ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420641
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

暴風の八方尾根テン泊撮影行!写友と久々の再会★

2014年03月22日(土) ~ 2014年03月23日(日)
 - 拍手
Hiroo_Sugimura その他1人
GPS
01:38
距離
3.8km
登り
303m
下り
289m

コースタイム

※ログは手書きですのでご参考まで。

◆3/22(土) <日の出5:49/日の入18:00 / 月の出23:36/月の入9:05>
12:20 八方池山荘
12:45 八方山ケルン
12:54 WC小屋
13:28 八方ケルン
13:34 八方池
13:58 下の樺〜テント設営
15:30 強風の為テント内で仮眠
18:00 夕食
19:00 夜間撮影
22:30 テント帰還〜就寝 ※風がうるさくてほとんど寝れず

◆3/23(日) <日の出5:47/日の入18:01>
6:00 起床〜朝食〜撤収
8:15 テン場出発
8:33 八方池
8:40 八方ケルン
8:53 WC小屋
9:15 八方池山荘
天候 3/22(土)晴れ、強風(13〜18m/sくらい)
3/23(日)晴れ、暴風(時折20m/s以上)
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:25 大阪高石自宅発
9:10 R148木崎湖〜青木湖あたりでトレーラー立ち往生1時間渋滞(-_-;)
10:25 八方尾根ゴンドラアダム手前駐車場

※駐車場1日1,000円 ※1泊2日で1,000円でした。1日500円の駐車場は満車。
※メガシャキ、効きます!
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
・八方池山荘から冬ルート(直登)
・唐松岳頂上山荘手前が痩せてて危険。強風時要注意。(今回はそこまで歩いてませんが)
・テン泊適地はWC小屋か下の樺。下の樺は5〜6張りはいけそうです。
 強風時(感覚的に10m/sくらい以上?)は素直にWC小屋の横がいいと思います。

◆温泉
白馬八方温泉みみずくの湯
露天風呂からは白馬三山をバックに八方尾根を一望できます。
料金)大人:500円(→2014/4/1以降600円) 小人(小学生):250円(→同じく300円)
営業時間)午前10時〜午後9時30分(受付終了午後9時)
駐車台数)約30台、無料
http://www.shinshuu-hakuba.com/onsen/mimizukunoyu/

◆蕎麦
手打ちそば 和味亭
http://www7.ocn.ne.jp/~na-go-mi/
兎平。3連休中日の八方尾根はスキーヤー、スノーボーダーで溢れてます!10年ほど前はそっち側だったので、まさか登山で訪れることになるとは想像もしてなかった(^^;)
2014年03月22日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 11:22
兎平。3連休中日の八方尾根はスキーヤー、スノーボーダーで溢れてます!10年ほど前はそっち側だったので、まさか登山で訪れることになるとは想像もしてなかった(^^;)
八方池山荘で昼食。信州と言えば蕎麦!これだけは外せません!カレー蕎麦を見ると香南荘(金剛山)を思い出します。
2014年03月22日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 11:54
八方池山荘で昼食。信州と言えば蕎麦!これだけは外せません!カレー蕎麦を見ると香南荘(金剛山)を思い出します。
白馬三山!今日はこれを見る為に遥々大阪からやってきました。とりあえず見れてひと安心。さすがに手ぶらでは帰れません(>_<)
2014年03月22日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/22 12:20
白馬三山!今日はこれを見る為に遥々大阪からやってきました。とりあえず見れてひと安心。さすがに手ぶらでは帰れません(>_<)
久々の非U.L.テン泊装備に苦しむ嫁さんと僕。ゴンドラ窓口で荷物を分け合いなんとか追加料金基準の15kg以内に納まった。
2014年03月22日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 12:31
久々の非U.L.テン泊装備に苦しむ嫁さんと僕。ゴンドラ窓口で荷物を分け合いなんとか追加料金基準の15kg以内に納まった。
山荘からのスタートはいきなりの急登。夏だとトラバースで楽ちんな遊歩道、ニッコウキスゲやハッポウウスユキソウなどが綺麗に見れます。
2014年03月22日 12:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 12:44
山荘からのスタートはいきなりの急登。夏だとトラバースで楽ちんな遊歩道、ニッコウキスゲやハッポウウスユキソウなどが綺麗に見れます。
五竜岳は姿を見せず。焦らされます。
2014年03月22日 12:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 12:45
五竜岳は姿を見せず。焦らされます。
最初の八方山1974mのケルン。
2014年03月22日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 12:46
最初の八方山1974mのケルン。
不帰ノ嶮がイカツイ!!左隣りは唐松岳かな。
2014年03月22日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 12:49
不帰ノ嶮がイカツイ!!左隣りは唐松岳かな。
WC小屋。最悪ここで張ろう。
2014年03月22日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 12:54
WC小屋。最悪ここで張ろう。
BCボーダー!!カッコいい!
2014年03月22日 13:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:14
BCボーダー!!カッコいい!
3年ほど前に登った白馬岳。拡大すると山荘の屋根が見えてます。
2014年03月22日 13:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:23
3年ほど前に登った白馬岳。拡大すると山荘の屋根が見えてます。
長野市在住で白馬エリアを拠点に活動中の山岳写真家長谷川さん。以前、白馬大池の丘でたまたま夕景を一緒に撮影して以来の写友です。今日はわざわざ足を運んで頂きありがとうございました!地元ならではのコアな山岳撮影情報も目から鱗でした!長谷川さんはWC小屋の横にすでにテントを張っており、今日は下の方で撮影されるとのこと。
2014年03月22日 13:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 13:26
長野市在住で白馬エリアを拠点に活動中の山岳写真家長谷川さん。以前、白馬大池の丘でたまたま夕景を一緒に撮影して以来の写友です。今日はわざわざ足を運んで頂きありがとうございました!地元ならではのコアな山岳撮影情報も目から鱗でした!長谷川さんはWC小屋の横にすでにテントを張っており、今日は下の方で撮影されるとのこと。
オモロ顔の八方ケルン。
2014年03月22日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 13:28
オモロ顔の八方ケルン。
丸山から上が雲に隠れてしまいました。すれ違った人曰く、風が強すぎて丸山で皆引返してるとのこと。
2014年03月22日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:35
丸山から上が雲に隠れてしまいました。すれ違った人曰く、風が強すぎて丸山で皆引返してるとのこと。
八方池と白馬三山はもう雲に隠れて見えません。
2014年03月22日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:40
八方池と白馬三山はもう雲に隠れて見えません。
八方池ケルン。丸山帰りの人たちが風を除けて休憩しています。確かに風が結構強くなってきました。
2014年03月22日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:41
八方池ケルン。丸山帰りの人たちが風を除けて休憩しています。確かに風が結構強くなってきました。
登るBCスキーヤーと、恐らく丸山で撤退された登山者。
2014年03月22日 13:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 13:48
登るBCスキーヤーと、恐らく丸山で撤退された登山者。
今日の最終地点、下の樺が間近に見えてきました。夏より早く歩けてるような気がするのは気のせいかな。
2014年03月22日 13:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:52
今日の最終地点、下の樺が間近に見えてきました。夏より早く歩けてるような気がするのは気のせいかな。
雪洞を掘る山ガールたち。
2014年03月22日 13:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 13:56
雪洞を掘る山ガールたち。
下の樺で設営完了!強風で有名な八方尾根、残念ですがKhufu Silでは無理と判断しクロノスにしました。いつも通りインナーテントは不要、フライだけのタープ張りです。嫁さんは久々の雪上テント泊で楽しかったのか、整地やら雪積みやらしんどいことをやってくれて助かったw お隣は先ほどの雪洞の山ガール御一行です。
2014年03月22日 14:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 14:57
下の樺で設営完了!強風で有名な八方尾根、残念ですがKhufu Silでは無理と判断しクロノスにしました。いつも通りインナーテントは不要、フライだけのタープ張りです。嫁さんは久々の雪上テント泊で楽しかったのか、整地やら雪積みやらしんどいことをやってくれて助かったw お隣は先ほどの雪洞の山ガール御一行です。
複数のテントで楽に使えるように、ガイラインはカラビナで留めてます。ヤマテンでは今夜は20m/s弱のかなりの強風予報。なのでテンションはガッチガチに張りました。
2014年03月22日 14:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/22 14:58
複数のテントで楽に使えるように、ガイラインはカラビナで留めてます。ヤマテンでは今夜は20m/s弱のかなりの強風予報。なのでテンションはガッチガチに張りました。
NEWアイテム!イスカ パフ630(僕用)とWMのアンテロープ5'6"(嫁さん用)!コンプレッションバッグから出してすぐに撮った一枚だけどもう膨らんできてる!マットも新調したネオエアーXサーモ。
2014年03月22日 15:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 15:22
NEWアイテム!イスカ パフ630(僕用)とWMのアンテロープ5'6"(嫁さん用)!コンプレッションバッグから出してすぐに撮った一枚だけどもう膨らんできてる!マットも新調したネオエアーXサーモ。
ずっと欲しかったアンテロープ!なんとパフ630よりリーズナブルにゲット出来ました。僕(173cm)も入れたのでソロの時は借りようw
2014年03月22日 15:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 15:23
ずっと欲しかったアンテロープ!なんとパフ630よりリーズナブルにゲット出来ました。僕(173cm)も入れたのでソロの時は借りようw
疲れてないけどちょっと休憩。冬のマストアイテムとうがらし梅茶もこれがラスト。
2014年03月22日 15:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 15:48
疲れてないけどちょっと休憩。冬のマストアイテムとうがらし梅茶もこれがラスト。
昨年出張の帰りにスワンナプーム空港でゲットしたタイの陶器、梅酒で乾杯!この器は思ってたよりいい感じ。
この後風が強くなってきたので夕景はパスして少し仮眠します。
2014年03月22日 15:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/22 15:56
昨年出張の帰りにスワンナプーム空港でゲットしたタイの陶器、梅酒で乾杯!この器は思ってたよりいい感じ。
この後風が強くなってきたので夕景はパスして少し仮眠します。
食前デザートの煮リンゴが甘くて美味しい!!先週天狗岳の帰りに「たてしな自由農園堀店」でゲットしたサンふじです。
2014年03月22日 18:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 18:26
食前デザートの煮リンゴが甘くて美味しい!!先週天狗岳の帰りに「たてしな自由農園堀店」でゲットしたサンふじです。
先週のclimb likeさんたちの焼き肉に感化されて、嫁さんが担いできました。適当に焼いて蒸したら焼き肉のタレをIN!旨い!!
2014年03月22日 18:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/22 18:26
先週のclimb likeさんたちの焼き肉に感化されて、嫁さんが担いできました。適当に焼いて蒸したら焼き肉のタレをIN!旨い!!
19時過ぎ。少し風が強いですが、今回のメインの夜間撮影に一人出ます。テントの横の赤い光は嫁さんがショベルで雪を積み増してる光です(^^)
2014年03月22日 19:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/22 19:23
19時過ぎ。少し風が強いですが、今回のメインの夜間撮影に一人出ます。テントの横の赤い光は嫁さんがショベルで雪を積み増してる光です(^^)
八方池と白馬三山!念願の冬の白馬三山星景撮影にテンションUP!!
先週の天狗岳みたいに月明かりに照らされた星景を撮りたかったけど今日は月の出が遅いので普通の星景だけ撮ります。
2014年03月22日 20:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/22 20:19
八方池と白馬三山!念願の冬の白馬三山星景撮影にテンションUP!!
先週の天狗岳みたいに月明かりに照らされた星景を撮りたかったけど今日は月の出が遅いので普通の星景だけ撮ります。
ゲレンデのナイター営業。花火も上がってました。
2014年03月22日 20:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/22 20:29
ゲレンデのナイター営業。花火も上がってました。
再び白馬三山。風が強すぎてシャッター時間が限られるので、本望ではないけれどISOを上げてます。星が多すぎたから?疎いから?全く星座が分かりません。普段ならおおぐま座くらいは分かるのですが。。。
2014年03月22日 20:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/22 20:39
再び白馬三山。風が強すぎてシャッター時間が限られるので、本望ではないけれどISOを上げてます。星が多すぎたから?疎いから?全く星座が分かりません。普段ならおおぐま座くらいは分かるのですが。。。
丸山と不帰ノ嶮とオリオン!さすがにオリオン座は分かります。
温度計を見ると-18℃だけど、たぶん温度計がおかしいと思う。体感的には-10℃ちょいくらいでした。
2014年03月22日 20:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/22 20:42
丸山と不帰ノ嶮とオリオン!さすがにオリオン座は分かります。
温度計を見ると-18℃だけど、たぶん温度計がおかしいと思う。体感的には-10℃ちょいくらいでした。
賑わう白馬村。肉眼だとめっちゃ綺麗でした!
2014年03月22日 21:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/22 21:02
賑わう白馬村。肉眼だとめっちゃ綺麗でした!
星降る白馬三山!みたいなべたなタイトルが付きそう。
この一枚は、風が止んだ瞬間にカメラを縦に切り替えて撮影開始。風よ、頼むから吹かんといてくれと5分間祈り続けました。もうちょっと流したかったけどこれが限界。
2014年03月22日 21:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/22 21:20
星降る白馬三山!みたいなべたなタイトルが付きそう。
この一枚は、風が止んだ瞬間にカメラを縦に切り替えて撮影開始。風よ、頼むから吹かんといてくれと5分間祈り続けました。もうちょっと流したかったけどこれが限界。
寄って白馬三山。
2014年03月22日 21:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/22 21:36
寄って白馬三山。
白馬三山と星景の多重露光!
メルヘンちっくな白馬の夜をイメージしました。
1
白馬三山と星景の多重露光!
メルヘンちっくな白馬の夜をイメージしました。
オリオン掛かる丸山と不帰ノ嶮。
2014年03月22日 21:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/22 21:44
オリオン掛かる丸山と不帰ノ嶮。
最後は、テン場から白馬村の夜景で終了!テントに戻ったら外は暴風に変わり、テントを叩きつける音がハンパなく朝までほとんど眠れませんでした。テントは朝まで頑張って耐えてくれました。
2014年03月22日 22:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/22 22:15
最後は、テン場から白馬村の夜景で終了!テントに戻ったら外は暴風に変わり、テントを叩きつける音がハンパなく朝までほとんど眠れませんでした。テントは朝まで頑張って耐えてくれました。
翌朝。相変わらずの暴風の中、一枚だけ撮影。ガスって遠望きかず。当然唐松岳登山は中止にしました。
2014年03月23日 06:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 6:17
翌朝。相変わらずの暴風の中、一枚だけ撮影。ガスって遠望きかず。当然唐松岳登山は中止にしました。
朝のテント内の風景。あれだけ雪を積んだのに雪が入りまくってます。起きた時はシュラフの上に数cm雪が積もって真っ白でした。シュラフは嫁さんも僕もとても暖かくて寒さは皆無。今までモン#3で耐えてたけど、それなりのシュラフとマットがあれば快適なのが今回よく分かった。ただ重量が…。
2014年03月23日 06:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/23 6:18
朝のテント内の風景。あれだけ雪を積んだのに雪が入りまくってます。起きた時はシュラフの上に数cm雪が積もって真っ白でした。シュラフは嫁さんも僕もとても暖かくて寒さは皆無。今までモン#3で耐えてたけど、それなりのシュラフとマットがあれば快適なのが今回よく分かった。ただ重量が…。
一晩耐えたクロノス。最近Khufu Silばかりだけどこれからも冬はお世話になります。
2014年03月23日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/23 7:36
一晩耐えたクロノス。最近Khufu Silばかりだけどこれからも冬はお世話になります。
撤収後、下の樺を後にします。もし風が弱まってたらちょっとだけ登ろうかと話してましたが、この暴風、もう登る意味が見当たらないので即下山します。
2014年03月23日 08:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 8:13
撤収後、下の樺を後にします。もし風が弱まってたらちょっとだけ登ろうかと話してましたが、この暴風、もう登る意味が見当たらないので即下山します。
今日も天気がいいのが救い。
2014年03月23日 08:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/23 8:18
今日も天気がいいのが救い。
丸山と不帰ノ嶮。
2014年03月23日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 8:21
丸山と不帰ノ嶮。
静まる気配のない暴風っぷり。
2014年03月23日 08:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/23 8:24
静まる気配のない暴風っぷり。
風雪を正面から受けながら。
2014年03月23日 08:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/23 8:25
風雪を正面から受けながら。
飛べそうなくらいです。
2014年03月23日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 8:31
飛べそうなくらいです。
何度も振り返ってしまう絶景。帰るのがもったいない。
2014年03月23日 08:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/23 8:36
何度も振り返ってしまう絶景。帰るのがもったいない。
白馬三山も見納め。
2014年03月23日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/23 8:45
白馬三山も見納め。
唐松岳は来年にお預けです。今回は白馬三山の星景が撮れたので満足感に浸ってます。
2014年03月23日 08:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 8:54
唐松岳は来年にお預けです。今回は白馬三山の星景が撮れたので満足感に浸ってます。
続々と登山者やBCスキーヤーたちが登ってきます。皆、強風に苦しんでる様子。
2014年03月23日 08:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 8:55
続々と登山者やBCスキーヤーたちが登ってきます。皆、強風に苦しんでる様子。
長野と新潟の山々。いつか歩いてみたい。
2014年03月23日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/23 9:01
長野と新潟の山々。いつか歩いてみたい。
白馬大池のあたりかな。
2014年03月23日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 9:05
白馬大池のあたりかな。
五竜岳と鹿島槍!来年は遠見尾根から五竜岳と鹿島槍を撮りに行きたいな。
2014年03月23日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/23 9:06
五竜岳と鹿島槍!来年は遠見尾根から五竜岳と鹿島槍を撮りに行きたいな。
下山後、最後はやっぱり蕎麦!手打ちそば和味亭をリピートしました。白馬の豚天ざるそば(白馬の豚1枚・野菜3種天ぷら付き) 1,450円!
2014年03月23日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/23 11:43
下山後、最後はやっぱり蕎麦!手打ちそば和味亭をリピートしました。白馬の豚天ざるそば(白馬の豚1枚・野菜3種天ぷら付き) 1,450円!
シメの蕎麦湯もよし!大満足です。
2014年03月23日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/23 11:51
シメの蕎麦湯もよし!大満足です。
撮影機器:

感想

3/21(金)は各地とも荒天の予報。ヤマテンでは3/22〜23も強風注意報が出ていたので、
登頂よりも写真撮影をメインとし、無理のない範囲で八方尾根を歩くことにしました。
今回は白馬三山の星景撮影、新しいシュラフのフィールドテスト、下の樺の泊地確認、
などを目的としました。

テントは、非自立のKhufu Silでは強風に耐えられないと判断し、クロノスドームにしました。
クロノスドームはインナーテントを使わずにフライだけのフロアレスでタープ張りにします。
インナーテントがない分室内を広々と使えて快適、前室もあるので調理も楽ちんです。
ポールが必要な分Khufuより重量が3倍ほどに増えますが、結果的に強風にも対応出来たので
クロノスで正解だったと思います。ペグはMSRのブリザードステークを使いました。
(刺しと埋めの両方)
風が強かったことも関係するのかしないのか、室内の結露は全くありませんでした。
冬に結露しなかったのはたぶん初めてですが、恐らく、結露した霜が風で煽られて室内に
落ちたか、もしくは室外と同等の気温だったのだろうと思います。
ちなみに翌朝6時半頃で室内-13℃でしたが、感覚的にそのくらいだったと思います。

NEWアイテムのシュラフは、パフ630で足を伸ばした状態でも暖かく快適でした。
着衣は上はアンダー+フリース+ダウンでしたがダウンは不要だったかもです。
下はタイツ+トレッキングパンツ+ダウンパンツでしたが同様にダウンは不要かな。
このシステムだと、僕の場合で室内-20℃くらいまでなら足を伸ばして寝れるように感じ
ました。ちなみに嫁さんも着衣は僕と同様ですが、アンテロープは暑かったようで
ダウンは要らんかったと後で言ってました。

下の樺はダケカンバに囲まれている分、他の場所に比べればましなのでしょうが、
葉が付いていない木々の間を強風が容赦なく吹き抜けるので、やはり風が強い日
(感覚的には10m/s以上)はWC小屋の横が無難でしょう。
広さ的には5〜6張りは難なく張れそうでした。

以前から長谷川さんや菊池先生のような冬の白馬エリアの山岳写真に憧れ、いつか冬の
白馬三山の星景を撮りたいと思っていたので、強風の中ではありましたがまずは実現出来て
満足です。長谷川さんは直前の決行メールに長野市から駆けつけて頂き大変ありがたく
思います。撮影は別々でしたが、久しぶりに同じ場所で同じ時間に撮影出来てよかったです。
今年は個展を開催するようなので、タイミングが合えば伺いたいと思います。

今回は踏めなかった唐松岳山頂。下の樺の下見もバッチリ出来たので、来年は風のましな日を
選んで是非登頂したいと思います!

撮影機材
EOS 6D
EF14mm F2.8L USM
EF24-70mm F4L IS USM
Velbon シェルパアクティブ

COOPER
http://hiroodiary.blog111.fc2.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人

コメント

星景写真 お見事です!!
白馬三山と星景写真 綺麗です。
こんな写真を撮ることに憧れます。
最近、冬は滑ることに頭が一杯で・・・
でもこんな写真のためだけに冬山に登るのもいいなぁ〜
来冬はチャレンジしてみます〜
2014/3/24 22:55
Re: 星景写真 お見事です!!
tekapoさん、こんばんは。

写真ありがとうございます!
夜の撮影は楽しくて寒さと時間を忘れてしまいますね。
八方尾根はBCスキーヤーやボーダーに人気のようですね。
たくさんの方が板を担いで登られてました。
スキー板を構図に入れた夜の撮影なんかも面白そうですねw
来年は是非星景撮影も!
2014/3/25 0:39
またまt、ビッグな冬山ですね
八ヶ岳に続いて、八方尾根ですか。奥さんとご一緒で良かったです。
暴風の中を耐えらましたか。予想通りの備えで自立型テント持参と準備万端でしたね。
いつもながら周到な登山計画に感心しています。
素晴らしい写真を見せて頂きました。
私はもうすっかり春モードの山行きです。今日はタイヤもノーマルに交換しました。
2014/3/24 23:51
Re: またまt、ビッグな冬山ですね
アンニョンさん、こんばんは。

嫁さんは前週の天狗岳の時からこの計画に乗り気で、唐松岳に登頂したいと張りきって
ましたが、強風なので今回は安全をみてやめとこうということで合意しました。
下山中も、凄い景色やなぁと終始感動してたので十分満足出来たように思います。
来年は休みが合えば風の弱い日を狙って来れたらと思います。

八方尾根からの景色はまさに絶景ですね。アンニョンさんだったら登山よりスキーかな、
なんて話してました。テントは最後まで悩みましたが、前日に荒れてましたし
ヤマテンでも強風と分かっていたので自立式でいきました。
僕は来週あたりにノーマルタイヤに戻す予定です。
2014/3/25 0:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら