ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4243827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

高島トレイル 琵琶湖展望の花回廊

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月04日(水)
 - 拍手
GPS
35:56
距離
21.9km
登り
1,364m
下り
1,596m

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
0:42
合計
5:04
10:45
23
愛発越
11:08
11:08
90
国境高原スノーパークゲレンデトップ
12:38
13:05
80
乗鞍岳(昼食)
14:25
14:40
69
芦原岳
15:49
2日目
山行
5:21
休憩
1:16
合計
6:37
6:52
30
7:22
7:27
28
展望岩
7:55
7:59
11
8:10
8:19
11
8:30
8:37
33
9:10
9:20
21
9:41
9:46
18
10:04
10:04
66
11:10
11:44
45
寒風(昼食)
12:29
12:31
13
12:44
12:44
32
13:16
13:16
13
13:29
マキノ高原
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
マキノ高原リゾートに駐車(無料)。
バスでマキノ駅前に移動(220円)し、乗り換えて国境BSに移動(220円)しました。
コース状況/
危険箇所等
人気のトレイルだけあってよく整備されています。
それでも何ヶ所か倒木に行く手を塞がれていましたが、特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 下山地のマキノ高原リゾートにマキノ高原温泉さらさ(700円)があります。
GWなので、園内のキャンパーで溢れていました。
メタセコイア並木を抜け、
2022年05月03日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/3 8:58
メタセコイア並木を抜け、
マキノ高原バスに乗り替え、
2022年05月03日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 9:25
マキノ高原バスに乗り替え、
再び並木を抜けて、
2022年05月03日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:34
再び並木を抜けて、
マキノ駅でバスを乗り替え、
2022年05月03日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 10:12
マキノ駅でバスを乗り替え、
国境スキー場の端から入山。
2022年05月03日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 10:55
国境スキー場の端から入山。
一汗かいてゲレンデトップ。
2022年05月03日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:08
一汗かいてゲレンデトップ。
その先から山の中へ。
2022年05月03日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:09
その先から山の中へ。
足元にはイカリソウ。
2022年05月03日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 11:13
足元にはイカリソウ。
国境スキー場を見下ろす。
その先には琵琶湖と伊吹山。
2022年05月03日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 11:38
国境スキー場を見下ろす。
その先には琵琶湖と伊吹山。
気持のいい新緑の森。
2022年05月03日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:45
気持のいい新緑の森。
カタクリの花もいっぱい。
2022年05月03日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 11:58
カタクリの花もいっぱい。
霞んでるけど伊吹山の雄姿。
2022年05月03日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 12:02
霞んでるけど伊吹山の雄姿。
と琵琶湖に浮かぶ竹生島。
2022年05月03日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/3 12:02
と琵琶湖に浮かぶ竹生島。
稜線に巨大な送電塔。この後もトレイルは送電塔だらけ。
2022年05月03日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:10
稜線に巨大な送電塔。この後もトレイルは送電塔だらけ。
タムシバの花もちらほら。
2022年05月03日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 12:33
タムシバの花もちらほら。
廃屋立つ乗鞍岳。865.2m
2022年05月03日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 12:38
廃屋立つ乗鞍岳。865.2m
二等三角点にご挨拶。
2022年05月03日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 12:38
二等三角点にご挨拶。
昼食に我武者羅の
背脂生姜醤油ラーメン。
2022年05月03日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 12:49
昼食に我武者羅の
背脂生姜醤油ラーメン。
すぐ先にオオカメノキ。
2022年05月03日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 13:08
すぐ先にオオカメノキ。
新緑の向こうに、
伊吹山から琵琶湖の展望。
2022年05月03日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 13:10
新緑の向こうに、
伊吹山から琵琶湖の展望。
関電の無線中継所。
2022年05月03日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 13:16
関電の無線中継所。
稜線らしくなってくる。
2022年05月03日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 13:19
稜線らしくなってくる。
ミヤマカタバミ。
2022年05月03日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 13:41
ミヤマカタバミ。
トクワカソウ。
2022年05月03日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 13:44
トクワカソウ。
カエデも花盛り。
2022年05月03日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 13:47
カエデも花盛り。
イワウチワ。
2022年05月03日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 13:59
イワウチワ。
群落が続いて進まない(^^;
ワカとウチワの判別も難しい
2022年05月03日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 13:59
群落が続いて進まない(^^;
ワカとウチワの判別も難しい
これはトクワカソウ。かな
2022年05月03日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 14:07
これはトクワカソウ。かな
ホントに送電塔だらけ。
2022年05月03日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:14
ホントに送電塔だらけ。
森の中には時折り残雪。
2022年05月03日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 14:22
森の中には時折り残雪。
倒木も多い。
2022年05月03日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:27
倒木も多い。
芦原岳。842m 
後ろは日本海。敦賀湾かな?
2022年05月03日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 14:31
芦原岳。842m 
後ろは日本海。敦賀湾かな?
三角点。ずいぶん欠けてる。
2022年05月03日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 14:31
三角点。ずいぶん欠けてる。
乗鞍岳。右奥に伊吹山。
2022年05月03日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 14:33
乗鞍岳。右奥に伊吹山。
唯一の紅白送電塔。この後もいろいろな所から目印に。
2022年05月03日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:41
唯一の紅白送電塔。この後もいろいろな所から目印に。
若芽。何の木だろう。
2022年05月03日 14:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:42
若芽。何の木だろう。
もともとは苔の稜線だった。のかも
2022年05月03日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 14:43
もともとは苔の稜線だった。のかも
灌木を潜り、
2022年05月03日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:44
灌木を潜り、
また送電塔。
2022年05月03日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 14:46
また送電塔。
ソーラーパネル付きのも。
2022年05月03日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:06
ソーラーパネル付きのも。
下の小屋用かな。
2022年05月03日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 15:07
下の小屋用かな。
ミヤマカタバミ。
2022年05月03日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 15:13
ミヤマカタバミ。
スミレ。種類は不明。
2022年05月03日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 15:19
スミレ。種類は不明。
黒河(くろこ)峠に到着。
先行2張と後から1張。
2022年05月03日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 15:49
黒河(くろこ)峠に到着。
先行2張と後から1張。
少し下るとトイレもあり〼
2022年05月03日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 15:50
少し下るとトイレもあり〼
反対に下ると水場もあり。
2022年05月03日 16:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 16:39
反対に下ると水場もあり。
設営。張綱は手抜き(^^;
2022年05月03日 16:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/3 16:45
設営。張綱は手抜き(^^;
夕食。
2022年05月03日 17:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/3 17:14
夕食。
保存食も活用(^^
2022年05月03日 17:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 17:18
保存食も活用(^^
食後にお湯割りも。
2022年05月03日 18:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 18:17
食後にお湯割りも。
20時には就寝。
1時すぎに通過者2名…。
2022年05月03日 19:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 19:02
20時には就寝。
1時すぎに通過者2名…。
明けて黒河峠登山口。
ゆっくり目の出発。
2022年05月04日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 6:52
明けて黒河峠登山口。
ゆっくり目の出発。
ミツバツツジの蕾。
開花したら見事そう。
2022年05月04日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:09
ミツバツツジの蕾。
開花したら見事そう。
今日も新緑の山道を行く。
2022年05月04日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 7:10
今日も新緑の山道を行く。
オオバキスミレ。
2022年05月04日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 7:11
オオバキスミレ。
イカリソウ。
2022年05月04日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 7:20
イカリソウ。
尾根が開けて見返り乗鞍岳。
2022年05月04日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 7:25
尾根が開けて見返り乗鞍岳。
三国山湿原。
木道脇の新芽はキンコウカか
2022年05月04日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:44
三国山湿原。
木道脇の新芽はキンコウカか
見上げればオオカメノキ。
2022年05月04日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:46
見上げればオオカメノキ。
今朝もずっとトクワカソウ。
2022年05月04日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 8:01
今朝もずっとトクワカソウ。
画面の外まで一面の花盛り。
2022年05月04日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:59
画面の外まで一面の花盛り。
スミレも多い。
2022年05月04日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:10
スミレも多い。
三国山。876.3m
2022年05月04日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 8:13
三国山。876.3m
三等三角点。
2022年05月04日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:14
三等三角点。
コシジオウレン。かな
2022年05月04日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:27
コシジオウレン。かな
カタクリ。
2022年05月04日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:43
カタクリ。
カタクリも群落。
2022年05月04日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:00
カタクリも群落。
2022年05月04日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:00
一輪だけショウジョウバカマ
2022年05月04日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:59
一輪だけショウジョウバカマ
イワウチワ。
2022年05月04日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 9:03
イワウチワ。
トクワカソウと混生。
2022年05月04日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:03
トクワカソウと混生。
明王の禿を見上げる。
2022年05月04日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 9:06
明王の禿を見上げる。
その先に三国山。
2022年05月04日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:05
その先に三国山。
明王の禿。790m
2022年05月04日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 9:12
明王の禿。790m
禿頭からの琵琶湖展望。
2022年05月04日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 9:22
禿頭からの琵琶湖展望。
マキノの水田と、
メタセコイア並木も一望。
2022年05月04日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 9:22
マキノの水田と、
メタセコイア並木も一望。
人がたくさん。赤坂山到着。
2022年05月04日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 9:40
人がたくさん。赤坂山到着。
赤坂山。823.76m
2022年05月04日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 9:43
赤坂山。823.76m
四等三角点。
2022年05月04日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:41
四等三角点。
寒風への稜線。
2022年05月04日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 9:54
寒風への稜線。
イワカガミを愛でながら進む
2022年05月04日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 10:06
イワカガミを愛でながら進む
寒風の中腹から赤坂山。
2022年05月04日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:34
寒風の中腹から赤坂山。
メタセコイア並木を一望。
2022年05月04日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 10:40
メタセコイア並木を一望。
足元はカタクリや、
2022年05月04日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 10:41
足元はカタクリや、
イワカガミのフラワーロード
2022年05月04日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 11:02
イワカガミのフラワーロード
眼下にマキノ高原。
テントがびっしり。
2022年05月04日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 10:48
眼下にマキノ高原。
テントがびっしり。
ブナの新緑をくぐって、
2022年05月04日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:04
ブナの新緑をくぐって、
寒風。853.8m
2022年05月04日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 11:10
寒風。853.8m
至極の一杯 塩バター味。
2022年05月04日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 11:22
至極の一杯 塩バター味。
下山路もカタクリに、
2022年05月04日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 11:49
下山路もカタクリに、
イワカガミ。
2022年05月04日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 12:20
イワカガミ。
3月に昼食べて撤退した所。
雪のかわりに花と新緑。
2022年05月04日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 12:11
3月に昼食べて撤退した所。
雪のかわりに花と新緑。
艶やかだけど何の花?
2022年05月04日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:00
艶やかだけど何の花?
マキノ高原が近くなってきた
2022年05月04日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 13:04
マキノ高原が近くなってきた
大きなテントがずらり。
うちのエアライズとは大違い
2022年05月04日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:19
大きなテントがずらり。
うちのエアライズとは大違い
温泉前にタンパク質補充。
2022年05月04日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 13:53
温泉前にタンパク質補充。
帰路もメタセコイア並木。
2022年05月04日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 14:47
帰路もメタセコイア並木。
琵琶湖を横目に、
2022年05月04日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 15:40
琵琶湖を横目に、
湖西道路はやっぱり渋滞。
2022年05月04日 15:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 15:51
湖西道路はやっぱり渋滞。
裏道繋いで渋滞を抜け、
某回転寿司でホッと🍺
2022年05月04日 19:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 19:00
裏道繋いで渋滞を抜け、
某回転寿司でホッと🍺

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ライター 地図(地形図) コンパス ココヘリ 熊鈴 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ シェラフ ★忘れたもの★日除け帽子
共同装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ポール テント テントマット

感想

tuki4が高島トレイルの歩き残しをつなぎたいというので、おつきあいしてきました。
これまでに寒風から地蔵峠まで歩いているそうなので、今回は東端の愛発越から寒風まで。
これで約80劼旅眦腑肇譽ぅ襪里Δ繊∋弔垢話和峠から三国岳を越えて桑原までの西端10劼世箸。もしこちらもおつきあいすると、東西の端30匱紊鯤發い燭世韻箸いδ溝腓淵セル縦走が完成してしまいます(^^;
マキノの山は、2013年3月にマキノ高原から残雪の赤坂山から寒風を周回したのと、
今年2月にスノーシューをレンタルして寒風の手前まで遊んだだけで、無雪期は初めて。
正直なところ、比良よりずっと低い地味な登り降り、くらいの認識でしたが、
乗鞍岳の登りからイカリソウが現れ、続いてカタクリやトクワカソウ、明王の禿のあたりからイワカガミも加わり、次々と艶やかで清楚な花盛りを楽しめて、素晴らしい花回廊でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
takasima
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら