ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6842715
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野駅前から(三国山・生藤山・茅丸・連行峰 )縦走

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:21
距離
15.4km
登り
1,214m
下り
1,079m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:31
合計
5:50
7:22
11
7:33
7:34
19
7:53
7:54
8
8:03
8:03
10
8:13
8:13
11
8:24
8:25
13
9:03
9:04
9
9:13
9:13
4
9:17
9:18
7
9:25
9:25
8
9:49
9:49
53
10:42
10:42
17
11:00
11:00
4
11:04
11:05
9
11:13
11:14
5
11:19
11:20
2
11:22
11:22
13
11:34
12:04
12
12:16
12:16
17
12:33
12:33
5
12:39
12:39
4
12:44
12:44
21
13:05
13:05
12
13:18
13:18
5
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤野駅前の「タイムズ藤野駅周辺第1」に駐車しました。
料金:1000円/24時間
利便性が良いのか、満車になることもあり
コース状況/
危険箇所等
藤野駅から沢井地区までの低山縦走は、初心者でも快適に登れる区間でした。
山の神から生藤山方面への登りは、長丁場のつづら折りが続きますので体力勝負となります。
全体的に巻き道等があるので、危険個所を避けられる登山道になっていました。
大蔵里山手前の山の神分岐から下山しましたが、つづら折りの長い下りが続きます。
時折、ガレ場があるので足首の挫きには十分に注意したいところです。
その他、写真のコメント欄を参照していただければ幸いです。
今日も中央自動車道沿いの藤野駅から奥多摩山行です。
駅前にある「タイムズ藤野駅周辺第1」に駐車しました。
朝早く来ましたが、8割ほど埋まっていました。
帰ってきたら満車になっておりましたので、早い時間から満車になることもありそうです。
2024年05月25日 07:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 7:21
今日も中央自動車道沿いの藤野駅から奥多摩山行です。
駅前にある「タイムズ藤野駅周辺第1」に駐車しました。
朝早く来ましたが、8割ほど埋まっていました。
帰ってきたら満車になっておりましたので、早い時間から満車になることもありそうです。
駐車場からJR中央本線を渡って鷹取山の登山口から登っても間もなく、藤野神社に通じる長くて急な階段が!
ひぇ〜!
いくら何でも開始早々この登りはキツいでしょ?!
2024年05月25日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 7:31
駐車場からJR中央本線を渡って鷹取山の登山口から登っても間もなく、藤野神社に通じる長くて急な階段が!
ひぇ〜!
いくら何でも開始早々この登りはキツいでしょ?!
あぁ〜、キツかったぁ〜(>_<)
いきなり太ももに乳酸が・・・
気温は低いが湿度が高いので、早速汗💦
2024年05月25日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/25 7:33
あぁ〜、キツかったぁ〜(>_<)
いきなり太ももに乳酸が・・・
気温は低いが湿度が高いので、早速汗💦
西の方にある権現山方面です。
まだまだ登るべき山が沢山あるなぁ〜(^.^)
2024年05月25日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/25 7:42
西の方にある権現山方面です。
まだまだ登るべき山が沢山あるなぁ〜(^.^)
こちらは陣馬山方面だと思われます。
先週登った堂所山も写っているかも(^^;
2024年05月25日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/25 7:49
こちらは陣馬山方面だと思われます。
先週登った堂所山も写っているかも(^^;
本日一座目
藤野町十五名山「岩戸山」377mに到着しました。
藤野から沢井地区までの低山縦走は比較的優しいコースです(^.^)
2024年05月25日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 7:54
本日一座目
藤野町十五名山「岩戸山」377mに到着しました。
藤野から沢井地区までの低山縦走は比較的優しいコースです(^.^)
関野峠を過ぎた辺りの思わぬ岩登り(^^;
お次は小渕山を目指して進みます。
2024年05月25日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 8:04
関野峠を過ぎた辺りの思わぬ岩登り(^^;
お次は小渕山を目指して進みます。
本日二座目
藤野町十五名山「小渕山」350mに到着しました。
ここから鷹取山まで結構な距離があります。
2024年05月25日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 8:13
本日二座目
藤野町十五名山「小渕山」350mに到着しました。
ここから鷹取山まで結構な距離があります。
新緑トンネルのトラバース
ルンルン気分で快適です(^.^)
2024年05月25日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 8:36
新緑トンネルのトラバース
ルンルン気分で快適です(^.^)
本日三座目
藤野町十五名山「鷹取山」472.5mに到着しました。
自撮り記念撮影📷
湿度が高くて汗びっしょり💦
2024年05月25日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
5/25 8:54
本日三座目
藤野町十五名山「鷹取山」472.5mに到着しました。
自撮り記念撮影📷
湿度が高くて汗びっしょり💦
貸し切りベンチにてガッツリ水分補給します!
2024年05月25日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/25 8:56
貸し切りベンチにてガッツリ水分補給します!
本日四座目
控え目な金比羅山を通過
2024年05月25日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/25 9:13
本日四座目
控え目な金比羅山を通過
沢井地区の鷹取山登山口に到着しました。
藤野低山縦走はこれにて終了です。
ここから沢井地区の一般道(県道522号線)を登って生藤山(しょうとうざん)を目指します。
2024年05月25日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 9:17
沢井地区の鷹取山登山口に到着しました。
藤野低山縦走はこれにて終了です。
ここから沢井地区の一般道(県道522号線)を登って生藤山(しょうとうざん)を目指します。
一般道(県道522号線)を登っていたら、何やら見慣れない姿の動物が横切った・・・
2024年05月25日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 9:37
一般道(県道522号線)を登っていたら、何やら見慣れない姿の動物が横切った・・・
何と!この前、高柄山の麓で鉢合わせしてビックリさせられた奴!
アナグマさんではないか!
俺のことを恐れるわけでもなく、チラッと横目でこっちを見て「何だよお前」って感じで堂々たる姿にムカつくのであった(−−〆)
でも、よく見ると可愛い奴だ。
何だか、この里山の一員って感じでいい(^.^)
2024年05月25日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/25 9:38
何と!この前、高柄山の麓で鉢合わせしてビックリさせられた奴!
アナグマさんではないか!
俺のことを恐れるわけでもなく、チラッと横目でこっちを見て「何だよお前」って感じで堂々たる姿にムカつくのであった(−−〆)
でも、よく見ると可愛い奴だ。
何だか、この里山の一員って感じでいい(^.^)
石楯尾神社に差し掛かりました。
2024年05月25日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/25 9:47
石楯尾神社に差し掛かりました。
かれこれ一般道(県道522号線)を30分ほど登ってきました。
石楯尾神社側に左折して林道を目指して進む途中に境内へ。
夫婦杉(くっつきすぎ)
なるほど、センスいいな(^^;
2024年05月25日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 9:48
かれこれ一般道(県道522号線)を30分ほど登ってきました。
石楯尾神社側に左折して林道を目指して進む途中に境内へ。
夫婦杉(くっつきすぎ)
なるほど、センスいいな(^^;
林道に向かう途中、これから目指す生藤山(しょうとうざん)や茅丸(かやまる)の稜線が見えました。
1000m級の山は、やっぱり迫力がある!
2024年05月25日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/25 9:50
林道に向かう途中、これから目指す生藤山(しょうとうざん)や茅丸(かやまる)の稜線が見えました。
1000m級の山は、やっぱり迫力がある!
生藤山(しょうとうざん)の標識に突き当たりました。
農道から林道に入ります。
ヘビ・ハチ・クマに注意喚起!
ここからクマ鈴の出番です(^^;
2024年05月25日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 9:57
生藤山(しょうとうざん)の標識に突き当たりました。
農道から林道に入ります。
ヘビ・ハチ・クマに注意喚起!
ここからクマ鈴の出番です(^^;
林道の最奥「山の神」
この周辺は、林業が非常に盛んなようです。
いよいよ本格的な登山道に入りますので、身支度を整え、水分補給して、いざ出陣!
2024年05月25日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/25 10:06
林道の最奥「山の神」
この周辺は、林業が非常に盛んなようです。
いよいよ本格的な登山道に入りますので、身支度を整え、水分補給して、いざ出陣!
林業の方々が使っているであろう登山道です。
つづら折りを延々と繰り返しながら標高を上げる感じで進みます。
2024年05月25日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 10:22
林業の方々が使っているであろう登山道です。
つづら折りを延々と繰り返しながら標高を上げる感じで進みます。
ツルアジサイ
山の湿った場所で、ツルを大きな樹上や岩に絡みながら伸び、幹は5m〜20mにもなるそうです。
枝から生えてくる若芽が食用になり、キュウリに似た爽やかな香りがあるようで、熱湯にさっとくぐらせてお浸しやサラダ和え物などにも!
2024年05月25日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/25 10:35
ツルアジサイ
山の湿った場所で、ツルを大きな樹上や岩に絡みながら伸び、幹は5m〜20mにもなるそうです。
枝から生えてくる若芽が食用になり、キュウリに似た爽やかな香りがあるようで、熱湯にさっとくぐらせてお浸しやサラダ和え物などにも!
山の神から登ること35分ほど、ようやく尾根に出ました。
もう汗びっしょりですわ💦
2024年05月25日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 10:42
山の神から登ること35分ほど、ようやく尾根に出ました。
もう汗びっしょりですわ💦
ユルユルの優しい尾根です。
ここまで登ってくると空気もヒヤッとして気持ちがいいぁ〜(^^♪
2024年05月25日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/25 10:46
ユルユルの優しい尾根です。
ここまで登ってくると空気もヒヤッとして気持ちがいいぁ〜(^^♪
尾根に出てから30分、パッと目の前が広がったと思ったら、本日五座目の三国山(みくにさん)960mに到着〜(^^)/
自撮り記念撮影📷
2024年05月25日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
5/25 11:13
尾根に出てから30分、パッと目の前が広がったと思ったら、本日五座目の三国山(みくにさん)960mに到着〜(^^)/
自撮り記念撮影📷
三国山(みくにさん)山頂にはベンチが沢山あって休憩場所としては打ってつけです。
もうちょっと高いところで休憩したかったので早々に後にします。
2024年05月25日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/25 11:13
三国山(みくにさん)山頂にはベンチが沢山あって休憩場所としては打ってつけです。
もうちょっと高いところで休憩したかったので早々に後にします。
三国山(みくにさん)のすぐ隣が生藤山(しょうとうざん)です。
取り付きは意外と険しい岩場です・・・(^^;
2024年05月25日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/25 11:17
三国山(みくにさん)のすぐ隣が生藤山(しょうとうざん)です。
取り付きは意外と険しい岩場です・・・(^^;
本日六座目、メインとなる生藤山(しょうとうざん)990mに到着しました(^^)/
2024年05月25日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 11:19
本日六座目、メインとなる生藤山(しょうとうざん)990mに到着しました(^^)/
狭い山頂は満員御礼でしたので、早々に自撮り記念撮影して先に進むことにしました(^^;
2024年05月25日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 11:19
狭い山頂は満員御礼でしたので、早々に自撮り記念撮影して先に進むことにしました(^^;
本日の最高峰、茅丸(かやまる)の取り付きに差し掛かりました。
太陽が出てきて暑さが増してきました💦
2024年05月25日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/25 11:29
本日の最高峰、茅丸(かやまる)の取り付きに差し掛かりました。
太陽が出てきて暑さが増してきました💦
本日七座目、最高峰の茅丸(かやまる)1019mに到着して自撮り記念撮影📷
汗だく最高潮〜💦💦
2024年05月25日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
5/25 11:32
本日七座目、最高峰の茅丸(かやまる)1019mに到着して自撮り記念撮影📷
汗だく最高潮〜💦💦
茅丸(かやまる)山頂にはベンチが二つありました。
片方に陣取ってお昼休憩と行きましょう(^^♪
2024年05月25日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 11:32
茅丸(かやまる)山頂にはベンチが二つありました。
片方に陣取ってお昼休憩と行きましょう(^^♪
ベンチの正面には丹沢の山々が広がっており、今回の山行中、最も眺望が良いポイントでした。
周辺には満開のヤマツツジも咲いており最高〜(^^)/
2024年05月25日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/25 11:34
ベンチの正面には丹沢の山々が広がっており、今回の山行中、最も眺望が良いポイントでした。
周辺には満開のヤマツツジも咲いており最高〜(^^)/
毎回お決まりの”おにぎり”🍙でエネルギー補給!
2024年05月25日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 11:47
毎回お決まりの”おにぎり”🍙でエネルギー補給!
茅丸(かやまる)山頂にて、しっかりエネルギー補給して、お次は連行峰(れんぎょうほう)を目指します。
ブナの新緑も鮮やかです(^^♪
2024年05月25日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 12:10
茅丸(かやまる)山頂にて、しっかりエネルギー補給して、お次は連行峰(れんぎょうほう)を目指します。
ブナの新緑も鮮やかです(^^♪
新緑とヤマツツジのコラボも最高に綺麗だ(^^♪
2024年05月25日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/25 12:14
新緑とヤマツツジのコラボも最高に綺麗だ(^^♪
連行峰(れんぎょうほう)に到着したみたい・・・
2024年05月25日 12:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 12:16
連行峰(れんぎょうほう)に到着したみたい・・・
標識が地味でしたが、本日八座目となる連行峰(れんぎょうほう)1016mに到着しました(^^)/
2024年05月25日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
5/25 12:17
標識が地味でしたが、本日八座目となる連行峰(れんぎょうほう)1016mに到着しました(^^)/
連行峰(れんぎょうほう)の首都圏自然歩道を更に進み、山の神分岐をそのまま進んで大蔵里山(おおぞうりやま)に立ち寄ってみることにします。
2024年05月25日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 12:34
連行峰(れんぎょうほう)の首都圏自然歩道を更に進み、山の神分岐をそのまま進んで大蔵里山(おおぞうりやま)に立ち寄ってみることにします。
本日最後の九座目、大蔵里山(おおぞうりやま)837mに到着しましたが、標識も控えめで殺風景でございました(^^;
山の神分岐まで戻って、下山に向かいます。
2024年05月25日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/25 12:39
本日最後の九座目、大蔵里山(おおぞうりやま)837mに到着しましたが、標識も控えめで殺風景でございました(^^;
山の神分岐まで戻って、下山に向かいます。
和田方面へ向けて、つづら折りの連続の下りです。
2024年05月25日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 12:45
和田方面へ向けて、つづら折りの連続の下りです。
ガレ場もあり、結構歩きずらし(>_<)
浮石に注意です!
2024年05月25日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/25 12:50
ガレ場もあり、結構歩きずらし(>_<)
浮石に注意です!
谷沿いの道に変化してきました。
下界は近い!
2024年05月25日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 13:01
谷沿いの道に変化してきました。
下界は近い!
林道に入りました。
ここから舗装道路となります。
2024年05月25日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 13:06
林道に入りました。
ここから舗装道路となります。
県道521号線(佐野川上野原線)に差し掛かりました。
和田バス停を目指します。
2024年05月25日 13:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 13:12
県道521号線(佐野川上野原線)に差し掛かりました。
和田バス停を目指します。
綺麗な茶畑です(^.^)
2024年05月25日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/25 13:14
綺麗な茶畑です(^.^)
本日の終着点、和田バス停がある「山のカフェゆずの里ふじの」に到着しました。
2024年05月25日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/25 13:22
本日の終着点、和田バス停がある「山のカフェゆずの里ふじの」に到着しました。
階段を上るとバス停があります。
バスの時間は1時間に一本、無い時間帯もありますので、山行前に調べておいた方が良いでしょう。
今回も怪我無く、事故無く、無事の山行に感謝m(_ _)m
2024年05月25日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/25 13:22
階段を上るとバス停があります。
バスの時間は1時間に一本、無い時間帯もありますので、山行前に調べておいた方が良いでしょう。
今回も怪我無く、事故無く、無事の山行に感謝m(_ _)m
番外編
神奈中バスさんにお世話になります。
13:42発、藤野駅行きに乗車しました。
藤野駅まで20分少々です。
2024年05月25日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/25 13:33
番外編
神奈中バスさんにお世話になります。
13:42発、藤野駅行きに乗車しました。
藤野駅まで20分少々です。
番外編
藤野駅にある「藤野観光案内所ふじのね」にて「藤野ゆずシャーベット」250円でクールダウン(^.^)
2024年05月25日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/25 14:10
番外編
藤野駅にある「藤野観光案内所ふじのね」にて「藤野ゆずシャーベット」250円でクールダウン(^.^)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

お疲れ様でした〜🙏

どんどん健脚に磨きがかかっていますね🤭

生藤山アプローチが難しくてずっと行けていないんですよね💦
いい感じの体力回復ロードからのアップダウンと言った感じで歩きやすそうですね🙄

やはり1000辰らいまで来ると涼しく歩けたようですね( ´∀`)b
和田から周回で行ってみようかしら…?
2024/5/26 8:38
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
いつもコメントありがとうございますm(__)m
雷電山での腸脛靭帯の痛みの反省で、歩き方やペース配分を変えてから、今までの自分の限界が少々上がったというか、コツのようなものが知らず知らずの間に身についたのかも・・・。
反省と改善の繰り返しが良かったのかですかね?
生藤山へのこのアプローチですが、私も考えに考え抜いた結果なんですよ(^^;
奥多摩の、それも奥の山へのアプローチっていつも悩みに悩まされるのですが、ああでもない、こうでもないと考えるのも楽しいものです(^^♪
和田バス停からは、色々なコース設定ができて楽しそうです(^^♪
これから梅雨時期、色々な対策が増えそうですがお互いに安全第一で頑張っていきましょう(^^)/
2024/5/27 8:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら