ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4319161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿10座達成!(銚子ヶ口・イブネ・クラシ)

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
10:43
距離
19.0km
登り
1,488m
下り
1,474m

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
1:17
合計
10:41
距離 19.0km 登り 1,488m 下り 1,492m
4:10
66
5:16
70
6:26
6:29
4
6:33
6:39
8
6:47
15
7:02
7:05
6
7:11
12
7:23
13
7:36
7:48
15
8:18
9
8:38
8:49
29
9:18
19
9:37
10
9:47
9:48
7
9:55
9:58
18
10:16
10:17
43
11:00
11:06
7
11:13
13
11:26
7
11:52
7
11:59
12:00
4
12:04
8
12:12
12:14
14
12:28
12:31
6
12:37
12:39
5
12:44
10
12:54
12:56
4
13:00
13:03
59
14:02
14:03
48
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●杠葉尾登山口駐車スペース(水車が目印):早朝4:00頃到着時駐車車両2台。
・登山口付近には5台程度しか駐車できません。前日からのテン泊組もみえるので、ここに駐車するのは早朝到着しないと無理だと思います。
・少し離れた場所にもスペースはあるのですが、漁業権の絡みもあるようなので、駐車する場合は事前に確認した方が無難かと・・・。

●トイレ:登山口にはありません。ルート上にもありません。
近くに「道の駅 奥永源寺渓流の里」があるので、そこを利用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:杠葉尾登山口に有

●杠葉尾登山口〜銚子ヶ口
・整備された歩きやすい道が続きます。200m毎に標識があるので目安になります。
・銚子ヶ口東峰・西峰・南峰は展望あり(中峰は樹林帯の中)
●銚子ヶ口〜大峠
・この区間も整備されています。
・水舟の池へもテープ類があるので問題なくたどりつけると思います。
(静かでなかなか良い場所でした。イモリがいっぱいいてびっくり!)
●大峠〜イブネ台地
・この辺りから少し道が分かりづらい箇所が出てきます。予期せぬ方向へ導かれるようなテープ類もあったりするので、こまめにルートを確認しましょう。
・クラシ直前が急登になってきます。雨の後などは滑りやすいので注意。
●イブネ台地
・近所の公園か、というくらい広く解放感たっぷりの素敵な場所です。
その他周辺情報 ●下山後の食事・甘味:道の駅「奥永源寺渓流の里」
http://www.okueigenji-keiryunosato.com/
杠葉尾登山口にきました!鈴鹿10座を意識したのが3年前。その矢先に感染症対策の世の中になり延び延びになってました。とうとう最後の一座、銚子ヶ口に挑戦します!
2022年05月22日 04:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 4:07
杠葉尾登山口にきました!鈴鹿10座を意識したのが3年前。その矢先に感染症対策の世の中になり延び延びになってました。とうとう最後の一座、銚子ヶ口に挑戦します!
水車が目印の杠葉尾登山口。気温は14℃。ヤマビルのエリアなので、20℃超えそうな下山時は要注意です。
2022年05月22日 03:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 3:57
水車が目印の杠葉尾登山口。気温は14℃。ヤマビルのエリアなので、20℃超えそうな下山時は要注意です。
コース長さ約20辧⇔濱冑弦睫1400m、コースタイム約10時間。今シーズン最初のロングコースです。がんばります!
2022年05月22日 04:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 4:10
コース長さ約20辧⇔濱冑弦睫1400m、コースタイム約10時間。今シーズン最初のロングコースです。がんばります!
カキドオシ
2022年05月22日 04:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 4:10
カキドオシ
分母15で200mごとに1カウントアップされる標識があるのはうれしいです。進んでいることを実感できて安心します。
2022年05月22日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 4:25
分母15で200mごとに1カウントアップされる標識があるのはうれしいです。進んでいることを実感できて安心します。
少し空が明るくなってきました。
2022年05月22日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 4:36
少し空が明るくなってきました。
ガサガサッ!ふと横を見ると多くのヒナが押しくらまんじゅうのように固まってました。巣から落ちたのでしょうか・・・。ちょっと心配です。
*帰宅後調べたらヤマドリのヒナのようです。巣を地上に作るらしく、落ちたわけではなさそうなのでまずは一安心。でも登山道に近すぎないか?
2022年05月22日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/22 5:25
ガサガサッ!ふと横を見ると多くのヒナが押しくらまんじゅうのように固まってました。巣から落ちたのでしょうか・・・。ちょっと心配です。
*帰宅後調べたらヤマドリのヒナのようです。巣を地上に作るらしく、落ちたわけではなさそうなのでまずは一安心。でも登山道に近すぎないか?
標識5/15までは横トラバースですがこれを超えると斜度が少し上がります。
2022年05月22日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:13
標識5/15までは横トラバースですがこれを超えると斜度が少し上がります。
わらび?の草原(普通に食べるワラビとは違う気がする)
2022年05月22日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:15
わらび?の草原(普通に食べるワラビとは違う気がする)
ニガイチゴ
2022年05月22日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:20
ニガイチゴ
銚子ヶ口東峰に到着!
2022年05月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:28
銚子ヶ口東峰に到着!
アカモノがいっぱい
2022年05月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:28
アカモノがいっぱい
シャクナゲ
2022年05月22日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:34
シャクナゲ
銚子ヶ口に到着!鈴鹿10座を意識してから3年、やっと全部歩くことができました!やった!
2022年05月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/22 6:33
銚子ヶ口に到着!鈴鹿10座を意識してから3年、やっと全部歩くことができました!やった!
今回はさらにイブネ・クラシをめざします!以前行ったイブネまで行き、線をつなぎたいです!
2022年05月22日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:40
今回はさらにイブネ・クラシをめざします!以前行ったイブネまで行き、線をつなぎたいです!
まぶしい木漏れ日
2022年05月22日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:40
まぶしい木漏れ日
ヤマツツジ
2022年05月22日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:51
ヤマツツジ
ガスに飲まれました
2022年05月22日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 6:52
ガスに飲まれました
西峰に到着!
2022年05月22日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:03
西峰に到着!
ヤマツツジ
2022年05月22日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:06
ヤマツツジ
水舟の池看板に到着!稜線から降りて、水舟の池に行ってみます。景色いいらしいので。
2022年05月22日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:11
水舟の池看板に到着!稜線から降りて、水舟の池に行ってみます。景色いいらしいので。
マムシグサ
2022年05月22日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:13
マムシグサ
急な斜面を下ります。
2022年05月22日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:16
急な斜面を下ります。
水舟の池に到着!湖面に反射した木々がきれいです。
2022年05月22日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 7:19
水舟の池に到着!湖面に反射した木々がきれいです。
イモリ発見!というか、すぐ近くにめちゃくちゃいっぱいます。こんなにいっぱいのイモリは初めて見ました。
2022年05月22日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 7:21
イモリ発見!というか、すぐ近くにめちゃくちゃいっぱいます。こんなにいっぱいのイモリは初めて見ました。
つがい?で泳いでいるイモリが多いです。片方が少し移動するたびについていきスキンシップとっている感じです。
2022年05月22日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:22
つがい?で泳いでいるイモリが多いです。片方が少し移動するたびについていきスキンシップとっている感じです。
中にはソロでぐで〜と死んだフリのような遊びをしている子もいます。
2022年05月22日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:23
中にはソロでぐで〜と死んだフリのような遊びをしている子もいます。
天使のはしご
2022年05月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:26
天使のはしご
天使のはしごの下から撮影
2022年05月22日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 7:27
天使のはしごの下から撮影
朝霧の森
2022年05月22日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 7:29
朝霧の森
大峠に到着!
2022年05月22日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:48
大峠に到着!
大峠の目の前にはアセビが濃く茂ってます。このアセビの森を藪漕ぎしないとこの先のイブネの道には出ることはできません。
2022年05月22日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 7:46
大峠の目の前にはアセビが濃く茂ってます。このアセビの森を藪漕ぎしないとこの先のイブネの道には出ることはできません。
ヤマツツジ
2022年05月22日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:02
ヤマツツジ
シャクナゲ
2022年05月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:04
シャクナゲ
イワカガミ
2022年05月22日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:15
イワカガミ
霧の稜線
2022年05月22日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 8:18
霧の稜線
細尾根で転落注意の箇所もあります。
2022年05月22日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:20
細尾根で転落注意の箇所もあります。
木の根だらけの細尾根急斜面
2022年05月22日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:30
木の根だらけの細尾根急斜面
ヤマシャクヤク発見!
2022年05月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:39
ヤマシャクヤク発見!
ヤマシャクヤク、会えたの4年前の霊仙山以来です!
2022年05月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 8:39
ヤマシャクヤク、会えたの4年前の霊仙山以来です!
岩がごつごつしてきます。
2022年05月22日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 8:51
岩がごつごつしてきます。
銚子の頂上に到着!標識何故あんなに高いところに?
2022年05月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:18
銚子の頂上に到着!標識何故あんなに高いところに?
銚子から見るイブネ
2022年05月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:19
銚子から見るイブネ
日差しがでてきて、緑が輝きはじめました。
2022年05月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:25
日差しがでてきて、緑が輝きはじめました。
苔の庭園台地、イブネクラシにでました!
2022年05月22日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:31
苔の庭園台地、イブネクラシにでました!
どこまでも続く苔の緑がきれい!
2022年05月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 9:33
どこまでも続く苔の緑がきれい!
クラシに続く一本道
2022年05月22日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:34
クラシに続く一本道
クラシに到着!3年ぶり!
2022年05月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:38
クラシに到着!3年ぶり!
シジュウカラ
2022年05月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:40
シジュウカラ
イブネへの苔の庭園の道
2022年05月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 9:44
イブネへの苔の庭園の道
イブネ北端に到着!
2022年05月22日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:47
イブネ北端に到着!
さっきまでいた銚子の頂上がみえます。
2022年05月22日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:49
さっきまでいた銚子の頂上がみえます。
苔の庭園、空中散歩
2022年05月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:50
苔の庭園、空中散歩
目の前には、御在所岳
2022年05月22日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:52
目の前には、御在所岳
東海の槍、鎌ヶ岳
2022年05月22日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:52
東海の槍、鎌ヶ岳
3年ぶりのイブネに到着!頂上標識の位置もかわり、標識も大きくなってました!
2022年05月22日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:54
3年ぶりのイブネに到着!頂上標識の位置もかわり、標識も大きくなってました!
3年前の頂上標識は、今の標識から3分ほど歩いたこの木にくくりつけられていました。
2022年05月22日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 9:56
3年前の頂上標識は、今の標識から3分ほど歩いたこの木にくくりつけられていました。
頂上標識のかまぼこ板がくくりつけられていた針金のあとも残ってます。
2022年05月22日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 9:56
頂上標識のかまぼこ板がくくりつけられていた針金のあとも残ってます。
なんと目の前にわっさわさのシロヤシオが!
2022年05月22日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 9:56
なんと目の前にわっさわさのシロヤシオが!
もう今年は見れないと思っていましたが、シロヤシオに会えました!
2022年05月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 9:57
もう今年は見れないと思っていましたが、シロヤシオに会えました!
イブネの苔の庭園でゆっくり。凍らせて持ってきた白桃ゼリーが水分補給にもなり、リフレッシュさせてくれます!
2022年05月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 10:08
イブネの苔の庭園でゆっくり。凍らせて持ってきた白桃ゼリーが水分補給にもなり、リフレッシュさせてくれます!
新緑が輝いてます!
2022年05月22日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 10:20
新緑が輝いてます!
イブネ・クラシの台地から降りる斜面は急斜面で落石注意です。
2022年05月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 10:37
イブネ・クラシの台地から降りる斜面は急斜面で落石注意です。
木の根も多く特に下山時は滑りやすいので慎重に。
2022年05月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 10:53
木の根も多く特に下山時は滑りやすいので慎重に。
ジシバリ
2022年05月22日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:23
ジシバリ
まぶしい緑
2022年05月22日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:24
まぶしい緑
どこまでも続く緑の森
2022年05月22日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:24
どこまでも続く緑の森
ヤマツツジがいっぱい
2022年05月22日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 11:34
ヤマツツジがいっぱい
長丁場なので、ここで凍らせてもってきたスティックゼリーでリフレッシュ。
2022年05月22日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:37
長丁場なので、ここで凍らせてもってきたスティックゼリーでリフレッシュ。
登ってた時にはつぼみだったハルリンドウたちが開いてました!
2022年05月22日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:40
登ってた時にはつぼみだったハルリンドウたちが開いてました!
イワカガミ
2022年05月22日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:40
イワカガミ
大峠まで戻ってきました。
2022年05月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:52
大峠まで戻ってきました。
行きは、水舟の池まで降りたので、帰りは水舟ノ峰の頂上まで登ってみました!
2022年05月22日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 11:59
行きは、水舟の池まで降りたので、帰りは水舟ノ峰の頂上まで登ってみました!
ハルリンドウがいっぱい
2022年05月22日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/22 12:04
ハルリンドウがいっぱい
鈴鹿の稜線。あれは、、
2022年05月22日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:07
鈴鹿の稜線。あれは、、
5年前に歩いた釈迦ヶ岳の稜線ですね。
2022年05月22日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:07
5年前に歩いた釈迦ヶ岳の稜線ですね。
これは何でしょう?
2022年05月22日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 12:10
これは何でしょう?
サラサドウダン
2022年05月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:14
サラサドウダン
ハルリンドウ
2022年05月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:16
ハルリンドウ
ニョイスミレ
2022年05月22日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 12:25
ニョイスミレ
南峰に到着!
2022年05月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:37
南峰に到着!
ハルリンドウの花束
2022年05月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:54
ハルリンドウの花束
銚子ヶ口まで戻ってきました!
2022年05月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 12:54
銚子ヶ口まで戻ってきました!
さくさく歩いて下っていたら、行きに見ていない荷揚げレールの尾根にでてしまいました。間違ってます。
2022年05月22日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 13:11
さくさく歩いて下っていたら、行きに見ていない荷揚げレールの尾根にでてしまいました。間違ってます。
間違ったのはここ。下山している向きのまま直進すると杠葉尾登山口には行けません。この標識で尾根稜線から外れて下るのが正しい道でした。
2022年05月22日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 13:13
間違ったのはここ。下山している向きのまま直進すると杠葉尾登山口には行けません。この標識で尾根稜線から外れて下るのが正しい道でした。
キランソウ
2022年05月22日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 14:16
キランソウ
登山道がもう日暮れのような色合いになってきました。
2022年05月22日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 14:18
登山道がもう日暮れのような色合いになってきました。
杠葉尾登山口に戻ってきました。
2022年05月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/22 14:52
杠葉尾登山口に戻ってきました。
イモカタバミ
2022年05月22日 14:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 14:53
イモカタバミ
昨日車中泊した登山口すぐ近くの道の駅「奥永源寺渓流の里」に戻ってきました。
2022年05月22日 15:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 15:11
昨日車中泊した登山口すぐ近くの道の駅「奥永源寺渓流の里」に戻ってきました。
名物、「奥永源寺ダムカレー」をいただきました。3年前もいただきましたがトッピングが変わっているようです。
2022年05月22日 15:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 15:24
名物、「奥永源寺ダムカレー」をいただきました。3年前もいただきましたがトッピングが変わっているようです。
ちょうど私たちが二人分ダムカレー注文したら売り切れとなってしまいました・・・。
2022年05月22日 15:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 15:17
ちょうど私たちが二人分ダムカレー注文したら売り切れとなってしまいました・・・。
下山後の甘味は、政所茶ソフト@道の駅「奥永源寺渓流の里」
2022年05月22日 15:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/22 15:44
下山後の甘味は、政所茶ソフト@道の駅「奥永源寺渓流の里」

感想

♪鈴鹿10座達成(銚子ヶ口・イブネ・クラシ)♪

 2019年の秋に「日本コバ」と「天狗堂」に登り、鈴鹿10座残すは「銚子ヶ口」1座だけになっていた。そのままスキーシーズンに入ってしまったので、2020年の春に銚子ヶ口からイブネまで線のばしをしつつ、鈴鹿10座の達成を計画していたのだが・・・。そう、まさに2020年春からコロナ禍による緊急事態宣言や蔓延防止などで県外移動の規制がなされ、思うように山に行くことも難しくなり、この計画も持ち越しになっていた。
 行程が長いので日の長い時期に、でもヒル被害の少ない時期に登りたい、とすると5月中の晴れた日が望ましい、ということで、今回ようやく計画を実行に移すことになった。

 土曜日の天気が良くなかったので日曜日にしたのだが、早朝3時過ぎまで雨が音を立てて降っていて、天気予報と違う状況に困惑したものの、次第に晴れてくることを期待して登山口へ。雨上がりなので草木からの水滴対策としてカッパを着込んでの出発となった。

 薄暗い樹林帯を登り、景色の良い箇所が時折現れる中、クラシ直前の急登を登りきると、そこからは素晴らしい展望の台地が広がり登りがいを感じることひとしお。天気もすっかり回復し、しばしイブネ台地でのんびりした後下山。そういえばイブネの標識が立派なものになっていて驚いたな〜。前回来た時は確かカマボコ板みたいなものだったような・・・。

 久々のロングルートだったので、本当に歩けるのか?と少し不安もあったのだが無事にクリア。3年間温めてきたこのルートを楽しく歩けたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら