記録ID: 4239343
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳・蝶ヶ岳 <三股からの周回>
2022年05月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 8:40
距離 17.4km
登り 2,115m
下り 2,098m
14:25
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5/1〜5/2、山は雪となっており、新雪を歩きました。 天気の急変があるので、装備は十二分に |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
3日前、北穂高岳から眺めていた常念岳〜蝶ヶ岳への稜線を歩きたくて、三?からの周回で行ってきました。
昨日と一昨日、山の上は雪となっていて、新雪を踏みしめながらの山行となりました。
また前常念から常念岳の間は15m/s程度の風が吹いており、ソフトシェルの上にハードシェルを羽織い、手袋も3枚重ねにする程に体感的には寒かったですね。
下山中は手袋していること自体が暑くて、冬山と春山とがミックスした様な1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する