ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433951
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山3 今年も、その花が咲いたから。春のイワウチワ探検

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
11.4km
登り
1,079m
下り
1,098m

コースタイム

10:25大岳鍾乳洞入口 - 11:15炭焼き窯跡 - 11:25オースンド
11:30オースンド - 12:00高岩山12:05 - 12:40上高岩山展望台(昼食)
13:00上高岩山展望台 - 13:10芥場峠 - 13:45大岳神社 - 14:00大岳山 - 15:05鋸山(小休止)
15:15鋸山 - 16:20天聖神社 - 16:45登計峠・愛宕神社 - 17:10奥多摩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス ■行き
JR五日市線 武蔵五日市駅下車
西東京バス(上養沢行き) 9:35武蔵五日市駅 - 10:10大岳鍾乳洞入口

⇒登山口:大岳鍾乳洞入口バス停・養沢神社
⇒下山口:愛宕山・奥多摩駅

■帰り
JR青梅線 奥多摩駅より帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常に良く整備されています。
大岳山前後と、天聖神社付近は若干の岩場。

■目にした花
イワウチワ
イワカガミ
カタクリ
ニリンソウ
イカリソウ
ヤマブキ
ミツバツツジ
アセビ
ツルキンバイorキジムシロ
ヤマザクラ
カナメモチ
マムシグサ
チゴユリ
ナガバノスミレサイシン、エイザンスミレ、フモトスミレ、タチツボスミレ

■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.ポロシャツ半袖
イワウチワを求めてサルギ尾根へ 
今年も養澤神社からスタート
2014年04月26日 10:22撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 10:22
イワウチワを求めてサルギ尾根へ 
今年も養澤神社からスタート
養澤神社といえば、この巨大トチノキ 
なんだか、元気が無いような。。。
2014年04月26日 10:23撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 10:23
養澤神社といえば、この巨大トチノキ 
なんだか、元気が無いような。。。
新芽は出ているみたい 
一安心かな
2014年04月26日 10:24撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 10:24
新芽は出ているみたい 
一安心かな
登山道へ 
さっそくタチツボスミレ(立坪菫)群落
2014年04月26日 10:26撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 10:26
登山道へ 
さっそくタチツボスミレ(立坪菫)群落
去年満開だった登山口のシャガ(射干)は、今回はまだ蕾。
2014年04月26日 10:27撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 10:27
去年満開だった登山口のシャガ(射干)は、今回はまだ蕾。
ストレーーート
2014年04月26日 10:30撮影 by  NEX-3, SONY
5
4/26 10:30
ストレーーート
タチツボスミレがいっぱい
2014年04月26日 10:31撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 10:31
タチツボスミレがいっぱい
林床に小さな小さなスミレ 
フモトスミレ(麓菫)かな?
2014年04月26日 10:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 10:35
林床に小さな小さなスミレ 
フモトスミレ(麓菫)かな?
ここからフモトスミレがいっぱいエリアに突入します
2014年04月26日 10:37撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 10:37
ここからフモトスミレがいっぱいエリアに突入します
見事なフモトスミレ群落 
小さなスミレだけど、この存在感はすごい
2014年04月26日 10:37撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 10:37
見事なフモトスミレ群落 
小さなスミレだけど、この存在感はすごい
チゴユリ(稚児百合)  
下向きミニサイズなので撮りにくい花。でも小さくて下向きなその姿が、チゴユリのいいところ。
2014年04月26日 10:42撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 10:42
チゴユリ(稚児百合)  
下向きミニサイズなので撮りにくい花。でも小さくて下向きなその姿が、チゴユリのいいところ。
葉が切れ込んでるスミレは、おそらくエイザンスミレ(叡山菫)
2014年04月26日 10:58撮影 by  NEX-3, SONY
3
4/26 10:58
葉が切れ込んでるスミレは、おそらくエイザンスミレ(叡山菫)
見たことも無いような鮮やかな赤色の幼ヘビに遭遇 
調べてみたらジムグリ(地潜)というヘビだと判明しました
2014年04月26日 10:59撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 10:59
見たことも無いような鮮やかな赤色の幼ヘビに遭遇 
調べてみたらジムグリ(地潜)というヘビだと判明しました
ジムグリ、わりと普通に見られるヘビみたい 
まだまだ知らないことだらけだなぁと感心
2014年04月26日 11:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 11:00
ジムグリ、わりと普通に見られるヘビみたい 
まだまだ知らないことだらけだなぁと感心
小ピークに到着 
オースンドという名前らしいですが、どんな由来があるのだらうか
2014年04月26日 11:27撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 11:27
小ピークに到着 
オースンドという名前らしいですが、どんな由来があるのだらうか
オースンドからの下りで 
今年もありました!!本日のお目当てイワウチワ(岩団扇)
2014年04月26日 11:34撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 11:34
オースンドからの下りで 
今年もありました!!本日のお目当てイワウチワ(岩団扇)
まだ花が残ってくれていました♪
2014年04月26日 11:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 11:35
まだ花が残ってくれていました♪
よかったよかった
2014年04月26日 11:36撮影 by  NEX-3, SONY
3
4/26 11:36
よかったよかった
素晴らしいの一言
2014年04月26日 11:38撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/26 11:38
素晴らしいの一言
繊細微妙な花弁の造形
2014年04月26日 11:38撮影 by  NEX-3, SONY
5
4/26 11:38
繊細微妙な花弁の造形
岩場という環境が、より花の美しさを際立たせているかのよう
2014年04月26日 11:39撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/26 11:39
岩場という環境が、より花の美しさを際立たせているかのよう
花と葉をセットで
2014年04月26日 11:42撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 11:42
花と葉をセットで
来年はもう少し早い時期に来よう、そうしよう
2014年04月26日 11:43撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 11:43
来年はもう少し早い時期に来よう、そうしよう
ミツバツツジ(三葉躑躅)で紅紫色成分を補給
2014年04月26日 11:57撮影 by  NEX-3, SONY
3
4/26 11:57
ミツバツツジ(三葉躑躅)で紅紫色成分を補給
またまたフモトスミレ
2014年04月26日 12:00撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 12:00
またまたフモトスミレ
高岩山到着 
余裕ぶっこいてたら、予定より2時間以上も遅れとる。これ、あかんやつや。
2014年04月26日 12:03撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 12:03
高岩山到着 
余裕ぶっこいてたら、予定より2時間以上も遅れとる。これ、あかんやつや。
なかなかオレンジの羽を見せてくれないタテハチョウ(種は不明)
2014年04月26日 12:07撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 12:07
なかなかオレンジの羽を見せてくれないタテハチョウ(種は不明)
毎度おなじみコメツガ(米栂)が好き
2014年04月26日 12:24撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 12:24
毎度おなじみコメツガ(米栂)が好き
サルギ尾根って、こんなにハードだったっけ?? 
去年も急登に苦しんだが、ここまで歩きにくくは無かったような。 
私が老朽化したのかも。ひええぇぇぇ
2014年04月26日 12:31撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 12:31
サルギ尾根って、こんなにハードだったっけ?? 
去年も急登に苦しんだが、ここまで歩きにくくは無かったような。 
私が老朽化したのかも。ひええぇぇぇ
やうやく上高岩山展望台に着いた
2014年04月26日 12:41撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 12:41
やうやく上高岩山展望台に着いた
今日もかっこいいぞ大岳山(^。^)/
2014年04月26日 12:41撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 12:41
今日もかっこいいぞ大岳山(^。^)/
日の出山方面 
大岳山の影が落ちてる??
2014年04月26日 12:42撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 12:42
日の出山方面 
大岳山の影が落ちてる??
御岳山と日の出山 
相変わらずいい眺め
2014年04月26日 12:42撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 12:42
御岳山と日の出山 
相変わらずいい眺め
本日のお昼
2014年04月26日 12:45撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 12:45
本日のお昼
上高岩山 
去年は標識無かったと思う
2014年04月26日 13:02撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 13:02
上高岩山 
去年は標識無かったと思う
これはナガバノスミレサイシン(長葉菫細辛)かな?
2014年04月26日 13:06撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 13:06
これはナガバノスミレサイシン(長葉菫細辛)かな?
芥場峠に到着 
ここからがメジャー・ルート
2014年04月26日 13:12撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 13:12
芥場峠に到着 
ここからがメジャー・ルート
ななななんと! 
通りなれた芥場峠にカタクリ(片栗)群落ががががっ!!!
2014年04月26日 13:13撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 13:13
ななななんと! 
通りなれた芥場峠にカタクリ(片栗)群落ががががっ!!!
ここでカタクリが見られるなんて、知らなかった
2014年04月26日 13:13撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 13:13
ここでカタクリが見られるなんて、知らなかった
今年は個人的カタクリ当たり年だなぁ
2014年04月26日 13:15撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 13:15
今年は個人的カタクリ当たり年だなぁ
キジムシロ(雉莚)? 
それともツルキンバイ(蔓金梅)?
2014年04月26日 13:32撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 13:32
キジムシロ(雉莚)? 
それともツルキンバイ(蔓金梅)?
たぶんエイザンスミレ
2014年04月26日 13:41撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 13:41
たぶんエイザンスミレ
大岳神社
2014年04月26日 13:44撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 13:44
大岳神社
毎度お馴染み、キュートな狛犬
2014年04月26日 13:45撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 13:45
毎度お馴染み、キュートな狛犬
ヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)
2014年04月26日 13:47撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 13:47
ヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)
これはなんだろう? 
→ハシリドコロ(走野老)でした☆
2014年04月26日 13:48撮影 by  NEX-3, SONY
4
4/26 13:48
これはなんだろう? 
→ハシリドコロ(走野老)でした☆
ラスト岩場
2014年04月26日 13:56撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 13:56
ラスト岩場
大岳山頂到着 
ここは時間もないのでサクッと通過
2014年04月26日 14:00撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 14:00
大岳山頂到着 
ここは時間もないのでサクッと通過
二等三角点「大岳」
2014年04月26日 14:00撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 14:00
二等三角点「大岳」
山頂で見つけた小さな白い花 
こちらも名前調査中。ハコベ感漂うような、そうでもないような・・・
2014年04月26日 14:01撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 14:01
山頂で見つけた小さな白い花 
こちらも名前調査中。ハコベ感漂うような、そうでもないような・・・
大岳山から鋸山への、この道が好き
2014年04月26日 14:22撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 14:22
大岳山から鋸山への、この道が好き
コメツガが(以下略)
2014年04月26日 14:25撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 14:25
コメツガが(以下略)
輝くブナの若葉 
イヌブナ(犬橅)かな?
2014年04月26日 14:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 14:40
輝くブナの若葉 
イヌブナ(犬橅)かな?
アセビ(馬酔木)も花期を迎えました
2014年04月26日 14:58撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 14:58
アセビ(馬酔木)も花期を迎えました
鋸山到着
2014年04月26日 15:08撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 15:08
鋸山到着
三等三角点「沢入」
2014年04月26日 15:29撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 15:29
三等三角点「沢入」
ミツバツツジを太陽に透かして
2014年04月26日 15:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 15:35
ミツバツツジを太陽に透かして
イヌブナの若葉 
深緑が美しい
2014年04月26日 15:40撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 15:40
イヌブナの若葉 
深緑が美しい
天聖神社近くの岩場でイワカガミ(岩鏡)を発見
2014年04月26日 16:06撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:06
天聖神社近くの岩場でイワカガミ(岩鏡)を発見
北西方面の眺め 
あの山は鷹ノ巣山?
2014年04月26日 16:07撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 16:07
北西方面の眺め 
あの山は鷹ノ巣山?
イワカガミ 
後ろから失礼します
2014年04月26日 16:11撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 16:11
イワカガミ 
後ろから失礼します
イワウチワも発見 
このあたりの岩場は、イワカガミとイワウチワが混在してるみたい
2014年04月26日 16:13撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 16:13
イワウチワも発見 
このあたりの岩場は、イワカガミとイワウチワが混在してるみたい
イワカガミはまだ蕾が多いのかな?
イワウチワと一緒に咲いたらさぞかし壮観だろうけど、花期は重ならなそうですね。
2014年04月26日 16:16撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:16
イワカガミはまだ蕾が多いのかな?
イワウチワと一緒に咲いたらさぞかし壮観だろうけど、花期は重ならなそうですね。
イワウチワは花期のおわり 
無事受粉できたかな?
2014年04月26日 16:17撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 16:17
イワウチワは花期のおわり 
無事受粉できたかな?
天聖神社
2014年04月26日 16:22撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:22
天聖神社
紅色の濃いツツジの蕾
2014年04月26日 16:28撮影 by  NEX-3, SONY
2
4/26 16:28
紅色の濃いツツジの蕾
愛宕神社前 
ここから一気に下ります
2014年04月26日 16:48撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:48
愛宕神社前 
ここから一気に下ります
出た! 
氷川愛宕山名物(?)エキセントリック階段!!
2014年04月26日 16:54撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:54
出た! 
氷川愛宕山名物(?)エキセントリック階段!!
見よ! この急勾配!! 
上部ほど勾配がきつくなる親切設計でござい。
2014年04月26日 16:54撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:54
見よ! この急勾配!! 
上部ほど勾配がきつくなる親切設計でござい。
勾配がきついきついと言うだけなのも難なので、写真と分度器で測定してみたよ。 
かなり誤差もあるけど、40°近いことは間違いなさそう。視覚的には45°以上に見えます。
2014年04月26日 16:55撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 16:55
勾配がきついきついと言うだけなのも難なので、写真と分度器で測定してみたよ。 
かなり誤差もあるけど、40°近いことは間違いなさそう。視覚的には45°以上に見えます。
中間地点で勾配が緩やかに変わるのがよくわかります 
どうしてこうなった
2014年04月26日 16:56撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:56
中間地点で勾配が緩やかに変わるのがよくわかります 
どうしてこうなった
奥多摩町はこの階段を名所として売り出してはいかがかな?
2014年04月26日 16:58撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 16:58
奥多摩町はこの階段を名所として売り出してはいかがかな?
愛宕山から氷川への下りで、ニリンソウ(二輪草)発見
2014年04月26日 17:05撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 17:05
愛宕山から氷川への下りで、ニリンソウ(二輪草)発見
ヤマブキ(山吹)も咲いてました
2014年04月26日 17:06撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 17:06
ヤマブキ(山吹)も咲いてました
イカリソウ(碇草)発見! 
初めて見ました
2014年04月26日 17:06撮影 by  NEX-3, SONY
3
4/26 17:06
イカリソウ(碇草)発見! 
初めて見ました
氷川に着いたよーーー
2014年04月26日 17:09撮影 by  NEX-3, SONY
4/26 17:09
氷川に着いたよーーー
奥多摩駅に到着
2014年04月26日 17:14撮影 by  NEX-3, SONY
1
4/26 17:14
奥多摩駅に到着
おつかれさまでした
2014年04月26日 17:13撮影 by  SBM206SH, SHARP
1
4/26 17:13
おつかれさまでした

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
2
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
1
医薬品
カメラ
1
ビデオカメラ

感想

というわけで大岳山です。

この時期、大岳山周辺の岩場に咲く花、イワウチワを求めて
今年もサルギ尾根から大岳山に登りました。

昨年は5月はじめに登ったらもう花がほぼ終わりだったから
今年はもう少し早めにと4月後半にアタックしたものの、花は終わりかけでした(^^ゞ

もう少し事前の情報を調べないとあかんね。
4月前半〜中旬が見ごろだったみたいです。


去年はサルギ尾根のほかに、馬頭刈尾根でもイワウチワ群落を確認しましたが
馬頭刈尾根はちょっと冗長に過ぎる(大岳山から軍道まで4時間、しかもそこからバス)ので、今回は鋸尾根で下山。

鋸尾根は2年前の11月にイワウチワっぽい葉の群落を確認していましたが、今回花期に訪れたことで
それがイワウチワとイワカガミの混在であるようだと判明。花期は重ならなそうですけど。

なお、昨年通った道だと余裕ぶっこいて出発が遅めになり、下山が17時までずれ込んでしまうという失態。
これあかん、あかんやつや。


それでも、今年も無事イワウチワの群落を見ることができて、よかったです。
来年はもっと早い時期に行こう。そうしよう。


▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 53記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 8/100
日本百名山 18/100
日本二百名山 20/200
日本三百名山 29/300
一等三角点百名山 8/100
都道府県最高峰 4/47

(大岳山は日本二百名山だが、すでに登頂経験あり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら