記録ID: 4306447
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年05月20日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇(高曇り) ※にわか雨を心配したが降らなかった。 |
アクセス |
利用交通機関
往路:初狩駅
電車
復路:笹子駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
3年ぶりの東稜・南稜。
天気予報では「午後にわか雨」と足を引っ張られたが、何とかイワカガミの最盛期に間に合わせようと、再訪した。
にわか雨は、遠慮してくれたが、イワカガミの群生は3年前の再演を見せてはくれなかった。
加齢とともにしんどくなってきたが、最盛期に東稜を再訪したい。
天気予報では「午後にわか雨」と足を引っ張られたが、何とかイワカガミの最盛期に間に合わせようと、再訪した。
にわか雨は、遠慮してくれたが、イワカガミの群生は3年前の再演を見せてはくれなかった。
加齢とともにしんどくなってきたが、最盛期に東稜を再訪したい。
コース状況/ 危険箇所等 | 東稜上り 登山道は一部急登、激下りがあるが、概ね明瞭。 滝子山直下の上りで、踏み跡が不明瞭なところがあるが、上部を目指して登り易いところを進む。 南稜(寂しょう尾根)下り テープ等が多く、ルートは明瞭。岩場や急斜度のところは中止して下る。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 |
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:432人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する