記録ID: 4346208
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳(双門ルート→八剣谷)
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:44
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,293m
- 下り
- 2,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:42
距離 21.3km
登り 2,293m
下り 2,299m
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上北山村側の路面崩落により、熊渡へは天川村(みたらい渓谷)側からしかアクセス出来ませんのでご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【双門ルート】初見で歩かれる場合は経験者の方との同行をおすすめします。多数のハシゴにきわどいトラバース、沢の渡渉やヘツリ、ルート不明瞭だったり紛らわしいテープも多数あったりと転滑落や道迷いの要素が多分にあります。今回は前後に経験者のパーティーが居て色々アドバイスを貰ったおかげで何度も迷いながらも何とか突破した感じです。一ノ滝から仙人テラスの間は垂直ハシゴの連続ですが、旧河原小屋跡へ降り立ってからも巨岩が転がる沢の遡行で狼平に到着するまで気が抜けません。 【八剣谷〜八経ヶ岳】狼平から先も沢沿い(八剣谷)を遡行しましたが、双門ルートと比べると沢の水量も少なくて比較的歩きやすい。二俣に行き当たると右手の沢を遡行し詰めの手前で左側の尾根に乗ってダイレクトに八経ヶ岳山頂へ。この区間にマーカーはほとんどないのでルート判断は慎重に。 【八経ヶ岳〜明星ヶ岳〜高崎横手出合】一般ルートにつき踏み跡明瞭で危険は少ない。 【高崎横手出合〜頂仙岳〜金引ルート出合】この区間も一般ルートにつき問題なし。頂仙岳は山頂西側をトラバースするのが本来ルートだが今回は山頂を経由した。山頂付近は踏み跡が薄いのでご注意。 【金引尾根ルート】マーカーもしっかり設置されているのでルートは判りやすい。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 天の川温泉。休憩室あり。温泉利用で90分駐車無料。 その他村内に洞川温泉センター、みずはの湯もあり。 http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/leisure/hotsprings/ 下記道の駅にも黒滝の湯が併設されている。 【道の駅】 道の駅吉野路黒滝。国道309号線沿い。物産販売所、食事処、コンビニ、日帰り温泉施設が併設。 https://www.morimonogatari.com/sa/ |
写真
伏流して水が無い河原を素直に遡行すると釜滝へ突き当ります。GPSに入っている地図が古くて高巻きルートを示していたのと、ちょうどその辺りの斜面にニセテープが見えたので、早速右往左往してしまった…
本日双門ルートの最初のほうから抜いたり抜かれたりとずっと一緒だった健脚なお二人。双門ルートを何度も歩かれているとのことで色々と情報をいただきました。この後も下山するまで前後しながら何度も言葉を交わしました。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
ツェルト
カメラ
GPS
モバイルバッテリー
|
---|
感想
以前から気になっていた双門ルートで八経ヶ岳へ。関西最難関と言われるコースだけあって、体力、歩行技術、ルートファインディング力と全てが揃っていないと厳しいルートでした。私自身も何度もルートを探して右往左往した場所もありましたが、幸い前後にいた経験者の方にフォローしてもらいながら何とか突破という感じです。なるべくなら初見でソロは避けた方が良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
私が八経行った日に2件も事故があったのでその名を覚えています。双門抜けてきたお姉さまを車に乗せたことも。お疲れさまでした!
そんなことがあったんですね。確かに双門ルートは毎年のように事故が起きているだけあって気の抜けないタフなルートでした。あのルートを抜けてきたら気力体力共にかなり消耗するので、そのお姉さんもすごく助かったのではないかと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する