記録ID: 430957
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
春雨の花 [孫太尾根〜藤原岳〜聖宝寺道]
2014年04月20日(日) [日帰り]
soul
その他2人
- GPS
- 08:43
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
・写真を撮りながらのコースタイム。上りは、ゆっくりめ。
06:50 墓地駐車場P [新町配水池] - 07:05 神武社殿跡 - 07:30 展望尾根-
08:20 ▲丸山 (651m)
09:40 ▲草木 (834m) くさき
10:30 ▲多志田山 (965m)
11:20 藤原岳 南端(アンテナ?)
11:30 ▲藤原岳 展望丘 (1140m)
12:00 藤原山荘 〜昼食〜 12:40
13:30 聖宝寺道 [裏道] 分岐 (大貝戸八号目の手前)
13:40 七合目 − 13:50 六合目 − 14:00 四合目 − 14:10 三合目 −
14:45 砂防堰堤 −14:50 聖宝寺道 登山口看板 − 聖宝寺 −
15:20 藤原岳登山口休憩所P(神武神社)
参考) 通常【上り:約4時間】
登山口 - 80分 - 丸山 - 60分 - 草木 - 40分 - 多志田山 - 40分 - 藤原岳南端 - 10分 - 展望台
06:50 墓地駐車場P [新町配水池] - 07:05 神武社殿跡 - 07:30 展望尾根-
08:20 ▲丸山 (651m)
09:40 ▲草木 (834m) くさき
10:30 ▲多志田山 (965m)
11:20 藤原岳 南端(アンテナ?)
11:30 ▲藤原岳 展望丘 (1140m)
12:00 藤原山荘 〜昼食〜 12:40
13:30 聖宝寺道 [裏道] 分岐 (大貝戸八号目の手前)
13:40 七合目 − 13:50 六合目 − 14:00 四合目 − 14:10 三合目 −
14:45 砂防堰堤 −14:50 聖宝寺道 登山口看板 − 聖宝寺 −
15:20 藤原岳登山口休憩所P(神武神社)
参考) 通常【上り:約4時間】
登山口 - 80分 - 丸山 - 60分 - 草木 - 40分 - 多志田山 - 40分 - 藤原岳南端 - 10分 - 展望台
天候 | くもり 時々 小雨 (8℃ 〜 藤原山頂 6℃ 〜 10℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●新町配水池近くの墓地駐車場P 6:40 P着 (2台目) 参考) 三岐鉄道 伊勢治田駅から Pまで徒歩50分 ※車道は荒れていないが道が分かりにくい 【いなべ市HP 登山道通行止め情報 http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3094_0.html 】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【孫田尾根での下山は、迷いやすい】 ・初めて・下山のみ・草や木が繁る頃は要注意 ●丸山から下りる所:右の支根に下りると × ●展望尾根から左に下りる所:右の支根に下りると × 【多志田山 〜 藤原岳 南端(アンテナ?)】 ・常に右の尾根に上がって、藤原岳 南端へ向かう感じで。 ●左の谷に下りると × 。視界が悪いときは特に注意(この辺りはガスに包まれやすい地形) 【聖宝寺道】 ・何合目の看板がまめにある、迷うところはない。 砂防堰堤を上がって舗装路に出た所で、舗装路で下るか? 聖宝寺にどう行くか?で悩む ※ 聖宝寺道の H350m−砂防堰堤−聖宝寺 間のログのみ手書き。 |
写真
撮影機器:
感想
〜 4月20日は二十四節気の「穀雨」〜 春雨が穀物を潤す恵みの雨の季節 〜
今日は暦通りの春雨。孫田尾根の草花は恵みの雨でまだまだ元気。
先々週と比べると、植生域の高度が上がった感じでスミレは少なくなり、
ヒトリシズカ.ミノコバイモ.ヒロハアマナが育って今がピークのようでした。
アマナは日光か温度が必要なのか花が開いている個体が一つもなく少し残念。
福寿草はまだ咲いていました、雪の中で顔を出す頃しか見たことないので
大貝度九合目付近の群生地が続く風景を見たときはときは「こんなにいたのか・・・」
と驚きました。さすが「花の百名山」沢山の人が登るのも納得です。
私は孫田は今日で3回目、先々週も登っているので 「道の案内役」
同行のお二人は花の名前を知っているので「花の案内役」
孫田の上りで時間がかかっているのは、私が花のところで写真を撮ったり
花の名前を聞いたりして止まっていたのが原因。おつき合いありがとうございました。
天気はやや下り坂。止まると寒いので、なかなか休憩がとれず。
藤原山荘についたのは12時、山荘内のテーブルとイスは満席でしたが10分ほどしたら3組に。
ゆっくり食事ができました。
聖宝寺道は初めて歩きました。他のグループには会うこともなく静かな道でした。
大貝度の人を避けたい方はこのルートがいいかもしれません。自分のペースで歩けます。
4月で花の名前を20種類ぐらいは覚えました。山に行くのが楽しいです。
花の写真を整理したり、名前を調べたり、ヤマレコ書いたり、、、
山へ行った後も楽しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人