桜平駐車場(中)〜硫黄岳〜峰の松目
- GPS
- 07:11
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:04
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビーナスラインを少し走り、尖石石器時代遺跡の横を通って… 天狗岳方面との分岐からいよいよ未舗装道路になり結構 気を使う |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 途中のゲートにあり 夏沢鉱泉より少し上から 雪が繋がりだす チェーンスパ装着 硫黄岳の山頂周辺はほとんど雪なし 赤岩の頭から峰の松目ルートは 細木の間を抜ける 踏み跡やマーカーで分かると思う 峰の松目の直下はなかなかの急登 そんなに長くなく 今日一番面白かった 山頂でアイゼンを装着して下る |
その他周辺情報 | 縄文の湯 600円 |
写真
感想
寒い夜だった
食料調達のため R20沿いのコンビニに入る
躊躇うことなくホットコーヒーも頼んだ
コンビニの入り口から車までの短い距離で
体が冷えてしまうくらいだった
出発時から薄着だったせいもあるだろうが…(笑)
市街地を抜けひっそりとした道を目的地に向かう
天狗岳方面への分岐までは普通の舗装道路
そこから桜平駐車場へは未舗装林道となり
久しぶりにドキドキした
車高が低い車だったら擦るだろうなぁ…
suvとか軽トラだったら苦労しないんだけど
ここはゆっくり走るとしよう
(ツレはFスポイラーの下部を擦ったらしい)
ふうふうのていで辿り着いて見上げると
きれいな星空が広がる
ぎりぎりの三日月が早々に山の向こうに
沈んだお陰だ
視線をさ迷わせてると赤い星が見えた
さそり座の1等星アンタレスだろうな
寒さに負けて 天体観測は長続きせず
あとは明るくなるまで仮眠した
出発時 気温は氷点下だった
この時期にしては 冬のような寒さになった
お陰で雪がカチカチで歩きやすい
と 言っても雪が出てくるのは
夏川鉱泉を越えてからになる
それまでは普通に雪のない林道を歩いた
オーレン小屋に着くと宿泊者とおぼしき
人が大勢いた
テントもたくさんあった
駐車場から誰にも会わなかったのは
そう言うことだったのかと納得がいった
そしてこの辺りから雪にボリュームが出てきて
イメージ通りの残雪って感じになった
カチカチで踏み抜くこともラッセルすることも
ない登山道をテクテク歩いていく
赤岩の頭との分岐の展望地から
お約束の赤岳方面を眺める 美味なり(笑)
そこからほどなくして 硫黄岳の山頂に辿り着いた
思ってたより楽だったかもしれない
まだ余力があるようだったので 峰の松目に行ってみることにした
道中 お二人とすれ違い 結構 登ってくる人もいるんだなと思った
踏み跡があったので それなりに歩いている人はいるんだろうけど…
細い木のあいだをクネクネ歩きながらコルまで下りる
登り返しは少し急なところもあって
木につかまりながら 登ることもあった
山頂は見晴らしが無かったが 今日の山行では
個人的にここが一番楽しかった
これで 次に高いところを歩くのは雪が無くなってからかなぁ
次の残雪期に歩きたいところもできたので
体力をつけて備えるとしよう
その前に 夏山シーズン 早く来ないかなぁ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する