記録ID: 415548
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
熊伏山 国盗り合戦の兵越峠から
2014年03月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
6:25 国盗り公園駐車場
8:10 青崩峠
9:45 前熊伏山
10:05 山頂(昼食)
10:50 山頂(出)
11:05 前熊伏山
12:25 青崩峠
13:30 さわら小屋
14:35 国盗り公園駐車場
8:10 青崩峠
9:45 前熊伏山
10:05 山頂(昼食)
10:50 山頂(出)
11:05 前熊伏山
12:25 青崩峠
13:30 さわら小屋
14:35 国盗り公園駐車場
天候 | くもり/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:崩落地スリップ注意(基本ザレ場) 道の状況:○国盗公園〜青崩峠 雪が少なくなってきていてワカン・スノーシュー不要 ○青崩峠〜熊伏山 前熊伏山から雪が増えるのでアイゼンあった方が歩きやすい 登山ポスト:青崩峠、山頂 温泉:龍山入浴施設「やすらぎの湯」800円(浜松市民200円!!) ※飲食持ち込み可 |
写真
感想
午後から用事があったので近場のサクッと登れる所にしました。
大雪後の道の状況がわからなかったので、、スノーシューを持っていきましたが不要でした。
尾根を歩くコースなので陽が当たり雪が非常に少なかったです。
青崩峠から熊伏山までは雪目当てなのか、しっかりトレースがありました。
不人気の山ですが、次回は天龍村から登りたいと思います。
もう少し時間があれば遠山温泉郷まで足を伸ばしたかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する