晴天の男体山で雪満喫
- GPS
- 07:37
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
7:13四合目-7:59六合目-8:43七合目-
9:17八合目-10:13森林限界-
10:36頂上11:17-
11:57八合目-12:37六合目-12:48五合目-
13:02四合目-13:22三合目-13:44駐車場
総山行時間:7時間37分
登り4時間30分、下り2時間30分、頂上40分(太郎山神社往復含む)。
天候 | 晴れ 上空は雲が全くない青空が続きました。山頂の風は非常に穏やかで、絶好の冬山登山日和となりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道122号線、いろは坂とも凍結チェーン規制だったようですが、凍結・雪はまったくありませんでした。 駐車場に到着したのは朝6時少し前で、冬は8時から営業と書いてありましたが、普通にゲートが開き中に入ることができました。奥への道は雪がふさいでいたので手前に停めました。駐車料金は1日310円。お札は千円札のみ使えるようで硬貨を準備しておくのがよさそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
県営湖畔第一駐車場から1合目までの道は入口が分かりづらいです。駐車場に曲がった坂の途中にあるので踏み跡をよく探してください。 登山ポストは見つかりませんでした。 登山道はリボンが少なく、今日は前夜の雪でトレースが見えなくなっていることが多かったです。朝10時までは踏みぬきは少なくサクサク歩けるところが多かったです。午後はシャーベット状になっていてアイゼンの底に雪玉がついて歩きにくかったです。4合目より下はベショベショで足元はずぶぬれでした。 |
写真
感想
冬山はそろそろ終わりそうなので、安上がりでまだ冬に登っていなかった日光男体山にやってきました(武尊山、谷川岳、日光白根山はゴンドラ・リフト・高速に結構お金がかかる)。
3連休の中日で交通渋滞が予想されたので、少し早い4時前に家を出発。いつものとおり国道122号線で足尾を抜け、いろは坂を登ってさくっと日光に到着。午後は華厳の滝駐車場が満杯に近かったぐらいで、結局渋滞は全く無く行き帰りできました。
前日の仙人ヶ岳で小雪がちらついていたので、日光は大雪かと心配しましたが、道路を含めて駐車場まで凍結や雪はありませんでした。山頂付近の新雪は10cmぐらいでした。
でも、新雪が風に飛ばされトレースの窪みを埋めます。薄いトレースだと全くの新雪と変わりありません。夏道の窪みは吹きだまりで踏みぬきが多いし、トレースと思って直登を行くと尻セードの跡だったり。リボンはぽつぽつとしかなく、ルートを考えて歩いたのでちょっと時間がかかりました。個人的な感想では、今年1月にノートレースの森林公園から黒檜山の登り+大雪後の黒檜山から駒ケ岳へ縦走、をしたような感じです。
頂上ではずっと独占が続き、頭上に雲は無く風もなく、富士山が良く見えました。奥宮横でバナナとパンと水をお腹に流し込んで立ち上がると雲が多くなってきてました。下山時には白根山や富士山が見えませんでした。
この日会ったのは、1+2+1+2+1の7人とものすごく少なかったです。赤城山だと20人以上が普通だったので拍子抜けです。入山禁止の時期なので一般ツアーが来ないからでしょうか。最後に6合目付近で会った一人は女性で、おばさんかと思ったら若くておきれいでした。ソロで冬山に来る山ガール、かっこいいです。
実はレコを書いている今日23日は赤城山(地蔵岳・長七郎山)を予定していましたが、やっぱり長距離の男体山は疲れたので休養日とすることにします。でもって、明日の特別休日はふっふっふ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する