下り
トラロープなどありますが、注意
キブシ
ちょっと遠方なので、ズームでもピントイマイチ😅
2022年04月09日 12:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
4/9 12:00
キブシ
ちょっと遠方なので、ズームでもピントイマイチ😅
アブラチャンも咲いてます
2022年04月09日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/9 12:09
アブラチャンも咲いてます
大きな電波反射板がありました
2022年04月09日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 12:15
大きな電波反射板がありました
続いて鉄塔登場
ここからの景色はこんな
2022年04月09日 12:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
4/9 12:23
続いて鉄塔登場
ここからの景色はこんな
ヒオドシチョウ
近くでとまってくれたので😁
2022年04月09日 12:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
4/9 12:22
ヒオドシチョウ
近くでとまってくれたので😁
お地蔵様がいました
上を向いて笑っているように見える
2022年04月09日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 12:28
お地蔵様がいました
上を向いて笑っているように見える
出たぁ〜〜
なかなかミツマタに逢えなくて不安でしたが、
咲いてました✨
2022年04月09日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/9 12:34
出たぁ〜〜
なかなかミツマタに逢えなくて不安でしたが、
咲いてました✨
この時期に来たかったので、嬉しいな🎵
2022年04月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
4/9 12:38
この時期に来たかったので、嬉しいな🎵
凄い群生✨
上手く撮れませんが💦
2022年04月09日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 12:39
凄い群生✨
上手く撮れませんが💦
良いタイミングで来れて良かった🎵
2022年04月09日 12:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
4/9 12:42
良いタイミングで来れて良かった🎵
下りルートにもポチポチカタクリ咲いてます
2022年04月09日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 12:56
下りルートにもポチポチカタクリ咲いてます
光あたり、綺麗なミミガタテンナンショウ
今日はたくさん見ました
2022年04月09日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 13:01
光あたり、綺麗なミミガタテンナンショウ
今日はたくさん見ました
鈴鳴らしながら歩いてます😁
2022年04月09日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 13:05
鈴鳴らしながら歩いてます😁
車道に出ました!
2022年04月09日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/9 13:07
車道に出ました!
トウダイグサ
2022年04月09日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/9 13:07
トウダイグサ
ミツバツツジ
写真ではちょっと暗くなっちゃいました
2022年04月09日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/9 13:14
ミツバツツジ
写真ではちょっと暗くなっちゃいました
わぁ!!
ニリンソウ咲いてる
これともう一輪、二輪しか咲いてませんでした😁👍
2022年04月09日 13:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
14
4/9 13:20
わぁ!!
ニリンソウ咲いてる
これともう一輪、二輪しか咲いてませんでした😁👍
キュウリグサ
この辺りにたくさん咲いてる
2022年04月09日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/9 13:18
キュウリグサ
この辺りにたくさん咲いてる
カテンソウ咲いてます!
先週歩いた所では、まだ開いていませんでした
2022年04月09日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/9 13:23
カテンソウ咲いてます!
先週歩いた所では、まだ開いていませんでした
ユリワサビ
2022年04月09日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/9 13:23
ユリワサビ
ミニ滝の脇に、こんな感じで咲いてました
2022年04月09日 13:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
4/9 13:24
ミニ滝の脇に、こんな感じで咲いてました
鮮やかですね〜〜🌸
2022年04月09日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/9 13:27
鮮やかですね〜〜🌸
おっと、カッコイイ人発見😁💦(笑)
2022年04月09日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/9 13:29
おっと、カッコイイ人発見😁💦(笑)
キケマン
2022年04月09日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 13:34
キケマン
木に咲いてた花
何だろう?
2022年04月09日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 13:36
木に咲いてた花
何だろう?
車道歩きで、シナノレンギョウ
2022年04月09日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 13:45
車道歩きで、シナノレンギョウ
これ、何スミレかな?
タチツボでは無いと思うんですが・・
2022年04月09日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 13:53
これ、何スミレかな?
タチツボでは無いと思うんですが・・
桜がホントにl綺麗な時期で、嬉しい
2022年04月09日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/9 14:00
桜がホントにl綺麗な時期で、嬉しい
華やかだなぁ〜🎵
2022年04月09日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/9 14:00
華やかだなぁ〜🎵
シャガも咲いてる
2022年04月09日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 14:01
シャガも咲いてる
クサノオウも🌼
2022年04月09日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 14:02
クサノオウも🌼
車道歩きも楽しいな
2022年04月09日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/9 14:04
車道歩きも楽しいな
お〜〜!!
めちゃめちゃ綺麗
2022年04月09日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/9 14:05
お〜〜!!
めちゃめちゃ綺麗
紅白の花桃
2022年04月09日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/9 14:05
紅白の花桃
白川橋を渡っていると・・
あれ!
バンジージャンプだ!!
見ていたいけど、14:35に電車来るので・・💦
2022年04月09日 14:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
4/9 14:16
白川橋を渡っていると・・
あれ!
バンジージャンプだ!!
見ていたいけど、14:35に電車来るので・・💦
桜と垂れ桜のコラボ🌸
2022年04月09日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/9 14:17
桜と垂れ桜のコラボ🌸
天気も良く、期待のミツマタの他にもたくさんのお花に逢えて、今日も良い山歩きが出来ました!✨
2022年04月09日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/9 14:17
天気も良く、期待のミツマタの他にもたくさんのお花に逢えて、今日も良い山歩きが出来ました!✨
は〜い、三峰口駅に戻って来ました
2022年04月09日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/9 14:19
は〜い、三峰口駅に戻って来ました

感想

以前から、秩父御岳山はミツマタ咲く時期に来たいなぁ〜と思っていました

白川橋を渡った後は、右折して反時計回りのコースで歩きます
山頂までは、けっこう登りきついかな?と思っていましたが、
割と歩きやすい所もたくさんあり、それほど苦無く、山頂まで到着👍

ミツマタの時期はこの山混んでるかなぁ!?とも思ってましたが、
意外に人は少なく、逢った方も何人かぐらい

山頂で少しゆっくりして、あれ?そういえばミツマタまだ見てない?
この時期に来たい!!とは思っていたものの、
どの辺りで咲いてるかはよく調べてない、、😅💦
来れば絶対に見れる!と思っていたのに、なかなか登場しないと不安になった

が、出て来ました✨
凄く良い香りが漂い、たくさん咲いてる!!
でも、上からみると白っぽく見えるだけ、、
下からのぞける場所がコース上では無さげ
登山道では無いですよロープが張ったあたりをちょっと入ると、
下から見れた🎵
(道みたいになってて、危険では無いです)

桜も満開🌸綺麗な時期で、他いろいろなお花にも出逢えて、
良い山歩きが今日も出来ました✨🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

pikaちゃん、こんにちは〜
ミツマタも鑑賞出来たし、カタクリもバッチリ咲いとって、上手く写真撮れとるがな。
寅はね、カタクリの中に咲く桜模様が大好きなんです。
pikaちゃんの写真も”(かっこ)いい女性”に撮れてますよ。

ところで、関東百名山と百山とがあるんだね。
念のため、寅の記録を調べたら、百名山は黒斑山と塔ノ岳の2座でした。
百山はね、塔ノ岳と大菩薩嶺の2座でしたよ。
こりゃ生きている間に達成は無理だわ(^o^)
2022/4/11 19:37
toradoshiさん、こんばんわ(^o^)/

そう、この山に行く時は、ミツマタの時期!!って決めてたんですが、
昨年も一昨年も行かず、ようやく今年行けました😁
ホントはhornさんも・・って予定してたんですが、今ちょっとお母様の調子がイマイチで、
山に行けない感じなんで、、
ミツマタの時期じゃないと、かなりレコ的にも地味になるし、
まぁ歩いてて楽しみ持っていたいですしね

カタクリまで咲いているとは思っていませんでした😁
トラさんと同じく、桜模様、ホント可愛いですね✨

()良いは😅、yasponyo-Rさんが良くレコに載せてる、あれです

ですね、他にも関東百名山(2019年)とかもあるんですよ
ハハ、トラさんは2座登っているんですね

秩父御岳山の翌日、昨日のお花ハイク🌸🌼しちゃっているんで、
またまたレコ作成中です
皆さんのレコは、アップしたら寄らせていただこうと思っています😁💦
2022/4/11 20:54
pikachanさん
今度から親しみ込めてpikaちゃんでいいですか?🙏是非よろしくお願いします🤲
私はみんながgriちゃんと呼んでくれるので、それでよかったらお願いします🤲🤲

あらためましてこんにちは😃
秩父御岳山、名前は知っていましたが、こんな山なんですね!ちょうどいい時期でしたね🌸🍀
なんだかちょっと面白そうだな、と、感じましたよ。三峰口からということは、私なら雁坂峠超えで車で行く感じかな。
以前両神山に行った時に、今回あったような人間ぽいカカシがいっぱいいました。細い坂道を上がっていく辻々にいたので、人より多いんじゃないか?と、思ったくらいです😁
今年は出かけることが難しく、カタクリも三椏も見られぬままに春が終わりそうです💦
来週予定あるけど、なんとかラストチャンスあるかなぁ。

pikaちゃんのレコはいつも行動力あるし、花もたくさん、羨ましく見ています。
私もあやかりたい(^◇^;)

またいいお山教えてくださいね〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2022/4/16 9:21
griちゃん、こんにちわ(^o^)/
ハハ、もちろんそれで、OKですよ〜

関東百って名前が付くくくり、いくつかあり、
何が何でも全部!!って訳じゃ無いんですが、
行けるところは花などが良い時期に行ければなぁ〜って😁👍

そうそう、道路には、雁坂方面みたいなこと書いてありました!
あ〜、なるほど、そっちと繋がっているんだ、、って思いました😅

多分、スミレの葉はまあまあ見たので、咲くと思いますが、
あと、お花とかはどうなんでしょう??
特に危険箇所もなかったし、電車でも、車でも行けて、
周回出来るのは、良いかもですね🎵

いつもレコ見て頂いたり、コメントもありがとうございます💗
griちゃんは、今年はあまり山に向かえないよう?・・
私も近所に住む母が一人で動いていられる内、
自分の足などがなんとか動いてくれるときに歩いている感じです

これからも宜しくお願いいたしま〜す
2022/4/16 13:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら