ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4343658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

馬場目岳・光沢園地から

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:19
距離
15.2km
登り
973m
下り
969m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:25
合計
8:15
距離 15.2km 登り 983m 下り 973m
6:45
30
スタート地点
7:15
25
銀の沢林道入口
7:40
7:50
30
光沢園地
8:20
10
カラマツ台
8:30
60
春蟬台
9:30
55
天池
10:25
15
胸突八丁
10:40
11:15
50
12:05
12:10
20
天池
12:30
25
見返り坂
12:55
10
春蟬台
13:05
15
カラマツ台
13:20
13:35
25
光沢園地
14:00
14:20
40
銀の沢林道入口
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ネコバリ岩から先の県道15号及び銀の沢林道は荒れてます。崩落や落石等で車幅が軽クラスの車がギリ通れる感じ。銀の沢林道は途中から崩落の為通行止めの票が落ちてました。
コース状況/
危険箇所等
思いのほか踏み跡明瞭で藪もなし。片斜面トラバースが多めで所々痩せてる。
県道15号の荒れ具合を鑑み、登山口4Km手前のここからスタート。
2022年05月29日 06:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 6:40
県道15号の荒れ具合を鑑み、登山口4Km手前のここからスタート。
沢音を聞きながらテクテク。
2022年05月29日 06:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 6:44
沢音を聞きながらテクテク。
清流に覆いかぶさる藤。
2022年05月29日 06:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 6:50
清流に覆いかぶさる藤。
隧道跡。
2022年05月29日 06:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 6:51
隧道跡。
沢にかかるタニウツギ。
2022年05月29日 07:05撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 7:05
沢にかかるタニウツギ。
ここで、県道15号から銀の沢林道へ左折。
2022年05月29日 07:15撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 7:15
ここで、県道15号から銀の沢林道へ左折。
曇り時々晴れ予報だったけど早くも陽射しがある。
2022年05月29日 07:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 7:24
曇り時々晴れ予報だったけど早くも陽射しがある。
みなもに新緑映。
2022年05月29日 07:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
5/29 7:32
みなもに新緑映。
登山口駐車場前の渡渉。水位は踝上位だったので、大き目の石を2個置いて渡る。
2022年05月29日 07:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 7:37
登山口駐車場前の渡渉。水位は踝上位だったので、大き目の石を2個置いて渡る。
あずま屋で朝ごはん休憩。
2022年05月29日 07:39撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 7:39
あずま屋で朝ごはん休憩。
あずま屋の天井に徳利。
2022年05月29日 07:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 7:45
あずま屋の天井に徳利。
登山開始。
2022年05月29日 07:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 7:55
登山開始。
最初は急斜面の九十九折り。
2022年05月29日 07:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 7:57
最初は急斜面の九十九折り。
ヒメシャガの出迎えに早速スクワット。
2022年05月29日 08:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7
5/29 8:06
ヒメシャガの出迎えに早速スクワット。
モクモクと登ると、
2022年05月29日 08:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:15
モクモクと登ると、
カラマツ台の標柱。
2022年05月29日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 8:19
カラマツ台の標柱。
しっとりユキザサ。
2022年05月29日 08:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/29 8:23
しっとりユキザサ。
春蝉台標柱。この手前辺りから元気な蝉の声がしてた。
2022年05月29日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 8:30
春蝉台標柱。この手前辺りから元気な蝉の声がしてた。
極太ではないけど、パワーは感じる杉たち。
2022年05月29日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 8:32
極太ではないけど、パワーは感じる杉たち。
並木道感。
2022年05月29日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:33
並木道感。
迫力。
2022年05月29日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:34
迫力。
ブナと杉のゲート。
2022年05月29日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:37
ブナと杉のゲート。
また撮るユキザサ。フレッシュ感が美しい。
2022年05月29日 08:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 8:42
また撮るユキザサ。フレッシュ感が美しい。
ツクバネ王子。
2022年05月29日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
5/29 8:45
ツクバネ王子。
チゴユリゾーン。
2022年05月29日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/29 8:46
チゴユリゾーン。
寄る。
2022年05月29日 08:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 8:45
寄る。
ちょっとした広めの場所に朽ちたベンチがあった。丁度いいので、一服。
2022年05月29日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 8:56
ちょっとした広めの場所に朽ちたベンチがあった。丁度いいので、一服。
標高700mを過ぎたあたりからは、トラバース気味の緩い道。
2022年05月29日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 9:05
標高700mを過ぎたあたりからは、トラバース気味の緩い道。
笹帯になった。
2022年05月29日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 9:26
笹帯になった。
天池の標柱。池は無いみたい。プレートがばらけてるので、
2022年05月29日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 9:27
天池の標柱。池は無いみたい。プレートがばらけてるので、
拾ってのっける。
2022年05月29日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/29 9:27
拾ってのっける。
続く片斜面の道。
2022年05月29日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 9:38
続く片斜面の道。
エゾハルセミ君。羽化したて?
2022年05月29日 09:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 9:41
エゾハルセミ君。羽化したて?
倒木越えて。
2022年05月29日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 9:44
倒木越えて。
ブナ帯になりました。明るい新緑が陽射しを遮ってくれて涼しく気持ちいい。
2022年05月29日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/29 9:58
ブナ帯になりました。明るい新緑が陽射しを遮ってくれて涼しく気持ちいい。
またまたユキザサ。今日は綺麗なのが多い。
2022年05月29日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 9:59
またまたユキザサ。今日は綺麗なのが多い。
新緑浴。
2022年05月29日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/29 10:16
新緑浴。
折れ枝。これはさすがに寄せられないので巻いて進む。
2022年05月29日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/29 10:24
折れ枝。これはさすがに寄せられないので巻いて進む。
胸突八丁の標柱。
2022年05月29日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 10:25
胸突八丁の標柱。
起こしました。
2022年05月29日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/29 10:26
起こしました。
最後の急登登って
2022年05月29日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 10:31
最後の急登登って
山頂稜線に出る。
2022年05月29日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/29 10:34
山頂稜線に出る。
足元にはイワカガミや、
2022年05月29日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/29 10:31
足元にはイワカガミや、
タケシマラン。
2022年05月29日 10:37撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 10:37
タケシマラン。
もうすぐ。
2022年05月29日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 10:36
もうすぐ。
登頂。
2022年05月29日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
5/29 10:38
登頂。
からの森吉山。ここで、ゆっくりとも思ったが、30匹以上のハエにたかられ、小屋へ避難。
小屋で茨城からの男性と談笑ランチ後下山開始。
2022年05月29日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/29 10:38
からの森吉山。ここで、ゆっくりとも思ったが、30匹以上のハエにたかられ、小屋へ避難。
小屋で茨城からの男性と談笑ランチ後下山開始。
小屋そばのヒメイチゲ、
2022年05月29日 11:12撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 11:12
小屋そばのヒメイチゲ、
ショウジョウバカマ。
2022年05月29日 11:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 11:13
ショウジョウバカマ。
ミツバオウレン。
2022年05月29日 11:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 11:13
ミツバオウレン。
白子森。
2022年05月29日 11:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 11:16
白子森。
タムシバ。まだこんなに綺麗なのに会えるとは。
2022年05月29日 11:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 11:16
タムシバ。まだこんなに綺麗なのに会えるとは。
残雪とブナの緑。
2022年05月29日 11:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 11:17
残雪とブナの緑。
イワカガミを撮って、
2022年05月29日 11:17撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 11:17
イワカガミを撮って、
下り開始。
2022年05月29日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 11:24
下り開始。
シキミ。
2022年05月29日 11:25撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 11:25
シキミ。
少なかったシラネアオイ。
2022年05月29日 11:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 11:45
少なかったシラネアオイ。
双子ブナ。
2022年05月29日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 11:47
双子ブナ。
クロモジ。
2022年05月29日 11:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 11:52
クロモジ。
カエデ。
2022年05月29日 12:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 12:02
カエデ。
挟み込み。
2022年05月29日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 12:25
挟み込み。
往路見落とした見返り坂の標柱。
2022年05月29日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 12:27
往路見落とした見返り坂の標柱。
ウワミズザクラ。
2022年05月29日 12:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 12:42
ウワミズザクラ。
凛林。
2022年05月29日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 12:44
凛林。
チゴユリ達。
2022年05月29日 12:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 12:45
チゴユリ達。
朝とは違う風情のユキザサ。
2022年05月29日 12:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 12:49
朝とは違う風情のユキザサ。
ブナと杉ゲート通過。
2022年05月29日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 12:52
ブナと杉ゲート通過。
登山口に戻りました。あずま屋で一服。
2022年05月29日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/29 13:22
登山口に戻りました。あずま屋で一服。
往路で置いた二個の石を伝い渡る。
2022年05月29日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 13:34
往路で置いた二個の石を伝い渡る。
銀の沢。
2022年05月29日 13:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 13:41
銀の沢。
緑纏う岩壁。
2022年05月29日 13:42撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 13:42
緑纏う岩壁。
へびいちごっぽい花がず〜っと咲いてました。
2022年05月29日 13:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 13:44
へびいちごっぽい花がず〜っと咲いてました。
崩落除去部。洗掘が進んだとこがあるので普通車は厳しい。
2022年05月29日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 13:50
崩落除去部。洗掘が進んだとこがあるので普通車は厳しい。
タニウツギも咲きたての綺麗なのがたくさんあった。
2022年05月29日 13:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 13:56
タニウツギも咲きたての綺麗なのがたくさんあった。
県道15号に戻ったところで、
2022年05月29日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/29 14:01
県道15号に戻ったところで、
ミヤマカラスアゲハと会う。
2022年05月29日 14:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
6
5/29 14:18
ミヤマカラスアゲハと会う。
美しい。
2022年05月29日 14:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7
5/29 14:18
美しい。
目に染みる青。
2022年05月29日 14:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
7
5/29 14:18
目に染みる青。
貧弱ズームで荷を軽量化したことを悔やみながらここで20分50カット以上を撮影。
2022年05月29日 14:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8
5/29 14:18
貧弱ズームで荷を軽量化したことを悔やみながらここで20分50カット以上を撮影。
こんな倒木や沢脇の崩落もあるので、車幅の広い車はNG。
2022年05月29日 14:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 14:25
こんな倒木や沢脇の崩落もあるので、車幅の広い車はNG。
タニウツギと輝く水面。
2022年05月29日 14:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/29 14:29
タニウツギと輝く水面。
新緑を映す流れ。
2022年05月29日 14:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 14:33
新緑を映す流れ。
また会った。
2022年05月29日 14:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 14:43
また会った。
ラピュタ感。
2022年05月29日 14:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
5/29 14:46
ラピュタ感。
まあまあの距離の県道あるきですが、
2022年05月29日 14:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/29 14:52
まあまあの距離の県道あるきですが、
時折、清流が覗けるので飽きない。
2022年05月29日 14:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
5/29 14:52
時折、清流が覗けるので飽きない。
朝はグッタリしてた、ラショウモンカズラも元気に。
2022年05月29日 14:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
5/29 14:56
朝はグッタリしてた、ラショウモンカズラも元気に。
ただいま〜。
2022年05月29日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/29 15:00
ただいま〜。

感想

気になってた馬場目岳の光沢園地からのコース。
昨秋、県道の冬季通行止めを知らずに開始翌日に向かってしまい、
リベンジチャンスをうかがってました。

やっとチャンスが巡ってきたとは思いましたが、
ネコバリ岩から先の県道の様子も不確かなため、
最悪ネコバリ岩から歩く覚悟で向かいました。

案の定県道林道は酷道と化し、ジムニーのような幅が狭く
最低地上高の高い4WD車でないと登山口までは、行けそうもありませんでした。
途中不安を感じ、手前に停めて正解だったかも?

登山道は、思いのほか明瞭で、迷うこともなく、藪もなかったので、
スムーズに歩けました。
が、個人的には面白味にチョット欠ける感じも否めません。
旭又からの方がブナ帯も立派だし、こちらは眺望も山頂稜線に出るまで
ほぼ無しで、アクセスの大変さも相まって満足度はちょい低め。
ただ登山口までの渓相とミヤマカラスアゲハの鮮烈ブルーは良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

こんにちは、TodohLXさん
レコ拝見させて頂きました!
とても参考になりました!
チャンスがあれば行ってみたいと思います!
2022/6/13 14:57
seigenさん,コメントありがとうございます。

ヒルいました。途中靴紐を締め直したとき、靴についてました。
気を付けてください。

後、折れた枝が結構邪魔な感じもしました。
2022/6/13 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら