ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4235159
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野15名山をめぐってみた。矢ノ音、明王峠、陣馬山、茅丸、生藤山、高取山、小渕山、岩戸山

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:15
距離
21.4km
登り
1,552m
下り
1,532m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:18
合計
5:15
6:52
6
6:58
6:59
4
7:03
7:04
8
7:12
7:12
11
7:23
7:23
4
7:27
7:27
2
7:29
7:30
4
7:34
7:34
8
7:42
7:42
10
7:52
7:52
7
7:59
7:59
4
8:03
8:03
6
8:09
8:10
5
8:21
8:22
10
8:32
8:32
9
8:41
8:42
4
8:46
8:46
15
9:01
9:01
5
9:06
9:06
3
9:09
9:09
18
9:27
9:28
9
9:37
9:37
6
9:43
9:43
2
9:45
9:45
4
9:49
9:49
4
9:53
9:54
9
10:03
10:03
40
10:43
10:43
5
10:48
10:48
17
11:05
11:09
10
11:19
11:20
1
11:29
11:29
7
11:36
11:37
4
11:41
11:42
8
11:50
11:51
9
12:00
12:01
6
12:07
12:07
0
12:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
相模湖駅、藤野駅
相模湖駅から出発
2022年05月03日 06:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:52
相模湖駅から出発
陣馬山方面雲なし
2022年05月03日 06:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:53
陣馬山方面雲なし
今日は線路沿いの道で行ってみる
2022年05月03日 06:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:54
今日は線路沿いの道で行ってみる
この細い路地を入って
2022年05月03日 06:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:55
この細い路地を入って
細い路地道を線路沿いに進む
2022年05月03日 06:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:55
細い路地道を線路沿いに進む
高速道路を渡る歩道橋の下に出ました
2022年05月03日 06:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:58
高速道路を渡る歩道橋の下に出ました
歩道橋はこんな感じ
2022年05月03日 06:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:58
歩道橋はこんな感じ
つつじかな?
隣には碑もある
2022年05月03日 06:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:58
つつじかな?
隣には碑もある
相模湖側は若干雲がある
2022年05月03日 06:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:59
相模湖側は若干雲がある
渋滞はそうでもないが
流れは遅いです
2022年05月03日 06:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:59
渋滞はそうでもないが
流れは遅いです
神社の階段が始まります
2022年05月03日 06:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 6:59
神社の階段が始まります
まだまだ続きます
2022年05月03日 07:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:00
まだまだ続きます
与瀬神社に到着
登山道は左側です。先週も来た道を進みます
2022年05月03日 07:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:01
与瀬神社に到着
登山道は左側です。先週も来た道を進みます
登山道入り口
熱くなりそうなので…
ズボンを脱いで短パンになります
2022年05月03日 07:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:02
登山道入り口
熱くなりそうなので…
ズボンを脱いで短パンになります
ここから少し急登です
2022年05月03日 07:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:02
ここから少し急登です
まだ山つつじが綺麗
2022年05月03日 07:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:12
まだ山つつじが綺麗
ベンチのある見晴に到着
一人休憩中でした。先週はここまでは誰も会いませんでした。
相模湖がだいぶ下になりました
2022年05月03日 07:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:12
ベンチのある見晴に到着
一人休憩中でした。先週はここまでは誰も会いませんでした。
相模湖がだいぶ下になりました
眺めの説明
2022年05月03日 07:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:12
眺めの説明
さあ、また急登です
2022年05月03日 07:16撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:16
さあ、また急登です
少し雲が湧いてきました
2022年05月03日 07:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:18
少し雲が湧いてきました
明王峠まで3.3kmの看板
2022年05月03日 07:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:18
明王峠まで3.3kmの看板
階段が続きます
2022年05月03日 07:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:19
階段が続きます
この辺から歩き易い道になります
2022年05月03日 07:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:19
この辺から歩き易い道になります
孫山の登り口です
今日はパスします
2022年05月03日 07:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:21
孫山の登り口です
今日はパスします
あの上が孫山ですかね
2022年05月03日 07:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:21
あの上が孫山ですかね
昨日の雨でお花の花びらが落ちてます
2022年05月03日 07:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:22
昨日の雨でお花の花びらが落ちてます
歩き易い道が続きます
2022年05月03日 07:27撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:27
歩き易い道が続きます
大平小屋に到着です
この手前でもう一人に会いました
流石、連休中なので人手が多いです
2022年05月03日 07:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:34
大平小屋に到着です
この手前でもう一人に会いました
流石、連休中なので人手が多いです
矢ノ音の直登ルート分岐点です
2022年05月03日 07:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:36
矢ノ音の直登ルート分岐点です
地図にはない道なので自己責任で…
2022年05月03日 07:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:36
地図にはない道なので自己責任で…
結構な急斜面が続きます
2022年05月03日 07:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:37
結構な急斜面が続きます
^貂駄椶量陬硫擦謀着です
2022年05月03日 07:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:43
^貂駄椶量陬硫擦謀着です
明王峠に向かいます
2022年05月03日 07:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:43
明王峠に向かいます
新緑が良いです
2022年05月03日 07:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:43
新緑が良いです
明王峠に向かう登山道に戻りました
2022年05月03日 07:45撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:45
明王峠に向かう登山道に戻りました
藤野方面の分岐です
陣谷温泉の方にも行けます
2022年05月03日 07:45撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:45
藤野方面の分岐です
陣谷温泉の方にも行けます
林道の所まで来ました
2022年05月03日 07:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:49
林道の所まで来ました
また登りですね
2022年05月03日 07:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:49
また登りですね
少し急登かな
2022年05月03日 07:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:49
少し急登かな
また階段が出てきました
2022年05月03日 07:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:55
また階段が出てきました
登りきると歩き易い道です
2022年05月03日 07:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:55
登りきると歩き易い道です
笹の間の階段を登れば明王峠です
2022年05月03日 07:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:57
笹の間の階段を登れば明王峠です
富士山がガスで隠れてます
2022年05月03日 07:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:59
富士山がガスで隠れてます
¬晴ζ重着 2座目
今日は1人先に居ました
2022年05月03日 07:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 7:59
¬晴ζ重着 2座目
今日は1人先に居ました
この辺も新緑です
2022年05月03日 08:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:02
この辺も新緑です
気持ちよい登山道です
2022年05月03日 08:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:04
気持ちよい登山道です
素晴らしい緑です
いや、黄緑かな
2022年05月03日 08:06撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:06
素晴らしい緑です
いや、黄緑かな
陣馬高原下バス停への分岐です
2022年05月03日 08:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:15
陣馬高原下バス停への分岐です
また階段です
2022年05月03日 08:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:15
また階段です
新緑に癒されますね
2022年05月03日 08:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:19
新緑に癒されますね
陣馬山の手前です
先週は山桜が綺麗でした
残念ながら今は何も無いです
2022年05月03日 08:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:20
陣馬山の手前です
先週は山桜が綺麗でした
残念ながら今は何も無いです
何時もの場所で撮影
陣馬山からの富士山
雲が邪魔してます
2022年05月03日 08:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:21
何時もの場所で撮影
陣馬山からの富士山
雲が邪魔してます
結構雲が発生してますね
2022年05月03日 08:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:22
結構雲が発生してますね
陣馬山 三座目
説明書き
2022年05月03日 08:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:22
陣馬山 三座目
説明書き
たまには逆光も良いかな
2022年05月03日 08:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:22
たまには逆光も良いかな
今日向かう生藤山方面
2022年05月03日 08:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:22
今日向かう生藤山方面
ここからの富士山も好きです
2022年05月03日 08:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:23
ここからの富士山も好きです
さあ、降りますか
2022年05月03日 08:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:23
さあ、降りますか
先週行った大岳山
2022年05月03日 08:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:23
先週行った大岳山
こいのぼりが無いです
これから設置かな
2022年05月03日 08:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:24
こいのぼりが無いです
これから設置かな
下りの階段が始まります
2022年05月03日 08:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:24
下りの階段が始まります
新緑を眺めながら膝を痛めないように降ります
2022年05月03日 08:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:26
新緑を眺めながら膝を痛めないように降ります
和田峠へ最後の階段
2022年05月03日 08:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:31
和田峠へ最後の階段
和田峠に到着
2022年05月03日 08:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:32
和田峠に到着
この林道を入ります
2022年05月03日 08:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:32
この林道を入ります
林道を進みます
2022年05月03日 08:33撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:33
林道を進みます
生藤山の登山道入り口です
2022年05月03日 08:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:34
生藤山の登山道入り口です
さっき居た陣馬山
2022年05月03日 08:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:35
さっき居た陣馬山
ここも暫く急登です
2022年05月03日 08:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:35
ここも暫く急登です
祠からは歩き易い道になります
2022年05月03日 08:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:38
祠からは歩き易い道になります
こんな感じ
2022年05月03日 08:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:38
こんな感じ
生藤山まで4.4kmです
2022年05月03日 08:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:41
生藤山まで4.4kmです
名もなきピークはパス
2022年05月03日 08:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:42
名もなきピークはパス
こちらのピークもパス
生藤山まで4.2km
2022年05月03日 08:44撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:44
こちらのピークもパス
生藤山まで4.2km
暫く歩き易い登山道が続きます
2022年05月03日 08:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:47
暫く歩き易い登山道が続きます
醍醐峠です
先週は醍醐丸の方に行きました
今回は巻道を進みます
2022年05月03日 08:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:48
醍醐峠です
先週は醍醐丸の方に行きました
今回は巻道を進みます
結構踏み固まっていて歩き易いです
2022年05月03日 08:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:52
結構踏み固まっていて歩き易いです
稜線に出ました
2022年05月03日 08:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:56
稜線に出ました
この辺も新緑です
巻道を選択しようと思いましたが調子が良いので
稜線の尾根道を進みます
でも階段が…
2022年05月03日 08:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:56
この辺も新緑です
巻道を選択しようと思いましたが調子が良いので
稜線の尾根道を進みます
でも階段が…
登りにくい岩場もあります
2022年05月03日 08:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:57
登りにくい岩場もあります
新緑でリフレッシュ
2022年05月03日 08:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:59
新緑でリフレッシュ
まだまだ続くようです
2022年05月03日 08:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 8:59
まだまだ続くようです
この辺がピークかな?
2022年05月03日 09:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:01
この辺がピークかな?
先に見えるのは茅丸でしょうか
2022年05月03日 09:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:02
先に見えるのは茅丸でしょうか
巻道まで降りてきました
2022年05月03日 09:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:03
巻道まで降りてきました
こちらは歩き易いです
2022年05月03日 09:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:03
こちらは歩き易いです
笹尾根方面
2022年05月03日 09:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:05
笹尾根方面
新緑の嵐です
2022年05月03日 09:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:08
新緑の嵐です
山の神です
2022年05月03日 09:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:08
山の神です
名もなきピークを巻いていきます。
先ほどの尾根道で5分以上はロスしたかと…
2022年05月03日 09:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:10
名もなきピークを巻いていきます。
先ほどの尾根道で5分以上はロスしたかと…
タバコに注意!の看板
2022年05月03日 09:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:10
タバコに注意!の看板
新緑は続きますよ
2022年05月03日 09:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:12
新緑は続きますよ
青空も良いですね
2022年05月03日 09:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:15
青空も良いですね
南アルプスの間ノ岳と北岳でしょうか?
まだ、真っ白ですね
拡大してみると悪沢と小赤石と赤石の形とそっくりです?
2022年05月03日 09:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:19
南アルプスの間ノ岳と北岳でしょうか?
まだ、真っ白ですね
拡大してみると悪沢と小赤石と赤石の形とそっくりです?
生藤山まで1.7kmです
頑張ろう!
2022年05月03日 09:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:19
生藤山まで1.7kmです
頑張ろう!
新緑は良いですねぇ
2022年05月03日 09:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:25
新緑は良いですねぇ
桧原村の柏木野バス停へ降りる分岐です
5kmみたい
2022年05月03日 09:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:28
桧原村の柏木野バス停へ降りる分岐です
5kmみたい
休憩用のベンチもあります
先へ急ぎます
2022年05月03日 09:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:28
休憩用のベンチもあります
先へ急ぎます
新緑を感じながら
あと1kmのようです
2022年05月03日 09:30撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:30
新緑を感じながら
あと1kmのようです
続きますね
しつこいぐらい
2022年05月03日 09:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:32
続きますね
しつこいぐらい
先に見えるのが茅丸でしょうか
2022年05月03日 09:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:32
先に見えるのが茅丸でしょうか
巻き道に行ったら茅丸には行けませんね
2022年05月03日 09:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:34
巻き道に行ったら茅丸には行けませんね
またまた階段です
2022年05月03日 09:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:35
またまた階段です
こ丸 4座目
山頂では無線をしている人が居ました
この辺ではっ最高峰ですから
色々な場所につながるのでしょうか?
話をしようとしましたが、無線が終わらないので
先に進むことにしました
2022年05月03日 09:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:37
こ丸 4座目
山頂では無線をしている人が居ました
この辺ではっ最高峰ですから
色々な場所につながるのでしょうか?
話をしようとしましたが、無線が終わらないので
先に進むことにしました
茅丸からの眺めです
だいぶ雲が邪魔してます
2022年05月03日 09:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:37
茅丸からの眺めです
だいぶ雲が邪魔してます
生藤山が見えてきました
2022年05月03日 09:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:37
生藤山が見えてきました
巻道まで降りました
0.4kmです
2022年05月03日 09:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:38
巻道まで降りました
0.4kmです
新緑でパワーアップ!
2022年05月03日 09:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:38
新緑でパワーアップ!
三国山への巻道です
ここからの登りがキツイですよね
2022年05月03日 09:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:41
三国山への巻道です
ここからの登りがキツイですよね
さあ、登るぞ!
2022年05月03日 09:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:41
さあ、登るぞ!
生藤山に到着
先行者が一人休憩中でした
2022年05月03日 09:45撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:45
生藤山に到着
先行者が一人休憩中でした
相変わらず、眺望は無いです
2022年05月03日 09:45撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:45
相変わらず、眺望は無いです
ここの降りも大変です
足をひねらないように慎重に下ります
2022年05月03日 09:45撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:45
ここの降りも大変です
足をひねらないように慎重に下ります
巻道の分岐まで降りました
2022年05月03日 09:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:47
巻道の分岐まで降りました
ここからは歩き易い登山道です
2022年05月03日 09:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:47
ここからは歩き易い登山道です
三国山も序に行ってみますか
2022年05月03日 09:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:47
三国山も序に行ってみますか
三国山です
2022年05月03日 09:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:48
三国山です
ベンチもあり休憩できますね
2022年05月03日 09:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:48
ベンチもあり休憩できますね
木の間から先ほどの南アルプスが見えます
2022年05月03日 09:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:49
木の間から先ほどの南アルプスが見えます
巻道に戻りました
2022年05月03日 09:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:50
巻道に戻りました
ここからは歩き易い道ですよ
2022年05月03日 09:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:51
ここからは歩き易い道ですよ
軍刃利神社への分岐
井戸のバス停に降りれます
2022年05月03日 09:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:53
軍刃利神社への分岐
井戸のバス停に降りれます
甘草水の説明書きです
2022年05月03日 09:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:56
甘草水の説明書きです
甘草水への分岐
2022年05月03日 09:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:56
甘草水への分岐
ここもベンチがあり休憩に良いです
2022年05月03日 09:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 9:56
ここもベンチがあり休憩に良いです
佐野川峠です
ここで下に降りて道路を歩く手もあります
道路はなるべく避けたいので…
先へ進みます
2022年05月03日 10:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:03
佐野川峠です
ここで下に降りて道路を歩く手もあります
道路はなるべく避けたいので…
先へ進みます
歩き易いのですが、結構ぬかるんでます
2022年05月03日 10:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:07
歩き易いのですが、結構ぬかるんでます
山の軍刃利神社まで来ました
2022年05月03日 10:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:07
山の軍刃利神社まで来ました
ここまで来ると鎌沢入口へ降りてしまいます
2022年05月03日 10:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:08
ここまで来ると鎌沢入口へ降りてしまいます
神社の手前で右へ降りないと
この道標の場所です
反対から見てますので
左へ折れて進みます
2022年05月03日 10:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:09
神社の手前で右へ降りないと
この道標の場所です
反対から見てますので
左へ折れて進みます
この方向です
2022年05月03日 10:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:10
この方向です
倒木などがありますね
2022年05月03日 10:11撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:11
倒木などがありますね
明瞭な道もあります
2022年05月03日 10:11撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:11
明瞭な道もあります
この分岐を左に進んでみましたが
藪が酷いので引き返しました
2022年05月03日 10:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:20
この分岐を左に進んでみましたが
藪が酷いので引き返しました
目印はドラム缶です
2022年05月03日 10:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:20
目印はドラム缶です
つつじは綺麗ですが
進むにはルートファインディングが必要
2022年05月03日 10:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:21
つつじは綺麗ですが
進むにはルートファインディングが必要
分岐に戻り右へ降ります
2022年05月03日 10:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:23
分岐に戻り右へ降ります
いきなり倒木ありです
2022年05月03日 10:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:24
いきなり倒木ありです
でも、道は明瞭ですね
2022年05月03日 10:29撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:29
でも、道は明瞭ですね
またまた分岐です
直進の尾根筋
右への道、たぶん御霊のバス停かな
左を選択
2022年05月03日 10:30撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:30
またまた分岐です
直進の尾根筋
右への道、たぶん御霊のバス停かな
左を選択
登山道はふみ跡がある程度でしょうか
2022年05月03日 10:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:31
登山道はふみ跡がある程度でしょうか
民家が見えてきました
2022年05月03日 10:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:35
民家が見えてきました
2022年05月03日 10:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:36
車道に出ました
右が降りてきた道です
道標は無いです
2022年05月03日 10:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:37
車道に出ました
右が降りてきた道です
道標は無いです
バス手の道には自販機があります
2022年05月03日 10:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:41
バス手の道には自販機があります
沢井のバス停です
2022年05月03日 10:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:43
沢井のバス停です
鷹取山の登山道入り口です
2022年05月03日 10:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:46
鷹取山の登山道入り口です
結構な登りですよ
2022年05月03日 10:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:46
結構な登りですよ
ここも新緑に拍手です
2022年05月03日 10:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:49
ここも新緑に拍手です
祠に手を合わせます
2022年05月03日 10:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:51
祠に手を合わせます
立派な檜木でした
2022年05月03日 10:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:54
立派な檜木でした
有刺鉄線沿いに登っていきます
2022年05月03日 10:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:55
有刺鉄線沿いに登っていきます
最後の登りかな
2022年05月03日 10:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 10:57
最後の登りかな
つつじに癒されます
似せ頂でした
2022年05月03日 11:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:00
つつじに癒されます
似せ頂でした
まだ登りはあるようです
2022年05月03日 11:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:01
まだ登りはあるようです
上野原方面の山々
2022年05月03日 11:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:03
上野原方面の山々
ο産駄棔‖觴荵嚇着です
小休止します。
2022年05月03日 11:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:03
ο産駄棔‖觴荵嚇着です
小休止します。
つつじが結構群生してました
2022年05月03日 11:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:08
つつじが結構群生してました
生藤山方面
2022年05月03日 11:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:08
生藤山方面
つつじの横を降りていきます
2022年05月03日 11:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:09
つつじの横を降りていきます
陣馬山方面にもつつじです
2022年05月03日 11:11撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:11
陣馬山方面にもつつじです
藤野の山々も見えてきました
2022年05月03日 11:11撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:11
藤野の山々も見えてきました
新緑が続きますよ!
2022年05月03日 11:13撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:13
新緑が続きますよ!
分岐が結構ありますが
道標がしっかりしているので大丈夫です
2022年05月03日 11:13撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:13
分岐が結構ありますが
道標がしっかりしているので大丈夫です
小渕山に向かいます
2022年05月03日 11:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:23
小渕山に向かいます
小刻みなアップダウンがありますね
2022年05月03日 11:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:23
小刻みなアップダウンがありますね
つつじの小ピーク
2022年05月03日 11:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:25
つつじの小ピーク
つつじの間を降ります
2022年05月03日 11:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:25
つつじの間を降ります
結構、降りますね
2022年05月03日 11:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:32
結構、降りますね
歩き易い道になりました
2022年05月03日 11:33撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:33
歩き易い道になりました
7座目 小渕山です
2022年05月03日 11:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:36
7座目 小渕山です
巻道も結構多いので道標を確認しながら進むと良いです
2022年05月03日 11:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:38
巻道も結構多いので道標を確認しながら進むと良いです
小ピークです
2022年05月03日 11:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:41
小ピークです
結構な降りですね
2022年05月03日 11:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:41
結構な降りですね
後は岩戸山だけです
2022年05月03日 11:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:42
後は岩戸山だけです
日差しが厳しいです
2022年05月03日 11:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:42
日差しが厳しいです
鉄塔の脇を通過
2022年05月03日 11:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:43
鉄塔の脇を通過
またまた分岐です
2022年05月03日 11:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:49
またまた分岐です
急登です
岩戸山までもう少し
2022年05月03日 11:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:49
急登です
岩戸山までもう少し
8座目 岩戸山です
2022年05月03日 11:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:50
8座目 岩戸山です
説明書きもあります
2022年05月03日 11:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:50
説明書きもあります
ベンチもあり休憩には良いです
2022年05月03日 11:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:50
ベンチもあり休憩には良いです
つつじの横を抜けて進みます
藤野駅までもう少しかな
2022年05月03日 11:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:50
つつじの横を抜けて進みます
藤野駅までもう少しかな
なかなか眺望です
2022年05月03日 11:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:52
なかなか眺望です
ベンチもあり
休憩はここのが良いかもしれません
2022年05月03日 11:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:52
ベンチもあり
休憩はここのが良いかもしれません
2022年05月03日 11:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:53
また、鉄塔です
2022年05月03日 11:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:53
また、鉄塔です
眺望が良いですね
2022年05月03日 11:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:53
眺望が良いですね
緑のラブレターも下に見えます
2022年05月03日 11:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:53
緑のラブレターも下に見えます
結構な下り坂です
2022年05月03日 11:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:54
結構な下り坂です
気持ちの良い登山道です
2022年05月03日 11:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:57
気持ちの良い登山道です
つつじも綺麗です
2022年05月03日 11:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:58
つつじも綺麗です
また道標です
人も少ないです
家族連れとすれ違っただけです
2022年05月03日 11:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:59
また道標です
人も少ないです
家族連れとすれ違っただけです
休憩のベンチも所々にあります
2022年05月03日 11:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 11:59
休憩のベンチも所々にあります
小刻みな登りも少しありますね
2022年05月03日 12:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:00
小刻みな登りも少しありますね
この先は藤野神社です
参拝する方は左へ
自分は右へ進みます
2022年05月03日 12:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:00
この先は藤野神社です
参拝する方は左へ
自分は右へ進みます
パノラマコース
なるほど眺望が良いですからね
2022年05月03日 12:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:01
パノラマコース
なるほど眺望が良いですからね
藤野神社への階段です
2022年05月03日 12:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:01
藤野神社への階段です
でも、少し階段を降ります
2022年05月03日 12:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:01
でも、少し階段を降ります
ここにおベンチでズボンを穿きました
2022年05月03日 12:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:02
ここにおベンチでズボンを穿きました
高速道路のわき道を歩きます
2022年05月03日 12:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:04
高速道路のわき道を歩きます
ここで高速道路を潜ります
2022年05月03日 12:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:04
ここで高速道路を潜ります
道路のトンネル入口まで来ました
2022年05月03日 12:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:05
道路のトンネル入口まで来ました
踏切を渡ります
2022年05月03日 12:06撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:06
踏切を渡ります
藤野駅に到着です。
高尾行きの電車は12:10
どうにか間に合いそうです
2022年05月03日 12:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
5/3 12:07
藤野駅に到着です。
高尾行きの電車は12:10
どうにか間に合いそうです

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想


藤野15名山スタンプラリーをするなら
藤野駅にある藤野観光案内所(駅横の売店)でスタンプを押してもらうため
帰りは藤野駅に戻るルートがお勧めですかね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら