ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428511
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山中間道【石門と桜の花を見に】

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
597m
下り
599m

コースタイム

8:15 妙義神社中間道登山口→8:53 第一見晴 9:00→9:25 第二見晴ら 9:30→9:56 本読みの僧→11:20 第四石門 12:00→12:15 石門登山口→13:35 妙義神社駐車場

14:12→ 轟岩 

温泉は、荒船の湯に入りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妙義神社にある登山者用の駐車場に駐車しました。トイレは、道の駅 妙義にあります。
コース状況/
危険箇所等
妙義山中間道は、初心者コースで、鎖場なども足場などがあり、注意して歩けば大丈夫です。

距離はありますが、アップダウンもあまりないです。

登山者用駐車場のところにある地図
2014年04月13日 21:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:20
登山者用駐車場のところにある地図
中間道の登山口はここ・・林道からスタート。クマ出没するそ〜〜なので、熊鈴付けます!
2014年04月13日 21:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:21
中間道の登山口はここ・・林道からスタート。クマ出没するそ〜〜なので、熊鈴付けます!
杉林の中の登りをゆるゆると登ると・・
2014年04月13日 21:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:22
杉林の中の登りをゆるゆると登ると・・
妙義神社の本殿の南門に到着します。ここにはトイレがありましたが、ペーパーレス(笑)です。
2014年04月13日 21:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:22
妙義神社の本殿の南門に到着します。ここにはトイレがありましたが、ペーパーレス(笑)です。
ここからはようやく登山道っぽくなります。
2014年04月13日 21:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:23
ここからはようやく登山道っぽくなります。
いろいろなスミレの花が沢山咲いてました。春ですね〜エイザンスミレ
2014年04月13日 21:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:23
いろいろなスミレの花が沢山咲いてました。春ですね〜エイザンスミレ
スミレ
2014年04月13日 21:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:24
スミレ
ときおり、急登で、高度をあげていくと、怪しげな奇岩の山々が見えてきます(笑)
2014年04月13日 21:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:25
ときおり、急登で、高度をあげていくと、怪しげな奇岩の山々が見えてきます(笑)
ときおり、ミツバツツジのお花が・・ツツジ系のお花では、一番最初に咲きますよね。次次と咲くのが楽しみです(*^_^*)
2014年04月13日 21:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:25
ときおり、ミツバツツジのお花が・・ツツジ系のお花では、一番最初に咲きますよね。次次と咲くのが楽しみです(*^_^*)
これ、なんでしたっけ?
2014年04月13日 21:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:26
これ、なんでしたっけ?
ミツバツツジのお花が咲くと春を感じますね(*^_^*)
2014年04月13日 21:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:26
ミツバツツジのお花が咲くと春を感じますね(*^_^*)
第一見晴らしに到着しました〜ここにはミツバツツジの花を絶景が待ってました〜
2014年04月13日 21:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:27
第一見晴らしに到着しました〜ここにはミツバツツジの花を絶景が待ってました〜
これから行く方向です・・おどろおどろし〜奇岩が・・
2014年04月13日 21:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:27
これから行く方向です・・おどろおどろし〜奇岩が・・
下を見下ろすともみじの湯の建物が見えます〜
2014年04月13日 21:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:27
下を見下ろすともみじの湯の建物が見えます〜
ミツバツツジ
2014年04月13日 21:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/13 21:08
ミツバツツジ
この異様な岩・・いつみてもオモロイし飽きません(●^o^●)
2014年04月13日 21:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/13 21:08
この異様な岩・・いつみてもオモロイし飽きません(●^o^●)
かわいらしいですね〜このあと、アカヤシオ、シロヤシオ、山ツツジなど咲くんですよね〜楽しみです(●^o^●)
2014年04月13日 21:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
4/13 21:28
かわいらしいですね〜このあと、アカヤシオ、シロヤシオ、山ツツジなど咲くんですよね〜楽しみです(●^o^●)
しばらく、奇岩を眺めたら〜出発です。
2014年04月13日 21:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/13 21:11
しばらく、奇岩を眺めたら〜出発です。
また、こんな感じの登山道を歩きます。
2014年04月13日 21:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:28
また、こんな感じの登山道を歩きます。
ミツバツツジが名残惜しいですが・・・第一見晴らし付近が一番咲いてました〜
2014年04月13日 21:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/13 21:12
ミツバツツジが名残惜しいですが・・・第一見晴らし付近が一番咲いてました〜
大黒の滝
2014年04月13日 21:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:28
大黒の滝
第二見晴らしに到着しました。
2014年04月13日 21:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:29
第二見晴らしに到着しました。
ここは、プチ鎖場を登ります。足場はあるので大丈夫です。右側には鎖を使用しなくてもよさげな踏み跡がありました。
2014年04月13日 21:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:29
ここは、プチ鎖場を登ります。足場はあるので大丈夫です。右側には鎖を使用しなくてもよさげな踏み跡がありました。
ここからは、またまた異様な山々が・・
2014年04月13日 21:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:30
ここからは、またまた異様な山々が・・
本当におもろい・・この上を歩くなんて、やっぱり無理そ〜です(笑)
2014年04月13日 21:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/13 21:14
本当におもろい・・この上を歩くなんて、やっぱり無理そ〜です(笑)
タチツボスミレ
2014年04月13日 21:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/13 21:14
タチツボスミレ
奇岩とミツバツツジ・・奇岩とツツジって合いますね・・
2014年04月13日 21:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:30
奇岩とミツバツツジ・・奇岩とツツジって合いますね・・
タルワキ沢へはここから行くそ〜〜です。稜線のエスケープルートにもなるんでしょうか?
2014年04月13日 21:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:30
タルワキ沢へはここから行くそ〜〜です。稜線のエスケープルートにもなるんでしょうか?
サワハコベ
2014年04月13日 21:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:31
サワハコベ
右側は大きな岩壁で・・崩れたらいっかんの終わりです(泣)
2014年04月13日 21:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:31
右側は大きな岩壁で・・崩れたらいっかんの終わりです(泣)
キジムシロ
2014年04月13日 21:32撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:32
キジムシロ
本読みの僧に到着しました〜ここが中間道の中間点だそ〜〜で・・
2014年04月13日 21:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/13 21:16
本読みの僧に到着しました〜ここが中間道の中間点だそ〜〜で・・
マムシ草
2014年04月13日 21:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:33
マムシ草
登山道は雪は残ってませんが、ところどころ雪が・・
2014年04月13日 21:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:33
登山道は雪は残ってませんが、ところどころ雪が・・
長い鉄梯子を登るんですが・・ここからの景色が・・また。よいんです(*^_^*)黄色いお花はシロモジ?アブラチャン?かな?
2014年04月13日 21:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:33
長い鉄梯子を登るんですが・・ここからの景色が・・また。よいんです(*^_^*)黄色いお花はシロモジ?アブラチャン?かな?
大砲岩付近に到着です。今回は、大砲岩はパスします。
2014年04月13日 21:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4/13 21:34
大砲岩付近に到着です。今回は、大砲岩はパスします。
奇岩の不思議な光景が〜
2014年04月13日 21:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/13 21:17
奇岩の不思議な光景が〜
第四石門に到着しました〜これ、いつ来ても本当に凄いなあと思います・・今日は、ここで、終了で下山します。
2014年04月13日 21:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:35
第四石門に到着しました〜これ、いつ来ても本当に凄いなあと思います・・今日は、ここで、終了で下山します。
下山後は、車道歩きで・・さくらの里付近の桜は、8分咲きくらいでしょうか?来週、再来週あたりがいいかもしれませんね〜
2014年04月13日 21:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:35
下山後は、車道歩きで・・さくらの里付近の桜は、8分咲きくらいでしょうか?来週、再来週あたりがいいかもしれませんね〜
桜と西上州の山々
2014年04月13日 21:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/13 21:19
桜と西上州の山々
ここからはおまけで・・その後、車で、中之嶽神社の駐車場へ移動
2014年04月13日 21:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:36
ここからはおまけで・・その後、車で、中之嶽神社の駐車場へ移動
日本一大きい大黒様
2014年04月13日 21:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
4/13 21:36
日本一大きい大黒様
中之嶽神社の右の壊れそ〜な階段を登ります〜
2014年04月13日 21:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:37
中之嶽神社の右の壊れそ〜な階段を登ります〜
社殿に到着したら、左側の轟岩方面へ
2014年04月13日 21:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:37
社殿に到着したら、左側の轟岩方面へ
こんな、岩場を登り〜
2014年04月13日 21:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:37
こんな、岩場を登り〜
この岩が轟岩なのですが、高度感のある階段を登り〜高所恐怖症ではないはずなのですが、時々、我に帰ると怖くなります(笑)
2014年04月13日 21:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:38
この岩が轟岩なのですが、高度感のある階段を登り〜高所恐怖症ではないはずなのですが、時々、我に帰ると怖くなります(笑)
荒船山方面
2014年04月13日 21:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
4/13 21:38
荒船山方面
駐車場がよく見えます・・やっぱり、ちょっと怖い(笑)
2014年04月13日 21:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5
4/13 21:38
駐車場がよく見えます・・やっぱり、ちょっと怖い(笑)
後を向くと、妙義山の稜線が・・
2014年04月13日 21:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
4/13 21:38
後を向くと、妙義山の稜線が・・

感想

今シーズンの冬は、冬眠しすぎて(笑)身体がかなりなまっているので、ぼちぼちと
重い腰をあげて、トレーニングせねば、夏山にテント担いで行かれない・・
という事で・・・

土の上を歩ける関東の山というと・・・奇岩の聖地・・西上州かなあと・・・
ただ、ここは奇岩の聖地とだけあって、歩くというより、岩登りの要素が強い場所
その中でも比較的歩けそうな山=東京ではあっという間に散ってしまった、桜も見れるという事で
妙義山の中間道をチョイス・・・車道歩きも一本杉のショートカットを選ばなければ、
結構、歩きます・・・って事で・・・
あまり、ガッツリすぎても、訛った身体にはヤバイ(笑)しかし、あまりゆるすぎても
トレーニングにはならんという事で、そこそこ歩けるという事で決定。

思いの他、ミツバツツジが咲いていたので、春を満喫でき、ポカポカ陽気の中、
のんびりと歩き、また、心優しい登山者の方達ともお話ができ、ぼーっとしたりのんびりとできました〜
東京では、長崎に行ってる間に散ってしまった、桜でしたが、西上州では、まだこれからな感じで
楽しめました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

ギザギザ山
こんばんは
 yamaonnna4 さん
  碓井バイパスから見るとサメの歯みたいに
  ギザギザに見える山ですね。
  
  いちど登ってみたいと思ってるんですが
  なかなか予定で終わってます。
  ツツジとかも咲き始めて春本番でしょうかね?
  お疲れ様でした。
2014/4/14 23:32
Re: ギザギザ山
こんばんは〜

妙義山は、稜線を歩くのですか?
わたしは、とてもとても怖くて、稜線は無理ですが・・・

最近はツアーなどもあるよ〜〜で・・この日も、登山者の方とお話したのですが・・
ツアーで、稜線が混雑している為に、エスケープルートで下山したそ〜です

ですが・・妙義山の稜線のファン!?の方は、何度も歩いているようで・・

わたしは、ふと我にかえったときに、急に高所恐怖症になり足がすくんでしまうのと
鷹戻しという腕力が必要なところがあるそ〜〜で(足場があるとは聞きますが・・見えにくいよ〜で)
自信がないので、稜線は無理かなと思います(笑)

是非、是非歩いて感想などをお聞かせ下さい!!
2014/4/15 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら