ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4325169
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

比叡山インターナショナルトレイルラン2022

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:04
距離
49.4km
登り
3,617m
下り
3,625m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:13
合計
7:03
9:03
9:04
10
9:14
9:15
1
9:16
9:16
4
9:26
9:26
3
9:29
9:29
3
9:32
9:33
4
9:37
9:38
2
9:40
9:40
67
10:47
10:47
58
11:45
11:45
4
11:49
11:54
2
11:56
11:56
3
11:59
11:59
4
12:03
12:03
56
12:59
13:01
8
13:09
13:09
11
13:20
13:20
11
13:31
13:31
16
13:47
13:47
95
15:22
15:23
17
16:02
16:02
2
16:04
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
やって来ました比叡山
2022年05月21日 07:54撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 7:54
やって来ました比叡山
スタート、ゴール、そして第一関門地点を確認
2022年05月21日 07:55撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 7:55
スタート、ゴール、そして第一関門地点を確認
mileの方々スタート前
2022年05月21日 08:41撮影 by  SO-51B, Sony
3
5/21 8:41
mileの方々スタート前
いよいよ自分の番。スタート位置ちょっと後ろ過ぎたか💦
2022年05月21日 08:55撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 8:55
いよいよ自分の番。スタート位置ちょっと後ろ過ぎたか💦
鏑木さん先導でゆるゆる寺社仏閣ゾーンを抜けてゆきます
2022年05月21日 09:02撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 9:02
鏑木さん先導でゆるゆる寺社仏閣ゾーンを抜けてゆきます
東塔の大講堂
2022年05月21日 09:03撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 9:03
東塔の大講堂
立派な渡り廊下を潜ってゆきます
2022年05月21日 09:03撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 9:03
立派な渡り廊下を潜ってゆきます
しばらく登るとアンテナなぞもありました
2022年05月21日 09:14撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 9:14
しばらく登るとアンテナなぞもありました
少しだけ寄り道して大比叡山頂。
立派な三角点ありました(^^)
2022年05月21日 09:14撮影 by  SO-51B, Sony
3
5/21 9:14
少しだけ寄り道して大比叡山頂。
立派な三角点ありました(^^)
ガッツリ下って登り返しきれいなツツジ
2022年05月21日 10:20撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 10:20
ガッツリ下って登り返しきれいなツツジ
そして眺望が開ける
2022年05月21日 10:20撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 10:20
そして眺望が開ける
Photo by でこさん。
いい感じに撮っていただきました(^^)
2022年05月21日 10:25撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9
5/21 10:25
Photo by でこさん。
いい感じに撮っていただきました(^^)
第一エイド、比叡山仕様のガンバフンバくん。
2022年05月21日 10:27撮影 by  SO-51B, Sony
5
5/21 10:27
第一エイド、比叡山仕様のガンバフンバくん。
延暦寺の立派な標柱。
このあとなんでもない平坦でズッコケて膝を擦りむく(泣)
2022年05月21日 10:28撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 10:28
延暦寺の立派な標柱。
このあとなんでもない平坦でズッコケて膝を擦りむく(泣)
クリンソウだろう、沢山群生してました(^^)
2022年05月21日 10:45撮影 by  SO-51B, Sony
3
5/21 10:45
クリンソウだろう、沢山群生してました(^^)
程なく辨財天
2022年05月21日 10:46撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 10:46
程なく辨財天
神社の脇をすり抜け
2022年05月21日 10:46撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 10:46
神社の脇をすり抜け
下って
2022年05月21日 11:08撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 11:08
下って
鳥居を潜る
2022年05月21日 11:08撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 11:08
鳥居を潜る
階段上から
2022年05月21日 11:09撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 11:09
階段上から
比叡山高校野球部は今日も練習中➰⚾
2022年05月21日 11:12撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 11:12
比叡山高校野球部は今日も練習中➰⚾
比叡山高校から急登を登って開けた!
2022年05月21日 11:44撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 11:44
比叡山高校から急登を登って開けた!
ケーブル駅見えた!
2022年05月21日 11:44撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 11:44
ケーブル駅見えた!
曇りだけど良い眺め。
2022年05月21日 11:44撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 11:44
曇りだけど良い眺め。
ケーブル駅とうちゃこ。
2022年05月21日 11:45撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 11:45
ケーブル駅とうちゃこ。
人でも増えて延暦寺に戻ってきた
2022年05月21日 11:48撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 11:48
人でも増えて延暦寺に戻ってきた
一旦ゴールゲートの脇を通ってエイドへ
2022年05月21日 11:49撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 11:49
一旦ゴールゲートの脇を通ってエイドへ
A2延暦寺会館で梅の果肉入りうどん。
食欲なかったけど補給。
2022年05月21日 11:50撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 11:50
A2延暦寺会館で梅の果肉入りうどん。
食欲なかったけど補給。
戻ってきて第一関門通過。3時間切れた(^^)
2022年05月21日 11:53撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 11:53
戻ってきて第一関門通過。3時間切れた(^^)
西棟方面へ、映えポイントのにない堂
2022年05月21日 12:01撮影 by  SO-51B, Sony
3
5/21 12:01
西棟方面へ、映えポイントのにない堂
階段下って釈迦堂
2022年05月21日 12:02撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 12:02
階段下って釈迦堂
釈迦堂を右へ。このあと二度目のダイブ😵
膝と手を擦りむきました😭
2022年05月21日 12:02撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 12:02
釈迦堂を右へ。このあと二度目のダイブ😵
膝と手を擦りむきました😭
急な坂道階段はコケないように💦
2022年05月21日 12:15撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 12:15
急な坂道階段はコケないように💦
ガッツリ下ってから、登りが長すぎると思った頃、A3せりあい地蔵にとうちゃこ。
直前で鏑木さんに「まだまだこれから」と激をいただく。
2022年05月21日 12:56撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 12:56
ガッツリ下ってから、登りが長すぎると思った頃、A3せりあい地蔵にとうちゃこ。
直前で鏑木さんに「まだまだこれから」と激をいただく。
永井山通過
2022年05月21日 13:09撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 13:09
永井山通過
少し開けて
2022年05月21日 13:22撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 13:22
少し開けて
びわ湖なぞ見えましたがどんより
2022年05月21日 13:22撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 13:22
びわ湖なぞ見えましたがどんより
気持ち良いトレイルが続いてまたびわ湖が見えたり。
このあたりでめまいの症状が出てくるも、ペースダウンとアミノ酸補給で持ち直す。
2022年05月21日 13:55撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 13:55
気持ち良いトレイルが続いてまたびわ湖が見えたり。
このあたりでめまいの症状が出てくるも、ペースダウンとアミノ酸補給で持ち直す。
ロードのすれ違い区間をガッツリ下って折り返し。コーラを飲んですぐ出発。
2022年05月21日 14:46撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 14:46
ロードのすれ違い区間をガッツリ下って折り返し。コーラを飲んですぐ出発。
登り返して最終エイド、二度目のガンバフンバくん。
ここでもコーラを一杯飲んで先を急ぐ。
2022年05月21日 15:20撮影 by  SO-51B, Sony
3
5/21 15:20
登り返して最終エイド、二度目のガンバフンバくん。
ここでもコーラを一杯飲んで先を急ぐ。
コケたら釣りそうな足を堪え、林道を下りきりあと2キロ、いよいよ最後の登り返しへ。
2022年05月21日 15:43撮影 by  SO-51B, Sony
5/21 15:43
コケたら釣りそうな足を堪え、林道を下りきりあと2キロ、いよいよ最後の登り返しへ。
ただの杉林なんだけど、神聖な雰囲気が漂います
2022年05月21日 15:46撮影 by  SO-51B, Sony
1
5/21 15:46
ただの杉林なんだけど、神聖な雰囲気が漂います
石仏群なぞもあり比叡山の神域
2022年05月21日 15:52撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 15:52
石仏群なぞもあり比叡山の神域
急登を登り切ると、またしてもデコさんに撮っていただきました!
本当にありがとうございます(^^)
2022年05月21日 15:57撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
5/21 15:57
急登を登り切ると、またしてもデコさんに撮っていただきました!
本当にありがとうございます(^^)
そして最後の坂でいつもの鏑木さんの直筆メッセージ。
こちらこそ開催していただきほんとうに有難う!
2022年05月21日 16:02撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 16:02
そして最後の坂でいつもの鏑木さんの直筆メッセージ。
こちらこそ開催していただきほんとうに有難う!
7時間とちょっと、比叡山の山旅もフィナーレ
2022年05月21日 16:03撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 16:03
7時間とちょっと、比叡山の山旅もフィナーレ
ゴールに一礼。
2022年05月21日 16:04撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 16:04
ゴールに一礼。
お風呂に入ったあとお仲間をお出迎え。
50マイルのトップもゴール。
2022年05月21日 17:16撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 17:16
お風呂に入ったあとお仲間をお出迎え。
50マイルのトップもゴール。
京都に戻ってお好み焼き&ビール🍺
まいう〜(^q^)
2022年05月21日 20:45撮影 by  SO-51B, Sony
4
5/21 20:45
京都に戻ってお好み焼き&ビール🍺
まいう〜(^q^)
今日の宿泊地はオシャレでした
2022年05月21日 22:51撮影 by  SO-51B, Sony
2
5/21 22:51
今日の宿泊地はオシャレでした

感想

比叡山インターナショナルトレイルラン走ってきました!
結果7時間と少しでゴールできてなかなかがんばれたんじゃないかと思います😀沢山の仲間にもお会いできてよき思い出の大会となりました❗

【以下は備忘録】
2回目の参加でしたが6年前でコース覚えておらず、思ったほどアップダウンない、走れる印象しかなくスタート。(結果印象通りだった)
スタートは第一ウェーブの真ん中くらいからゆっくり目で。だけど我慢できずに最初の下りで声掛けしながら抜いてゆく😅
朝は小雨がぱらついて例年の暑さはなく走りよいコンディション。湿度は高く汗はよく出るので #ウルトラミネラルタブレット と #塩熱サプリソーダ味 は欠かせなかった。
A1に着く頃にはストレスなく走れるくらいバラけて安心した頃、なんでもない平坦な登山道でずっコケ膝を擦りむく😵💦思ったより最初の下りでダメージあったみたい。
一旦下って坂本から懐かしの比叡山高校⚾からケーブルへ少し長めの登りは淡々と。A2で梅干しうどんを流し込んで西塔の寺社仏閣ゾーンへ。トレイルに入った後なんでもない平坦で2度目のダイブ💨掌と膝を擦りむく💦
登りが長なぁと思った頃、A3せりあい地蔵の喧騒が聞こえてきて、鏑木さんに「まだまだこれから」とエールをいただく。その後は気持ち良いトレイルが続いて琵琶湖なぞも見えたり。
一旦ロードに出た頃、若干めまいの症状が出たが、ペースを緩めてアミノ酸系の補給をしたらあまり気にならなくなってきてなんとか持ち直しロード・林道の登りは走ったり歩いたりでA4仰木。
熾烈な女子2位争いを横目にロードの上り下りのすれ違いゾーン。お仲間にお会いできて元気をいただく。登り返してA5横川からの林道下りはかっ飛ばす予定だったがつりそうなのでキロ5分切るのがやっとの状態。
下ったらあと2キロだがラスボスの急登が待ち構える。石仏なぞ点在して神聖な雰囲気ある大好きなトレイル。自然とペースが上がり、50mileの選手をどんどん抜いてゆく。
最後は壁のようなロードをパワーウォーク&ランで乗り切ってゴール🏁比叡山の山旅を終えました。
ゴール後はお風呂に入ってから50mileトップやお仲間のゴールを迎えたりワイワイ楽しみました😄
京都に戻ってからのお好み焼き夕食も楽しかったな🎶

【翌日愛宕山】
翌日は愛宕山登山に皆さん付き合ってくれることに👍
レース翌日の900mアップは流石にキツかったけど💦愛宕山の神域⛩や空也の滝✨など見どころ満載でよき思い出となりました😆

※こちらは後日レコアップします

#比叡山インターナショナルトレイルラン
#比叡山INTERNATIONALTRAILRUN
#比叡山
#大比叡
#ガンバフンバくん
#愛宕山
#空也の滝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
東海自然歩道 滋賀里駅から鞍馬駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
比叡山国際トレイル
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら