記録ID: 419313
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
3月の丹沢主脈縦走(雪と泥濘)
2014年03月22日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,076m
- 下り
- 2,069m
コースタイム
焼山登山口7:45 - 9:25焼山9:30 - 10:20黍殻山10:40- 11:35姫次11:40-
13:10蛭ヶ岳13:30-14:50丹沢山15:00-15:45塔ノ岳15:50-17:40大倉
13:10蛭ヶ岳13:30-14:50丹沢山15:00-15:45塔ノ岳15:50-17:40大倉
天候 | 晴れのち曇り 午後になって雲が増えた (塔ノ岳は雲の中) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉〜渋沢駅 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
焼山登山口-焼山 ほぼ夏道 焼山 - 黍殻山 雪時々夏道 黍殻山 - 蛭ヶ岳 凍った雪 蛭ヶ岳 - 丹沢山 雪時々泥濘 丹沢山 - 鍋割山分岐 泥+腐った雪(アイゼンが効かない) 鍋割山分岐 - 大倉 夏道(泥多め) スノースパイクは蛭ヶ岳の取り付きから使用(黍殻山からでもよいかもしれない) |
写真
感想
先々週の雲取山に続くリハビリ2弾目は丹沢主脈縦走。
いつもは4月の雪解けを待つのだけど、先週歩かれた
方がいるようなので大丈夫かな、と判断。
ペースが上がらなかったら山小屋泊も考慮しつつ
いきます。
焼山登山口では5〜6名下車してました。
朝は雲がほとんどない快晴。
このままの天気が続くといいなと思いつつ開始。
焼山過ぎたあたりからだんだん路面が雪がちに。
凍った雪で踏み跡が凸凹なので少々歩きにくい。
(今思えば、このあたりはぜんぜんマシ)
黍殻山〜蛭ヶ岳取り付きあたりまでは、気持ちの
よいスノーハイクでした。
蛭ヶ岳〜丹沢山は定番の泥濘状態。。。
解けた雪が新しい水分を補給しているので
いつもよりも水分多め
でも、踏跡を外れると木道脇は空洞になっていて
踏み抜く。結構深いので注意。
丹沢山〜塔ノ岳間は、雪が腐ってぐずぐず状態。
スノースパイクはまったく効果なく何回か転倒。
尻で滑ってます。
塔ノ岳についたのは16時前。
日没が近いけれど大倉尾根を下山。
遅い時間なのに、意外と人がいてびっくり。
今日もなんとか明るいうちに下山。
身支度をしてバスに乗ったころには、辺りは
すっかり暗くなってました。
渋沢から小田急に乗ったら、踏切事故で
2時間近く足止めくらいました。
ある意味これが一番疲れたかも(苦笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する