記録ID: 4222620
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
白石山 観音山 戸蓋山 四阿屋山
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,193m
- 下り
- 2,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:18
距離 33.8km
登り 2,200m
下り 2,260m
8:11
70分
要トンネルバス停
15:29
天候 | 15:44 道の駅両神温泉 晴れ 12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
運行情報は西武バスのホームページ参照 https://www.seibubus.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
白石山:新要トンネル前の橋を渡り林道を進む。登山口は新榛名線154の送電線巡視路の黄色い杭やく目印。道標はないがピンクテープはたくさんあった。長合沢ノ頭が急斜面。下りは特に注意。 観音山:殿谷戸から落葉松峠まで彩の国まごころ国体の山岳縦走コースを利用。よく整備されたハイキングコース。 戸蓋山:間明平から戸蓋峠までは地形図に記載されているコースだが既に廃道となっている模様。戸蓋峠〜加明地は道標はないが明瞭な登山道。 四阿屋山:よく整備されたハイキングコース。 |
その他周辺情報 | 両神温泉薬師の湯 営業時間10時〜20時 大人600円 |
写真
感想
両神山を望む山歩き。
白石山(毘沙門山)〜観音山〜戸蓋山〜四阿屋山。分県登山ガイド埼玉県に載ってる小鹿野町、両神村の山々を巡ってきた。
庭と思っている山域だけど新しい発見あり。まだまだあきずに楽しめそうだ。
埼玉県の山(分県登山ガイド) 62/72座
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する