ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424413
全員に公開
ハイキング
東海

鳩吹山、継鹿尾山、みたけの森〜コラボで楽しむ春の花

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
10.3km
登り
568m
下り
591m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30、登山開始→8:00、鳩吹山、山頂→
以降、継鹿尾山、寂光院まで、最短距離で縦走。
12:00、犬山遊園駅。
天候 ほぼ快晴。ときどきうす雲。
登山開始時、気温3度。
山頂気温、5度。
気温のわりには、無風のため、
日当たりのいい登山道は、ポカポカ。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大脇登山口に、無料駐車場あり。30台前後駐車可能。
AM7時にて、半分埋まっていました。
午後、車の回収時には、満車状態。

大脇登山口から、継鹿尾山、寂光院まで縦走後、
犬山遊園駅まで徒歩。その後、可児川駅まで
電車で移動し、車を回収。

下山後は、「みたけの森」にて、早春の花の観賞。
湿原の花、木曽川水系独特の花などが
楽しめるようです。
HP http://www.town.mitake.gifu.jp/kodomo/season/mori/mitakemori.htm
コース状況/
危険箇所等
鳩吹山、継鹿尾山ともに、地図付きの
道標は完璧。
低山ならではの、バリエーションルート、
別の登山口からの合流箇所など、
紛らわしい分岐が大変多く、
怪しいなと思ったトコでは
現在地、進行方向の把握が大事かと。

鳩吹山登山道は、かっての山火事ゆえ
火気厳禁の山。バーナー、たばこ禁止です。

今回、意外だったのは、鳩吹山、継鹿尾山ともに
登山道沿いに、ツツジが、とてもたくさん見られたこと。
つぼみが多く、これから、たくさん咲くことでしょう。
カタクリと桜が終われば、見所のない山だと
思ってましたが、認識を改めます〜

今回は、遠望には恵まれませんでしたが
快晴のおりには、北ア、中ア、御嶽山、白山など
名だたる名峰が一望の山です。
満開のサクラ
青空に映えます。
とっても楽しい一日の
始まりです。(ko)

二人の出会いを
祝ってくれています
(kazu)

2014年04月05日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
46
4/5 11:13
満開のサクラ
青空に映えます。
とっても楽しい一日の
始まりです。(ko)

二人の出会いを
祝ってくれています
(kazu)

私のカメラでkomakiさん作�
やはり腕が違います。(kazu)

kazuさんの、ミラーレス機に
触れさせてもらいました。
軽くて、操作しやすいです。
いいカメラです。
大切にされて下さいね(ko)
2014年04月05日 08:05撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
29
4/5 8:05
私のカメラでkomakiさん作�
やはり腕が違います。(kazu)

kazuさんの、ミラーレス機に
触れさせてもらいました。
軽くて、操作しやすいです。
いいカメラです。
大切にされて下さいね(ko)
登山口の菜の花

朝日を受けて
柔らかく金色に
染まる。(ko)
2014年04月05日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
43
4/5 6:59
登山口の菜の花

朝日を受けて
柔らかく金色に
染まる。(ko)
冬の花が静かに終わり
春の花が目覚めます。(ko)
2014年04月05日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
28
4/5 7:09
冬の花が静かに終わり
春の花が目覚めます。(ko)
カタクリ(ko)

朝日を受けて
ゆっくり目覚めます。
(駐車場にて) (ko)
2014年04月05日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
28
4/5 6:52
カタクリ(ko)

朝日を受けて
ゆっくり目覚めます。
(駐車場にて) (ko)
私は遅咲きの奥手なの(kazu)
2014年04月05日 13:07撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
23
4/5 13:07
私は遅咲きの奥手なの(kazu)
カタクリにズーム(ko)

元気よく
反り返ってます。
イナバウワーです。
淡い紫色が美しいです。

わたしなら腰痛です(笑)
(kazu)
2014年04月05日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
47
4/5 13:07
カタクリにズーム(ko)

元気よく
反り返ってます。
イナバウワーです。
淡い紫色が美しいです。

わたしなら腰痛です(笑)
(kazu)
私を見てよとばかり
咲き誇っています(kazu)
2014年04月05日 13:06撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
20
4/5 13:06
私を見てよとばかり
咲き誇っています(kazu)
群生していますが
見ごろは先週でした(kazu)

紫のじゅうたんですが
ピークは先週だったそうです。
残念。でもボリュームは
このエリア随一かと。
2014年04月05日 12:59撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
23
4/5 12:59
群生していますが
見ごろは先週でした(kazu)

紫のじゅうたんですが
ピークは先週だったそうです。
残念。でもボリュームは
このエリア随一かと。
ミツバツツジが
見ごろを迎えていました。
青空バックですと
色がとても映えます。
(ko)

このボケ感がたまりません
(kazu)
2014年04月05日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
4/5 9:26
ミツバツツジが
見ごろを迎えていました。
青空バックですと
色がとても映えます。
(ko)

このボケ感がたまりません
(kazu)
ミツバツツジ陽を浴びて
微笑んでくれてます。(kazu)
2014年04月05日 08:50撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
15
4/5 8:50
ミツバツツジ陽を浴びて
微笑んでくれてます。(kazu)
満開のミツバツツジ(kazu)
2014年04月05日 09:21撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
24
4/5 9:21
満開のミツバツツジ(kazu)
私のカメラでkomakiさん作�
迫力ありますね。(kazu)

「ヒカゲツツジ」
きれいに撮れてて
良かったです。(ko)
2014年04月05日 09:17撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
30
4/5 9:17
私のカメラでkomakiさん作�
迫力ありますね。(kazu)

「ヒカゲツツジ」
きれいに撮れてて
良かったです。(ko)
シハイスミレ?
可憐な花です(kazu)
2014年04月05日 09:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
14
4/5 9:47
シハイスミレ?
可憐な花です(kazu)
「ショウジョウバカマ」
今年、初体験。
春の深まりを
感じました。
2014年04月05日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
26
4/5 10:18
「ショウジョウバカマ」
今年、初体験。
春の深まりを
感じました。
こんな岩場もあります
低山でも舐めてはいけません
(kazu)
2014年04月05日 10:33撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
11
4/5 10:33
こんな岩場もあります
低山でも舐めてはいけません
(kazu)
山バナナ〜
背景は、御嶽山の予定
だったのですが・・・
2014年04月05日 08:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
4/5 8:55
山バナナ〜
背景は、御嶽山の予定
だったのですが・・・
展望)
伊吹山と岐阜の町
広々して、
雄大な眺め。


(ko)
2014年04月05日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
4/5 10:47
展望)
伊吹山と岐阜の町
広々して、
雄大な眺め。


(ko)
展望)

能郷白山
白山連峰、最南端の山。
真っ白で目立ちます。
奥美濃の盟主な山です。
kazuさんに、この山のことを
いろいろ教えて頂きました、
(ko)
2014年04月05日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
4/5 9:39
展望)

能郷白山
白山連峰、最南端の山。
真っ白で目立ちます。
奥美濃の盟主な山です。
kazuさんに、この山のことを
いろいろ教えて頂きました、
(ko)
展望)

御嶽山
ガスがなかなか取れず
すっきり見えませんでしたが
ひときわ目立つ存在感。
(ko)

私の心の拠り所(kazu)
2014年04月05日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
4/5 15:07
展望)

御嶽山
ガスがなかなか取れず
すっきり見えませんでしたが
ひときわ目立つ存在感。
(ko)

私の心の拠り所(kazu)
展望)

小津権現山です.
奥美濃の山々が
折り重なって
影絵の如く。(ko)

今年はイワウチワを
見に行こうかな(kazu)
2014年04月05日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
4/5 10:49
展望)

小津権現山です.
奥美濃の山々が
折り重なって
影絵の如く。(ko)

今年はイワウチワを
見に行こうかな(kazu)
展望)

恵那山

他の山を圧倒する
大きさ。
カタチも秀麗。(ko)
2014年04月05日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
21
4/5 15:06
展望)

恵那山

他の山を圧倒する
大きさ。
カタチも秀麗。(ko)
春の紅葉

季節外れの赤い葉に
見とれてしまう。
(ko)

この鮮やかさ心惹かれます
(kazu)
2014年04月05日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
47
4/5 11:34
春の紅葉

季節外れの赤い葉に
見とれてしまう。
(ko)

この鮮やかさ心惹かれます
(kazu)
寂光院の菩薩様も
桜にみとれてニッコリ笑顔です(kazu)

かっこいい構図ですね(ko)
2014年04月05日 11:09撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
16
4/5 11:09
寂光院の菩薩様も
桜にみとれてニッコリ笑顔です(kazu)

かっこいい構図ですね(ko)
河津桜

ふんわり、優しげな
たたずまい。(ko)
2014年04月05日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
29
4/5 13:22
河津桜

ふんわり、優しげな
たたずまい。(ko)
とんび

なかなか私たちの言うことを
聞いてくれません(kazu)

撮影に、実は20分以上
かかってます〜動きが早いっ!!
タカ?ワシ?と二人で
騒いでいましたら
通りすがりの方に
「とんび」だと教えて
頂きました。
大空を優雅に舞う姿には
見とれてしまいます。(ko)
2014年04月05日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
4/5 11:45
とんび

なかなか私たちの言うことを
聞いてくれません(kazu)

撮影に、実は20分以上
かかってます〜動きが早いっ!!
タカ?ワシ?と二人で
騒いでいましたら
通りすがりの方に
「とんび」だと教えて
頂きました。
大空を優雅に舞う姿には
見とれてしまいます。(ko)
(みたけの森)

花桃
信州に行かないと
見れないと思ってたので
見れて満足満足♪(ko)
2014年04月05日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
4/5 15:19
(みたけの森)

花桃
信州に行かないと
見れないと思ってたので
見れて満足満足♪(ko)
(みたけの森)

花桃ですから実は
ならないのでしょう(kazu)

ジャムとか、果実酒に
するそうです。(ko)
2014年04月05日 15:16撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
10
4/5 15:16
(みたけの森)

花桃ですから実は
ならないのでしょう(kazu)

ジャムとか、果実酒に
するそうです。(ko)
(みたけの森)

コブシの花は素敵です(kazu)
2014年04月05日 14:39撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
16
4/5 14:39
(みたけの森)

コブシの花は素敵です(kazu)
(みたけの森)名

ツグミ


ものすごく小さな鳥
きれいな声で
さえずります。

2014年04月05日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
4/5 13:02
(みたけの森)名

ツグミ


ものすごく小さな鳥
きれいな声で
さえずります。

(みたけの森)

ハナニラみたいです。
葉をさわるとニラの匂いがするそうです。(kazu)

おおっ!!野菜系の花とは
可憐な花でしたね(ko)
2014年04月05日 15:22撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
19
4/5 15:22
(みたけの森)

ハナニラみたいです。
葉をさわるとニラの匂いがするそうです。(kazu)

おおっ!!野菜系の花とは
可憐な花でしたね(ko)
(みたけの森)

八重咲きの紅梅。
鮮やかなピンク色も
見納めか。

早春の花から
本格的な春の花へと
移りゆく季節を
kazuさんと楽しく
過ごせました。
(ko)
2014年04月05日 15:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
4/5 15:20
(みたけの森)

八重咲きの紅梅。
鮮やかなピンク色も
見納めか。

早春の花から
本格的な春の花へと
移りゆく季節を
kazuさんと楽しく
過ごせました。
(ko)

感想

昨年、全く見る機会に恵まれなかった
春の妖精「カタクリ」
今年こそはと思い、登山を計画しました。
登るお山は、東海地区随一の、カタクリ名所
「鳩吹山」です。
休日が、いい具合に、土曜日に当たったので
kazuさんに、ご同行をお願いさせて
いただいたところ
ご同行いただけるとのことにて
ラッキー☆
直前まで、二転三転した天気予報に
振り回されましたが、とっても楽しい
時間が過ごせました。

お目当てのカタクリは、見ごろを過ぎた印象ですが
桜は満開、ツツジも満開寸前。春の花が
たくさん見れて、大満足な、お花見ハイクでした。

何より、ご同行いただけた、kazu97さんと
今まで登った山のこと、今見えてる山のこと、
そして、これから登りたい山などの
話をはじめ、山のこと以外にも
いろんな話をしながら、過ごせた時間が、
最高の思い出です。
花に天気に、大変恵まれた登山でしたが
kazuさんと、お会いできたことが、
一番の恵みでした。
夏山の挑戦、憧れの頂へ
ぜひ一緒に上がりましょう!!
今後とも、よろしくお願いします。


komaki

本日は鳩吹・継鹿尾山のプチ縦走。
先日komakiさんからお誘いを受けました。
なにせ購入したミラーレスのテクニックの教えを乞いたいのでふたつ返事でOKサイン。
ところが天気予報は晴れ?曇り?雨?と二転三転どころか4回転くらいありました。
しかしながら前日の夕方の予報をみると好転の兆し。決行決定です。
朝起きてみると雲は多少あるものの晴れております。
これはkomakiさんの行いの善さなんでしょうか。はたして私の晴れ男パワーか?
間違いなく前者でしょう。
komakiさんとは鳩吹山大脇登山口で待ち合わせ。
お会いすると案の定見るからに優しそうな感じの方でレコや写真から想像させる
そのもので今日一日楽しい山行になることを確信いたしました。
さあはじまりはじまり。
鳩吹には九十九折れの道を30分程で頂上に到着。
残念ながら御嶽や恵那山などは霞みの中にあり見ることができません。
ここでカメラテク講座が始まりました。
構図であるとか光の入れ方とかふんふんと納得させる事ばかり。
頭に叩き込んで撮影してみましょうか。
登山道沿いにはピンクや白のツツジが至るところで咲き、まずは私のカメラでkomakiさんが撮影。
やはり撮る人が違うとこんなものかと痛感させられる。
アップダウンを繰り返し先へ先へとすすみます。
さてそうこうするうちに継鹿尾山に到着。
この山のみを登られる家族連れの方々が多くみえ賑わっていました。
ここからみえる風景は眼下に犬山、遠くに岐阜の街並みそして遥か彼方に伊吹(朝方は雪被っていました)
そして右手にはまだまだ雪山の能郷白山、左手に養老の山並み奥に鈴鹿の山々。
素晴らしい眺望に感謝です。
カタクリの花を見たくて先を急ぎます。
寂光院まで下りてきました。ここはモミジで有名なところ。秋に再訪してみたくなりました。
さあいそいで犬山遊園駅まで歩きます。
うまく電車に間に合い可児川駅まで戻ります。
歩くこと15分ほどでカタクリの群生地に到着。
多くの方々がみえております。
斜面一帯に紫の花がみえます。
しかし残念なことに盛りは過ぎており枯れた花が目立ってはいましたが
その中でも陽を浴びて見事に咲き誇るカタクリを見ることができ感動いたしました。
車を回収し次なる目的地みたけの森へ車を走らせました。
みたけの森にも春の花々がいろいろなところで咲き花散策を楽しみました。
これがなかなかハードでして、しっかりとした山歩きになりました。
ここでkomakiさんとはお別れです。
夏に都合がつけば私が昨年行くことが叶わなかった山にご一緒して頂けるとのこと。
(そのときまで秘密です)
今からまた楽しみが増えました。

今回はkomakiさんにお誘いいただき本当に楽しい山歩きができました。
計画もお任せばかりで助かりましたし、カメラの撮り方等アドバイスもしていただき
大変素敵なひと時を過ごすことができました。
繰り返しになりますが本当に有難うございました。   
                         この素敵な出会いに感謝

                              kazu97

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人

コメント

画面の色のテーマ
kazu97さんkomakiさんこんばんは!!

私もじっくり見せていただいて、少し修行ができましたよ。
画面の色のテーマを決めて撮る写真も意識してみたいと思います。

お二人のレコ(の色調に主張のある写真)をみて・・・なぜかトップガンの画面が思い浮かびました

( )内追記
2014/4/6 21:08
Re: 画面の色のテーマ
fuararunpuさん
こんばんは
コメント有難うございます
komakiさん本当に優しい方でした。
テクニックを教えて頂き大変参考になりました。
トップガンの画面ですか?
私にとっては師匠みたいなものですから
そんな感じではありませんが
これからもfuararunpuさんの
言われるような感じでいたいものです
2014/4/6 21:29
fuararunpuさん、コメントありがとうございます。
全体を、しっかり写しこむ
広角なレンズを持っていないので
ひたすら、接写あるのみで
撮影してますので、画面全体が
同じ色調の、花のボケ部分で、埋まるみたいな
感じです。

トップガンの画面とは、思いつきませんでした。
トムクルーズの、パイロット姿ですよね。
とんびからの、ご連想でしょうか。

みたけの森、キノコがたくさん
出てましたよ。機会がおありなら
ぜひぜひです。

komaki
2014/4/7 9:20
きれいな花図鑑
kazuさん komakiさん こんばんは

春の山は「こうでなくっちゃ」の見本のようなレコです。
見て、読んでこちらもポカポカします。
誰かさんのような「春遠からじ」のレコとは少し趣が違います。

さて、花のシーズンも結構短く、あっという間に散っちゃいますから、タイミングって大事ですよね。
次はヤシオツツジですか?  それとも・・・ ???
2014/4/6 21:31
Re: きれいな花図鑑
sugi-chanさん
こんばんは
花図鑑ですか。
私の今までのレコとは趣が違った感じになりました。
すごく新鮮なレコになったと思っています。
これもkomakiさんの人柄だと思います。
感謝。感謝です。
次回からはこんな感じで行ってみたいと思います。
2014/4/6 21:40
sugi-chanさん、コメントありがとうございます。
三河の山が、あんな雪景色だとは
想像つかない、ポカポカな日和でした。
新緑シーズン直前で、桜、ツツジなど
花が引き立つタイミングでの
登山になりました。

ヤシオといえば、鈴鹿の某人気の山
ですよね〜もちろん狙ってますよ。
一昨年みたいに、たった一回の強風で
全部花が落ちちゃうようなことが
ないといいのですけど。

komaki

2014/4/7 9:28
こんばんは
ミラーレスデビューおめでとうございます!

ミラーレスの威力を実感できる写真でした。コンデジでは近づくというだけで、やっぱり違いますね♪昨年は雨にたたられていたようですので、末永く大事にしてあげてください(*^^*)

komakiさんとのコラボ楽しそうですね♪

年度末と年始にかかって、3月末の藤原岳にもいけず、山から遠ざかっていますが、来週こそは!と思ってます。せめて連休にはイブネにテントをもって行きたいです(-_-;)

疲れきった毎日に...パーコレーターを仕入れたので、いよいよインスタントから卒業して私は山コーヒーデビュー(笑)
2014/4/6 21:51
Re: こんばんは
edus4100さん
こんばんは
持ち運びするにはミラーレスがベストですね。
大事にしたいと思います。
komakiさんとのコラボ、いまでも余韻にひたっております。
夏のコラボも心待ちにしております。
ところでedusさんのレコがここ最近ご無沙汰なので残念に思っております。
来週こそはパーコレータ持って楽しまれて下さい。
いつかedusさんともコラボできることを祈っております。
2014/4/6 22:31
edus4100 さん、コメントありがとうございます。
kazuさんは、センスが良いので
カメラの腕も、どんどん上げられる
ことでしょう。夏のBIG企画が楽しみです。

山でたしなむコーヒーは
ほっと一息つけますね。
本格的なコーヒー、憧れます。
イブネ、クラシ、味わい深いエリアですね。
ぜひ、楽しい時間を過ごされるように
願っております。

komaki
2014/4/7 9:32
ミラーレスのテクニック
kazu97さん

写真の先生、komakiさんとのコラボで
テクニックをしっかり習得され、
お二人の花の共演、楽しませて頂きました。
ヒカゲツツジも、もう咲き始めたのですね。
シャクナゲのような葉と、花のモッタリ感が好きです。
お気に入りのカメラ同伴で、
益々充実した山歩きのレコを期待しております。

            Shunran (*^.^*)爿
2014/4/6 23:04
Re: ミラーレスのテクニック
shunranさん
こんばんは
まだまだkomakiさんの域に達するにはどれだけ
かかることやら
今回は山レコというよりも花レコになりました。
これからはこんなレコになるのでしょうか?
次回は伊吹あたりのお花散策にでもしましょうかね。
2014/4/6 23:17
shunranさん、コメントありがとうございます。
先生とは、恐縮な限りであります。
kazuさん、僕一人ですと思いつかない角度からの
構図ですとか、多々撮影されてまして
こちらこそ、いい勉強の機会でした。

ヒカゲつつじ、本数は、少ないものの
とっても清楚な印象で、癒されました。
kazuさんとのコラボ登山、
大きな目標に向けて、がんばりたいと
思っております。

komaki
2014/4/7 9:39
春の花たち
komakiさん、こんばんは
kazu97さん、はじめまして

心配されていたお天気にも恵まれて
春山を満喫できたようで何よりです
お二人の日頃の行いが実を結びましたね

ステキな花の写真の数々 ありがとうございました
次のコラボも楽しみにしていますよ
2014/4/7 1:06
moroheyさん、コメントありがとうございます。
この日の天気予報には、さんざん振り回されまして
中止寸前まで、行きかけました。
花の撮影がメインな登山なので
ぜひ晴天狙いで、登りたかったものですので。
現在、ヤマレコ見てますと、どちらも季節外れの
大寒波だったようで、kazuさんの晴れパワーに
感謝です。

kazuさん宿願の山の登頂に向けて
じっくり、体力も、撮影テクも
磨きたいと思ってます。

komaki
2014/4/7 9:45
Re: 春の花たち
moroheyさん
はじめまして
コメント有難うございます。
やはりkomakiさんの一眼テクは見事なものです。
そんな格好までして撮影するの?と思うほど
見事なものでした。感心感心
これからも見習って次回までに腕をあげたいと
思っています。
2014/4/7 12:47
ほのぼの♬
kazu97さん 初めまして
komakiさん こんにちは

花々は陽気に誘われ開花し、景色は春霞
ぽかぽかの穏やかな春の一日が伝わってきますねぇ
ほのぼのとした暖かさを感じさせていただけました
2014/4/7 10:31
Re: ほのぼの♬
toshiさん
はじめまして
いつもレコは拝見しております。
確かに今回の山歩きはほのぼのと言う言葉が
ピッタリですね。
これからは花たちの季節です。
もっとももっとほのぼのとした写真を撮りたいものです。
次なるコラボはあの山ですよ。あの
2014/4/7 12:53
toshiさん、コメントありがとうございます。
見えるはずの白山が、まったく見れなかったので
霞かな?と思ってたら、北陸は
週末は、残念なお天気だったようですね。

こちらの天気予報も、二転三転しましたが
すっきり晴れてくれて、低温わりに穏やかな
ポカポカのお花見でした。低山ならではの
ほのぼのした、穏やかな春の日を
満喫できました。

komaki
2014/4/7 20:59
コラボお疲れ様です!
こんにちは、komakiさん!
&初めまして、kazu97さん(^^)v

皆さんがおっしゃるように、とても素晴らしいショットの数々
今の季節、カタクリの花を他の方のレコでよく拝見しておりますが、
毎度ですが、さすかkomakiさんという感じで
山でお会いした際にはそのテクニックを少し盗めればと思っております(笑)!

万年コンデジの我が家ですが、kazu97さんが購入されたミラーレス、
以前からとても気になっておりました
一眼レフですと、ワタシには完全にオーバースペックということで、
それならばミラーレスか!?と思っていたのですが、
やはり使いこなすには技術がないとこちらも難しいみたいですね
しかしだんだんと慣れてくれば、これからの山歩きが楽しくなるでしょうね♪

ふふふ・・最後にありましたkomakiさんの「夏山の挑戦、憧れの頂へ」が、
とても気になるワタシでございます(^^)v
2014/4/7 12:30
Re: コラボお疲れ様です!
Kamasenninさん
はじめまして
ミラーレスは手軽に持ち運べ山にはもってこいだと
思います。
構図だとかはコンデジでもおなじことですので
綺麗に撮れる分ミラーレスが良いですよ。
もっともまだオートで撮っている自分ですが
komakiさんの領域にはあと何年かかることやら。
ところで憧れの頂とは私の憧れでして
昨年登る事が出来なかったある山にご一緒して
頂けるかも?です。大層な山ではありませんが
2014/4/7 16:06
カマセンさん、コメントありがとうございます。
カタクリ、昨年全く、タイミングを
逃してしまいましたので、ぜひ今年こそと
思い、久々に地元の山に登りました。

ミラーレス機を、初体験させていただきましたが
軽くて、きれいな写真が簡単に撮れて
とってもいいなと思いました。丈夫そうですし。
オート撮影でも、ラクラクで、バッチリです。

山の花といえば、奥秩父のシャクナゲの名峰
ぜひ、リベンジを果たしたく思っておりますので
ぜひぜひ、「山でお会いした際」が叶うといいなと
思っております(笑)!

今年の夏山は、カマセンさんのレコに刺激されまくりな
裏銀座と、宿願の群馬の山、そしてkazuさんとの
再会コラボと、今からとても楽しみです。
また、レコを参考にさせて下さいませ。

komaki
2014/4/7 21:15
春の便りを有難うございます。
kazuさん komakiさん 今晩は。

天気が微妙で直前まで気をもまれたでしょうが、
結果好天に恵まれましたね。
時期的にも祭りが終了した後で、若干人出も減ったんじゃないですか。
万事が正解でしたね。

見事なカタクリの群生や桜など、
歩いて・花を眺めて・楽しい春の一日が伝わってきますね。

いつもきれいな写真で心が和みます。
2014/4/7 19:19
Re: 春の便りを有難うございます。
onetotaniさん
こんばんは
コメント有難うございます。
本当に前日の夕方までどうなることやらというかんじで
次週に行き先変えての延期の線もありましたから
あの天気予報はなんだったという晴天になり
山も花も楽しめkomakiさんの人柄にも触れられ
充実した1日となりました
2014/4/7 21:38
onetotaniさん、コメントありがとうございます。
ここのカタクリは、今回の週末が、見ごろギリギリかと
思われましたので、予備日が設けられず
天気予報には、本当ヤキモキさせられました。

通路が狭く、一週前のピーク時には、じっくり
撮影など出来なかったかもしれませんね。
一週送れてしまって、カタクリもじっくりと
そして、桜とツツジが満喫できました。

再来週の、onetotaniさんご予定のお山
日本屈指の桜名所ですね。
ぜひ、好天に恵まれますように
願っております。

komaki
2014/4/7 22:30
カタクリに出会えて良かったですね。
kazu97さん はじめまして
komakiさん こんばんは。

komakiさんの影響で、花の鑑定と撮影に興味を持ってしまった一人です。
沢山の花を目の前にすると、どこをどう切り出して、どこにピントを合わせるのかいつも悩んでしまいます。

お二人で撮影された枚数は相当なものと思われますが、その中でも厳選に厳選を重ねて並べられたフォトの数々を楽しませていただきました。

春の紅葉は、ちょっとしたスクープですね。
気が早いのか、乗り遅れたのかよくわかりません。(笑)

これを機会にますます、コラボが増えそうですね♪
2014/4/7 20:56
Re: カタクリに出会えて良かったですね。
ELK66さん
こんばんは
実をいうと私も触発されたひとりでして
思わずミラーレス買ってしまいました。
まだまだ初心者ですので一杯撮って
勉強しないといけませんね
komakiさんの優しい人柄にふれ
楽しい一時を過ごすことが出来ました
2014/4/7 21:47
エルクさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、いつも花のきれいな写真に
癒しを頂いております。テクニック不足にて
ひたすら、接写に徹してます。
時には、腹ばいになりながら

僕は今回、160枚撮影してました。
撮影時は、きれいだな〜と思って
カメラもモニターでも、きれいに撮れてる
はずなのに、PCで見てみると、イマイチだったり
同じような、写真ばかりだったり。

春の紅葉、季節はずれなだけに、不思議さと
感激ひとしおです。

この夏、重ね重ねとなりますが、群馬方面の
お山に出向きますので、タイミングが合いましたら
ぜひぜひ、山でお会いしたいです。
いい山が多くて、大変悩んでます。

komaki
2014/4/7 23:09
春の共演
komakiさん、kazu97さん、こんばんは。

先週末の寒さを感じさせない、暖かい春らしさの連続。
そんな写真の数々に惹かれます。
嬉しさ、楽しさも感じられる良い山行でしたね

それにしても凄い数のカタクリです。
昨年6月に、写真にもあった能郷白山の頂上近辺に群生する
季節外れのカタクリに見惚れたのを思い出しました
2014/4/7 21:36
Re: 春の共演
hiroCさん
こんばんは
コメント有難うございます。
残念ながらカタクリは盛りを過ぎていましたが
紫の絨毯を創造させるには充分でした。
山あり花あり本当に楽しい1日でした。
能郷白山の頂上にカタクリですか。
見てみたいものですね
2014/4/7 21:55
hiroCさん、コメントありがとうございます。
今回の週末、平地でもとても寒かったですね。
まして山は、皆様のレコを拝見するに
季節はずれの風雪だったようですし。
なぜか、我々が登った山は、ピーカンでした。
春本番な、里山の雰囲気を満喫できました。

能郷白山、このあたりからですと
存在感が、バツグンですよね。
6月にカタクリとは、雪の深さと
カタクリが開花できる、ギリギリであろう
標高と、絶妙な自然の演出なんでしょうね。
kazuさんのお話ですと、悪名高いR157も
ずいぶん状況が良くなったようで
また機会があれば、登ってみたい山です。

komaki
2014/4/7 23:23
komakiさん、kazu97さん こんばんは!
一日、お天気が崩れることなくホッとしました〜。

春のお花満喫の山歩き
お二人の撮影されたお花の写真、どれも力作で見惚れてしまいます
本物以上の美しさですね。

鳩吹山のカタクリも、見られてよかったです〜
2014/4/8 0:29
slowlifeさん、コメントありがとうございます。
一週間前の、slowlifeさんのレコを
思いっきり参考にさせていただきました。
登山中も、道があいまいなトコでは、
slowlifeさんの記録にログインして
ルート確認させていただきました。

花の写真、ありがとうございます。
日差しがたっぷりで、とてもいい感じで
花たちの撮影ができました。
カタクリは、見るからに、盛りを過ぎてましたが
とても花のサイズが大きくなってて、インパクトが
ありました

komaki
2014/4/8 12:39
Re: komakiさん、kazu97さん こんばんは!
slowlifeさん
こんにちは
コメント有難うございます。
komakiさんがおっしゃる通り単純なところで迷い
思わず先週のレコを見て軌道修正しました。本当に助かりました。
カタクリも先週のレコのようにはいかず残念でしたが
あれだけの群落を見れただけで満足です
2014/4/8 12:46
カタクリのように元気よく〜♪(笑)
こんにちは〜♪komakiさん☆
kazu97さん☆はじめまして(*^_^*)

遠くに見える山はまだまだ真っ白でも、お花がたくさん咲き乱れる春真っ盛りのヤマもまたとても良いですネ  あのカタクリのお花のように反り返るように元気良く〜 行きたいところですネ☆komakiさん (笑) 『わたしなら腰痛です』・・のkazu97さんのコメントちょっと笑えました (笑)

ゆっくりお写真を撮りながら〜楽しいお仲間さんと一緒に歩くヤマは良いですネ
お疲れ様でした\(^o^)/
2014/4/8 15:12
Re: カタクリのように元気よく〜♪(笑)
kchanさん
はじめまして
ご想像の件ですがそれはありますけど
実はかなり自虐的なコメントでして
昨年は御嶽、富士山、白山と見事に腰痛で
行けずじまいでして、今年こそはの意味を込めて
吠えてしまいました。
今年は腰痛も今のところなく順調ですが
いざとなるとこける自分がいるんですよね。困ったもんだ
2014/4/8 21:39
kchan さん、コメントありがとうございます。
遠くに見える山は、週末寒波で真っ白でしたが
我々が登った山は、春らんまんでした。
カタクリは、去年、けっこう狙って、いくつかの山に
登ったのですが、全部時期を外してしまいまして
今年は手堅く、山で探すのはあきらめて
有名な群落地を選びました。

登山途中は、時間に追われる場面も
ありましたが、後半からは、のんびり
花を楽しみながらの、kazuさんとの
素敵な時間が過ごせました。

5月中旬以降、信州、関東エリアの
遠征復活致しますので、kchanさんとも
機会がありましたら、山でお会いしたいです。

komaki
2014/4/9 19:50
komakiさん、kazuさん こんばんは〜
実は私もこの日、午後3時ごろ鳩吹山のカタクリを観賞に行ってきました。
(お伊勢参りの帰りに寄りました。)
先週の皆さんのレコを見て、超わくわくで行ったのですが
思っていたよりも早く終わりに近付いている花が多かったので
少し悲しかったですが、
おそらくkomakiさんやkazuさんが写真を撮られたカタクリを
私もじっくり観察することができてよかったです。
ほとんど人もいなかったのですが、
私よりもうすこし年上の中高年お姉さまグループの方が、
囲ってあるロープの中に立ち入って写真を撮っていました。angry
すぐに相棒が注意しました。
こんな時、komakiさんや kazuさんならどうしますか?

ps・kazuさんの年齢はだいたい想像がつきますが
   komakiさんはkazuさんと同じくらいですか?
2014/4/8 19:00
Re: komakiさん、kazuさん こんばんは〜
miyaさん
こんばんは
miya家も同じ日に行かれてたんですね。
わかっていればレッドカーペットをひいて
お待ち申し上げたのに残念です。
ところで何処にでもいるんですよね自己中な方が。
そんな方に限って、あの人はとか言うんですよね。
私も間違いなく注意じゃなく吠えていましたよ。
私たちが見ている頃は監視している地元の方が見えましたが。
あとkomakiさんの年齢ですが私もお聞きしておりません。
多分同じ位だと思われますがkomakiさんのコメントまで
お待ち下さい
2014/4/8 21:53
miya162さん、コメントありがとうございます。
なんと、ニアミスですか  時間差1時間くらいですね。
花のピークは、おっしゃるように先週が
盛りだったようで、花の命の儚さを感じました。
何年も、開花まで時間がかかり、しかも
踏みつけた場所からは、次年度以降は
なかなか咲き難くなると聞きます。
かなりちゃんとした、ロープがあるのに
入りこむのは許せません。相手が大勢だと
気合がいるかもしれませんが、注意します。
相方さん、お見事です。
そんなルール無視で、撮影した写真など
カメラを取り上げて、削除してやりたくなります。
監視員の方もいたのに、ずうずうしいにも
ほどがありますね。

さて、kazuさんと僕は、「ほぼ同年輩」だと
思いましたが、kazuさんのほうが、お子様が
僕の息子たちより、年上ですね。
物腰の柔らかい、素敵な方でした。

komaki
2014/4/9 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら