ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4276642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

ミヤマキリシマがちらほら くじゅう坊がつるテン泊

2022年05月07日(土) ~ 2022年05月08日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
24:23
距離
15.7km
登り
985m
下り
1,278m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
0:22
合計
6:16
13:10
11
13:21
13:21
17
13:38
13:41
23
14:04
14:04
17
14:21
14:21
10
14:31
14:31
19
14:50
14:50
5
14:55
14:56
28
15:24
15:31
35
16:06
16:09
20
16:29
16:29
17
16:46
16:46
21
17:07
17:07
16
17:23
17:23
20
17:43
17:51
52
18:43
18:43
32
19:15
19:15
11
19:26
2日目
山行
2:24
休憩
0:48
合計
3:12
10:20
32
10:52
11:37
8
11:45
11:46
36
12:22
12:23
26
12:49
12:50
42
13:32
天候 晴れ/曇り 時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート前の重量チェック
11圓縫妊鍵豐1圓箸茶600侫廛薀
2022年05月07日 12:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 12:51
スタート前の重量チェック
11圓縫妊鍵豐1圓箸茶600侫廛薀
13時牧ノ戸スタート
もうほとんど下りてくる人ばかりで登ろうとする人はいませんでした
2022年05月07日 13:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/7 13:09
13時牧ノ戸スタート
もうほとんど下りてくる人ばかりで登ろうとする人はいませんでした
毎度この急登はウォーミングアップでもキツイ
2022年05月07日 13:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 13:13
毎度この急登はウォーミングアップでもキツイ
気温16℃
この時点で汗だく
2022年05月07日 13:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/7 13:29
気温16℃
この時点で汗だく
おっ!ミヤマキリシマが咲いている🌸
2022年05月07日 13:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
5/7 13:30
おっ!ミヤマキリシマが咲いている🌸
沓掛山からの眺望
あと2週間したら全面ピンク色に染まるだろう
2022年05月07日 13:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 13:36
沓掛山からの眺望
あと2週間したら全面ピンク色に染まるだろう
馬酔木(あせび)
2022年05月07日 13:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 13:51
馬酔木(あせび)
花の名前がわからないが綺麗だった
2022年05月07日 14:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 14:19
花の名前がわからないが綺麗だった
星生山はスルー
2022年05月07日 14:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/7 14:28
星生山はスルー
久しぶりの久住山
2022年05月07日 14:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 14:44
久しぶりの久住山
何年ぶりだろうここからの眺め
2022年05月07日 15:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 15:21
何年ぶりだろうここからの眺め
いつもスルーしていた久住山
お久しぶりです
2022年05月07日 15:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/7 15:27
いつもスルーしていた久住山
お久しぶりです
なんか本調子では無かったので、このまま千里が浜から坊がつるへ下ろうかと思ったが、天狗ヶ城へ行く事にする
2022年05月07日 15:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/7 15:36
なんか本調子では無かったので、このまま千里が浜から坊がつるへ下ろうかと思ったが、天狗ヶ城へ行く事にする
誰も居ない御池
ここからは誰ともすれ違いもしなかった
2022年05月07日 15:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
5/7 15:59
誰も居ない御池
ここからは誰ともすれ違いもしなかった
誰も居ない天狗ヶ城
GWも終盤だな
2022年05月07日 16:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 16:06
誰も居ない天狗ヶ城
GWも終盤だな
この辺から体に重く湿った空気が絡みついてきた
雨の予感
2022年05月07日 16:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/7 16:08
この辺から体に重く湿った空気が絡みついてきた
雨の予感
中岳から坊がつるを見下ろす
思ったよりテントが少ない
2022年05月07日 16:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/7 16:24
中岳から坊がつるを見下ろす
思ったよりテントが少ない
中岳
2022年05月07日 16:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 16:26
中岳
稲星山は火星感があるな
2022年05月07日 17:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 17:02
稲星山は火星感があるな
稲星山
2022年05月07日 17:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 17:06
稲星山
1,700m付近でもミヤマキリシマがちらほら咲き始めていた
2022年05月07日 17:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/7 17:16
1,700m付近でもミヤマキリシマがちらほら咲き始めていた
白口岳
体力の限界(T_T)向こうに見える大船山までは行けそうにない(*´з`)
2022年05月07日 17:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/7 17:44
白口岳
体力の限界(T_T)向こうに見える大船山までは行けそうにない(*´з`)
一昨年の水害後初めて通る
こんなに崩れてたんだ
2022年05月07日 18:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/7 18:03
一昨年の水害後初めて通る
こんなに崩れてたんだ
3ヶ所大きな崩れがありましたが、先人の踏み跡が新しい道を作ってくれていたした感謝!
2022年05月07日 18:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 18:10
3ヶ所大きな崩れがありましたが、先人の踏み跡が新しい道を作ってくれていたした感謝!
白口岳を少し下りた所でもミヤマキリシマがちらほら、でもここでは天敵の尺取虫がたくさんいました
2022年05月07日 18:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 18:17
白口岳を少し下りた所でもミヤマキリシマがちらほら、でもここでは天敵の尺取虫がたくさんいました
急斜面に刺された棒、これが斜面を下る時の足掛かりなり助かりました
2022年05月07日 18:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/7 18:27
急斜面に刺された棒、これが斜面を下る時の足掛かりなり助かりました
鉾立峠から鉾峠になってますね
2022年05月07日 18:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 18:43
鉾立峠から鉾峠になってますね
黄昏時の法華院温泉
2022年05月07日 19:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/7 19:14
黄昏時の法華院温泉
坊がつるへ向かう途中で鹿さんと遭遇
2022年05月07日 19:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/7 19:17
坊がつるへ向かう途中で鹿さんと遭遇
19時すぎに坊がつる到着
2022年05月07日 19:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/7 19:25
19時すぎに坊がつる到着
テント張り終わったくらいに小雨が降りだした
2022年05月07日 20:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
5/7 20:25
テント張り終わったくらいに小雨が降りだした
テントの中でひとり宴
寒くなくて快適でした
4
テントの中でひとり宴
寒くなくて快適でした
今夜はカルビパスタ
替え玉しました(^-^)
2022年05月07日 21:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/7 21:03
今夜はカルビパスタ
替え玉しました(^-^)
朝まで濃霧でしたが次第に晴れて、テントを乾かして10時くらいに坊がつる撤収
2022年05月08日 10:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/8 10:21
朝まで濃霧でしたが次第に晴れて、テントを乾かして10時くらいに坊がつる撤収
法華院で朝食
2022年05月08日 10:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/8 10:34
法華院で朝食
飯食っていたら牧ノ戸まで折り返し戻りたく無くなった(´Д`)
奥の金網は、ダイソーで見つけたシェラカップとスタッキングやつです。
麺の湯切りに使えて、100円でお値打ち物です!
2022年05月08日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/8 10:55
飯食っていたら牧ノ戸まで折り返し戻りたく無くなった(´Д`)
奥の金網は、ダイソーで見つけたシェラカップとスタッキングやつです。
麺の湯切りに使えて、100円でお値打ち物です!
最短で雨ヶ池コースで長者原へ下ることにする
ここでもミヤマキリシマが咲いていた
2022年05月08日 12:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
5/8 12:17
最短で雨ヶ池コースで長者原へ下ることにする
ここでもミヤマキリシマが咲いていた
昨日は稜線ハゲ山コースだったので緑が気持ち良い
2022年05月08日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/8 13:06
昨日は稜線ハゲ山コースだったので緑が気持ち良い
下りは快調でした(^-^)
2022年05月08日 13:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/8 13:27
下りは快調でした(^-^)
長者原のシェルパで時間を潰して14時32分のバス(300円)で牧ノ戸へ戻りました
2022年05月08日 14:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/8 14:11
長者原のシェルパで時間を潰して14時32分のバス(300円)で牧ノ戸へ戻りました
撮影機器:

感想

屋久島行計画白紙からの反動でGW前半は家でゴロゴロ(´Д`)
1日だけ鳥栖アウトレットにカミさんと娘を連れて行ったけど、あまりの人出(それでも少ないらしい)に親父ひとり駐車場で昼寝してました( ̄ー ̄)
GW最後の週末は重い腰を上げてくじゅうへ、いつものように遅い13時スタート、運動不足の体はテン泊装備12團ーバーのザックに悲鳴をあげ、牧ノ戸の急登であれっ!?こんなに歩けなかったっけと自問自答した(´Д`)
沓掛山付近は早咲きのミヤマキリシマがちらほら、振り返っても登ってくる人はおらず、久住山ー天狗ヶ城ー中岳ー稲星山ー白口岳と歩いたが山頂では誰にも会わず、久住山を最後に法華院まで誰ともすれ違いもしないもしなかった。
暗くなっても大船山まで登ろうかなという甘い思いは、落ちた体力に我が身の限界を知り鉾立峠から坊がつるを目指した(´Д`)
白口岳でも少し下りたところでもミヤマキリシマがちらほら咲いていたが、あの天敵の尺取虫もたくさん居たので無事に咲いてくれたらいいな
19時すぎに坊がつる到着、テントを張ったところで雨が降りだした☔星景写真を撮ろうとデジ一眼持ってきたのだが、夜半過ぎも濃霧で空振りに終わった(´Д`)
翌朝は天気も良く、ピークを目指す気が無くなり坊がつるでのんびり、法華院で遅い朝飯食っていたら牧ノ戸まで折り返す気すら無くなり、最短距離で長者原に下りてバスで牧ノ戸まで戻りました( ̄▽ ̄)
またミヤマキリシマ満開の時に鍛え直して来よう🌸

新調のカメラホルダーはストラップが首に負担が掛からず、取り出しも取り付けもスムーズでグッドでした👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら