ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4263788
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 北鎌尾根

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月06日(金)
 - 拍手
yachimayu その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
80:43
距離
42.4km
登り
2,665m
下り
2,656m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
0:39
合計
7:08
6:41
6:41
35
7:16
7:16
4
7:20
7:20
40
8:00
8:04
49
8:53
9:13
33
9:46
9:47
8
9:55
9:56
6
10:02
10:02
26
10:28
10:40
40
11:20
11:20
38
11:58
11:59
97
13:36
2日目
山行
0:59
休憩
0:02
合計
1:01
3:32
13
3:45
3:47
46
2385m
4:33
水俣乗越
3日目
山行
11:33
休憩
0:00
合計
11:33
1:47
128
水俣乗越
3:55
3:55
347
出合
9:42
9:42
218
13:20
幕営地(2,921m)
4日目
山行
9:32
休憩
1:03
合計
10:35
4:31
176
幕営地(2,921m)
7:27
7:27
73
山頂直下
8:40
8:59
14
9:13
9:43
17
10:00
10:01
12
10:13
10:13
22
10:35
10:35
23
10:58
10:58
41
11:39
11:40
22
12:02
12:02
7
12:09
12:10
6
12:16
12:17
27
12:44
12:50
55
13:45
13:47
35
14:22
14:23
31
14:54
14:54
5
14:59
15:00
6
15:06
上高地バスターミナス
天候 2022/5/3(火)晴れ
2022/5/4(水)晴れ
2022/5/5(木)晴れ
2022/5/6(金)晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:沢渡足湯公園駐車場(700円/日)
※ 5:30には、バスターミナル駐車場は満車
その他周辺情報 ●お風呂
食事処しもまさ(梓湖畔の湯のお向かいのお蕎麦屋さん)600円
脱衣所は籠が6つあるのに、洗い場は2つ(^^;
でも、リフォームしたてなのか、カランや床はとても新しい。
誰もいなければ、穴場?

●麓庵カツ玄
多少ドライブしてでも食べたい、自分へのご褒美トンカツ
http://www15.plala.or.jp/katsugen/humoto.htm
●2022/5/3 上高地出発
2022年05月03日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:30
●2022/5/3 上高地出発
●河童橋
2022年05月03日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:33
●河童橋
●明神池
2022年05月03日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:11
●明神池
●うっすら雪有り
2022年05月03日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:36
●うっすら雪有り
●テントで賑わう徳沢
2022年05月03日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:54
●テントで賑わう徳沢
●工事中につき、横尾まではう回
2022年05月03日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:13
●工事中につき、横尾まではう回
2022年05月03日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:14
●う回路
2022年05月03日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:34
●う回路
●横尾山荘正面に着く
2022年05月03日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:51
●横尾山荘正面に着く
●鯉のぼり〜
2022年05月03日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 8:52
●鯉のぼり〜
●槍見河原から、槍が見える
2022年05月03日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:47
●槍見河原から、槍が見える
●@槍沢ロッジ
2022年05月03日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:29
●@槍沢ロッジ
●槍沢ロッジ前にも雪が少しだけ
2022年05月03日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:30
●槍沢ロッジ前にも雪が少しだけ
●ようやく雪が増えてきた
2022年05月03日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:57
●ようやく雪が増えてきた
●@槍沢
2022年05月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:25
●@槍沢
●槍沢を登る
2022年05月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:33
●槍沢を登る
●@大曲
2022年05月03日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 13:20
●@大曲
●水俣乗越を見下ろす。ここで幕営
2022年05月03日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 13:52
●水俣乗越を見下ろす。ここで幕営
●明日はどこから登ろう・・・
2022年05月03日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 14:41
●明日はどこから登ろう・・・
●今日のお宿
2022年05月03日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 14:41
●今日のお宿
●2022/5/4 出発
しかし、雪はふかふかパウダー
2022年05月04日 04:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 4:11
●2022/5/4 出発
しかし、雪はふかふかパウダー
●東鎌から槍を眺める
2022年05月04日 04:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 4:21
●東鎌から槍を眺める
●停滞を決める
2022年05月04日 04:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 4:32
●停滞を決める
●新雪 30cm程 これが締まってくれないと降りられない
1
●新雪 30cm程 これが締まってくれないと降りられない
●好天過ぎて、テントでお昼寝
●好天過ぎて、テントでお昼寝
●2022/5/5 出発
2022年05月05日 01:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 1:58
●2022/5/5 出発
●笹ヤブを抜け雪面に
2022年05月05日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 4:28
●笹ヤブを抜け雪面に
●トラバースして北鎌沢左俣へ
2022年05月05日 05:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:09
●トラバースして北鎌沢左俣へ
●雪を繋いで進む
2022年05月05日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:48
●雪を繋いで進む
●緊張のトラバース
2022年05月05日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:51
●緊張のトラバース
●北鎌沢左俣
2022年05月05日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:03
●北鎌沢左俣
●北鎌沢左俣 正面の岩峰は左に回り込む
2022年05月05日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:41
●北鎌沢左俣 正面の岩峰は左に回り込む
●ようやく稜線が見えた
2022年05月05日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:01
●ようやく稜線が見えた
●雪庇
2022年05月05日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:15
●雪庇
●出合を見下ろす
2022年05月05日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:21
●出合を見下ろす
●雪庇は左から超える
2022年05月05日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:38
●雪庇は左から超える
●独標下で2ピッチロープを出した 見下ろした図
2022年05月05日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:15
●独標下で2ピッチロープを出した 見下ろした図
●独標直下
2022年05月05日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:36
●独標直下
●独標から眺める槍ヶ岳
2022年05月05日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:07
●独標から眺める槍ヶ岳
●雪が付くと北鎌尾根のギザギザが引き立つ
2022年05月05日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:28
●雪が付くと北鎌尾根のギザギザが引き立つ
●岩峰をいくつも超える
2022年05月05日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:44
●岩峰をいくつも超える
●中々近づかない
2022年05月05日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 13:10
●中々近づかない
●西鎌尾根
2022年05月05日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/5 13:10
●西鎌尾根
●@2,921m付近
槍平手前だが、ここで幕営
2022年05月05日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 13:56
●@2,921m付近
槍平手前だが、ここで幕営
●2022/5/6 4:30 久々にのんびり出発
2022年05月06日 04:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 4:34
●2022/5/6 4:30 久々にのんびり出発
●日の出
2022年05月06日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 4:59
●日の出
●モルゲンロート
2022年05月06日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 4:59
●モルゲンロート
●ようやく山頂下
2022年05月06日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 6:21
●ようやく山頂下
●山頂下は、完全に岩登り。1段上がる
2022年05月06日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 7:10
●山頂下は、完全に岩登り。1段上がる
●このルンゼからロープを出す
2022年05月06日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 7:25
●このルンゼからロープを出す
●北鎌尾根を見下ろす
2022年05月06日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 8:15
●北鎌尾根を見下ろす
●祠裏に出てしまった(ルート間違えた(汗))
2022年05月06日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:15
●祠裏に出てしまった(ルート間違えた(汗))
●ここは祠裏。あと2mが悪かった(滝汗)
2022年05月06日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 8:34
●ここは祠裏。あと2mが悪かった(滝汗)
●槍ヶ岳山頂は貸切!
2022年05月06日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 8:48
●槍ヶ岳山頂は貸切!
●槍ヶ岳三角点!
2022年05月06日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:46
●槍ヶ岳三角点!
●西鎌かな?
2022年05月06日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 8:48
●西鎌かな?
●槍ヶ岳山荘
2022年05月06日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 8:48
●槍ヶ岳山荘
●良い景色
2022年05月06日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 8:48
●良い景色
●さて、降りますか
2022年05月06日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:53
●さて、降りますか
●@槍ヶ岳山荘前
2022年05月06日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:15
●@槍ヶ岳山荘前
●あとは下山のみ。しかし、ここからも長い
2022年05月06日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:36
●あとは下山のみ。しかし、ここからも長い
●槍沢を降りる
2022年05月06日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:42
●槍沢を降りる
●振り返る
2022年05月06日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:26
●振り返る
●すでにズタズタな雪渓
2022年05月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:28
●すでにズタズタな雪渓
●かなり雪は無くなっていた
2022年05月06日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:34
●かなり雪は無くなっていた
●槍沢ロッジを過ぎると、すっかり夏道
2022年05月06日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:45
●槍沢ロッジを過ぎると、すっかり夏道
●@槍見河原
2022年05月06日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 12:16
●@槍見河原
●@横尾
2022年05月06日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 12:43
●@横尾
●@徳沢
2022年05月06日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 13:38
●@徳沢
●@河童橋
今年もありがとう!
2022年05月06日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 15:00
●@河童橋
今年もありがとう!
●<おまけ>カツ玄
●<おまけ>カツ玄
●<おまけ>ご褒美の四味盛り〜♪
●<おまけ>ご褒美の四味盛り〜♪

感想

長く休みが取れるGWにどこに行こうか悩む。
「今年こそ黒部に行けるか?」と思ったが、メンバーが揃わず。
去年宿題を残した北岳は雪の状態が不明だったので、北鎌尾根から槍〜穂高の縦走へ(私の技術不足でパチンコは断念)。
湯俣から・・・と思っていたら行きそびれていたので、実は無雪期含め初北鎌。

2022/5/3(火)
1日、2日に降雪があった為コンディションに不安が有るも、行けるところまでということで上高地入り。
槍沢ロッジ手前から雪があるも、好天高温につき、グサグサ。
当初北鎌沢出合で幕営予定だったが、水俣乗越から降りられる状態では無かった為、コルで幕営し、明日早朝出発とする。

2022/5/4(水)
2:00 起床、3:35 出発
夜中、風が強く寝不足気味の為、30分遅らせる。
水俣乗越から沢筋を降りるが・・・まさかのふかふかパウダー30cm。
昨日は無かったデブリもあり、雪崩リスクが高い為100mも降りないうちに引き返す。
コルまで戻り、悩む。
東鎌尾根から槍を抜け、穂高までの縦走に切り替えるか、雪が締まることを信じてここで待つか。
明日朝まで待って、ダメだったら槍だけ行って下山ということで、ここで停滞することに。
幕営地を変えようか検討の為、東鎌尾根を上がってみるも昨夜と同じコルで幕営。
好天、ぽかぽか陽気の中での停滞。
装備を乾かしたり、昼寝したり、明日どこから尾根に上がるか観察したり。
北鎌沢左俣の1本手前、独標左肩から落ちる沢筋が1番雪がありそうかも。
雪はどんどん減っていくので、渡渉は困難だろう。
出合まで降りず、早めにトラバースすべき?
暗い中、間違えずに狙った沢に入れるだろうか。
30cm近くあった新雪が夕方には半分に減っていた。夜気温が下がってくれと祈る。

2022/5/5(木)
0:00 起床、1:45 出発
雪は思った程締まっていないが、沢を降りれなくは無い。
降りたら戻れない。自分の判断に自信が持てず、自己嫌悪に陥る。
が、そんな悠長なことは言っていられない。
ここまで降りたら、雪が緩む前に尾根に上がらないといけない。スピード勝負。
残念ながらSさんにトップをお願いし、着いていく(不甲斐ない)。
昨日狙った沢は笹ヤブが酷く、かなり下まで回り込む必要があった為、その先のルンゼから上がることに(GPSで判断)。
悪い雪をトラバースし、ようやく北鎌沢左俣到着。
デブリが酷いがそのおかげで沈まずに登れる。
眼前の雪庇に、北俣本谷を思い出し足がすくむも、左脇からどうにか上がった。

稜線は雪半分、岩(夏道)半分。
うっすら乗っている雪なので、下が分からず、雪を払いながらの歩き&登攀。

独標直下 yachimayuリード
回り込んだ先の幅の狭い雪壁を上がるのだが、落ちると沢底まで一直線だったので、ロープを出す。
好天に温められた岩の雪はグサグサで、岩に近づき過ぎると踏み抜いて落ちる。
ロープ着けていて良かった。

岩より確実に登れる雪壁と、ずるりと落ち足さえ置けない雪が入り混じる。
神経を使い、予想以上に疲れ、「集中力切らすな!」と何度も声がかかる。
槍ヶ岳山荘でビールの予定だったが、槍平手前で幕営することにする。

2022/5/6(金)
2:55 起床、4:35 出発
明るくなってから出ようということで、久々にゆっくり起床。
昨夜は冷え込んだのか、この3日間で初めて結露。
この2日で雪の量がかなり減ったので単純に追えないまでも、
うっすらだがトレースらしきものが残っていた為、少し気持ちが楽になる。
岩峰基部からだと1ピッチで山頂まで届かない為、1段上がる。
ルンゼ手前に残置ハーケン2枚あり、ここからロープを出すことに。

山頂直下 yachimayuリード
最後の最後で、ルーファイミス。
登りながら、「あーこれ絶対違う。無雪期だってこんなムーブで登らない」と思う。
行けなくは無い。残置リングもある。でも絶対正規ルートじゃない(確信)。
案の定、フォローで登って来たSさんから「馬鹿野郎!」。
見下ろすと、山頂を見上げた左手に登りやすそうなルンゼがあった。
山頂まであと2m。
去年の地震で崩れたのか、明らかに新しい岩を越えると祠裏に出た。

槍ヶ岳山頂は、貸切!
無事に北鎌尾根を抜けられてホッとした。

グサグサの槍沢を半分滑り下りるも、3日前よりはるかに雪は少なくなっていた。
槍沢ロッジ前も全く雪は無い。
汗をかきながら、夏道を上高地まで駆け下りたのでした。

<おまけ>
@麓庵カツ玄
今回は頑張ったので、ご褒美にカツ玄、四味盛り♪
筍ご飯と、ニラ&厚揚げのお味噌汁、山盛りのキャベツが身に沁みる。

<感想>
課題山積だが、とりあえず今季の雪山はこれで終了。
アイゼン登攀、ラッセル、悪雪処理、全装登攀。
色々積み上げてきたつもりだったけれど、まだまだ足りない。
1番身に着けなければいけないのは「スピード」と「判断力」。
そして、圧倒的に足りないと言われた「観察力」。
残雪期の北鎌尾根は「雪崩判断」と「ロープを着けないからこその難しさ」を学ぶ良いルートでした。

<装備>
・60mロープ 1本
・ダブルアックス
・岩登り用のリンクス(デュアル)
・リンクカム 1set

 4泊予定だった為、久しぶりに52Lザック。37でも入ったかも(Sさんは37L)。
 自分の遅さに、持って行ったワインは捨てました(泣)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人

コメント

お疲れさまです! 私は3日早朝に水俣乗越にあがりましたが、新雪雪崩の危険性を感じたため東鎌尾根にルート変更しました。yachimayuさんがコルで停滞したのは大正解だったと思います。 
 私は3日夜にババ平まで下りテン泊しましたが、翌朝の烈風で(中に居たのに)テントごと吹き飛ばされました。
 
記録ID:4248191「積雪期 槍ヶ岳 東鎌尾根 (雪崩に関する一考察)」にまとめました。
2022/5/9 9:21
YukimineHAGIさん、コメントありがとうございます。記録拝見しました。

5/3の先行トレース、ありがとうございます!
実は大曲からの登りの途中で、YukimineHAGIさん達のトレースに新しいデブリがかかり、
途中からルートを変えざるを得ないほど、雪の状態は不安定でした。
確かに、あそこを引き返すのも危うかったと思います。
強風も大変でしたね。壁を作ったはずなのに、私たちのテントもたわみました。

雪崩判断は難しいですが、だからこそ安全に雪山を楽しんで行きたいですね!
2022/5/10 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら