ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4211321
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華温泉ツアー+雪倉岳

2022年04月23日(土) ~ 2022年04月25日(月)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
Chikkun その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
21:13
距離
34.3km
登り
2,318m
下り
3,467m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:05
休憩
0:17
合計
3:22
距離 6.8km 登り 419m 下り 783m
2日目
山行
11:05
休憩
0:45
合計
11:50
距離 14.2km 登り 1,589m 下り 1,594m
5:35
105
7:20
7:35
335
瀬戸川渡渉点
13:10
13:40
225
17:25
3日目
山行
5:20
休憩
0:36
合計
5:56
距離 13.2km 登り 310m 下り 1,112m
7:24
171
10:15
10:51
149
角小屋峠
13:20
木地屋の里
天候 4/23 曇り一時雨、4/24 曇り時々晴れ、4/25 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栂池スキー場駐車場と木地屋の里付近に一台ずつ駐車。栂池スキー場から出発し、木地屋に下山。
コース状況/
危険箇所等
全コースに積雪がありました。雪質はザラメに近い軟雪で、スキーは滑りやすかったです。ただ木地屋の里近くの林道区間はスキー裏に木々からでた何かが付着し、スキーは極端に滑りが悪くなりました(ほぼストック漕ぎ)。
栂池ロープウェイトップ(自然園駅)からスキーシールを貼って出発。本日は土曜日、結構人がいます。
2022年04月23日 09:45撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 9:45
栂池ロープウェイトップ(自然園駅)からスキーシールを貼って出発。本日は土曜日、結構人がいます。
最初は緩い尾根道。
2022年04月23日 09:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/23 9:56
最初は緩い尾根道。
尾根の木を除けながら進むと、
2022年04月23日 10:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/23 10:03
尾根の木を除けながら進むと、
広場に出ました。だんだん斜度が上がっていきます。
2022年04月23日 10:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/23 10:18
広場に出ました。だんだん斜度が上がっていきます。
広大な斜面です。
2022年04月23日 10:19撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 10:19
広大な斜面です。
45分ほど我慢の登りをして斜度が緩んでくると、前方に白馬乗鞍岳が見えてきました。
2022年04月23日 11:05撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 11:05
45分ほど我慢の登りをして斜度が緩んでくると、前方に白馬乗鞍岳が見えてきました。
天狗原の祠の前で休憩。
2022年04月23日 11:25撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/23 11:25
天狗原の祠の前で休憩。
正面に白馬乗鞍岳がドン。広大な斜面がスキーを誘いますが、、今日は風が強いのでパスしました。
2022年04月23日 11:29撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/23 11:29
正面に白馬乗鞍岳がドン。広大な斜面がスキーを誘いますが、、今日は風が強いのでパスしました。
天狗原から振子沢コースへ入ります。
2022年04月23日 11:39撮影 by  SO-41B, Sony
4/23 11:39
天狗原から振子沢コースへ入ります。
適度な斜面が続きます。
2022年04月23日 12:22撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/23 12:22
適度な斜面が続きます。
クラシカルな標識があります。
2022年04月23日 12:24撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 12:24
クラシカルな標識があります。
振子沢を下りきり、乗鞍沢にかかる橋を渡ります。
2022年04月23日 13:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/23 13:00
振子沢を下りきり、乗鞍沢にかかる橋を渡ります。
渡るとすぐ、急斜面を横切るのですが、そこに「なだれ注意」の看板。と言われても。。
2022年04月23日 13:02撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/23 13:02
渡るとすぐ、急斜面を横切るのですが、そこに「なだれ注意」の看板。と言われても。。
蓮華温泉ロッジが見えました。早い御着きです!
2022年04月23日 13:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/23 13:11
蓮華温泉ロッジが見えました。早い御着きです!
風呂に入ってビール飲んだら昼寝。あっという間に夕暮れです。
2022年04月23日 18:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/23 18:10
風呂に入ってビール飲んだら昼寝。あっという間に夕暮れです。
昼間かかっていた雲が退いて山々がきれいに見えました。
2022年04月23日 18:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/23 18:10
昼間かかっていた雲が退いて山々がきれいに見えました。
2日目、雪倉岳をピストンします。ここは蓮華温泉ロッジの西方正面にある尾根の根元。スキーシールを貼ります。
2022年04月24日 05:45撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/24 5:45
2日目、雪倉岳をピストンします。ここは蓮華温泉ロッジの西方正面にある尾根の根元。スキーシールを貼ります。
ほぼ等高線に沿って3つくらい尾根を越えます。片斜面が続きます。
2022年04月24日 06:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/24 6:43
ほぼ等高線に沿って3つくらい尾根を越えます。片斜面が続きます。
瀬戸川まで降りてきました。川は雪で埋まっていて自由に歩行が可能でした。
2022年04月24日 07:22撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/24 7:22
瀬戸川まで降りてきました。川は雪で埋まっていて自由に歩行が可能でした。
川筋を登ります。
2022年04月24日 07:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/24 7:47
川筋を登ります。
基本谷すじを登高
2022年04月24日 08:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/24 8:06
基本谷すじを登高
雪倉ノ滝がある谷のとなりの谷を詰めて、雪が切れているところで雪倉ノ滝がある谷に乗り移ります。
2022年04月24日 09:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/24 9:23
雪倉ノ滝がある谷のとなりの谷を詰めて、雪が切れているところで雪倉ノ滝がある谷に乗り移ります。
更に谷筋を詰めます。
2022年04月24日 09:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/24 9:35
更に谷筋を詰めます。
最後は結構な急坂。スキークトーを付けてジグザグで登ります。クトーを付けていても滑落しそうで怖かった。。。
2022年04月24日 10:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/24 10:10
最後は結構な急坂。スキークトーを付けてジグザグで登ります。クトーを付けていても滑落しそうで怖かった。。。
標高1950mに至って、広大な斜面に出ました。
2022年04月24日 11:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/24 11:21
標高1950mに至って、広大な斜面に出ました。
ほぼ同じ斜度の斜面が続きます。ひたすら我慢の登高です。
2022年04月24日 12:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/24 12:23
ほぼ同じ斜度の斜面が続きます。ひたすら我慢の登高です。
雪倉岳に登頂! のっぺりとした頂上です。トップ部分は雪が禿げてました。
2022年04月24日 13:24撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/24 13:24
雪倉岳に登頂! のっぺりとした頂上です。トップ部分は雪が禿げてました。
雪倉岳頂上から南西方面。手前に清水岳、奥に劔岳や釜谷山など
2022年04月24日 13:24撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/24 13:24
雪倉岳頂上から南西方面。手前に清水岳、奥に劔岳や釜谷山など
剱岳と立山をアップ
2022年04月24日 13:24撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/24 13:24
剱岳と立山をアップ
西方面。手前に猫ノ踊場、奥に駒ヶ岳。
2022年04月24日 13:24撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/24 13:24
西方面。手前に猫ノ踊場、奥に駒ヶ岳。
広大な斜面をスキー滑降中。
2022年04月24日 13:46撮影
1
4/24 13:46
広大な斜面をスキー滑降中。
標高1950m直下の谷型急斜面。
2022年04月24日 14:02撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/24 14:02
標高1950m直下の谷型急斜面。
谷底は雪着きが悪いためトラバースして通過。この後、疲れて写真撮らず。。。
2022年04月24日 14:05撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/24 14:05
谷底は雪着きが悪いためトラバースして通過。この後、疲れて写真撮らず。。。
ホウホウの態で蓮華温泉ロッジに到着。時刻は5時半、もう夕飯の時間だ。。(ありがたくも6時半にしてもらいました!)
2022年04月24日 17:26撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/24 17:26
ホウホウの態で蓮華温泉ロッジに到着。時刻は5時半、もう夕飯の時間だ。。(ありがたくも6時半にしてもらいました!)
夕暮れの山並み
2022年04月24日 18:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/24 18:16
夕暮れの山並み
3日目です。今日は木地屋に下山します。
2022年04月25日 06:53撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 6:53
3日目です。今日は木地屋に下山します。
本日快晴!
2022年04月25日 06:54撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 6:54
本日快晴!
林道を外れて弥兵衛川へ下ります。
2022年04月25日 07:53撮影 by  SO-41B, Sony
1
4/25 7:53
林道を外れて弥兵衛川へ下ります。
ヤッホー平を通過中。
2022年04月25日 08:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/25 8:13
ヤッホー平を通過中。
積雪1m位でしょうか。
2022年04月25日 08:18撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 8:18
積雪1m位でしょうか。
ヤッホー平を横切って、再び林道にぶつかった。ここから見事な雪倉岳。
2022年04月25日 08:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/25 8:34
ヤッホー平を横切って、再び林道にぶつかった。ここから見事な雪倉岳。
林道を通行、回り込んで、、
2022年04月25日 09:29撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 9:29
林道を通行、回り込んで、、
角小屋峠が見えてきました。短いけどきつそう。。
2022年04月25日 09:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/25 9:40
角小屋峠が見えてきました。短いけどきつそう。。
登り始めてから30分ほどで角小屋峠に到着。峠の手前の雪が少し禿げてました。
2022年04月25日 10:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/25 10:39
登り始めてから30分ほどで角小屋峠に到着。峠の手前の雪が少し禿げてました。
広い峠です。
2022年04月25日 10:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/25 10:41
広い峠です。
峠から北東方面に頚城山塊(雨飾山、金山、焼山、火打山)が見えました。
2022年04月25日 10:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/25 10:42
峠から北東方面に頚城山塊(雨飾山、金山、焼山、火打山)が見えました。
角小屋峠を下り、ウド川を渡ります。
2022年04月25日 11:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/25 11:00
角小屋峠を下り、ウド川を渡ります。
看板が飲み込まれてます。
2022年04月25日 11:38撮影 by  SO-41B, Sony
4/25 11:38
看板が飲み込まれてます。
細池の脇を通過。
2022年04月25日 11:51撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 11:51
細池の脇を通過。
樹林帯です。四方同じような景色ですが、進むべき道にはピンクテープ多数あり迷いありません。
2022年04月25日 12:11撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/25 12:11
樹林帯です。四方同じような景色ですが、進むべき道にはピンクテープ多数あり迷いありません。
林道を下ります。スキー裏に木々からでた何かが付着し、斜度もほとんどなく、ストック漕ぎが必要でした。最後になって疲れた。
2022年04月25日 12:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/25 12:25
林道を下ります。スキー裏に木々からでた何かが付着し、斜度もほとんどなく、ストック漕ぎが必要でした。最後になって疲れた。
自動車デポ地点木(地屋の里付近)に到着。ツアー完了です。
2022年04月25日 13:17撮影 by  EX-ZS260, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/25 13:17
自動車デポ地点木(地屋の里付近)に到着。ツアー完了です。
最後は雪が除雪。板を担いで歩きます。
2022年04月25日 13:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/25 13:11
最後は雪が除雪。板を担いで歩きます。

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖インナー スキーズボン 手袋 雨具 ヘルメット サングラス ザック ゾンデ棒 非常食 飲料 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ラジオ スマホ 時計 タオル 山スキー ストック 山スキー用靴 シール アイゼン スキーアイゼン カメラ 無線機 アンテナ 着替え 洗面道具

感想

蓮華温泉ツアーに行ってきました。1日目、栂池リープウェイ自然園駅から入山して振子沢コースを通って蓮華温泉で泊。クラシックルートと呼ばれるだけあって着実なコースを楽しみました。2日目は蓮華温泉から雪倉岳をピストン。標高差1200mで途中きつい斜度の斜面もあり結構大変でしたが、スキー滑降は素晴らしいものでした。特に標高1950mより上部は木立なしの広大なバーンが開け雪質も良く最高でした。3日目、蓮華温泉から角小屋峠を経由して木地屋まで下山。変化に富んだツアーコースを楽しみました。途中随所から雪倉岳、朝日岳の雄姿が望め爽快でした。今回宿泊した蓮華温泉ロッジは温泉充実(内湯も外湯も)、食事もおいしく(ロッジ付近で採ったという山菜の天ぷらが出ました)、スタッフも親切で、大満足でした。また行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら