ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4186033
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山---素敵な兄弟・太郎と次郎

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
7.0km
登り
826m
下り
820m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:17
合計
4:54
8:59
24
剣山第1駐車場
9:23
9:40
10
9:50
9:50
20
10:10
10:10
7
10:17
10:32
61
11:33
12:11
62
13:13
13:13
17
13:30
13:37
16
13:53
剣山第1駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●国道438号線・439号線は平日だと工事による時間通行止があります
●剣山第1駐車場に車を停めた(無料)トイレもあります
●剣山観光登山リフト利用 往復1900円 片道1050円
コース状況/
危険箇所等
さすが百名山の登山道、よく踏まれているし、よく整備されている
残雪ほんのわずかあります(もうちょっとで全部消えてしまいそう...)念のためチェーンアイゼン持って行ったが、出番なし
危険個所特になし、標識・案内もしっかりしている
その他周辺情報 リフトも16日が今年の開始日だったし、山頂のヒュッテや周辺の宿も連休のころからの営業開始で売店・食堂を含め休みのところが多かった
9:05 「つるぎの宿岩戸」に前泊して朝9時のリフト始発に合わせて剣山第1駐車場にやって来ました
2022年04月17日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 9:05
9:05 「つるぎの宿岩戸」に前泊して朝9時のリフト始発に合わせて剣山第1駐車場にやって来ました
9:23 見の越駅(1420m)から15分ほどリフトで運ばれて西島駅(1750m)に着きました。ザックは前に抱えて乗ります。
2022年04月17日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 9:23
9:23 見の越駅(1420m)から15分ほどリフトで運ばれて西島駅(1750m)に着きました。ザックは前に抱えて乗ります。
案内図
2022年04月17日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/17 9:27
案内図
9:32 それでは出発しましょう。山頂近くの雲海荘の建物が見えてますね
2022年04月17日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/17 9:32
9:32 それでは出発しましょう。山頂近くの雲海荘の建物が見えてますね
明るい登山道、見晴らしもとても良い
2022年04月17日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 9:33
明るい登山道、見晴らしもとても良い
三嶺の姿も望めます
2022年04月17日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 9:44
三嶺の姿も望めます
刀掛の松に到着します
2022年04月17日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/17 9:46
刀掛の松に到着します
9:46 刀掛の松
2022年04月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 9:46
9:46 刀掛の松
ここで山頂に行く登山道は3つに分かれます。私たちは最短の尾根道で向かいます。
2022年04月17日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 9:47
ここで山頂に行く登山道は3つに分かれます。私たちは最短の尾根道で向かいます。
途中、わずかに雪の残る箇所がありました!
2022年04月17日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/17 10:02
途中、わずかに雪の残る箇所がありました!
もうすぐ山頂、←剣山本宮・頂上ヒュッテ、→右雲海荘
2022年04月17日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 10:04
もうすぐ山頂、←剣山本宮・頂上ヒュッテ、→右雲海荘
剣山本宮宝蔵石神社
2022年04月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/17 10:08
剣山本宮宝蔵石神社
眺めの良い頂上ヒュッテ、まだ営業前
2022年04月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/17 10:08
眺めの良い頂上ヒュッテ、まだ営業前
徳島市方面の山並み
2022年04月17日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:08
徳島市方面の山並み
10:10 そして剣山山頂です
2022年04月17日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:10
10:10 そして剣山山頂です
東側テラスから一の森へ
2022年04月17日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 10:10
東側テラスから一の森へ
TAOKA剣山エコレスト&レスキュー
2022年04月17日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:10
TAOKA剣山エコレスト&レスキュー
一段高くなっているのが三角点のある頂上
2022年04月17日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:10
一段高くなっているのが三角点のある頂上
青い屋根の雲海荘、頂上ヒュッテの別館
2022年04月17日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:10
青い屋根の雲海荘、頂上ヒュッテの別館
頂上の案内図
2022年04月17日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:11
頂上の案内図
西側テラス、こんなとこでのんびりも癒されますねぇ
2022年04月17日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 10:14
西側テラス、こんなとこでのんびりも癒されますねぇ
10:17 はい、剣山山頂(太郎笈)到着で〜す
2022年04月17日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 10:17
10:17 はい、剣山山頂(太郎笈)到着で〜す
向かいにはドーンと次郎笈
2022年04月17日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 10:21
向かいにはドーンと次郎笈
←三嶺と→塔丸
2022年04月17日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 10:22
←三嶺と→塔丸
私の山頂記念写真
2022年04月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/17 10:23
私の山頂記念写真
花子さんの山頂記念写真!中にあるのが三角点
2022年04月17日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/17 10:24
花子さんの山頂記念写真!中にあるのが三角点
10:33 さあ、それでは次郎笈に向けて出発ですよ〜
2022年04月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/17 10:33
10:33 さあ、それでは次郎笈に向けて出発ですよ〜
空は青空〜
2022年04月17日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 10:35
空は青空〜
次郎笈へ向かう天空の稜線
2022年04月17日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 10:40
次郎笈へ向かう天空の稜線
だいぶ下りてきてこの辺りが最低鞍部かな?
2022年04月17日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/17 10:55
だいぶ下りてきてこの辺りが最低鞍部かな?
11:02 トラバース道との分岐、右に行けば次郎笈山頂を通らずに三嶺方面へ縦走していけます
2022年04月17日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 11:02
11:02 トラバース道との分岐、右に行けば次郎笈山頂を通らずに三嶺方面へ縦走していけます
ここからは少しきつい登り返し
2022年04月17日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 11:08
ここからは少しきつい登り返し
背後には今剣山から下りてきた登山道が見えます
2022年04月17日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 11:11
背後には今剣山から下りてきた登山道が見えます
小高くなった所までくれば次郎笈山頂にあと一息。三嶺縦走路からの分岐、ここを下りるとトラバース道と合流です
2022年04月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/17 11:27
小高くなった所までくれば次郎笈山頂にあと一息。三嶺縦走路からの分岐、ここを下りるとトラバース道と合流です
11:33 やった〜、次郎笈山頂到着です
2022年04月17日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/17 11:33
11:33 やった〜、次郎笈山頂到着です
太郎笈(剣山)背景にセルフタイマーで記念写真
2022年04月17日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/17 11:34
太郎笈(剣山)背景にセルフタイマーで記念写真
反対側、三嶺を背景にしてもう1枚
2022年04月17日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 11:35
反対側、三嶺を背景にしてもう1枚
ではでは、この絶景の中、お待ちかねの昼食!
2022年04月17日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/17 11:43
ではでは、この絶景の中、お待ちかねの昼食!
丸石(1684m)、高ノ瀬(1741m)、白髪山(1770m)、三嶺(1894m)、天狗塚(1812m)
2022年04月17日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 11:54
丸石(1684m)、高ノ瀬(1741m)、白髪山(1770m)、三嶺(1894m)、天狗塚(1812m)
石立山
2022年04月17日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 11:55
石立山
塔丸
2022年04月17日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 11:55
塔丸
三嶺から西熊山をズーム
2022年04月17日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 12:03
三嶺から西熊山をズーム
前回登った白髪山をズーム
2022年04月17日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 12:03
前回登った白髪山をズーム
天狗峠から天狗塚をズーム
2022年04月17日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 12:04
天狗峠から天狗塚をズーム
剣山山頂もズームしてみましょう
2022年04月17日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 12:04
剣山山頂もズームしてみましょう
12:12 素晴らしい山頂でした。それでは下山です。
2022年04月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/17 12:12
12:12 素晴らしい山頂でした。それでは下山です。
慎重に下りていきますよ
2022年04月17日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 12:17
慎重に下りていきますよ
12:42 剣山山頂を巻く周遊道の分岐、帰りは山頂を巻いて左に行きます
2022年04月17日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 12:42
12:42 剣山山頂を巻く周遊道の分岐、帰りは山頂を巻いて左に行きます
笹原のトラバース道
2022年04月17日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 12:43
笹原のトラバース道
崩壊地っぽい所も少し通ります
2022年04月17日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 12:47
崩壊地っぽい所も少し通ります
三嶺などもまだ遠景で望めますね
2022年04月17日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 12:51
三嶺などもまだ遠景で望めますね
目の前に御塔岩(大剣岩)の聳える大剣神社が見えてきました
2022年04月17日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 12:51
目の前に御塔岩(大剣岩)の聳える大剣神社が見えてきました
12:59 ここで周遊道から分かれて右手大剣神社の方へ登り返します
2022年04月17日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 12:59
12:59 ここで周遊道から分かれて右手大剣神社の方へ登り返します
御塔石の根元から湧き出る御神水
2022年04月17日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 13:01
御塔石の根元から湧き出る御神水
頂きます!
2022年04月17日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 13:03
頂きます!
13:10 大剣神社「天地一切の悪縁を断ち現世最高の良縁を結ぶ」
2022年04月17日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 13:10
13:10 大剣神社「天地一切の悪縁を断ち現世最高の良縁を結ぶ」
昨日は木々は霧氷に彩られていたようです。今日は暖かな会心の青空
2022年04月17日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 13:15
昨日は木々は霧氷に彩られていたようです。今日は暖かな会心の青空
リフト西島駅が見えてきました。背後は丸笹山
2022年04月17日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 13:18
リフト西島駅が見えてきました。背後は丸笹山
13:29 お疲れ様!リフト西島駅到着
2022年04月17日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/17 13:29
13:29 お疲れ様!リフト西島駅到着
次郎笈を振り返る
2022年04月17日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 13:32
次郎笈を振り返る
三嶺
2022年04月17日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/17 13:32
三嶺
剣山山頂
2022年04月17日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 13:33
剣山山頂
後は一気にリフトで下る
2022年04月17日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/17 13:47
後は一気にリフトで下る
剣山登山口の剣神社、リフトを使わないときはここから登ります
2022年04月17日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/17 14:03
剣山登山口の剣神社、リフトを使わないときはここから登ります

感想

 高知県滞在も残りわずか。最後にどこか1泊してきたいな〜〜
 前回白髪山から剣山山系の山を見て、剣山に登るのはどうかなということで調べてみると、雪もほぼ消え、観光リフトも16日に今期の営業開始らしい。しかし16日は台風の影響か強風で「てんくら」はC。剣山は17日に登ることにしました。16日は香川県の観音寺周辺で琴弾公園と66番雲辺寺、68番神恵院、69番観音寺の3つの札所(67番大興寺回り忘れた〜)を巡って、「つるぎの宿岩戸」に宿泊。9時のリフト開始に合わせて第1駐車場へ。
 前日は、気温と強風の条件がそろったようで見事な霧氷が見れたそうですが、今日は打って変わって暖かな青空、風もありません。リフトで西島駅まで行くとすでに大展望。高い木々に覆われていないので、どこを歩いても素晴らしい展望が迎えてくれます。取材らしい読売新聞社の人とも登りでは一緒になりました。リフト開始で何か記事にするのかな?
 剣山山頂は、頂上ヒュッテ、剣山本宮宝蔵石神社、展望テラス、木道をはじめいろいろ施設が作られていて大変賑やか。そして360度の展望も素晴らしい。行く先に向かって聳えている次郎笈の姿もとても格好良い。次郎笈につながる天空の稜線もまた魅力的。こちらへおいでと手招きしているようです。
 次郎笈まで行くとは決めていなかったのですが、誘われるまま(?)木の急な階段を下りて次郎笈に向かいます(下りた分だけ登らなきゃならない...とは覚悟してますが...)。下りから登りに転じて急な勾配を何とかこなしていくとテンションが上がっているのか、思いがけず割とあっけなく次郎笈に到達出来ました!(前回の白髪山の方がきつかったかな?)
 次郎笈からの展望もまた素晴らしい。三嶺に至る縦走路がよく見える!前回の白髪山も、特徴ある御在所山の姿も。次郎笈からの太郎笈(剣山)の姿も美しい。一の森への稜線もいいね。今度キレンゲショウマの季節に是非行ってみたいね。青空の下、最高に贅沢な昼食をいただけました。太郎も次郎も有難う!またいつか来るね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら