記録ID: 4243827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
高島トレイル 琵琶湖展望の花回廊
2022年05月03日(火) ~
2022年05月04日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 35:56
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:04
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスでマキノ駅前に移動(220円)し、乗り換えて国境BSに移動(220円)しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気のトレイルだけあってよく整備されています。 それでも何ヶ所か倒木に行く手を塞がれていましたが、特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山地のマキノ高原リゾートにマキノ高原温泉さらさ(700円)があります。 GWなので、園内のキャンパーで溢れていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ココヘリ
熊鈴
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
シェラフ
★忘れたもの★日除け帽子
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ポール
テント
テントマット
|
感想
tuki4が高島トレイルの歩き残しをつなぎたいというので、おつきあいしてきました。
これまでに寒風から地蔵峠まで歩いているそうなので、今回は東端の愛発越から寒風まで。
これで約80劼旅眦腑肇譽ぅ襪里Δ繊∋弔垢話和峠から三国岳を越えて桑原までの西端10劼世箸。もしこちらもおつきあいすると、東西の端30匱紊鯤發い燭世韻箸いδ溝腓淵セル縦走が完成してしまいます(^^;
マキノの山は、2013年3月にマキノ高原から残雪の赤坂山から寒風を周回したのと、
今年2月にスノーシューをレンタルして寒風の手前まで遊んだだけで、無雪期は初めて。
正直なところ、比良よりずっと低い地味な登り降り、くらいの認識でしたが、
乗鞍岳の登りからイカリソウが現れ、続いてカタクリやトクワカソウ、明王の禿のあたりからイワカガミも加わり、次々と艶やかで清楚な花盛りを楽しめて、素晴らしい花回廊でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する