三ッ峠山〜清八山〜本社ヶ丸
- GPS
- 07:36
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,760m
- 下り
- 1,901m
コースタイム
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:中央本線ー笹子駅 |
写真
装備
個人装備 |
Salomon TRAILBLAZER 20
アウタージャケット
ダウンジャケット
ベースレイヤー
着替え(帰宅用)
ロングパンツ
登山靴下
OUTLINE MID GORE-TEX
軽アイゼン(6本爪)
膝サポーター
タオル
アルパインサーモボトル0.5L
調理食材
調理水
コーヒー
紙コップ
ティッシュ
除菌ウェットティッシュ
割り箸
行動食
非常食
飲料
ビニール袋(ゴミ大小・着替え)
熊鈴
小物セット(ナイフ・ライター・ヘッドライト・手持ちライト・予備電池・テーピング・コンパス)
救急セット(ファーストエイド・虫よけ・笛・エマージェンシーシート・ 保険証コピー)
デオドラントシート
トレッキングポール
スマートフォン
予備GPS
カールコード
モバイルバッテリー
ポーチ
風呂セット
|
---|
感想
<山行計画経緯>
暖かくなり桜も見頃になったので、前回行けなかった新倉山浅間公園の桜を見て三ッ峠山へ向かうルートを改めて計画。
ついでに近くの「大月市秀麗富嶽十二景」の清八山・本社ヶ丸も歩いてみることにした。
<感想>
天候は良好。というよりかなり暑く、飲料が不足しそうで冷や冷やした。
始めに訪れた新倉山浅間公園桜まつりは、午前9時の時点ですでに多くの人で賑わっていた。それでも展望デッキは5分周期という速いペースでの入れ替えなので、そこまで待つこともなく入場することができた。展望は期待どおり素晴らしかったが、やはり人が多いことは大きなマイナス要因なので、一回行っておけばいいかなといった印象だった。紅葉の時期の方がまだ空いているのかもしれないので、時期になったら河口湖方面へ抜けるルートを考えてみてもいいかもしれない。
ルート全体を通して富士山が頻繁に見られたので、景観の面では最高のルートだった。特に三ツ峠山山頂からの展望は見事で、富士山はもちろんのこと八ヶ岳方面の雪化粧も楽しむことができた。午後は富士山に雲がかかってしまったが、午前に十分堪能していたのでそれほど残念な気持ちにはならなかった。
今回も無事に行程を終えることが出来てなによりである。
<反省・改善点>
・前回の山行から日が開いてしまったことや前日の寝つきが悪く寝不足だったためコンディションはあまりよくなかった。そのためか木無山山頂手前で右のふくらはぎをつってしまった。幸い登りの大半はこなしていて、ふくらはぎの負担が少ない下りを多く残している状況だったので大事にはならなかった。しかし、単独行での身体の不調は非常に危険なので、体調管理にはもっと気を配らなければいけない。
・行きの高速バスだが、残り一席しか空いていなかった。あまり利用することがないので、ここまで混雑するものと知らず危なかった。事前予約ができるようなので次回からは活用したい。
・事前に調べた気温よりもかなり暑く感じた。飲料もぎりぎりだったので、次回からは天候を考慮してダウンジャケットやお茶をの代わりに冷たい飲料を多めに持ち始めてもいいかもしれない。
<食料記録>
-行動食-
・ジャイアントコーン 50g
・煎り大豆 50g
・フライビーンズ 50g
・大塚製薬 カロリーメイト ブロック チョコレート味 2本
・森永製菓 inゼリー エネルギー マスカット味 180g
-昼食-
・エースコック 飲み干す一杯 味噌バター味ラーメン
-お茶-
・ネスカフェゴールドブレンド 大人のご褒美 カフェラテ
・ナビスコ リッツ
-飲料-
・キリン 生茶 ほうじ煎茶 600ml
・コカ・コーラ ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテ 500ml
-非常食-
・大塚製薬 カロリーメイト ブロック フルーツ味 2本
・森永製菓 inゼリー エネルギー マスカット味 180g
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する