ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4276165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

くじゅう連山17サミット

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
14:52
距離
21.2km
登り
2,128m
下り
2,137m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:16
休憩
1:35
合計
14:51
2:53
8
3:01
3:01
18
3:19
3:21
19
3:40
3:40
17
3:57
3:57
10
4:07
4:08
20
4:28
4:37
34
5:11
5:18
2
5:20
5:20
24
5:44
5:49
31
6:20
6:25
13
6:38
6:38
14
6:52
6:52
16
7:08
7:11
18
7:29
7:30
16
7:46
7:53
49
8:42
8:48
18
9:06
9:06
93
10:39
10:43
1
10:44
10:50
32
11:22
11:27
15
11:42
11:42
5
11:47
11:50
3
11:53
11:55
38
12:33
12:33
15
12:48
12:48
7
12:55
12:59
5
13:04
13:06
122
15:08
15:21
14
15:35
15:43
2
15:45
15:45
16
16:01
16:01
22
16:23
16:24
22
16:46
16:46
28
17:14
17:15
29
17:44
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
2022年05月04日 03:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 3:19
2022年05月04日 04:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 4:07
2022年05月04日 04:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 4:26
2022年05月04日 04:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 4:53
2022年05月04日 04:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 4:57
2022年05月04日 05:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:09
2022年05月04日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:10
2022年05月04日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:10
2022年05月04日 05:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:22
2022年05月04日 05:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:30
2022年05月04日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:31
2022年05月04日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:34
2022年05月04日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:35
2022年05月04日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:36
2022年05月04日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:45
2022年05月04日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:46
2022年05月04日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:46
2022年05月04日 06:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 6:16
2022年05月04日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 6:18
2022年05月04日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 6:37
2022年05月04日 06:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 6:51
2022年05月04日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 7:06
2022年05月04日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 7:07
2022年05月04日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 7:30
2022年05月04日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 7:47
2022年05月04日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 8:08
2022年05月04日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 8:27
2022年05月04日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 8:42
2022年05月04日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 9:07
2022年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 10:37
2022年05月04日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 10:49
2022年05月04日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 11:14
2022年05月04日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 11:26
2022年05月04日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 11:48
2022年05月04日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 12:47
2022年05月04日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 12:49
2022年05月04日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 15:08
2022年05月04日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 15:36
2022年05月04日 16:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 16:22
2022年05月04日 17:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 17:13
2022年05月04日 17:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 17:45

感想

前日昼過ぎに自宅を出発。下道を走るが、流石に連休とあってナビ通りには進まない。
夕飯は何にするか、八女を過ぎると極端に田舎になってコンビニも数が少なくなる。ましてや、くじゅうあたりの夕方はどこも早くに閉まってしまう。
登山中の食べ物はなるべく軽くするために、いつも食べているレーズンバターロールと、行動食にバームクーヘン。
お弁当のヒライで弁当を買う。保冷するものはなかったがクーラーボックスを持ってきたので、保温できたらと弁当を入れた。
早く食べたほうがいいのだが、先に温泉に入る。
法華院温泉高原テラス(花山酔)に到着するも受付が18時で、既に10分ほど過ぎていた。ダメもとでフロントにお願いすると、快く入れてくれて感謝である。
その後、長者原の駐車場に移動して車中泊をしようと思ったが牧ノ戸へ移動した。
既に結構な車の台数が停まっている。
向かい側の車は、スモールなのか点灯したまんま、明るすぎる。星空も見にくいではないか。
外気温は約7℃、室内は15℃ほど。助手席側をフラットにしてマットを敷いてシュラフで寝る。暑いくらいだ。
坊がつるでテント泊の人に後で聞いた話だが、坊では朝方氷が張るほどだったという。
なかなか寝付けないが、2時半に起床し準備する。外は5℃ほどだろう。ダウンも着て3時前に出発した。
ご存知の通り、牧ノ戸の最初の坂は辛い。
ストックを使いながらも息が切れる。本当に行けるのか?そう思ったくらいだ。
先に明かりが動いている。普通の格好をしたカップルが歩いている。こんなに朝早くに星でも見るつもりだろうか。
二人を追い抜き、まずは沓掛に到達。ここは通過地点だがとりあえず写真を撮る。
先ずは、星生山だ。いつぶりだろうか、3度目になる。
うっすらと東の空が赤く青くなってきて綺麗な光景を見ることができた。カメラを構えた先行者がいる。
朝駆けをする人の気持ちもわかるね。
星生崎へ向かうが、こんな危険だったかね?迷いそうになりながらも避難小屋へと着いた。
ここで少し休憩をして明るくなった久住山を目指す。
ここも数年前に山開きで仲間と来た以来だ。そしてここは初めてくじゅう連山に来た時に登頂した思い出の山頂でもある。その時はガスガスで何も見えなかったけどね。
星生もそうだったが、ここも先行者がいた。
今日は、綺麗な日の出が見えましたね、と声をかけられた。
天狗ヶ城、中岳も先行者あり。
今までなかなか来るタイミングもなかった稲星山。初登頂である。
ここも先行者あり。どこも誰かいる。
稲星から白口までは軽快であったが、白口の下山は大変だ。崩落場所もあるし黒土のズルズルオンパレード!
途中では、水分補給、アミノ補充や膝へのエアーサンロンパスなどメンテナンスが欠かせない。
鉾峠をすぎ立中山。沢山のミヤマキリシマに囲まれるが、あのシャクトリムシに襲われる (^_^;A
今年は綺麗に咲くのかな〜?
大船山へ。分岐を過ぎるとザレ場の登山道。キツイ!稜線まで出ると大船の遠い事!唖然とする。知っていたけどね。
北大船はあっという間。しかし、坊までの下山もきつすぎた。
しかし、ほら、坊まで行けば冷たい水が飲める!その希望を胸に黙々と降りる。
やっと辿り着き、水場へ向かい顔を洗うと気持ちいい!頭から流すとヒートした脳もクールダウン。
立ち寄った人が言う「この水は飲めるのかな?」
これを飲まずして何を飲む!?命の水だぞ!飲めよ!・・・と心の中で呟いた。
しかし、後はあの三俣である。坊ガツルから聳え立つあの南方直登。
心が折れそうになる。
まだ時間はある。ゆっくり行こうと決めて歩き始める。噂には聞いた直登だがゆっくりと登れば問題ないだろう・・・。甘かった!
崩落したところもあるし、よじのぼりもあるし、登っても登っても着く気がしない!
途中眩暈がしそうにもなるが、口に入らないロールパンを無理やりねじ込んで水で流し込む。
不思議だ。極限になると少しの食べ物で体が反応する。だるかった足が回復する。人間の体はすごいね。
2名の人とすれ違う。降りるのも大変だ。
そしてやっとのことで三俣南方に着いた。写真を撮り足速に本峰へ向かう。訂正する、足は早くない、やっと動かせる程度だ。
そして山頂標が見えてきた、ここは確かに足速だ。
込み上げる、胸に熱いものが込み上げる。
遂に辿り着いた!
嬉しい!
同時に到着した若者がいて、写真を撮ってもらう。
同じく17をやってみたらしいが、僕の出発とは3時間差。若いってすごいね!
後は、スガモリへ慎重に下山し大曲へと向かった。
今まで行ったアルプスよりとてもきつい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら