ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4262954
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

栂海新道 栂池高原から親不知

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月05日(木)
 - 拍手
kzhashi その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
26:20
距離
41.7km
登り
2,881m
下り
4,685m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
0:23
合計
6:39
距離 9.5km 登り 1,074m 下り 495m
9:11
4
9:15
9:18
9
9:27
164
12:11
12:12
57
13:09
13:28
68
14:36
69
2日目
山行
8:11
休憩
0:21
合計
8:32
距離 14.3km 登り 841m 下り 1,621m
5:38
5:44
107
7:31
124
9:35
9:40
20
10:00
10:01
27
10:28
10:30
33
11:03
76
12:19
12:26
62
13:28
宿泊地
3日目
山行
8:36
休憩
2:25
合計
11:01
距離 17.9km 登り 981m 下り 2,589m
4:57
30
宿泊地
5:27
5:29
27
5:56
39
6:35
6:55
8
7:03
7:07
38
7:45
16
8:01
8:12
12
8:24
8:25
32
8:57
9:11
75
10:27
11:38
18
11:56
23
12:27
12:28
28
12:56
13:16
33
13:49
44
14:33
67
15:58
ゴール地点
天候 5/3 晴れ 稜線では、強風
5/4 晴れ 昼まで強風
5/5 快晴無風!
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラとロープウェイを乗り継いで、栂池自然園から出発
2021年05月03日 09:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/3 9:07
ゴンドラとロープウェイを乗り継いで、栂池自然園から出発
金山沢を目指す
2021年05月03日 09:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 9:16
金山沢を目指す
2021年05月03日 10:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 10:28
2021年05月03日 10:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 10:42
2021年05月03日 10:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 10:54
2021年05月03日 11:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 11:35
3時間で稜線へ
2021年05月03日 12:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 12:06
3時間で稜線へ
船越ノ頭
2021年05月03日 12:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 12:15
船越ノ頭
カリカリなので、アイゼン装着
2021年05月03日 12:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 12:49
カリカリなので、アイゼン装着
今回の最高峰 小蓮華山 2766m
2021年05月03日 13:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/3 13:14
今回の最高峰 小蓮華山 2766m
2021年05月03日 13:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 13:14
白馬岳
2021年05月03日 13:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 13:14
白馬岳
白馬岳主稜と三国境からドロップするスキーヤー
2021年05月03日 13:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 13:41
白馬岳主稜と三国境からドロップするスキーヤー
三国境手前を右へ
2021年05月03日 13:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 13:59
三国境手前を右へ
鉢ヶ岳 ルートは、東斜面をトラバース
2021年05月03日 14:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 14:42
鉢ヶ岳 ルートは、東斜面をトラバース
雪質は安定しているので、トラバースのラッセル
2021年05月03日 14:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/3 14:54
雪質は安定しているので、トラバースのラッセル
稜線の雪庇が怖い
2021年05月03日 14:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
5/3 14:58
稜線の雪庇が怖い
交代でサクッと通過。
2021年05月03日 14:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/3 14:58
交代でサクッと通過。
ライチョウ発見!
2021年05月03日 15:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
5/3 15:10
ライチョウ発見!
2021年05月03日 15:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/3 15:09
時より霧に包まれホワイトアウトに
2021年05月03日 15:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 15:34
時より霧に包まれホワイトアウトに
2021年05月03日 15:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 15:47
雪倉岳避難小屋
2021年05月03日 15:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 15:48
雪倉岳避難小屋
本日、お世話になります。
2021年05月03日 15:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/3 15:57
本日、お世話になります。
2日目 日の出
2021年05月04日 04:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/4 4:58
2日目 日の出
強風の中、防寒フル装備で出発
2021年05月04日 05:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 5:10
強風の中、防寒フル装備で出発
白馬と旭岳
2021年05月04日 05:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 5:34
白馬と旭岳
雪倉岳
2021年05月04日 05:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 5:44
雪倉岳
相変わらず強風なので、先を目指す
2021年05月04日 05:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 5:49
相変わらず強風なので、先を目指す
夏道が見えてきた。
2021年05月04日 06:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/4 6:21
夏道が見えてきた。
赤男山は、西側をトラバース
2021年05月04日 06:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 6:55
赤男山は、西側をトラバース
薄いトレースを追う。
2021年05月04日 07:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 7:03
薄いトレースを追う。
トレースは、在ったり無かったり。
2021年05月04日 07:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 7:15
トレースは、在ったり無かったり。
2021年05月04日 07:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 7:30
朝日岳への登り。写真ではなだらかに見えるけど、急登です。
2021年05月04日 08:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/4 8:05
朝日岳への登り。写真ではなだらかに見えるけど、急登です。
雪倉岳からの稜線
2021年05月04日 08:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 8:49
雪倉岳からの稜線
2021年05月04日 09:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 9:05
朝日岳
2021年05月04日 09:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 9:41
朝日岳
白馬方面
2021年05月04日 09:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 9:41
白馬方面
剣岳方面
2021年05月04日 09:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 9:41
剣岳方面
五輪山
2021年05月04日 09:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 9:46
五輪山
2021年05月04日 09:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 9:53
吹上げのコル 名の通り風が強い!
2021年05月04日 10:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 10:03
吹上げのコル 名の通り風が強い!
ここから栂海新道
2021年05月04日 10:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 10:05
ここから栂海新道
五輪山を長栂山と勘違いして方向を見誤る。
2021年05月04日 10:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/4 10:10
五輪山を長栂山と勘違いして方向を見誤る。
方向確認して、長栂山へ
2021年05月04日 10:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 10:34
方向確認して、長栂山へ
2021年05月04日 10:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 10:40
長栂山 地形図と山頂位置が違うような。
2021年05月04日 10:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 10:48
長栂山 地形図と山頂位置が違うような。
2021年05月04日 10:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 10:58
黒石平
2021年05月04日 12:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 12:22
黒石平
黒石山
2021年05月04日 12:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 12:24
黒石山
気温上昇で雪が緩んで、歩きにくい
2021年05月04日 12:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 12:52
気温上昇で雪が緩んで、歩きにくい
朝日岳が遠くに見える
2021年05月04日 13:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/4 13:24
朝日岳が遠くに見える
サワガニ山手前のピークで幕営
2021年05月04日 13:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/4 13:46
サワガニ山手前のピークで幕営
サワガニ〜犬ヶ岳
2021年05月04日 16:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 16:55
サワガニ〜犬ヶ岳
2021年05月04日 18:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 18:32
2021年05月04日 18:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/4 18:33
3日目 本日は、快晴無風!
2021年05月05日 04:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 4:58
3日目 本日は、快晴無風!
朝日岳
2021年05月05日 04:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/5 4:58
朝日岳
2021年05月05日 05:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 5:08
30分でサワガニ山
2021年05月05日 05:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 5:28
30分でサワガニ山
台形の大地が犬ヶ岳
2021年05月05日 05:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 5:33
台形の大地が犬ヶ岳
崩落個所 左に迂回路
2021年05月05日 05:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/5 5:46
崩落個所 左に迂回路
2021年05月05日 05:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 5:53
カタクリ
2021年05月05日 06:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/5 6:20
カタクリ
犬ヶ岳
2021年05月05日 06:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/5 6:39
犬ヶ岳
朝日岳が遠い。よく歩いた!
2021年05月05日 06:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
5/5 6:42
朝日岳が遠い。よく歩いた!
剣岳〜大日岳
2021年05月05日 06:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 6:43
剣岳〜大日岳
剣岳
2021年05月05日 06:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
5/5 6:42
剣岳
白鳥山まで遠いな〜
2021年05月05日 07:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/5 7:00
白鳥山まで遠いな〜
下って、栂海山荘
2021年05月05日 07:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/5 7:07
下って、栂海山荘
2021年05月05日 07:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 7:10
2021年05月05日 07:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 7:50
下って、菊石山
2021年05月05日 07:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 7:57
下って、菊石山
2021年05月05日 08:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 8:36
2021年05月05日 08:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 8:39
2021年05月05日 08:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
5/5 8:42
めっちゃ急登!
2021年05月05日 08:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 8:57
めっちゃ急登!
下駒ケ岳
2021年05月05日 09:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 9:01
下駒ケ岳
イワウチワ
2021年05月05日 09:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
5/5 9:46
イワウチワ
標高差160m
2021年05月05日 09:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 9:54
標高差160m
白鳥山と白鳥山荘 山荘で大休憩!
2021年05月05日 10:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/5 10:31
白鳥山と白鳥山荘 山荘で大休憩!
時間も早いので、下っちゃいます。
2021年05月05日 11:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/5 11:45
時間も早いので、下っちゃいます。
坂田峠
2021年05月05日 12:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 12:59
坂田峠
ブナから杉林
2021年05月05日 14:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/5 14:32
ブナから杉林
親不知
2021年05月05日 15:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
5/5 15:44
親不知
日本海に到着。
2021年05月05日 15:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
5/5 15:52
日本海に到着。
44キロ完登。よく歩いた!
2021年05月05日 16:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
5/5 16:01
44キロ完登。よく歩いた!
撮影機器:

感想

GW前半の黒部横断の予定でしたが、天候不順で断念。後半も休みだったので、
同山岳会の山行予定の乗っかり、栂海新道へ計画変更とした。
栂池高原スキー場からゴンドラとロープウェイを乗り継いで自然園から出発。
夏道は、乗鞍岳経由だけど冬季は金山沢から稜線に取り付く。自分達以外は、皆スキー組。
船越ノ頭付近を目指してラッセルし3時間で稜線へ。途端に風が強くオーバーを着込む。
稜線を進むと雪面がカリカリになりアイゼン履いて、小蓮華山に登頂。三国境へ下って
いくと、白馬岳主稜の稜線が見え、急傾斜なのが良く見える。白馬岳は、パスして
雪倉岳方面に向かう。鉢ヶ岳の手前まで来たが、夏道はトラバースしているけど、
トレース無し。本来なら稜線通し筋だけど、雪質も安定してので、トラバースを選択。
上部の雪庇が崩れないか心配だったので、急ぎ気味でラッセル!ハイマツ帯に出ると、
ライチョウがつがいで登場。その後ガスが出始め、ホワイトアウトになり真っ白に。
待てば視界が復活し、ひたすらトラバースすると、4時前に避難小屋に到着。

2日目 3時起床の5時出発。相変わらずの強風。フル装備で日の出と共に出発。
30分で雪倉岳に登頂。強風なのでサクッと通過。夏道通しで下り、赤男山の西側を
トラバースして、朝日岳へ400mの登りラッセル。ほぼコースタイムで朝日岳に登頂。
風が強いが快晴。行くはずだった剣岳は、ちょっと曇っていて天気が悪そう。
吹上のコルから栂海新道が始まる。雪原を進み、長栂山がどこだかわからず、方向を
確認しながら進む。地形図と違う位置に長栂山の山頂標識があり、ちょっと困惑。
ここから緩やかに下っていき、風も納まり気温上昇で暑く雪も緩んで微妙に沈み込むので、
歩きにくい。12時過ぎに黒岩山を通過し、幕営場所を見つけながら進む。出来れば
栂海山荘まで行きたいけど、CTで3時間40分。ちょっと難しいと思い、サワガニ山手前の
ピークで幕営とした。

3日目 本日も5時出発。快晴無風で最高の天気。サワガニ山を越えて犬ヶ岳まで1時間半で
着いた。このタイムなら昨日行けたかな。栂海山荘から稜線の先に白鳥山荘が見える。
この間の黄連山、菊石山、下駒ケ岳を登り返し、白鳥山の登りでバテバテになる。
10時半に白鳥山に到着。水場は、雪の中なので、水補給のため水作りながら大休憩。
まだ午前中なので、一気に下山を決定。1時間後に出発。トレースを追いながら稜線を
下れたが、樹林帯に入ると夏道が雪で隠れ、トレースも消えコースロストしてしまう。
そんな時のGPSを頼ってコース復帰。坂田峠を過ぎれば雪も無くなり、里山の雰囲気。
尻高山、入道山の登り返しがバテバテで辛かった。4時前に親不知の登山口にやっと到着。
そのまま海岸まで下り、日本海へ。44キロ完登できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら